2007年04月12日

Siren / Roxy Music 1975

0-070412-06.jpg

Siren
Roxy Music
1975


うおう、何てこったい。ろっくすの感謝が今のなんちゅうか、形になってなからやってなかったよ。

サイレン
ロクシー・ミュージック1975年作。


0-070412-11.jpg

大好きなアルバムはサイト設立当時にやらかして貰ってるので、やけにちんまりとなページになっている場合があります。
スキャナーもまだ装備してなかったし。いかーん。もう一度吟味吟味吟味して叫ばねば。

0-070412-12.jpg

はい、わたくし、この盤でロキシーに入城しました。
リアルタイムで。当時中学生。全米TOP40に夢中。飛び込んで来たのが「恋はドラッグ」最高位30位。????ナンじゃこりゃ。と最初は仰天。でも在位5週の間にはもう夢中になってしまった。うまい具合に普段洋楽など聞かん友人が、ジャケに惹かれて(ばく)、LP買ってしまい、その扱いに困りまくって即貸してくれたよ。お前、こんなん聞くのか?みたいな目付きで。
聴くんだよ。
そしたら当然もう夢中に。この美しさに目覚めてしもうたらもう、ギター・ヒーローとか、真っ当な、真っ当なってなんだ語弊がありんすが、なる道は閉ざされた。嬉しい。

0-070412-10.jpg

ロキシー・ミュージックがロクシー・ミュージックだったころ。まだアヴァロなかったころの最後のスタジオ盤です。
地球上に混沌をもたらし、ぴっかりイーノちゃん脱退後に目指した、ずんどこ突進地固まって岩となる音楽の桃源郷。ごつごつの岩もひたすら磨けば、ほうら、こんなに美しく輝くのだ。
前々作スランデッド&前作カントリー・ライフはそのごつごつ岩二部作。見つけた音をひたすら解放、インドの白虎みたいだったよ。
そしてこの盤、チーターになりました。水前寺にあらず。速度100kで走るチータ。その世にも稀なるセンスだけを抽出してしまったのだ。
もう、あそこにもここにもロクシー美人な音がたっぷり、そして各所に瞬間超絶なぶっ飛びの時が貴方を待ってます。

0-070412-01.jpg

恋はドラッグ

0-070412-13.jpg

・・・「完璧なシングルを讃える会」認定第1号シングルでござる。だいたいがこんな英国なまり、”カンチュー・シー”でっせ、な歌が全米でチャートインする奇跡よ。それに米国人が一番嫌いそうなイギリス風スカシた風情なのに。それだけえらいこっちゃな曲だってことか。
今回気付きました。アナログとうちにある93年のCDと聞き比べたら、何と曲の速度が違う。LPの方が速い。????。うちの電気が強力で回転速度が速いのかー。思えばCDってどこの家庭でかけても同じなんだよな。アナログだとそれぞれ固有の音で聴くことが出来るって利点があるのかもしれません。
何か、それってイカしてないすか?

エンド・オブ・ザ・ライン
・・・ああ、フェリーさん。ロキシーが故郷よ。安心してどうしてこんな曲が書けるのかってな、ぶっ壊れた曲が出来ます。ぶっ壊れてるけど両手を腰に当てて立たせてくれるのはバンドの面々なのだ。

センチメンタル・フール
・・・前曲との曲間時間大。そして現れる恐るべきマンザネラ氏の時と空間を超えた貴方しか出来ません時空超越ギターが。その時あなたの目はあなたの体を離れアンバランス・ゾーンに入るのです。そしてこれが8ビートだ。づんどこロクシーのキモはポール・トンプソン氏の揺るがぬ8。貴方と共に歩みますのグスタフスン氏の腰ベース。だ。センチメンタルなアホとは・・・もちろんフェリーさん。

ワールウインド
・・・ブレーク後、いきなし高度8000000000mに吹き上げられる。75年度超絶イントロ大賞受賞曲。これがロクシーです。
づんづかどんど、づかづかどんど。


メイデー
サイズをカットダウンせよ アゲイン
そして何
もちょっと付け足すとしたら 友よ
俺はチェンジ
今またスタートするぞ
変装
描写するにはヘンテコすぎるわ
何でって
俺はいつもあんたの名前を呼ぶ
アディユ 君と共に
私は何にでもなる 好きなように
疾風
野火と豪雨
車輪は廻る
ハリケーンで私は翻弄
疾風
ほっぺたへっこまして吹く
私遠く
とてつもなく遠く
ここよりシャングリラへ
この道でよろしいかな?
そこには彼女も飛ばされて
私をトルネードから救ってくれる
渦巻
深く深く沈んでいく
疾風
野生猫は飼いならせるか?
大地震
俺の脚はぶーるぶる
それはクロスワード、君のそばに接近
私が恐れる致命的兆候
この場合はおしまい
完璧に、愛しの一夜
気を付けて
疾風



もう歌詞のまんま。最後の渦巻きギターごりがりがおりがりごりてば。


B面。

0-070412-04.jpg

シー・セルズ
・・・フェリー氏とエディ・ジョブソンちゃんの共作。バンド全員三位一体の大ロクシーPOPだ。これがロクシーです。


さあ、君は最初から話してます
それは最新式 自由
ちょっと待って、マスコミさん 一面は開けといて
そのまんま書くんだよ
あんた俺をわかってるか?
ワルツのリズムであんたが歩いているのを見てご覧
正しく出来たジグソー・パズル
それともまともにごまかそうってのか
手っ取り早く自分に都合よく
ヌーボーの方がまだまし
現代の理想
ナチュラルな類のポエットはゆっくりとしてるもんだ
しかし彼女は販売す 私の追いつかない速度で

彼女は売れてます 国で モダーンで
古のウエスタンソングで
東洋の混乱に溢れた
あんたはまったく正しい、私はまったく間違っている
はい、あんたは私をぶっ飛ばしなさい
全自動エロティックで どうぞ
お気のすむまま
君の下着は贈答用の包装
私に着させてーー

9時から5時まで
毎日の決まりきった仕事
嘘に塗り固めた
心を決めたよ
わたしを消費する同じマシン
あなたを消費する
おーホワイ
彼女は売れてる
俺は要るんだ
おー、何故?愛何故
彼女は売れてる
俺は要る


クッド・イット・ハップン・トゥ・ミー?
・・・フェリーさん、もう鼻が詰まってぐちゅぐちゅ。左右に例のをどりも絶好調なり。

ボス・エンズ・バーニング

0-070412-14.jpg

・・・追って「完璧なシングル」で徹底的に・・・・・。前曲との曲間に最大のハッピーが存在してまする。

ナイチンゲール
・・・燃え尽きたあとの頭なでなで・・を寄ってたかってこの連中にされます。連中の流儀で。

ジャスト・アナザー・ハイ
・・・そして高らかに。別な高みを目指す。はずでありました。
しかし思わぬ税金攻撃には鉄壁の8ビートもふいを突かれ、不本意にも撤退を余儀なくされ。
まさに、アヴァロンな場所とは別な場所に・・・このサイレン岩からつながる高みがあったはずだ。
俺は要る。
それがクレージー・ハイでも。


はい。例によって後半、ひたひたと時間切れ。すまんこってす。
要は遭遇した場合、がっちり咥えて話すことなど思いもしないか、扱いにはたはた困り果てて、さっさと放出されてしまっているか
どちらかですんで、そこんとこどーかよろしく。

(山)2007.4.12

ろっくすロクシーのページ

でかいジャケットのページ

入手先参考、日本盤,アマゾン

入手先参考、試聴可能です、US盤,アマゾン


サイレンな動画

Roxy Music - Love Is The Drug
http://www.youtube.com/watch?v=UsjHuODB1Ek


roxy music - both ends burning (fake vid)
http://www.youtube.com/watch?v=zE3QEiJqqn8

Glam / Glitter Rock Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=CwVsD9Wwc5g

Glam / Glitter Rock Part 2.
http://www.youtube.com/watch?v=ziw4dWBNkio

Glam / Glitter Rock Part 3.
http://www.youtube.com/watch?v=mskZcpwuLnk



The English translation page : here.


posted by 山 at 09:22| Comment(0) | TrackBack(0) | グラム・ロック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ