2013年08月06日

洋楽70's全曲探検 1971/8/7号 ピンク・フロイドの道&カーヴド・エア登場 Weekly 70's chart adventure



洋楽70's全曲探検
1971/8/7号
ピンク・フロイドの道&カーヴド・エア登場


皆様こんにちわ、
洋楽70's全曲探検、
42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし
全曲聴いてしまおうという企画です。
司会は、夏本番、山口眞と申します。

今週は、
何と言っても英国アルバム・チャートです。
不思議となかなか新譜が入って来ない場所なんすが、
これが今日は大量11枚もの乱入発生。
しかもその中身が。
恐ろしや。
何いったい起こったのか?
何考えてんだか。
オモロい国や。
その所業をば是非、

しかとご覧くださいませ。

なお
全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。

−−−−−−

今週のチャート初登場全曲再生リスト
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1


ヒットチャートロックの歴史
http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22

Best of Charted 70's Pops
http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2

Best of Charted 70's Soul & Funk
http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6

All the Charted 70's Reggae in Usa & UK
http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F

All the Charted Glam Pop
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl

ベスト・オブ・日本洋楽史70's
http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E

−−−−−−

1971年8月7日米国チャートから、
表記は
順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。
☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。

1-356
☆☆☆☆68. STICK-UP - The Honey Cone (Hot Wax)-1
スティック・アップ ハニー・コーン





http://youtu.be/sWQLQt5AAQk

「希望に燃えて〜WANT ADS」が最高位1位と大ブレークしたホットワックスの女性版ジャクソン5、
ハニ子さんたちの新曲です。
71年発売3rdアルバム「Soulful Tapestry」より。General Johnson, Angelo Bond, Greg Perry三人衆作。
「WANT ADS」の原型となった曲だと思われ、格好の引き継ぎシングルとなりました91点。

8月7日68位初登場、最高位11位。R&Bチャート1位。

2-357
☆☆☆☆81. ALL DAY MUSIC - War (United Artists)-1
オール・デイ・ミュージック ウォー



http://youtu.be/coHUt4si8Oo

孤高のチカーノ混交ファンク・バンドのエリック・バードン兄貴とたもとを分かって最初の成功となるシングルです。
来る11月発売の4枚目アルバムのタイトル・ソング。
メローな体ながら油断するとグサリとやられそうなたたづまいのまさにこれから殴り合い直前91点。

8月7日81位初登場、最高位35位。R&Bチャート18位。

3-358
☆☆☆☆87. TAKE ME GIRL, I'M READY - Jr. Walker and the All Stars (Soul)-1
テイク・ミー・ガール・アイム・レディ ジュニア・ウォーカー&ジ・オール・スターズ





http://youtu.be/dQWla1nW0vE

モータウン傘下SOULレーベルの総大将格、バカ当たりにはいつも一歩足りないながら
いつもイカしたモダン・ソウルをやってくれるウォーカーお頭んとこの新曲は
71年11作目アルバム「Rainbow Funk」より。
プロデュースは名匠ジョニー・ブリストル師。作はJ. Bristol, L. Ware, P. Sawyerとすんげえ三人衆。
また一歩手前のような気もするけどそこが味噌味91点。

8月7日87位初登場、最高位50位。18位。

4-359
☆☆☆88. THE STORY IN YOUR EYES - The Moody Blues (Threshold)-1
ストーリー・イン・ユア・アイズ〜愛のストーリー ムーディー・ブルース





http://youtu.be/ud7TsATY5eo

アメリカでの人気は本国英国でもビックリなムーディーズの絶好調証明シングルが英国抜きで発売だよ。
作と唄はジャスティン・ヘイワード氏。7月23日発売7枚目アルバム「童夢〜Every Good Boy Deserves Favour」より。
何で人気かってそりゃ気取らずプログレの大家、ともすれば西海岸ロックのこの懐っこいとこですよ
多少緩んででダサい味わいもまた格別な84点。

8月7日88位初登場、最高位23位。
日本洋楽チャート1回目ヒットで10月11日33位初登場、12月6日最高位13位3週。

5-360
☆☆☆☆89. GO AWAY LITTLE GIRL - Donny Osmond (MGM)-1
ゴー・アウェイ・リトル・ガール ダニー・オズモンド





http://youtu.be/NQ6Urnr-fYc

高音兵器、子供爆弾ダニーくんの一世一代のヒットが登場です。2作目アルバム「Donny Osmond to You with Love」より。
作は1962年度何とゲイリー・ゴフィン氏&今をときめくキャロル・キングさん。
そんときゃSteve Lawrence氏によって最高位1位。
http://youtu.be/d9l--WWFwMg

違う歌手で2回1位をもぎ取るってこりゃ前代未聞、あるかもしれんが聞いたこと無い92点。
高音がブリキの太鼓じゃなければ95点。

8月7日89位初登場、最高位1位。
日本洋楽チャート1回目ヒットで10月4日21位初登場、11月15日最高位9位。

6-361
☆☆90. TOP FORTY (Of the Lord) - Sha Na Na (Kama Sutra)-1
トップ・フォーティ シャナナ





http://youtu.be/zXenMbR3nUE

ウッドストックで大暴れ、NYのロッケンロール集団、
歴代メンバー総数は500人を超えるとか超えないでしょうとか言われます
レッツゴー・シャナナのこれが実に2曲有るTOP100入りシングルのウチの最初の1曲。
情けないことにロッケンローじゃなくてどカントリーだよ、洒落か冗談かよくわからねーや75点。
71年アルバム「Sha Na Na」より。

8月7日90位初登場、最高位84位。

7-362
☆☆☆☆93. CRAZY LOVE - Helen Reddy (Capitol)-1
クレイジー・ラブ ヘレン・レディ



http://youtu.be/Flm9rlEIvJU

”私は女”ヘレンさんの覚えてろよ”私はイエスを忘れない”最高位13位に続くシングルは
何とあのヴェン・モリソン師の名曲クレイジー・ラブ。
http://youtu.be/Q8WMNUC1So4

まあ頑固さでは互いに譲らぬ気配持ちですから女性のカバーとしては最強かもしれん91点。
1971年7月発売デビュー・アルバム「I Don't Know How to Love Him」より。

8月7日93位初登場、最高位51位。

8-363
☆☆☆☆94. WE GOT A DREAM - Ocean (Kama Sutra)-1
ウィ・ガット・ア・ドリーム オーシャン



http://youtu.be/oqlvDH1aXPg

”サインはピース”のオーシャン三弾目です。1stアルバム「Put Your Hand in the Hand」より。
作は何とロジャー・クック&ロジャー・グリーナウェイの英国歌謡王ロジャー組。
曲も悪いどころかナイスです。しかしサインはピースのキラーと比べられると困るけどね91点。

カナダ47位。
8月7日94位初登場、最高位82位。
日本ノンヒット。

9-364
☆☆☆☆96. AMANDA - Dionne Warwick (Scepter)-1
アマンダ ディオンヌ・ワーウィック



http://youtu.be/Ggqa5FeKWak

妙なる歌声とろりんディオンヌおばちゃん新曲はアルバム「ラブ・マシーン」映画サントラ?より、
そりゃもうバカラック・サウンドな天国92点。

プロデュースはバカラック=デイヴィッド組なんだけど作はアーティ・バトラー&マーク・リンゼイのお二人。
製作アレンジ魔術にかかれば何の違和感もございません世界はバカラック。

8月7日96位初登場、最高位83位。

10-365
☆☆☆☆98. SLIPPED, TRIPPED AND FELL IN LOVE - Clarence Carter (Atlantic)-1
スリップド・トリップド・アンド・フェル・イン・ラブ クラレンス・カーター



http://youtu.be/JB__nnuXhNo

”パッチス”で全米最高位4位、全英最高位2位と大ブレークのアラバマはマッスル・ショールズの気のいいおじちゃん
の新曲は引き続きプロデュースはリック・ホール師、
作はジョージ・ジャクソンで堂々たるスリル満点アラバマ・ソウル魂93点です。

8月7日98位初登場、最高位84位。R&Bチャート25位。

11-366
☆☆☆☆100. CALIFORNIA ON MY MIND - Morning Mist (Event)-1
カリフォルニア・オン・マイ・マインド モーニング・ミスト



http://youtu.be/NTOL2tE9pEQ

俺に誰かを問うなかれ。朝霧の如く儚いソフト・ロック名曲です。時が時なら日本の何かCMに使われて大爆発してたかもしれない
ちょいとしたボタンの掛け違いでマニアック94点。
なおジャイムズ・テイラー氏の曲のカバーと思うなよTerry Cashman, Tommy West両氏によるオリジナルです。
8月7日100位初登場、以後97位、最高位96位。3週。

***************

ちなみに
この週の全米TOP3は

1.☆←6 HOW CAN YOU MEND A BROKEN HEART - The Bee Gees (Atco)-7 (1 week at #1)
2.←2 INDIAN RESERVATION (The Lament Of the Cherokee Reservation Indian) - The Raiders (Columbia)-18
3.←1 YOU'VE GOT A FRIEND - James Taylor (Warner Brothers)-10

何ときみの友だちを一週で一蹴したはぶっ飛んできたビー・ジーズの傑作です。
唖然も納得。

−−−−−−

1971年8月7日付TOP40英国アルバム・チャートより

1-68
☆☆☆☆1. HOT HITS NO.6 - VARIOUS ARTISTS
ホット・ヒッツ6 オムニバス



A1 Zoo De Zoo Zong
A2 River Deep, Mountain High
A3 Banner Man
A4 Me And You And A Dog Named Boo
A5 When You Are A King

A6 Pied Piper
B1 Chirpy Chirpy Cheep Cheep
B2 Tom-Tom Turnaround
B3 Don't Let It Die
B4 Black And White
B5 Monkey Spanner
B6 Co-Co

Music For Pleasureレーベルによります流行ヒット曲てんこ盛りオムニバスです。
中身は本物か?ですって。それは買ってからのお楽しみ〜〜〜。
ちょっとアタシは持ってませんので保証はしないよ。

1回目のヒットで、
8月7日1位初登場、最高位1位、9月18日36位まで通算7週。

2-69
☆☆2. EVERY GOOD BOY DESERVES FAVOUR - MOODY BLUES
童夢 ムーディー・ブルース



A1 Procession 4:40
http://youtu.be/2K0fbcABS_Y

A2 The Story In Your Eyes 2:57
A3 Our Guessing Game 3:34
A4 Emily's Song 3:41
A5 After You Came 4:37

B1 One More Time To Live 5:41
B2 Nice To Be Here 4:24
B3 You Can Never Go Home 4:14
B4 My Song 6:20

Producer – Tony Clarke

7月23日発売7作目アルバム。
先程は誠心誠意褒めさせていただきましたが、持ってはおりますが実はあまり覚えてません体たらく。
今、聞いてもピンとこず、どうやらあまり好みとは言えないようです77点。

6回目のヒットで、
8月7日2位初登場、最高位1位、1972年3月18日42位まで通算21週。

3-70
?6. TOP OF THE POPS VOL.18 - VARIOUS ARTISTS
トップ・オブ・ザ・ポップス18 オムニバス



A1 Get It On
A2 River Deep, Mountain High
A3 Me And You And A Dog Named Boo
http://youtu.be/GaSAoTbScHI

A4 Don't Let It Die
A5 Tonight
A6 Chirpy Chirpy Cheep Cheep

B1 Co-Co
B2 La-La Means I Love You
B3 Street Fighting Man
B4 Tom-Tom Around
B5 Black And White
B6 Won't Get Fooled Again

このシリーズは持ってるのがございますので保証出来ます。
中身はバッタモンです。安く新人を雇ってテキトーに演奏と唄をやらして安く売りますオムニバスです。
でも気付かないふりしてればそれなりだからいいっか。いいかなあ?84点。

1回目のヒットで、
8月7日6位初登場、最高位1位、10月23日43位まで通算12週。
1位になるか普通。

4-71
?14. THE SPINNERS LIVE PERFORMANCE - SPINNERS
スピナーズ・ライヴ スピナーズ



A1 Drunken Sailor
http://youtu.be/jf_x5rG801k

A2 Liverpool Judies
A3 Linstead Market
A4 Navvy Boots
A5 Jug O' Punch

B1 Rothesay-O
B2 Three Jolly Boys
B3 Gungu Walk
B4 The Leaving Of Liverpool

Producer – Terry Brown

こちらフィリー・ソウルのスピナーズではございません。
とは申してもニセモノでは無く、どっちかと云えば名乗ってたのはこちらが先の
リバプールのフォーク・グループ元祖スピナーズのライブ盤です。
おっさん臭い、モンティ・パイソンなナイソンなナンバーてんこ盛りだよ酒席にオススメ歌えれば90点。

2回目のヒットで、
8月7日14位初登場、最高位14位、11月6日47位まで通算12週。

5-72
?16. TOP OF THE POPS VOL.17 - VARIOUS ARTISTS
トップ・オブ・ザ・ポップス17 オムニバス



A1 I Am ... I Said
A2 Pay To The Piper
A3 Malt And Barley Blues
http://youtu.be/HiDzBVS3zNQ

A4 Oh You Pretty Thing
A5 Un Banc, Un Arbre, Une Rue
A6 Indiana Wants Me

B1 Brown Sugar
B2 Knock Three Times
B3 Heaven Must Have Sent You
B4 My Brother Jake
B5 Rags To Riches
B6 I Did What I Did For Maria

はい、ニセモノです。ニセモノの本物です。しかしけっこう微妙に良く出来てます。
もしかすると本物より好きだとゆう人もおるかもしれません。冥利です82点。

1回目のヒットで、
8月7日16位初登場、最高位16位、8月21日40位まで通算3週。

6-73
?18. C'MON EVERYBODY - ELVIS PRESLEY
カモン・エブリバディ エルヴィス・プレスリー



A1 C'mon Everybody
http://youtu.be/41kjvKUlgJw
A2 Angel
A3 Easy Come, Easy Go
A4 A Whistling Tune
A5 Follow That Dream

B1 King Of The Whole Wide World
B2 I'll Take Love
B3 Today, Tomorrow And Forever
B4 I'm The Marrying Kind
B5 This Is Living

いやー凄い。今年に入ってはや3枚目ランクインの王です。
今回は数あるプレスリー映画からよりすぐった逸品を。
どの曲がどの映画からだって即答できたら貴方は凄い。ほんとに凄い。

42回目のヒットで、
8月7日18位初登場、最高位5位、1972年1月1日34位まで通算21週。

7-74
☆☆☆☆☆20. TIGHTEN UP, VOL.4 - VARIOUS ARTISTS
タイトン・アップ4 オムニバス



A1 Niney – Blood And Fire
Producer – Niney The Observer
http://youtu.be/TlMMWX2lDIU
A2 The Slickers – Johnny Too Bad
Producer – Byron Lee
http://youtu.be/lRm7j2UL3YY
A3 Ethiopians – The Selah
Producer – J.J. Johnson
http://youtu.be/UnVF_a0UHeI
A4 Maytals – One Eye Enos
Producer – Leslie Kong
http://youtu.be/n12N4z1zvuE
A5 Merlene Webber – Hard Life
Producer – Clancy Collins, Des Bryan
http://youtu.be/QpWEOrbzBAQ
A6 Jean And Gaytones – I Shall Sing
Producer – Sonia Pottinger
http://youtu.be/NKQQkhd_puc

B1 Hopeton Lewis – Grooving Out On Life
Producer – Winston Blake
http://youtu.be/HJWTuAMkk2k
B2 Pioneers – Starvation
Producer – Leslie Kong
http://youtu.be/lBmqApkFy7k
B3 Music Doctors – Bush Doctor
Producer – Dandy Livingstone
http://youtu.be/zBewL03V0Iw
B4 Ethiopians – Good Ambition
Producer – Derrick Harriott
http://youtu.be/zZKt9Ha7XSo
B5 Low Bites – I Got It
Producer – Des Bryan, Joe Sinclair, Webster Shrowder
B6 Merlene Webber – Stand By Your Man
Producer – Sid Bucknor
http://youtu.be/sO97ep6ytH0

おお初期レゲエが暑気に英国でも大流行。となれば銭ゲバのトロージャンがほっておくわけがございません。
さささっとみつくろってオムニバス出すよそりゃ。しかも中身はたまらんとなればこれだけで夏はお任せ97点。

1回目のヒットで、
8月7日20位初登場、最高位20位、10月9日37位まで通算9週。

8-75
?21. IF I RULED THE WORLD - HARRY SECOMBE
イフ・アイ・ルール・ザ・ワールド ハリー・スコンビ



A1 If I Ruled The World
http://youtu.be/uSiednkXCzM
A2 Falling In Love With Love
A3 O Sole Mio
A4 Bless This House
A5 Be My Love

B1 This Is My Song
B2 Younger Than Springtime
B3 Mama
B4 Speak To Me Of Love
B5 I Believe In Love

Orchestra – Wally Stott & His Orchestra

何かえらい地場過ぎてぶっ飛んだのが。1921年9月8日生まれ乙女座のウエールズの偉大なるコメディアン歌手さんの
オムニバスです。しいて言うなら英国植木等さんか。あまり知らんでしいて言ってはいけません。

3回目のヒットで、
8月7日21位初登場、最高位17位、1972年1月1日47位まで通算21週。

9-76
?22. THIS IS MANUEL - Manuel & his Music Of The Mountains
ジス・イズ・マニュエル マニュエル



A1 Honeymoon Song
http://youtu.be/s3npXndDi2M
A2 Intermezzo
A3 A Man And A Woman
A4 The Shadow Of Your Smile
A5 Waltz From Serenade For Strings
A6 The Wedding Song
A7 I Will Wait For You

B1 Proud Matador
B2 La Golondrina
B3 Spanish Harlem
B4 Somewhere My Love
B5 Autumn Leaves
B6 I Talk To The Trees
B7 Jealousy

1917年9月4日生まれ乙女座のジェフ・ラブさんが率いるオーケストラのヒット曲集です。
1959年から60年にかけてのものが多し。よく知らんが。
よく知ったら別な世界にいけそうだよ。今週は川口探検隊か。

1回目のヒットで、
8月7日22位初登場、最高位位、月日位まで通算週。

10-77
☆☆☆☆☆32. RELICS - PINK FLOYD
ピンク・フロイドの道 ピンク・フロイド



A1 Arnold Layne 2:52
A2 Interstellar Overdrive 9:38
A3 See Emily Play 2:54
http://youtu.be/sLQiFlgSVYs

A4 Remember A Day 4:28
A5 Paintbox 3:35

B1 Julia Dream 2:35
B2 Careful With That Axe, Eugene 7:45
B3 Cirrus Minor 5:13
B4 The Nile Song 3:23
B5 Biding My Time 5:16
B6 Bike 3:21

Artwork – Nick Mason

5月14日発売、初期フロイドの「夜明けの口笛吹き」、「神秘」、「モア」+必殺シングルから選曲のコンピです。
もー私の一番大好きだった頃でして、フロイドはこれを聴いてれば私はおとなしくしてる98点。

6回目のヒットで、
8月7日32位初登場、最高位32位、1996年3月16日55位まで通算8週。

11-78
☆☆☆☆☆39. THE BEST OF T. REX - T. REX
ベスト・オブ・Tレックス Tレックス



A1 Debora
http://youtu.be/28Gj5Bfj90Y

A2 Child Star
A3 Cat Black (The Wizard's Hat)
A4 Conesuela
A5 Strange Orchestras
A6 Find A Little Wood
A7 Once Upon The Seas Of Abyssinia
B1 One Inch Rock

B2 Salamanda Palaganda
B3 Lofty Skies
B4 Stacey Grove
B5 King Of The Rumbling Spires
B6 Blessed Wild Apple Girl
B7 Elemental Child

早いよ。こないだ改名したばっかなのにもうベストかよ。
って
無論、ティラノサウルス・レックス時代のベストです。
便乗は便乗のFly RecordsのFlybackシリーズの一環。
中身はマジですから最高なのには間違いない98点。

この名義で
2回目のヒットで、
8月7日39位初登場、最高位21位、9月18日22位まで通算8週。

******

TOP3は

1.☆ NEW HOT HITS NO.6 - VARIOUS ARTISTS
2.☆ NEW EVERY GOOD BOY DESERVES FAVOUR - MOODY BLUES
3.←1 BRIDGE OVER TROUBLED WATER - SIMON AND GARFUNKEL

何と明日かけを倒したは正体不明のヒットてんこ盛りオムニバス盤でした。

−−−−−−

1971年8月7日付TOP50英国シングル・チャートより

1-141
☆☆☆☆☆38. BACK STREET LUV - Curved Air
バック・ストリート・ラヴ カーヴド・エア



http://youtu.be/mUnjMI81vAA


Koolな歌唱紅一点ソーニャ・クリスティーナ嬢擁するカーヴド・エアのこれだけシングル・ヒットです。
作はイアン・アイアー、ソーニャ・クリスティーナ、ダリル・ウェイ三氏。ダリル氏は演奏に参加せず。
9月9日発売の「セカンド・アルバム」に収録。
これがまだエディ・ジョブソン君はこの時点で参加しておらんすが
貼ったリンクの多分ドイツのミュージックラーデン・ヴァージョンはエディくん参加で
第2期ロキシーを先取りしてるナイスなナンバーとなってるのだ好きな者にはたまらんぜ96点。

唯一のヒットで、
8月7日38位初登場、最高位4位、10月23日47位まで通算12週。

2-142
☆☆☆46. FOR ALL WE KNOW - Shirley Bassey
ふたりの誓い シャーリー・バッシー



ミセス”ゴールドフィンガー”シャーリーさんの新曲登場。
毒牙にかかったは何とカーペンターズの「ふたりの誓い」。
http://rocksblog.seesaa.net/article/318874346.html
さすがにこの曲じゃねえ無理やり007にすることは不可能だったようで腹を決めて大人しく歌ってるさまが
実に気色悪く、もといプリテーで、むしろふてくされてるとも言え爆笑巨編です89点。

25回目のヒットで、
8月7日46位初登場、最高位6位、1972年1月22日47位まで通算24週。

3-143
☆☆☆☆☆49. IT’S TOO LATE / I FEEL THE EARTH MOVE - Carole King
イッツ・トゥ・レイト(心の炎も消え) キャロル・キング



http://youtu.be/UkIlWyL957M

今頃かよ。見た方全員のツッコミが聞こえます。何故かおっとり刀、しょうがないからヒットさせようみたいな
妙な入り方してますまさにイッツ・トゥ・レイト。
米5月8日84位初登場、最高位1位。
日本洋楽チャートでは1回めのヒットで、7月19日37位初登場、9月6日最高位9位。
アルバムは先に入って順調なのに英国POP史の謎だよ。むろん100点です。

2回目のヒットで、
8月7日49位初登場、最高位6位、10月23日43位まで通算12週。
しかも6位かい。

******

TOP3は

1.☆←1 GET IT ON - T. Rex -5wks
2.☆←5 NEVER ENDING SONG OF LOVE - New Seekers -5wks
3.←2 CHIRPY CHIRPY CHEEP CHEEP - Middle Of The Road -10wks

絶対王者レックス君臨。

----------------------

1971年8月9日付のTOP40日本洋楽チャートより

1-117
☆☆☆☆☆31. 愛のマジック・ガーデン - マイク・カーブ・コングリゲーション
Sweet Gingerbread Man - The Mike Curb Congregation







http://youtu.be/ZVIPxV-fOGI


何とも可愛い唄が入って来ました。あんぱんマンならぬジンジャーぱんマン。
正体は
MGMの総帥としてザッパ師匠と揉めた男、42代カリフォルニア州副知事、
マイクさん率いるでんぐり返しコングリゲーション。
1970年度米映画「The Magic Garden of Stanley Sweetheart」挿入歌でだから邦題はこれなんすが
作はミッシェル・ルグランさんとマリリン・バーグマンさん。
アメリカではバンドの1stシングルで最高位115位。
これは我が国はえばっていいナイスな独自中ヒットなり95点。

唯一のヒットで8月9日31位初登場、8月30日最高位21位。

2-118
☆☆☆☆☆34. チピ・チピ天国 - ミドル・オブ・ザ・ロード
CHIRPY CHIRPY CHEEP CHEEP - Middle Of The Road





http://youtu.be/n4pX-IagjKw

やって来ました世界を席巻する意味不明言語チピチピ天国が。
でまいったのはオリジナルのラリー・スコット氏?
ノンノン。
マック・アンド・ケイティ・キスーン?
ノーン。
サリー・カーさん母さん擁する英国のバンドのデビュー曲でございます。
バカ売れ最高位1位した本国を引き継いでこりゃ大ヒットだと思いきや
これが

1回目ヒットで8月9日34位初登場、9月6日最高位13位。
半端だ。何故でしょうネ?96点。

3-119
☆☆☆☆☆38. シカゴ - グラハム・ナッシュ
CHICAGO - Graham Nash



http://youtu.be/r4BJpC-esA8

奇しくもチピ・チピ天国が英国初登場した同じ週にアメリカで初登場79位したナッシュさんの一世一代名曲が
やって来ました。米最高位35位。
5月28日発売デビュー・ソロ・アルバム「Songs for Beginners」より、
思い切り政治色ばんばんなる内容もこっちじゃ内容は英語ですからこの哀愁あふるるCSNYなメロとコーラスを堪能です97点。
そんな態度じゃあかんと言われてもそればっかはしゃあないよ。

唯一のヒットで8月9日38位初登場、10月4日最高位14位。

4-120
☆☆☆☆40. アムステルダムの少年兵 - アース&ファイアー
Song Of The Marching Children - Earth & Fire



http://youtu.be/Hr0Y3WRPURc

ダッチ・サウンド、風抜きアース&ファイアー、あの大ヒット「シーズン」そして「明日への叫び」に続く最新ヒットは、
71年度2枚目同名アルバムから思いっきりプログレなんが痛快極まる凄い邦題の曲。
まあ歌詞を期待してももしかしてなんだろうけどサウンドはこれでもヒットするか!てな豪快さ94点。

3回目ヒットで最後、8月9日40位初登場、8月30日最高位28位。
さすがに無理だったか。

************

TOP3は

1. サマー・クリエイション - ジョーン・シェパード
2. サインはピース - オーシャン
3. 嘆きのインディアン - マーク・リンゼイとレイダース

ありゃメロディ・フェアが落ちてオーシャンが2位に。不意打ち。

************

以上

全28枚。
吐き気モード一歩手前(爆)。
中身のオイニーの凄さといったら夏場のファブリーズする前の男子下駄箱の中クラス。
比喩が悪いな。
喰えば美味しいくさやの干物クラス。
ちょっと来週が怖くなって参りましたが
そんでもやっぱ

次週もお楽しみに!

(山)2013.8.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

僕たちの洋楽ヒット Vol.4 1970~71

僕たちの洋楽ヒット Vol.5 1971~72

100 Hits: Rock

100 Hits: Soul

100 Hits: 70's

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ

資料

英語資料

English Version

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。
よろしくお願い申しあげます。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA


−−−−−−−−−−−−−−−−−



..


US Top 100 Singles Week Ending 7th August, 1971

TW LW TITLE-Artist (Label)-Weeks on Chart

1 6 HOW CAN YOU MEND A BROKEN HEART
The Bee Gees (Atco)-7 (1 week at #1)
2 2 INDIAN RESERVATION (The Lament Of the Cherokee Reservation Indian)
The Raiders (Columbia)-18
3 1 YOU'VE GOT A FRIEND
James Taylor (Warner Brothers)-10
4 4 MR. BIG STUFF
Jean Knight (Stax)-11
5 5 DRAGGIN' THE LINE
Tommy James (Roulette)-9
6 8 TAKE ME HOME, COUNTRY ROADS
John Denver with Fat City (RCA)-16
7 3 IT'S TOO LATE/
I FEEL THE EARTH MOVE
Carole King (Ode)-14
8 16 BEGINNINGS/
COLOUR MY WORLD
Chicago (Columbia)-7
9 10 WHAT THE WORLD NEEDS NOW IS LOVE/ABRAHAM, MARTIN AND JOHN (Medley)
Tom Clay (Mowest)-5
10 11 MERCY MERCY ME (The Ecology)
Marvin Gaye (Tamla)-6
------
11 7 DON'T PULL YOUR LOVE
Hamilton, Joe Frank and Reynolds (Dunhill)-12
12 14 BRING THE BOYS HOME
Freda Payne (Invictus)-10
13 13 NEVER ENDING SONG OF LOVE
Delaney and Bonnie and Friends (Atco)-12
14 9 SOONER OR LATER
The Grass Roots (Dunhill)-10
15 19 SIGNS
Five Man Electrical Band (Lionel)-11
16 18 HOT PANTS (She Got To Use What She Got To Get
What She Wants) (Part 1)
James Brown (People)-6
17 28 RINGS
Cymarron (Entrance)-9
18 29 SWEET HITCH-HIKER
Creedence Clearwater Revival (Fantasy)-4
19 22 LOVE THE ONE YOU'RE WITH
The Isley Brothers (T-Neck)-8
20 26 LIAR
Three Dog Night (Dunhill)-5
------
21 15 HERE COMES THAT RAINY DAY FEELING AGAIN
The Fortunes (Capitol)-13
22 23 DOUBLE BARREL
David and Ansil Collins (Big Tree)-9
23 36 RIDERS ON THE STORM
The Doors (Elektra)-6
24 30 MAYBE TOMORROW
Jackson 5 (Motown)-5
25 37 SMILING FACES SOMETIMES
The Undisputed Truth (Gordy)-7
26 12 TREAT HER LIKE A LADY
Cornelius Brothers and Sister Rose (United Artists)-18
27 24 GET IT ON
Chase (Epic)-12
28 17 I DON'T WANT TO DO WRONG
Gladys Knight and the Pips (Soul)-10
29 69 SPANISH HARLEM
Aretha Franklin (Atlantic)-2
30 40 WHATCHA SEE IS WHATCHA GET
The Dramatics (Volt)-6
------
31 31 YOU'VE GOT A FRIEND
Roberta Flack and Donny Hathaway (Atlantic)-9
32 32 MOON SHADOW
Cat Stevens (A&M)-7
33 34 IF NOT FOR YOU
Olivia Newton-John (Uni)-11
34 27 FUNKY NASSAU (Part 1)
The Beginning Of the End (Alston)-14
35 20 THAT'S THE WAY I'VE ALWAYS HEARD IT SHOULD BE
Carly Simon (Elektra)-17
36 21 SHE'S NOT JUST ANOTHER WOMAN
The 8th Day (Invictus)-13
37 47 I JUST WANT TO CELEBRATE
Rare Earth (Rare Earth)-4
38 33 SUMMER SAND
Dawn (Bell)-8
39 49 WON'T GET FOOLED AGAIN
The Who (Decca)-4
40 41 RESURRECTION SHUFFLE
Aston, Gardner and Dyke (Capitol)-8
------
41 42 WATCHING THE RIVER FLOW
Bob Dylan (Columbia)-7
42 43 MIGHTY CLOUDS OF JOY
B.J. Thomas (Scepter)-6
43 35 CHICAGO
Graham Nash (Atlantic)-10
44 45 I'M LEAVIN'
Elvis Presley (RCA)-5
45 48 MOTHER FREEDOM
Bread (Elektra)-4
46 46 SHE DIDN'T DO MAGIC/
I'M THE ONLY ONE
Lobo (Big Tree)-7
47 39 LOVE MEANS (You Never Have To Say You're Sorry)
Sounds Of Sunshine (Ranwood)-11
48 55 AIN'T NO SUNSHINE
Bill Withers (Sussex)-4
49 38 WILD HORSES
The Rolling Stones (Rolling Stones)-8
50 67 TIRED OF BEING ALONE
Al Green (Hi)-3
------
51 73 I LIKES TO DO IT
The People's Choice (Phil-L.A. Of Soul)-3
52 52 RAINY JANE
Davy Jones (Bell)-8
53 53 HE'S SO FINE
Jody Miller (Epic)-7
54 57 IT'S SUMMER
The Temptations (Gordy)-3
55 88 GO DOWN GAMBLIN'
Blood, Sweat and Tears (Columbia)-2
56 56 CRAZY ABOUT THE LA LA LA
Smokey Robinson and the Miracles (Tamla)-6
57 68 WHERE YOU LEAD
Barbra Streisand (Columbia)-3
58 70 RIDE WITH ME
Steppenwolf (Dunhill)-4
59 62 I HEAR THOSE CHURCH BELLS RINGING
Dusk (Bell)-9
60 64 SATURDAY MORNING CONFUSION
Bobby Russell (United Artists)-5
------
61 51 I'M A BELIEVER
Neil Diamond (Bang)-7
62 65 MAGGIE
Redbone (Epic)-10
63 58 HEY LOVE/
OVER AND OVER
The Delfonics (Philly Groove)-8
64 78 CHIRPY CHIRPY CHEEP CHEEP
Mac and Kattie Kissoon (ABC)-3
65 83 REASON TO BELIEVE/
MAGGIE MAY
Rod Stewart (Mercury)-4
66 97 DO YOU KNOW WHAT I MEAN
Lee Michaels (A&M)-2
67 59 CHANGE PARTNERS
Stephen Stills (Atlantic)-9
68 -- STICK-UP
The Honey Cone (Hot Wax)-1
69 61 THE LAST TIME I SAW HER
Glen Campbell (Capitol)-7
70 74 HE'S GONNA STEP ON YOU AGAIN
John Kongos (Elektra)-5
------
71 71 MOZART SYMPHONY NO. 40 IN G MINOR K.500, 1ST MOVEMENT
Waldo de los Rios (United Artists)-8
72 87 WEDDING SONG (There Is Love)
Paul Stookey (Warner Brothers)-2
73 79 COME BACK HOME
Bobby Goldsboro (United Artists)-3
74 77 WHERE EVIL GROWS/
I WAS WONDERING
The Poppy Family Featuring Susan Jacks (London)-4
75 75 ONE-WAY TICKET
Tyrone Davis (Dakar)-6
76 81 WE ARE NEIGHBORS
The Chi-Lites (Brunswick)-3
77 82 LIKE AN OPEN DOOR
The Fuzz (Calla)-2
78 76 HILL WHERE THE LORD HIDES
Chuck Mangione (Mercury)-6
79 80 INDIAN SUMMER
Audience (Elektra)-4
80 89 YOU'RE THE ONE FOR ME
Joe Simon (Spring)-3
------
81 -- ALL DAY MUSIC
War (United Artists)-1
82 85 I AIN'T GOT TIME ANYMORE
The Glass Bottle (Avco Embassy)-4
83 86 I'VE FOUND SOMEONE OF MY OWN
The Free Movement (Decca)-10
84 84 GONNA BE ALRIGHT NOW
Gayle McCormick (Dunhill)-5
85 98 K-JEE
The Nite-Liters (RCA)-5
86 90 IT'S THE REAL THING (Part 1)
The Electric Express (Linco)-2
87 -- TAKE ME GIRL, I'M READY
Jr. Walker and the All Stars (Soul)-1
88 -- THE STORY IN YOUR EYES
The Moody Blues (Threshold)-1
89 -- GO AWAY LITTLE GIRL
Donny Osmond (MGM)-1
90 -- TOP FORTY (Of the Lord)
Sha Na Na (Kama Sutra)-1
------
91 -- THEM CHANGES
Buddy Miles (and the Freedom Express) (Mercury)-9
92 92 IT'S ABOUT TIME
The Dillards (Anthem)-2
93 -- CRAZY LOVE
Helen Reddy (Capitol)-1
94 -- WE GOT A DREAM
Ocean (Kama Sutra)-1
95 95 LOVE ME
The Impressions (Curtom)-2
96 -- AMANDA
Dionne Warwick (Scepter)-1
97 99 YOU'VE GOT TO EARN IT
The Staple Singers (Stax)-2
98 -- SLIPPED, TRIPPED AND FELL IN LOVE
Clarence Carter (Atlantic)-1
99 100 GOOD ENOUGH TO BE YOUR WIFE
Jeannie C. Riley (Plantation)-2
100 -- CALIFORNIA ON MY MIND
Morning Mist (Event)-1


------

UK Album Chart For Week Up To 1971/8/7

TW LW Title/Artist
1 NEW HOT HITS NO.6 VARIOUS ARTISTS
2 NEW EVERY GOOD BOY DESERVES FAVOUR MOODY BLUES
3 1 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL
4 4 RAM PAUL AND LINDA MCCARTNEY
5 2 STICKY FINGERS ROLLING STONES
6 NEW TOP OF THE POPS VOL.18 VARIOUS ARTISTS
7 3 BLUE JONI MITCHELL
8 6 MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.5 VARIOUS ARTISTS
9 RE JIM REEVES' GOLDEN RECORDS JIM REEVES
10 9 TARKUS EMERSON, LAKE AND PALMER
11 29 LOVE STORY ANDY WILLIAMS
12 RE TAPESTRY CAROLE KING
13 5 EVERY PICTURE TELLS A STORY ROD STEWART
14 NEW THE SPINNERS LIVE PERFORMANCE SPINNERS
15 11 MUD SLIDE SLIM AND THE BLUE HORIZON JAMES TAYLOR
16 NEW TOP OF THE POPS VOL.17 VARIOUS ARTISTS
17 RE THE WORLD OF YOUR 100 BEST TUNES VARIOUS ARTISTS
18 NEW C'MON EVERYBODY ELVIS PRESLEY
19 14 AFTER THE GOLD RUSH NEIL YOUNG
20 NEW TIGHTEN UP, VOL.4 VARIOUS ARTISTS
21 NEW IF I RULED THE WORLD HARRY SECOMBE
22 NEW THIS IS MANUEL MANUEL
23 8 FREE LIVE! FREE
24 22 SPLIT GROUNDHOGS
25 21 LED ZEPPELIN 2 LED ZEPPELIN
26 10 SWEET BABY JAMES JAMES TAYLOR
27 7 LOVE LETTERS FROM ELVIS ELVIS PRESLEY
28 16 THE MAGNIFICENT 7 SUPREMES AND THE FOUR TOPS
29 23 LOVE STORY ORIGINAL SOUNDTRACK
30 35 THE SOUND OF MUSIC ORIGINAL SOUNDTRACK
31 17 ABRAXAS SANTANA
32 NEW RELICS PINK FLOYD
33 RE THE WORLD OF VAL DOONICAN VAL DOONICAN
34 27 SONGS OF LOVE AND HATE LEONARD COHEN
35 RE THAT'S THE WAY IT IS ELVIS PRESLEY
36 31 SONGS FOR BEGINNERS GRAHAM NASH
37 RE SOUNDS OF SILENCE SIMON AND GARFUNKEL
38 20 DEEP PURPLE IN ROCK DEEP PURPLE
39 NEW THE BEST OF T. REX T. REX
40 18 THE YES ALBUM YES

------

UK Singles Chart For Week Up To 1971/8/7

TW LW Wks TITLE/Artist
1 1 5 GET IT ON T. Rex
2 5 5 NEVER ENDING SONG OF LOVE New Seekers
3 2 10 CHIRPY CHIRPY CHEEP CHEEP Middle Of The Road
4 10 5 DEVIL'S ANSWER Atomic Rooster
5 3 9 CO-CO Sweet
6 4 8 ME AND YOU AND A DOG NAMED BOO Lobo
7 6 6 TOM-TOM TURNAROUND New World
8 16 2 I'M STILL WAITING Diana Ross
9 7 7 MONKEY SPANNER Dave & Ansil Collins
10 17 5 WON'T GET FOOLED AGAIN Who
11 23 4 IN MY OWN TIME Family
12 8 7 BLACK AND WHITE Greyhound
13 29 4 HEARTBREAK HOTEL / HOUND DOG Elvis Presley
14 11 6 TONIGHT Move
15 12 8 LEAP UP AND DOWN St. Cecilia
16 13 7 RIVER DEEP MOUNTAIN HIGH Supremes And Four Tops
17 24 8 GET DOWN AND GET WITH IT Slade
18 9 9 DON'T LET IT DIE Hurricane Smith
19 15 12 JUST MY IMAGINATION Temptations
20 21 5 LA-LA MEANS I LOVE YOU Delfonics
21 39 4 SOLDIER BLUE Buffy Sainte-Marie
22 19 9 WHEN YOU ARE A KING White Plains
23 14 11 BANNER MAN Blue Mink
24 30 5 WATCHING THE RIVER FLOW Bob Dylan
25 22 6 STREET FIGHTING MAN Rolling Stones
26 20 10 PIED PIPER Bob & Marcia
27 32 2 WHAT ARE YOU DOING SUNDAY Dawn
28 42 5 WHEN LOVE COMES ROUND AGAIN Ken Dodd
29 18 12 HE'S GONNA STEP ON YOU AGAIN John Kongos
30 27 14 I DID WHAT I DID FOR MARIA Tony Christie
31 26 12 I'M GONNA RUN AWAY FROM YOU Tami Lynn
32 44 13 MOVE ON UP Curtis Mayfield
33 34 4 NEVER CAN SAY GOODBYE Jackson 5
34 35 3 WE WILL Gilbert O'Sullivan
35 25 7 PICTURES IN THE SKY Medicine Head
36 28 18 KNOCK THREE TIMES Dawn
37 41 4 FLYING MACHINE Cliff Richard
38 - 1 BACK STREET LUV Curved Air
39 48 2 HEY GIRL DON'T BOTHER ME Tams
40 49 2 THESE THINGS WILL KEEP ME LOVING YOU Velvelettes
41 31 11 LADY ROSE Mungo Jerry
42 40 7 I LOVE YOU BECAUSE / HE'LL HAVE TO GO Jim Reeves
43 37 6 GIRLS ARE OUT TO GET YOU Fascinations
44 47 2 LET YOUR YEAH BE YEAH Pioneers
45 43 5 HELLO BUDDY Tremeloes
46 - 1 FOR ALL WE KNOW Shirley Bassey
47 36 8 IF YOU COULD READ MY MIND Gordon Lightfoot
48 38 3 SWEET HITCH-HIKER Creedence Clearwater Revival
49 - 1 IT’S TOO LATE / I FEEL THE EARTH MOVE Carole King
50 33 10 I DON'T BLAME YOU AT ALL Smokey Robinson And The Miracles


----------------

日本洋楽シングルチャート
1971年8月9日

1. サマー・クリエイション - ジョーン・シェパード
2. メロディ・フェア - ザ・ビー・ジーズ
3. 嘆きのインディアン - マーク・リンゼイとレイダース
4. 僕と君のブー - ロボ
5. ロウダウン - シカゴ
6. サインはピース - オーシャン
7. イフ - ブレッド
8. ショッキング・ユー - ザ・ショッキング・ブルー
9. そよ風の二人 - バタースコッチ
10. 雨のフィーリング - フォーチュンズ
11. ブラウン・シュガー - ローリング・ストーンズ
12. 恋のかけひき - ハミルトン,ジョー・フランク・アンド・レイノルズ
13. 雨の日と月曜日は - カーペンターズ
14. さすらいのギター - ベンチャーズ
15. アナザー・デイ - ポール・マッカートニー
16. ある愛の詩 - フランシス・レイ アンディ・ウィリアムス
17. いつか会う日まで - デビッド・キャシディーとパートリッジ・ファミリー
18. 泉の詩 - フランシス・レイ
19. イッツ・トゥ・レイト - キャロル・キング
20. バタフライ - ダニエル・ジェラール
21. フレンズ - エルトン・ジョン
22. フィーリン・オールライト - グランド・ファンク・レイルロード
23. 想い出のマリッツァ - シルヴィ・バルタン
24. さすらいの青春 - ニール・ダイアモンド
25. ひとりぼっちの野原 - ザ・キャッツ
26. あの娘に狂って - ドアーズ
27. パペット・マン - トム・ジョーンズ
28. 喜びの世界 - スリー・ドッグ・ナイト
29. 希望に燃えて - ハニー・コーン
30. 素敵な女の子 - モンキーズ
31. 愛のマジック・ガーデン - マイク・カーブ・コングリゲーション
32. 明日への願い - リンゴ・スター
33. 初恋天国 - オズモンズ
34. チピ・チピ天国 - ミドル・オブ・ザ・ロード
35. 幸せは夢でなく - ヘドバとダビデ
36. オー・シャンゼリゼ - ダニエル・ビダル
37. 薔薇のことづけ - ジリオラ・チンクェッティ
38. シカゴ - グラハム・ナッシュ
39. ネバダ・ファイター - マイク・ネスミスとザ・ファースト・ナショナル・バンド
40. アムステルダムの少年兵 - アース&ファイアー


.
posted by 山 at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽70's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ