
洋楽70's全曲探検
1971/9/11号
気になる女の子&シェリーに口づけ登場
皆様こんにちわ、
洋楽70's全曲探検、
42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし
全曲聴いてしまおうという企画です。
司会は、うーむやっぱ米TVドラマは絶好調、山口眞と申します。
パーソン・オブ・インタレスト、メンタリスト、チャック、グリム、
毎回面白すぎ。
さらにクリミナル・マインドは始まるは
フリンジもまもなく。
どれもこれも数々の権利制限多かろうに実なタフな作りで
アメリカてのはしょうもないことも多々だけど相変わらず奥が深いわ。
スタートレック精神、飽くなき好奇心と挑戦。
そりゃある種、強欲にもつながるけど。
その抜け目の無さは非情なまでに揉まれての結果か。
そしてそこにはいつも表社会の暴走とは裏腹の家族友人の結束テーマが主題としてあります。
「思いやり」の大切さを薄っぺらどころじゃない表現で示してる。
我が国のTVの不振がその薄っぺらと人を舐め腐ったとこにあるだけに
こりゃバカにされても言葉が返せん。
それはこの71年にも毎度うなるほど溢れ厳しすぎるほど。
この時は我が国も自分らのやり方でまだまだ互角だったけどね。
なお
全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。
−−−−−−
今週のチャート初登場全曲再生リスト
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1
ヒットチャートロックの歴史
http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22
Best of Charted 70's Pops
http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2
Best of Charted 70's Soul & Funk
http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6
All the Charted 70's Reggae in Usa & UK
http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F
All the Charted Glam Pop
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl
ベスト・オブ・日本洋楽史70's
http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E
−−−−−−
1971年9月11日米国チャートから、
表記は
順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。
☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。
1-417
☆☆☆☆75. ONE FINE MORNING - Lighthouse (Evolution)-1
ある晴れた朝 ライトハウス


http://youtu.be/pvVN_KRriTM
1968年カナダはトロントにて結成の69年体のマッチョ・ロックバンド。
71年同名4枚目アルバム米最高位80位より景気のいいブラス・ロックです、初の全米ヒット。
さあ腕立て伏せを胸を床までつけて10回90点。
プロデュースはジミー・イエナー氏。エジソンのライトハウスとは別バンドだよ。
9月11日75位初登場、最高位24位。
2-418
☆☆☆☆76. TALK IT OVER IN THE MORNING - Anne Murray (Capitol)-1
トーク・イット・オーバー・イン・ザ・モーニング アンマレー

http://youtu.be/iWZ8iQApjjI
カナダの素朴女子アンさんの米3回目ヒットなり。
作はロジャー・ニコルス&ポール・ウィリアムズの名曲伯楽コンビ。
71年5作目同名アルバムより。カナダ最高位12位。
バカラックさんスタイルの軽妙洒脱なナイス・ポップです94点。
しかしもうちょっと長くしてもいいんじゃないかっつくらい短けえ。
9月11日76位初登場、最高位57位。
3-419
☆☆☆☆78. MACARTHUR PARK (Part 2) - The Four Tops (Motown)-1
マッカーサー・パーク・パート2 フォー・トップス


http://youtu.be/xZuQpBM77h4
ムーディーに変身したトップスの新曲は1968年にリチャード・ハリス氏によって英4位、米2位と大当たりした
78年のドナ・サマー様のディスコでもお馴染みのジミー・ウェッブ氏作ドラマチック大作の
とわかりにくい第2部で迫ります、同じ手で行ってもしょうもないもんねえこれが正解な93点名唱。
9月11日78位初登場、最高位38位。
4-420
☆☆☆☆☆79. GHETTO WOMAN - B.B. King (ABC)-1
ゲットー・ウーマン BBキング

http://youtu.be/lvFTpQlBd4Q
出せば必ずヒットする唯一のブルースマン、BB王の新曲は
最高位57位、R&Bチャート15位の71年10月11日発売アルバム「L.A. Midnight」から
ドラムはリンゴ・スターちゃん他そうそうたる英ロッカーをバックのオリジナル宝玉作です95点。
売れればポップでアカンのか?てこたあテメエで判断せよ。
9月11日79位初登場、最高位68位。R&Bチャート25位。
5-421
☆☆☆☆80. GET IT WHILE YOU CAN - Janis Joplin (Columbia)-1
愛は生きているうちに ジャニス・ジョプリン


http://youtu.be/n0FlTjvQLgw
8月21日発売。うーむ、そんな遠慮無う邦題をつけるんか!なジャニス姉御天界よりの新曲です。
1月11日発売アルバム「パール」最終曲。
原曲はハワード・テイト氏歌唱
http://youtu.be/nxalHwhVyNQ
完全に己化飲み込む變化です94点。
9月11日80位初登場、最高位78位。
6-422
☆☆☆81. BIRDS OF A FEATHER - The Raiders (Columbia)-1
気の合う二人 マーク・リンゼイとレイダース

http://youtu.be/Za0XeCFLTqQ
「嘆きのインディアン」で電撃復活を遂げたレイダーズのここで押さねばなんとしょう
8月19日発売シングル。作はジョー・サウス氏。
悪くはございませんがあのエキゾチック・カウンターはいかんともあの時の奇跡、
二度目は無かった通常モードで89点。
9月11日81位初登場、最高位23位。
日本洋楽チャート2回目のヒットで、最後、11月1日40位初登場、11月22日に最高位33位。
7-423
☆☆☆☆85. YO-YO - The Osmonds (MGM)-1
ヨーヨー オズモンズ



http://youtu.be/hmvbRIkkDa4
兄弟爆発3回目シングルは71年最高位10位アルバム「Phase III」より、
作はまたもジョー・サウス氏、初出はビリー・ジョー・ロイヤル氏最高位117位
http://youtu.be/tencnRPPhvk
のを
よくぞやったり蘇らせたりストーンズ・サティスファクション味でかっ飛ばせ90点。
9月11日85位初登場、最高位3位。
日本洋楽チャート、この名義1回目のヒットで、11月15日27位初登場、それが最高位。
8-424
☆☆☆87. PIN THE TAIL ON THE DONKEY - The Newcomers (Stax)-1
ピン・ザ・テイル・オン・ザ・ドンキー ニューカマーズ

http://youtu.be/JJT3hI3UrZA
恐ろしやジャクソン5の風。南部スタックスまでパチモン出しちゃうのねー。
バックはもちろんバーケイズ。歌うは社のセッションワークでバック・コーラスで獅子奮闘していた
Bertram Brown, Randy Brown, Terry Bartlett, William Sumlinさんらだと申します。
もちろん出来は抜かり無し、ただスタックスである意味は不明86点。
9月11日87位初登場、最高位74位。
9-425
☆☆☆☆☆90. SOME OF SHELLY'S BLUES - The Nitty Gritty Dirt Band (United Artists)-1
シェリーのブルース ニッティ・グリッティ・ダート・バンド

http://youtu.be/bVUHWFY0w1Y
ああミスター・ボージャングルがプー横町の家に住んでる愛しのダートバンドの新曲です。
メンバーの数がその筋じゃ世界一、1970年2月アルバム「Uncle Charlie & His Dog Teddy」の冒頭曲、
何と作はあのマイケル・ネスミス氏。自分で出せばヒット・・・したかもしれん
http://youtu.be/AWj5VB8DDjI
出すのは2年後73年ノン・チャート・アルバム「Pretty Much Your Standard Ranch Stash」で。
カットせずも素晴らしいヴァージョンです。
ダート・バンドは歌の気持ちを解す名人ヴァージョンで95点。
9月11日90位初登場、最高位64位。
10-426
☆☆☆☆☆93. THAT'S THE WAY A WOMAN IS - The Messengers (Rare Earth)-1
気になる女の子 メッセンジャーズ



http://youtu.be/jgeiiKMoiKY
今世紀最大の71年大一発ヒット(も一発あるけど)ついに現る。
古くはミネソタで62年に始まり、ミルウォーキーに移動してついにはデトロイトに辿り着き
モータウン白レーベル、レア・アースと契約、出ました今に至るもアアっ、アアんのバブルガム名作97点。
メンバーの名前も今もって半端にしか判明しておりません。
そりゃ気になるでしょう。
9月11日93位初登場、最高位62位。
日本洋楽チャート1回目のヒットで、12月6日35位初登場、1972年2月7日に最高位2位執念。
11-427
☆☆☆☆95. HANDBAGS AND GLADRAGS - Chase (Epic)-1
ハンドバッグと正装 チェイス


http://youtu.be/KF5oKHm2FAA
黒い炎チェイスの新曲は4月発売1stアルバム「Chase」よりロッド兄貴も唄った
マイク・ダボ氏の一世一代曲
http://youtu.be/ApIMvj3xLvM
のブラス・ロック・カバー。
何もこの唄をこないにせなくてもよーと思うアッシは凡人か?常人にあらずのやりようです90点。
9月11日95位初登場、最高位84位。
12-428
☆☆☆☆96. CAN YOU GET TO THAT - Funkadelic (Westbound)-1
キャント・ユー・ゲット・トゥー・ザット ファンカデリック

http://youtu.be/8rrOdcnFbAY
けっこうヒット曲あるじゃんとタマゲてますファンカ。実際、ここまで6枚出して5枚チャートに入ってますから
れっきとしたヒット・グループですありゃりゃ。
今回は頭ぼっカーン7月発売3作目アルバム「Maggot Brain」からカットでそういやポップといやあポップだ。
リード・ヴォーカルはオムツ男ゲイリー・シャイダーくん。
キモ92点。
9月11日96位初登場、最高位93位。R&Bチャート44位。
13-429
☆☆☆☆98. SOLO - Billie Sans (Invictus)-1
ソロ ビリー・サンズ

http://youtu.be/6fX_ZRu-QQk
インヴィクタス・レーベルから無茶苦茶変わり種です。白人ポップ・グループの連中多分。
アルバム「Morning bicycle」より、そりゃもう爽やかな、どこでどうしてこうゆうことに90点。
全然わからへん。
9月11日98位初登場、最高位91位。4週。
14-430
☆☆☆☆☆99. SUMMER SIDE OF LIFE - Gordon Lightfoot (Reprise)-1
サマー・サイド・オブ・ライフ ゴードン・ライトフット

http://youtu.be/0iUcVuCagf0
男のカナダ節フォーク出汁、ゴードンさんはいつだって無骨で((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。
5月発売7枚目アルバム・タイトル曲です。これがまたいい曲でたまりません行け100点。
そもそもが何故これっくらいのヒットしかしねえのかさっぱし理解不能。
カナダじゃ最高位21位。だろがー。
9月11日99位初登場、最高位98位。
16-432
☆☆☆☆100. BLACK SEEDS KEEP ON GROWING - The Main Ingredient (RCA)-1
ブラック・シーズ・キープ・オン・グローイング メイン・イングリーディエント


http://youtu.be/At17uwidBHY
ニューヨークはハーレム出身、デビューは65年。ノーザンなソウル・グループの
5回目のヒットは71年3作目アルバム「Black Seeds」よりアジテーションから始まるスウィート・ダンサー。
東のソウルだ実に。
とか情けないコメントしかカケん己が豚に思える傑作です92点。
9月11日100位初登場、最高位97位。R&Bチャート15位。
***************
ちなみに
この週の全米TOP3は
1.☆←5 GO AWAY LITTLE GIRL - Donny Osmond (MGM)-6 (1 week at #1)
2.☆←4 SPANISH HARLEM - Aretha Franklin (Atlantic)-7
3.←3 SMILING FACES SOMETIMES - The Undisputed Truth (Gordy)-12
ドーンとダニーくん首位獲り!。
−−−−−−
1971年9月11日付TOP40英国アルバム・チャートより
1-88
☆☆☆☆☆2. WHO'S NEXT - WHO
フーズ・ネクスト フー

http://rocksblog.seesaa.net/article/113334063.html
side 1
1. ババ・オライリー - Baba O'Riley
2. バーゲン - Bargain
3. ラヴ・エイント・フォー・キーピング - Love Ain't for Keeping
4. マイ・ワイフ - My Wife (Entwistle)
5. ソング・イズ・オーヴァー - The Song is Over
side 2
1. ゲッティング・イン・チューン - Getting in Tune
http://youtu.be/-3LvCRZNaRE
2. ゴーイング・モービル - Going Mobile
3. ビハインド・ブルー・アイズ - Behind Blue Eyes
4. 無法の世界 - Won't Get Fooled Again
どんがーここに来たれリ1971年8月14日発売5作目スタジオ・アルバム登場。
ライトハウス計画よりい出しザ・フーの到達点渦中何をか言わんや作です98点。100点すか。
米最高位4位。
6回目のヒットで、
9月11日2位初登場、最高位1位、72年3月4日44位まで通算18週。
シングルで既にロック名盤リスト入りです。
******
TOP3は
1.☆←2 BRIDGE OVER TROUBLED WATER - SIMON AND GARFUNKEL
2.☆ NEW WHO'S NEXT - WHO
3.←3 EVERY GOOD BOY DESERVES FAVOUR - MOODY BLUES
フー怒涛の登場も明日かけを押し上げた。
−−−−−−
1971年9月11日付TOP50英国シングル・チャートより
1-159
☆☆☆35. ANOTHER TIME, ANOTHER PLACE - Engelbert Humperdinck
いつかどこかで エンゲルベルト・フンパーディング

http://youtu.be/1rF3qQtNyzM
これが先に
米8月21日88位初登場、最高位43位
でして
その時のコメントにて失礼↓
女殺し油炒めな英国紳士野郎、エンゲル係数噴飯ティンク氏の新曲です。
もちろん声高らかに歌い上げるヴェガスによ〜似合う曲ですわ88点。
そうゆう感じの風情はござる。どんな風情なんだ。
なお
いつかどこかで
といえばブライアン・フェリー氏のですが違います。
12回目のヒットで、11月27日45位初登場、最高位13位、11月27日45位まで通算12週。
2-160
☆☆☆45. FREEDOM COME FREEDOM GO - Fortunes
フリーダム・フリーダム フォーチュンズ


http://youtu.be/xktlIoxtFIs
「雨のフィーリング」がアメリカで小ヒット、日本で大ヒットのバーミンガムの6人選手、英歌謡バンド、フォーチュンズの本国新曲は
これくらいお気楽極楽後生楽なんはねえんじゃないかつくらい明るい英国歌謡。
東京五輪のテーマ曲にすりゃええんじゃないかロンドンだっただろうが87点。
4回目のヒットで、
9月11日45位初登場、最高位6位、1972年1月1日6位まで通算17週。
3-161
☆☆☆48. REMEMBER - Rock Candy
リメンバー ロック・キャンディ

http://youtu.be/WRrUYZUhTH4
これまたオツムどうしちゃったんでいつくらいお気楽なバカ脳天気な英国歌謡です。
トレメローズのレン・ホーキンズ氏とアラン・ブレイクリー氏両人が作。
あまりにおパッピーなので自分らで出すのは躊躇したか企画物みたい84点大甘。
どうなんかね。
唯一のヒットで、
9月11日48位初登場、最高位32位、10月16日46位まで通算6週。
******
TOP3は
1.☆←1 I'M STILL WAITING - Diana Ross -7wks
2.☆←3 HEY GIRL DON'T BOTHER ME - Tams -7wks
3.☆←5 WHAT ARE YOU DOING SUNDAY - Dawn -7wks
7週組大活躍。
----------------------
1971年9月13日付のTOP40日本洋楽チャートより
1-136
☆☆☆☆☆21. シェリーに口づけ - ミッシェル・ポルナレフ
Tout Tout Pour Ma Cherie - Michel Polnareff




http://youtu.be/YlWBNtvGSYc
グラム・エラのニュー・フレンチ・ポップス・スター登場です。
1944年7月3日(当時27歳)フランス・ロット=エ=ガロンヌ県ネラック出身、気分屋でやさしい蟹座。
デビューは1966年の「ノンノン人形〜a poupée qui fait non」。本国では大スターに。
この曲は元々1969年に「可愛いシェリーのために」邦題で「追わないで〜Tous le bateau...tous le oiseaux」のB面で発売も売れず、
こたびCBSソニーで発足したエピックからタイトル変えて再リリース。時を得て大ヒットです。
本国では「渚の想い出」のB面でヒットしなかったそうな。
作は自身、紆余曲折が嘘みたいなまっつぐなナイス・ポップ、どなたでも自分の歌でしょう96点。
もちろん歌謡チャートにも登場。すぐに。
1回目のヒットで、
9月13日21位初登場、10月11日に最高位1位。
2-137
☆☆☆☆☆25. 傷心の日々 - ザ・ビー・ジーズ
HOW CAN YOU MEND A BROKEN HEART - The Bee Gees

http://youtu.be/pTQiT58AbE0
日本では「小さな恋のメロディ」旋風吹き荒れておる時に米ではこちらが先にブレークしておりました。
此度無事来日。
米9月発売の9作目アルバム「Trafalgar」より。ロビンさんとバリーさん作。
ロバに乗って花畑をキャンターしてるが如き至福の瞬間100点。
米6月26日73位初登場、最高位1位。
何故かこれまた英ノンヒット。
日、13回目のヒットで、9月13日25位初登場、10月11日最高位14位。
3-138
☆☆☆☆☆31. バングラ・デシ - ジョージ・ハリスン
BANGLA-DESH - George Harrison


http://youtu.be/102cwxYt-cY
1971年8月1日にマディソン・スクエア・ガーデンで開催された
バングラデシュ難民救済コンサートの主題として書かれた新曲です。
もちろん災害の歌なのだが歌詞をまだいまだに解釈しておらず何を言えるか言えん。
ただ音楽として至極魅力的、ジョージ氏の傑作の一つであることは間違い無しな98点。
米8月14日67位初登場、最高位23位。
英7月30日発売、2回目のヒットで、8月14日27位初登場、最高位10位、10月9日47位まで通算9週。
日本洋楽チャート3回目のヒットで、
9月13日31位初登場、11月15日最高位15位。
歌謡チャート47位。
4-129
☆☆☆☆☆33. 白いバラ - ジリオラ・チンクェッティ
Lady d'arbanville - Gigliola Cinquetti

http://youtu.be/7z_QsRZbDh4
雨のイタリア歌姫、ジリオラさん新曲はキャット・スティーブンス氏の復帰ブレーク作、
英1970年6月27日最高位8位曲のカバー。
http://youtu.be/ba_nYP6e_JE
これがまた人を得た、ドンピシャこの方のための歌のようで原曲と完全に並んでいる97点。
シングルとしての華やかさでは凌駕しているかもしれぬ。
8回目のヒットで、
9月13日33位初登場、10月18日に最高位23位。
************
TOP3は
1. メロディ・フェア - ザ・ビー・ジーズ
2. 恋のかけひき - ハミルトン,ジョー・フランク・アンド・レイノルズ
3. バタフライ - ダニエル・ジェラール
チョウチョがひらひらと。
************
以上
今週も充実の眺めです。
キモは「シェリー」。
ポルナレフさん登場で全体の印象がガラッと変わるほどのパワーだ。
これを人はカリスマと呼ぶのだな。
何かが降りてくる瞬間を共に共有出来るハッピーを噛み締めて
次週もお楽しみに!
(山)2013.9.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

僕たちの洋楽ヒット Vol.4 1970~71
僕たちの洋楽ヒット Vol.5 1971~72
100 Hits: Rock
100 Hits: Soul
100 Hits: 70's

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ
資料
英語資料
English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。
よろしくお願い申しあげます。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
..
US Top 100 Singles Week Ending 11th September, 1971
TW LW TITLE-Artist (Label)-Weeks on Chart
1 5 GO AWAY LITTLE GIRL
Donny Osmond (MGM)-6 (1 week at #1)
2 4 SPANISH HARLEM
Aretha Franklin (Atlantic)-7
3 3 SMILING FACES SOMETIMES
The Undisputed Truth (Gordy)-12
4 6 AIN'T NO SUNSHINE
Bill Withers (Sussex)-9
5 1 UNCLE ALBERT/ADMIRAL HALSEY
Paul and Linda McCartney (Apple)-5
6 2 HOW CAN YOU MEND A BROKEN HEART
The Bee Gees (Atco)-12
7 10 I JUST WANT TO CELEBRATE
Rare Earth (Rare Earth)-9
8 7 TAKE ME HOME, COUNTRY ROADS
John Denver with Fat City (RCA)-21
9 8 SIGNS
Five Man Electrical Band (Lionel)-16
10 19 MAGGIE MAY/
REASON TO BELIEVE
Rod Stewart (Mercury)-9
------
11 11 WHATCHA SEE IS WHATCHA GET
The Dramatics (Volt)-11
12 18 THE NIGHT THEY DROVE OLD DIXIE DOWN
Joan Baez (Vanguard)-5
13 9 LIAR
Three Dog Night (Dunhill)-10
14 17 STICK-UP
The Honey Cone (Hot Wax)-6
15 13 MERCY MERCY ME (The Ecology)
Marvin Gaye (Tamla)-11
16 20 WON'T GET FOOLED AGAIN
The Who (Decca)-9
17 49 SUPERSTAR/
BLESS THE BEASTS AND CHILDREN
The Carpenters (A&M)-2
18 21 I WOKE UP IN LOVE THIS MORNING
The Partridge Family (Starring Shirley Jones and
Featuring David Cassidy) (Bell)-5
19 15 BEGINNINGS/
COLOUR MY WORLD
Chicago (Columbia)-12
20 34 DO YOU KNOW WHAT I MEAN
Lee Michaels (A&M)-7
------
21 12 MR. BIG STUFF
Jean Knight (Stax)-16
22 16 SWEET HITCH-HIKER
Creedence Clearwater Revival (Fantasy)-9
23 24 BANGLA-DESH/
DEEP BLUE
George Harrison (Apple)-5
24 26 TIRED OF BEING ALONE
Al Green (Hi)-8
25 14 RIDERS ON THE STORM
The Doors (Elektra)-11
26 31 THE STORY IN YOUR EYES
The Moody Blues (Threshold)-6
27 30 CHIRPY CHIRPY CHEEP CHEEP
Mac and Kattie Kissoon (ABC)-8
28 37 IF YOU REALLY LOVE ME
Stevie Wonder (Tamla)-5
29 25 IF NOT FOR YOU
Olivia Newton-John (Uni)-16
30 56 MAKE IT FUNKY (Part 1)
James Brown (Polydor)-3
------
31 35 SATURDAY MORNING CONFUSION
Bobby Russell (United Artists)-10
32 39 SO FAR AWAY/
SMACKWATER JACK
Carole King (Ode)-3
33 38 RAIN DANCE
The Guess Who (RCA)-5
34 36 WEDDING SONG (There Is Love)
Paul Stookey (Warner Brothers)-6
35 43 SWEET CITY WOMAN
The Stampeders (Bell)-5
36 32 GO DOWN GAMBLIN'
Blood, Sweat and Tears (Columbia)-7
37 23 HOT PANTS (She Got To Use What She Got To Get
What She Wants) (Part 1)
James Brown (People)-11
38 40 I LIKES TO DO IT
The People's Choice (Phil-L.A. Of Soul)-8
39 45 K-JEE
The Nite-Liters (RCA)-10
40 44 SURRENDER
Diana Ross (Motown)-5
------
41 42 I AIN'T GOT TIME ANYMORE
The Glass Bottle (Avco Embassy)-9
42 47 ALL DAY MUSIC
War (United Artists)-6
43 53 THE BREAKDOWN (Part 1)
Rufus Thomas (Stax)-5
44 58 I'VE FOUND SOMEONE OF MY OWN
The Free Movement (Decca)-15
45 46 MAGGIE
Redbone (Epic)-15
46 48 MARIANNE
Stephen Stills (Atlantic)-4
47 52 THE LOVE WE HAD (Stays On My Hand)
The Dells (Cadet)-5
48 51 WHERE EVIL GROWS/
I WAS WONDERING
The Poppy Family Featuring Susan Jacks (London)-9
49 62 STOP, LOOK, LISTEN (To Your Heart)
The Stylistics (Avco Embassy)-12
50 54 TAKE ME GIRL, I'M READY
Jr. Walker and the All Stars (Soul)-6
------
51 61 EASY LOVING
Freddie Hart (Capitol)-4
52 60 STAGGER LEE
Tommy Roe (ABC)-4
53 57 CRAZY LOVE
Helen Reddy (Capitol)-6
54 55 WAITING AT THE BUS STOP
Bobby Sherman (Metromedia)-4
55 64 ANOTHER TIME, ANOTHER PLACE
Engelbert Humperdinck (Parrot)-4
56 69 CALL MY NAME, I'LL BE THERE
Wilson Pickett (Atlantic)-3
57 66 THIN LINE BETWEEN LOVE AND HATE
The Persuaders (Atco)-3
58 63 LOVING HER WAS EASIER (Than Anything I'll Ever Do Again)
Kris Kristofferson (Monument)-4
59 65 TRAPPED BY A THING CALLED LOVE
Denise LaSalle (Westbound)-4
60 68 ANNABELLA
Hamilton, Joe Frank and Reynolds (Dunhill)-3
------
61 72 GIMME SHELTER
Grand Funk Railroad (Capitol)-3
62 74 KO-KO JOE
Jerry Reed (RCA)-2
63 73 IS THAT THE WAY
Tin Tin (Atco)-3
64 67 THEM CHANGES
Buddy Miles (and the Freedom Express) (Mercury)-14
65 75 HOW CAN I UNLOVE YOU
Lynn Anderson (Columbia)-4
66 89 HIJACKIN' LOVE
Johnnie Taylor (Stax)-3
67 50 MOTHER FREEDOM
Bread (Elektra)-9
68 77 A NATURAL MAN
Lou Rawls (MGM)-3
69 59 WHERE YOU LEAD
Barbra Streisand (Columbia)-8
70 79 I'D RATHER BE SORRY
Ray Price (Columbia)-5
------
71 80 THINK HIS NAME
Johnny Rivers with the
Guru Ram Das Ashram Singers (United Artists)-3
72 81 CALIFORNIA KID AND REEMO
Lobo (Big Tree)-2
73 90 ROLL ON
The New Colony Six (Sunlight)-4
74 83 DON'T TRY TO LAY NO BOOGIE-WOOGIE ON THE KING OF ROCK AND ROLL
John Baldry (Warner Brothers)-4
75 -- ONE FINE MORNING
Lighthouse (Evolution)-1
76 -- TALK IT OVER IN THE MORNING
Anne Murray (Capitol)-1
77 85 ALL MY TRIALS
Ray Stevens (Barnaby)-3
78 -- MACARTHUR PARK (Part 2)
The Four Tops (Motown)-1
79 -- GHETTO WOMAN
B.B. King (ABC)-1
80 -- GET IT WHILE YOU CAN
Janis Joplin (Columbia)-1
------
81 -- BIRDS OF A FEATHER
The Raiders (Columbia)-1
82 97 MILITARY MADNESS
Graham Nash (Atlantic)-2
83 82 A SONG FOR YOU
Andy Williams (Columbia)-4
84 94 HE'D RATHER HAVE THE RAIN
Heaven Bound with Tony Scotti (MGM)-2
85 -- YO-YO
The Osmonds (MGM)-1
86 95 FEEL SO BAD
Ray Charles (ABC/TRC)-3
87 -- PIN THE TAIL ON THE DONKEY
The Newcomers (Stax)-1
88 88 THE YEAR THAT CLAYTON DELANEY DIED
Tom T. Hall (Mercury)-4
89 98 WOMEN'S LOVE RIGHTS
Laura Lee (Hot Wax)-2
90 -- SOME OF SHELLY'S BLUES
The Nitty Gritty Dirt Band (United Artists)-1
------
91 -- I KNOW I'M IN LOVE
Chee-Chee and Peppy (Buddah)-9
92 92 A LONG TIME, A LONG WAY TO GO
Runt-Todd Rundgren (Bearsville)-2
93 -- THAT'S THE WAY A WOMAN IS
The Messengers (Rare Earth)-1
94 96 DESDEMONA
The Searchers (RCA)-2
95 -- HANDBAGS AND GLADRAGS
Chase (Epic)-1
96 -- CAN YOU GET TO THAT
Funkadelic (Westbound)-1
97 99 A PART OF YOU
Brenda and the Tabulations (Top & Bottom)-3
98 -- SOLO
Billie Sans (Invictus)-1
99 -- SUMMER SIDE OF LIFE
Gordon Lightfoot (Reprise)-1
100 -- BLACK SEEDS KEEP ON GROWING
The Main Ingredient (RCA)-1
------
UK Album Chart For Week Up To 1971/9/11
TW LW Title/Artist
1 2 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL
2 NEW WHO'S NEXT WHO
3 3 EVERY GOOD BOY DESERVES FAVOUR MOODY BLUES
4 1 TOP OF THE POPS VOL.18 VARIOUS ARTISTS
5 8 EVERY PICTURE TELLS A STORY ROD STEWART
6 5 MASTER OF REALITY BLACK SABBATH
7 4 TAPESTRY CAROLE KING
8 21 C'MON EVERYBODY ELVIS PRESLEY
9 12 ANDY WILLIAMS GREATEST HITS ANDY WILLIAMS
10 7 RAM PAUL AND LINDA MCCARTNEY
11 9 MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.5 VARIOUS ARTISTS
12 14 BLUE JONI MITCHELL
13 13 STICKY FINGERS ROLLING STONES
14 16 SWEET BABY JAMES JAMES TAYLOR
15 6 HOT HITS NO.6 VARIOUS ARTISTS
16 10 LOVE STORY ORIGINAL SOUNDTRACK
17 26 THE WORLD OF YOUR 100 BEST TUNES VARIOUS ARTISTS
18 15 MUD SLIDE SLIM AND THE BLUE HORIZON JAMES TAYLOR
19 33 THE INTIMATE JIM REEVES JIM REEVES
20 18 TARKUS EMERSON, LAKE AND PALMER
21 30 THE SPINNERS LIVE PERFORMANCE SPINNERS
22 29 JIM REEVES' GOLDEN RECORDS JIM REEVES
23 11 BIG WAR MOVIE THEMES GEOFF LOVE AND HIS ORCHESTRA
24 19 EXPERIENCE JIMI HENDRIX
25 20 IF I RULED THE WORLD HARRY SECOMBE
26 24 THIS IS MANUEL MANUEL
27 39 LED ZEPPELIN 2 LED ZEPPELIN
28 RE PAINT YOUR WAGON ORIGINAL SOUNDTRACK
29 35 AFTER THE GOLD RUSH NEIL YOUNG
30 RE FRANK SINATRA'S GREATEST HITS VOL. 2 FRANK SINATRA
31 27 HOME LOVING MAN ANDY WILLIAMS
32 22 LOVE STORY ANDY WILLIAMS
33 RE YOU'LL NEVER WALK ALONE ELVIS PRESLEY
34 36 DEEP PURPLE IN ROCK DEEP PURPLE
35 RE OVER AND OVER NANA MOUSKOURI
36 28 FREE LIVE! FREE
37 RE BUDDY HOLLY'S GREATEST HITS BUDDY HOLLY
38 32 IN HEARING OF ATOMIC ROOSTER ATOMIC ROOSTER
39 23 WORLD OF MANTOVANI, VOL.2 MANTOVANI
40 34 CLUB REGGAE VARIOUS ARTISTS
------
UK Singles Chart For Week Up To 1971/9/11
TW LW Wks TITLE/Artist
1 1 7 I'M STILL WAITING Diana Ross
2 3 7 HEY GIRL DON'T BOTHER ME Tams
3 5 7 WHAT ARE YOU DOING SUNDAY Dawn
4 2 10 NEVER ENDING SONG OF LOVE New Seekers
5 6 7 LET YOUR YEAH BE YEAH Pioneers
6 17 4 DID YOU EVER Nancy Sinatra And Lee Hazelwood
7 7 9 SOLDIER BLUE Buffy Sainte-Marie
8 19 4 NATHAN JONES Supremes
9 12 6 BACK STREET LUV Curved Air
10 8 5 IT'S TOO LATE Carole King
11 4 9 IN MY OWN TIME Family
12 11 5 BANGLADESH George Harrison
13 10 10 GET IT ON T. Rex
14 36 3 YOU'VE GOT A FRIEND James Taylor
15 25 3 I BELIEVE Hot Chocolate
16 14 7 MOVE ON UP Curtis Mayfield
17 13 11 TOM TOM TURNAROUND New World
18 16 8 WE WILL Gilbert O'Sullivan
19 31 2 REASON TO BELIEVE Rod Stewart
20 37 2 COUSIN NORMAN Marmalade
21 26 5 FOR ALL WE KNOW Shirley Bassey
22 22 15 CHIRPY CHIRPY CHEEP CHEEP Middle Of The Road
23 50 2 TWEEDLE DEE TWEEDLE DUM Middle Of The Road
24 28 5 DADDY DON'T YOU WALK SO FAST Daniel Boone
25 9 10 DEVIL'S ANSWER Atomic Rooster
26 39 2 TAP TURNS ON THE WATER CCS
27 20 13 LEAP UP AND DOWN St. Cecilia
28 24 10 WHEN LOVE COMES ROUND AGAIN Ken Dodd
29 18 9 HEARTBREAK HOTEL / HOUND DOG Elvis Presley
30 29 6 AT THE TOP OF THE STAIRS Formations
31 15 10 WON'T GET FOOLED AGAIN Who
32 21 13 GET DOWN AND GET WITH IT Slade
33 42 3 MOON SHADOW Cat Stevens
34 27 13 ME AND YOU AND A DOG NAMED BOO Lobo
35 - 1 ANOTHER TIME, ANOTHER PLACE Engelbert Humperdinck
36 35 35 KNOCK THREE TIMES Dawn
37 38 4 LITTLE DROPS OF SILVER Gerry Monroe
38 23 14 CO-CO Sweet
39 45 3 BACK SEAT OF MY CAR Paul And Linda McCartney
40 34 7 THESE THINGS WILL KEEP ME LOVING YOU Velvelettes
41 43 3 GIVE MORE POWER TO THE PEOPLE Chi-lites
42 30 12 MONKEY SPANNER Dave & Ansil Collins
43 44 8 SWEET HITCH-HIKER Creedence Clearwater Revival
44 33 12 BLACK AND WHITE Greyhound
45 - 1 FREEDOM COME FREEDOM GO Fortunes
46 49 115 MY WAY Frank Sinatra
47 47 35 AMAZING GRACE Judy Collins
48 - 1 REMEMBER Rock Candy
49 48 2 CHAIRMAN OF THE BOARD Chairmen Of The Board
50 32 10 LA-LA MEANS I LOVE YOU Delfonics
----------------
日本洋楽シングルチャート
1971年9月13日
1. メロディ・フェア - ザ・ビー・ジーズ
2. 恋のかけひき - ハミルトン,ジョー・フランク・アンド・レイノルズ
3. バタフライ - ダニエル・ジェラール
4. スウィート・ヒッチ・ハイカー - クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル
5. 涙のハプニング - エジソン・ライトハウス
6. 悲しき恋心 - ザ・ショッキング・ブルー
7. 嘆きのインディアン - マーク・リンゼイとレイダース
8. サマー・クリエイション - ジョーン・シェパード
9. 雨のフィーリング - フォーチュンズ
10. パペット・マン - トム・ジョーンズ
11. イッツ・トゥ・レイト - キャロル・キング
12. 夢に消えるジュリア - ピンク・フロイド
13. ライアー - スリー・ドッグ・ナイト
14. アメリカ - サイモンとガーファンクル
15. チピ・チピ天国 - ミドル・オブ・ザ・ロード
16. シカゴ - グラハム・ナッシュ
17. 雨の日と月曜日は - カーペンターズ
18. さすらいのギター - ベンチャーズ
19. 故郷へかえりたい - ジョン・デンバー
20. 黒い炎 - チェイス
21. シェリーに口づけ - ミッシェル・ポルナレフ
22. 泉の詩 - フランシス・レイ
23. サインはピース - オーシャン
24. きみの友だち - ジェイムス・テイラー
25. 傷心の日々 - ザ・ビー・ジーズ
26. 愛のマジック・ガーデン - マイク・カーブ・コングリゲーション
27. ビギニングス - シカゴ
28. 恋はすばやく - グラス・ルーツ
29. ティーチ・ユア・チルドレン - クロスビー・スティルス・ナッシュ・アンド・ヤング
30. イエス・イッツ・ミー - エルトン・ジョン
31. バングラ・デシ - ジョージ・ハリスン
32. 僕と君のブー - ロボ
33. 白いバラ - ジリオラ・チンクウェッティ
34. アムステルダムの少年兵 - アース&ファイアー
35. そよ風の二人 - バタースコッチ
36. ロウダウン - シカゴ
37. 想い出のマリッツァ - シルヴィ・バルタン
38. イフ - ブレッド
39. あの娘に狂って - ドアーズ
40. ある愛の詩 - フランシス・レイ アンディ・ウィリアムス
.