2013年07月27日
ホェアエヴァー・アイ・メイ・ロウム / メタリカ 1992/10/19 WHEREVER I MAY ROAM - Metallica
ホェアエヴァー・アイ・メイ・ロウム
メタリカ
1992/10/19
断言する。
何処に出しても何処に出ても何処で磔になってもこのこれは完璧な一発であり。
絶対不可侵、誰も口を挟めず文句言えず異論を許さず。
両手を腰に手を当てて仁王立ちなのだ。
裸に腰にタオル一丁巻いて湯船後コーヒー牛乳一気飲みが如く。
男女を問わず男人間になるであろう。
共にこのこれを交われし時には。
いや。
かの高名なる漆黒の盤、
1991年8月12日勃発5回目騒乱
メタリカ
より
世間に単独でぐっさり突きつけし4度目のこれあれ。
WHEREVER I MAY ROAM
ホェアエヴァー・アイ・メイ・ロウム
銅鑼の音鳴り響き、シタールのアラビアーンなリフが獣の舞となり静かに渦を巻き、
ドラム連打を合図に風速40m、
油断を許さぬ気狂い踊りをさせようもんなら
ぼそぼそ
何を言ってんだかわからん言葉で始まるのだぞ
こんな曲が他にあるか?否。
へっとするほどめっきりハッキリなジェイムズ・ヘットフィールド師の歌声においてだ。
以後
全てが断言で進捗し
極めて極まっておる場所で宣言を二度と言わず放ち
あるべき場所でギターは泣き
さらなる断言と極めと二度とは言わぬ三度四度と一回だけの
いや
にゃ
ぎえ
の回避出来ぬ合いの手を随所に織り交ぜながら
終盤までいささかも脚衰えること無く二の脚三の脚を繰り出して
果て無きゴール板を横切るまで
バニシング・ポイントのラスト・シーンを目にする。
どかん
http://youtu.be/cwPg8gJq_Kw
♪
ぞわーん・・・
...and the road becomes my bride
交わりし俺の横たわりし場所・・
そしてその路は俺の花嫁となり
I have stripped of all but pride
誇り以外全て丸裸に剥かれたのだ
so in her I do confide
なればかの女の中に入り、俺は心の内を吐き、吐露す
and she keeps me satisfied
そして女は俺を満たし続け
gives me all I need
要りし何もかも与える
...and with dust in throat I crave
喉に詰まりし塵と共に俺は切望す
only knowledge will I save
身に保つべき知識のみを
to the game you stay a slave
お前を奴隷の身に置く遊戯の為に
rover, wanderer
流離い人、放浪者
nomad, vagabond
漂泊の者、フーテン
call me what you will
好きなように俺を呼ぶが良い
や
おーう
but I'll take my time anywhere
どこででも時はかかるが
free to speak my mind anywhere
どこででも俺の心の内を吐き出しても結構
and I'll redefine anywhere
どこでだって俺は変わるだろう
anywhere I may roam
何処を流離おうとも
where I lay my head is home
頭を横たわれし場所が我が故郷なのだ
であ
...and the earth becomes my throne
俺の魂が交わりし場所
大地は俺の玉座となるのだ
I adapt to the unknown
俺は未知に適応する
under wandering stars I've grown
流離いの星の下、俺は育った
by myself but not alone
俺一人で、だが孤独では無かった
I ask no one
俺は誰にも訊かぬわ
...and my ties are severed clean
そして俺の縁はすっぱりと断ち切られる
the less I have the more I gain
持つほどに失うのだ
off the beaten path I reign
踏みしめた路を外れて俺は君臨す
rover, wanderer
流離い人、放浪者
nomad, vagabond
漂泊の者、フーテン
call me what you will
好きなように俺を呼ぶが良い
げ、好きなようにな
but I'll take my time anywhere
どこででも時はかかるが
I'm free to speak my mind anywhere
どこででも俺の心の内を吐き出しても結構
and I'll never mind anywhere
どこでだって気にやしない
anywhere I may roam
何処を流離おうとも
where I lay my head is home
頭を横たわれし場所が我が故郷なのだ
断言
ギタア
but I'll take my time anywhere
どこででも時はかかるが
free to speak my mind anywhere
どこででも俺の心の内を吐き出しても結構
and I'll take my find anywhere
何処でも俺は見つけるべきものを見つけてやる
anywhere I may roam
何処を流離おうとも
where I lay my head is home
頭を横たわれし場所が我が故郷なのだ
carved upon my stone
俺の岩に刻み込まれ
my body lie, but still I roam
俺の体は横たわる
だがいまだ俺は彷徨うのだ
いえいいえー
wherever I may roam
何処を流離おうとも
wherever I may roam
何処を流離おうとも
彷徨おうとも
wherever I may roam
何処を流離おうとも
ま
wherever I may roam
何処を流離おうとも
ういや
wherever I may wander
何処を放浪せしとも
wander
放浪せしとも
wander
放浪せしとも
wherever I may roam
何処を流離おうとも
ま
え”いえ”い
wherever I may roam
何処を流離おうとも
わ
いえいいえい
wherever I may roam
何処を流離おうとも
うわ
wherever I may roam
何処を流離おうとも
んが
♪
何処にいようが俺は俺。
↑豪州盤
なお
間違おうがどうしようが俺の耳で聞こえた何を言ってるかわからんボソボソ部分も入れた悪しからず。
米
7月18日95位初登場、
以後
91-86-(8/8)82-86-95-(8/29)95位。
最高位82位。7週。
英7回目のヒットで、7回目のTOP40入り、
10月31日36位初登場、
以後
(11/7)25-35-(11/21)64位。
最高位25位、4週エントリー。
B面は
1984年7月30日勃発
2回目騒動
ライド・ザ・ライトニング
Ride the Lightning
より
1991年9月28日ロシアはモスクワのTushino Airfieldにおける
フェイド・トゥ・ブラック
Fade To Black (Live)
http://youtu.be/WAYTcHqhxgU
生。
(山)2013.7.27
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすメタリカのページ
資料
資料(英版)
English Here
−−−−−−−−−−−−−−−−−
いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。
よろしくお願い申しあげます。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック