2014年01月04日

雨にぬれた朝 / キャット・スティーヴンス 1980/9/5 MORNING HAS BROKEN - Cat Stevens



雨にぬれた朝 
キャット・スティーヴンス
1972/1/1


♪にゃけましておきゅめとうござわんわん♪

「何だそりゃ。」

「あめましておめでとうございます。
だって。」

「そうかそうか、はい、おめでとうございます。」

「にゃ」

「きゅうん」

「わんわん」

「お年玉くれ。
だって。

あ、僕にも。」

「おまいらはー。神聖なる初春を何とこころえておるのだ。
そもそも新年とはなあ・・・」

「にゃあ」

「きゅわん」

「わんわん」

「お年玉とお雑煮だろ。
だって。」

「バカ言え。凧揚げて独楽を回して遊びましょもあるぞ。
遊んでこい。」

「その前に・・・」

「わかったわかった。



長らくお待たせいたしました。今年もよろしくお願い申し上げますのレコ屋でござーい。
今年最初にお引き立て賜ります完璧な歌は・・・・



MORNING HAS BROKEN
雨にぬれた朝




Cat Stevens
キャット・スティーヴンス



↑フランス盤

ああ初日の出。新春にふさわしい。」



「僕にもお年玉ください。」

「説明好き兄トロも欲しいって。」

「お前は何より説明したいんだろが。させてやる。やれ。」

「病が癒えて生まれ変わって元気揚々、ノリに乗って、
同じく時の寵児、まだ毛があるエルトンからは賛辞の嵐を贈られ
いけいけどんどんで登場のカーリー・サイモン姉御からはデートを誘われ歌にされ
時代の王子様ですキャットさん。」

「にゃあ」

「お前のことじゃないよ。」

「ここに火に油を注ぐ大ヒット誕生、

てんこ盛りアルバム



いじめっ子と火の猫
〜Teaser and the Firecat

1971年10月1日発。


↑オランダ盤裏

より


↑オランダ盤

雨にぬれた朝
MORNING HAS BROKEN



↑ドイツ76年盤

実はオリジナルでは無く
原曲は古式ゆかしき英国ゲール・トラッドの
「ブネッサン Bunessan」
スコットランド西方海岸のムル島の西のはじっこにある村の名前を冠した曲

http://youtu.be/JnuZGsSVg2c

を起源とした賛美歌であります。

我が国では
讃美歌444番”世のはじめさながらに”

http://youtu.be/deAYbqBG0Qg

森山良子さんシング。

1900年に発見され

Child in the manger, Infant of Mary

http://youtu.be/SH7ciHC6gCw

の名で
クリスマス・キャロルとして伝搬、
1931年にイギリスの詩人であり児童文学作家のエリナー・ファージョン〜Eleanor Farjeonさんにより
英詩が付けられ出版、
ここに

A Morning Song (For the First Day of Spring)

生まれる。」

「にゃ」

「きゅん」

「わんわん」

「なんだクリスマスの歌じゃん。
だって。」

「そうゆうこと言わないの。」

「それをば誰がやろうと言い出したか多分それはキャットさんでありましょが
カバーしたのです。
当初段階では45秒しか長さがなく、それじゃあまりにも尺が無いよと
プロデューサーのポール・サミュエル・スミスさん、頭抱える。
そこで奮闘キャットさん、最終的に3分まで長さをしたんですが
それでもまだ何か足らん。
悩んでたとこ、ある日、イエスの新鍵盤師、リック・ウェイクマンがレコーディング・ブースで弾いてるのを聴いて

それだ!

と雄叫び、是非それをばウチの歌で弾いてほしいとお願いしたら
リックさんはこれはワシの1973年1月23日発売の最初のソロ・アルバムの

”ヘンリー八世の6人の妻”の
”キャサリン・ハワード”って曲に使うつもりなんだがなあ・・

http://youtu.be/k7lFVdZmnSo


とお渋りになりましたがそりゃ当然だわな。

そこを何とか親分さんの男気で

とキャットさんが土下座したもんでやってやりましたのが


↑ドイツ81年盤

このブリリアントな
無くてはならぬ
ともすれば下卑になりかねぬ一歩手前なればこそ
これ以上でもこれ以下でも無い
華やかなピアノ

を橋渡しに
魔法となりましたのです。」



「あの私にも・・・」

「お花買えばいいのかね。」



「お花買って&お年玉をください。」


↑英盤

http://youtu.be/kKoRp05L95c




Morning has broken, like the first morning
 朝が来たれり
 まるで初めの朝のように

Blackbird has spoken, like the first bird
 くろつぐみがさえずれり
 まるで初めの鳥のように

Praise for the singing, praise for the morning
 その歌声を讃えなさい
 その朝を讃えなさい

Praise for them springing fresh from the Word
 その言葉より新たにわきいでしものを讃えなさい


↑コロンビア盤LP

ピアノ

Sweet the rain's new fall, sunlit from heaven
 雨は甘く新たにしたたり
 天よりの輝き

Like the first dewfall, on the first grass
 まるで初めの露のように
 まるで初めの葉の上で

Praise for the sweetness of the wet garden
 そぼ濡れた庭の甘美さを讃えなさい

Sprung in completeness where His feet pass
 主の御御足が通れしところ
 全きものとして湧きいでしもの


↑英83年盤

ピアノ

Mine is the sunlight, mine is the morning
 我のもの、そは陽の光
 我のもの、そはこの朝

Born of the one light, Eden saw play
 一筋の光より生まれ
 エデンはその戯れを見し

Praise with elation, praise every morning
 喜びを以って讃えなさい
 巡り来る朝を讃えなさい

God's recreation of the new day
 神は再び創られた
 新しき日を


↑英83年盤

ピアノ

Morning has broken, like the first morning
 朝が来たれり
 まるで初めの朝のように

Blackbird has spoken, like the first bird
 くろつぐみがさえずれり
 まるで初めの鳥のように

Praise for the singing, praise for the morning
 その歌声を讃えなさい
 その朝を讃えなさい

Praise for them springing fresh from the Word
 その言葉より新たにわきいでしものを讃えなさい

ピアノ



「綺麗な歌だねえ。」

「綺麗な歌だのう。」

「朝は眠いだけだと思ってたけどそうじゃないんだねえ。」

「無いんだのう。」

「そうです。そのあまりにもの美しさに


↑イタリア盤

英8回目のヒットで、7回目のTOP40ヒット、
何とタイミングよし
1972年1月1日36位初登場、
以後
30-13-10-(1/29)9-13-23-25-(2/26)32-41-43-42-(3/25)44位。
最高位9位、通算13週。


↑アメリカ盤

米4回目のヒットで、4回目のTOP40ヒット、
1972年4月1日36位初登場、
以後
78-61-43-(4/22)27-21-19-15-10-(5/27)6-6-8-13-17-(7/1)24位。
最高位6位、通算14週。


↑ポルトガル盤

日本洋楽チャート3回目のヒットで、3月20日23位初登場、当方確認はその週だけ。

英はもちろんアメリカででも氏の最大タイの超ヒットとなりました。
B面は
アルバム未収録の


↑アメリカ盤

I Want To Live In A Wigwam


↑英盤

http://youtu.be/hqfqXwk87yQ




I'd like to live in a wigwam
 僕はインディアンのテントに住みたい

Yes I'd like to live in a wigwam
 そう、僕はインディアンのテントに住みたい

I'd like to live in a wigwam and
 僕はインディアンのテントに住みたい
Dance round the totem pole
 そしてトーテムポールの周りで踊りたい

I'd like to live in an igloo
 僕はエスキモーの家に住みたい

I'd like to live in an igloo
 僕はエスキモーの家に住みたい

I'd like to live in an igloo and
 僕はエスキモーの家に住みたい
Fish from an icehole
 氷の穴で釣りをしたいんだ

I'd like to ride on a caravan
 お、僕はキャラバンの馬車に乗りたい

I'd like to take a ride on a caravan
 僕はキャラバンの馬車に乗りたいんだ

I'd like to ride on a caravan and
 僕はキャラバンの馬車に乗りたいんだ
Sing with the gypsies
 ジプシーたちと歌いたい

I'd like to live on a commune
 僕はコミューンに住みたい

Yes, I'd like to live on a commune
 そう、僕はコミューンに住みたい

I'd like to live on a commune and
 僕はコミューンに住みたい

People can call me a hippie
 人は僕をヒッピーと呼ぶのさ




I don't want to live in a palace
 僕は宮殿に住みたくない

No, I don't want to live in no palace
 いやだ、僕は宮殿なんかに住みたくない

Oh I don't want to live in no palace
 お、僕は宮殿なんかに住みたくない
There's too many empty rooms
 空き部屋が多過ぎるだろ

I don't want to live in a barracks
 僕は兵舎に住みたくない

I don't want to live in a barracks
 僕は兵舎に住みたくない
 
Oh I don't want to live in a barracks
お、僕は兵舎に住みたくない

And wake up to the bugle tune
 起床ラッパで起きたくないんだ

I'd just like to live in a treehut
 僕はただ木の上の家に住みたいだけ

Yes, I'd like to live in a treehut
 そう、僕は木の上の家に住みたいんだ

Yes, I'd like to live in a treehut and
 あああ、僕は木の上の家に住みたいんだ

Listen to the sound of the birds
 鳥のさえずりを聞きたい



I don't want to live in a jailhouse
 僕は刑務所に入りたくない

Don't wanna bide my time in no jailhouse
 刑務所で出れる時を待ちたくない

No I don't want to live in no jailhouse and
 いやだ、僕は刑務所に入りたくない

Be fed bread through the bars
 鉄格子の隙間からパンを与えられたくない



I'm glad I'm alive am I
 よかった僕は生きている僕は

I'm glad I'm alive am I
 よかった僕は生きている僕は

I'm glad I'm alive
 嬉しいんだ僕は生きている

I'm glad I'm alive
 嬉しいんだ僕は生きている

I'm glad I'm alive am I
 よかった僕は生きている僕は

We gotta get our heads up in the sky
 僕らは空で頭を高く上げねばならないんだ

We gotta get our heads up in the sky
 僕らは空で頭を高く上げねばならないんだ

We gotta get our heads up
 僕らは頭を高く上げねばならないんだ
Gotta give it time
 そうして生きなければならない
We gotta get our heads up in the sky
 僕らは空で頭を高く上げねばならないんだ

Gotta get to heaven get a guide
 天国にたどり着かねば
 ガイドを見つけなければ

We gotta get to heaven get a guide
 僕らは天国にたどり着かねばガイドを見つけなければならない

We gotta have a guide
 僕らにはガイドがいなければ

We gotta get to heaven get a guide
 僕らは天国にたどり着かねばガイドを見つけなければならない

ああ
ああああ



「キャット氏の別側面、感極まって激情ほとばしる編です。」

「かなり神臭いねえ。」

「そりゃ神臭いよ。

だって
1月1日初登場

初詣で

です。」


(山)2014.1.4

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg





00000-2.jpg

ろっくす特製でかい画像ページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

0-090319-07.jpg
↑当時ML誌レビュー

ろっくすキャット・スティーヴンス氏のページ

資料

英語資料


English Version



−−−−−−−−−−−−−−−

閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−



.
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ