2014年01月14日
洋楽70's全曲探検 1972/1/15号 トラフィック&ダイヤモンドは永遠に登場 Weekly 70's chart adventure
洋楽70's全曲探検
1972/1/15号
トラフィック&ダイヤモンドは永遠に登場
皆様こんにちわ、
洋楽70's全曲探検、
42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし
全曲聴いてしまおうという企画です。
司会は、お、昨日は成人式だったんだね、山口眞と申します。
これからの未来をしょって立つんか大変だ新成人を迎えるにあたって、
帰れ。
とは言わないすよ。どうぞどうぞ飲んでいってくださいな。
べろべろ。
あのなあ、世の中にゃあ本当に必要なもんがあるんだよごらあ。
今日入ってくるトラフィックなんかなあ。
わかんねえだろうなあ。
どうせ何だこの地味とかほざくんだろがー。
派手とかキャチーとかそれ以上にこうゆうほんまモンのほんまモンがなきゃあ
真っ暗なんだよ世の中はなあ。
一番じゃなきゃとか目立たなきゃとかそうゆうんじゃねえだよ価値ってのはおう。
こうゆうのがわかってこそ大人ってもんだわかるかてめえ。
ぐうぐう。
言いたいこと言って寝ちゃう最低の親父が
めいっぱいこれよりさらにくだを巻きますよ。
なお
全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。
−−−−−−
今週のチャート初登場全曲再生リスト
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1
ヒットチャートロックの歴史
http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22
Best of Charted 70's Pops
http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2
Best of Charted 70's Soul & Funk
http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6
All the Charted 70's Reggae in Usa & UK
http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F
All the Charted Glam Pop
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl
ベスト・オブ・日本洋楽史70's
http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E
B-ROCK IN 70'S
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2
−−−−−−
1972年1月15日米国チャートから、
表記は
順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。
☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。
先に英日チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。
1-14
☆☆☆☆74. BABY WON'T YOU LET ME ROCK 'N ROLL YOU - Ten Years After (Columbia)-1
ロックン・ロール・ユー テン・イヤーズ・アフター
http://youtu.be/ChZl-D7Ocgc
鬼神顔アルヴィン・リー様、お弾き倒しテンズ、
ウッドストック効果かこの時期は妙に本国よりもこちらで人気あります。
1971年9月発売6枚目アルバム米最高位17位「A Space in Time」より2曲目のヒット誕生、
ふんふん顔が眼前に見えますよな軽快ロケンロー、これでオメーら総立ちだろが90点。
人の力魔法。
1月15日74位初登場、最高位61位。
2-15
☆☆☆☆76. HURTING EACH OTHER - The Carpenters (A&M)-1
ハーティング・イーチ・アザー カーペンターズ
http://youtu.be/IRPUdGCSg04
絶好調カーペン兄弟、湧き出る新曲、
1972年6月13日発売4作目アルバム「ア・ソング・フォー・ユー〜A Song for You」より先行カットです、
互いに殴り合い。ぐほっ。痛くも哀しいそれは
Gary GeldさんとPeter Udellさん作、
オリジナルは
若きスワンプ・ポッパー、Jimmy Clantonさん1965年版。
http://youtu.be/t7bAJICFfAM
ライチャスしてますいい曲は最初からいいっ。
直接参考はゲス・フーの前身バンド、Chad Allan & The Expressionsの1966年カナダ・チャート最高位16位版
http://youtu.be/u9bSJ6NLU94
まだライチャスしてますいい曲は他のもいいっ。
カーペンさんがやればさらにいい94点。
強大魔法。
1月15日76位初登場、最高位2位。
日本洋楽チャート7回目のヒットで、3月20日27位初登場、4月3日に最高位8位。
3-16
☆☆☆☆☆91. JUNGLE FEVER - The Chakachas (Polydor)-1
恋のジャングル チャカチャズ
http://youtu.be/FZ0CCh2rg5s
チャカチャズってフザけた名前つけやがったもんで、ベルギーを本拠地とするラテン・ソウル・バンドです。
歴史は古く結成は50年代後半だとか。映画「アルジェの戦い」でフューチャーされた「レベッカ」とか
イギリスで最高位48位となった「Twist Twist」とか苦闘の道のりの果て辿り着いたは
衝撃のニュー・ラブ・ラテン・サウンド
アメリカで大ヒット!これがポルノ・ポップスの本命盤!!
対抗盤はセルジュ・ゲンスブール師のジュテーム。
よりさらにうめき声に特化したゲテモノ万歳95点。
ポルノ魔法。
1月15日91位初登場、最高位8位。
英、5月27日45位初登場、最高位29位、7月8日45位まで通算7週。
4-17
☆☆☆☆95. MUSIC FROM ACROSS THE WAY - James Last (Polydor)-1
悲しみは空の彼方に ジェームス・ラスト
http://youtu.be/G4kldmb4iN8
こないだ71年暮12月18日に37位で初登場して今週奇しくも33位となってますアンディ・ウイリアムスおじさんの版の
オリジナルがアメリカではランクインです。
原題は「The Last Guest Is Gone」、この時点ではインスト。
カール・シグマン氏が歌詞をつけまして題も変わりそんでも歯医者の待合室見事なミューザック
または環境音楽だ嫌いじゃねえよ92点。
悲しみよ飛んでいけ魔法。
1月15日95位初登場、最高位84位。
5-18
☆☆☆☆☆96. ROCK & ROLL STEW (Part 1) - Traffic (Island)-1
ロックン・ロール・シチュー トラフィック
http://youtu.be/xxBUELyWX_I
この時期何故か本国より人気ありますのがこのトラフィックも。
1971年11月発売6作目アルバム「The Low Spark of High Heeled Boys」より
リック・グレッチ氏&ジム・ゴードン氏作、ジム・キャパルディ氏歌唱、
完全なファンカデリック・ファンクと申しても華厳の滝、
湧き出るが如くグルーヴはこの時期のおトラさんならでは96点。
唯我魔法。
1月15日96位初登場、最高位93位。
6-19
☆☆☆☆99. AJAX AIRLINES - Hudson and Landry (Dore)-1
エイジャック航空 ハドソン・アンド・ランドリー
http://youtu.be/s-WemyIbgJQ
覚えておられますでしょうか?わけねえよ。なわけもねえですか。
去年71年4月にランクインして最高位43位となった
エイジャック酒店〜AJAX LIQUOR STORE
http://youtu.be/CNcB0Rmq48k
ロスのKGBS局ラジオDJのボブ・ハドソン氏とロン・ランドリー氏コンビによります続編です。
例によって酔っぱらいと関わらねばならない可哀想な方のコントや。
これを一日中耳にしてれば完全英語習得は可能です90満点。
笑撃魔法。
1月15日99位初登場、最高位68位。
***************
ちなみに
この週の全米TOP3は
1.☆←2 AMERICAN PIE (Parts 1 and 2) - Don McLean (United Artists)-8 (1 week at #1)
2.←1 BRAND NEW KEY - Melanie (Neighborhood)-12
3.☆←4 LET'S STAY TOGETHER - Al Green (Hi)-7
むかしむかし僕はアメリカンパイが1位になった週を覚えている。
−−−−−−
1972年1月15日付TOP20米アルバム・チャートの
ニュー・エントリー盤は
1-4
☆☆☆☆☆19.☆←31 Jackson Five's Greatest Hits - Jackson Five
グレイテスト・ヒッツ ジャクソン5
A1 I Want You Back 2:58
http://youtu.be/Qz7zo7wIlbU
A2 ABC 2:38
A3 Never Can Say Goodbye 2:56
A4 Sugar Daddy 2:34
A5 I'll Be There 3:35
A6 Maybe Tomorrow 4:46
B1 The Love You Save 2:42
B2 Who's Lovin You 3:57
B3 Mama's Pearl 3:11
B4 Goin' Back To Indiana 3:30
B5 I Found That Girl 2:42
ついに出ました初のベスト盤です。1971年12月27日発売。
も、何をか言わんや選曲、気違いみたいに喜んで踊りまくり100点。
黒兄弟魔法。
と
これが何故か
最高位12位。R&Bチャート1位。
英、10月7日32位初登場、最高位23位、1973/2月3日48位まで通算14週。
2-5
☆☆☆☆☆20.☆←23 Low Spark Of High Heeled Boys - Traffic
ザ・ロウ・スパーク・オブ・ハイ・ヒールド・ボーイズ トラフィック
A1 Hidden Treasure 4:16
A2 The Low Spark Of High Heeled Boys 12:10
http://youtu.be/NRe42BDK_R4
A3 Rock And Roll Stew 4:29
B1 Many A Mile To Freedom 7:30
B2 Light Up Or Leave Me Alone 5:00
B3 Rainmaker 7:39
Vocals, Guitar, Piano, Organ – Steve Winwood
Vocals, Percussion – Jim Capaldi
Bass, Violin – Rik Grech
Drums – Jim Gordon
Percussion – Reebop Kwaku Baah
Saxophone, Flute – Chris Wood
Engineer – Brian Humphries
Producer – Traffic
シングル「ロックン・ロール・シチュー」と同時エントリーです。
時代の先を遥か向こうでぶっ飛んでました変形サウンド&ジャケ
1971年11月発売6作目アルバム、この空気だけで大名盤だないかそうだ97点。
問答無用魔法。
これがそのまんま新生リトル・フィートの鑑にのだ。
最高位7位。
これがイギリスではノンチャートの憂き目。
TOP3は
1.☆←1 MUSIC - CAROLE KING
2.☆←3 American Pie - Don McLean
3.☆←4 Chicago At Carnegie Hall
−−−−−−
1972年1月15日付TOP40英国アルバム・チャートより
1-6
☆☆☆☆22. MUSIC - CAROLE KING
ミュージック キャロル・キング
Side one
1. "Brother, Brother" – 3:00
http://youtu.be/X3vsXoFfxn4
2. "It's Going to Take Some Time" (King, Toni Stern) – 3:35
3. "Sweet Seasons"(King, Stern) – 3:15
http://youtu.be/J-8HYbYYW1U
4. "Some Kind of Wonderful" (King, Gerry Goffin) – 3:07
5. "Surely" – 4:58
6. "Carry Your Load" – 2:52
Side two
1. "Music" – 3:50
2. "Song of Long Ago" – 2:44
3. "Brighter" – 2:46
4. "Growing Away from Me" – 3:03
5. "Too Much Rain" (King, Stern) – 3:35
6. "Back to California" – 3:23
先に米1971年12月18日8位でランクイン時のコメントで願います
*
こんにちわ、つづれおり続編3作目アルバム、音楽がこの12月に発売です。
こんどもいい歌てんこ盛りですんで比べてどうのこうの言わないで楽しんでちょうだいね93点。
王魔法。
*
米最高位1位。
英
2回目のヒットで、
1月15日22位初登場、最高位18位、4月8日43位まで通算10週。
日本歌謡アルバムチャート最高位28位。
2-7
?29. KONGOS - JOHN KONGOS
コンゴス ジョン・コンゴス
A1 Tokolshe Man
A2 Jubilee Cloud
A3 Gold
A4 Lift Me From The Ground
A5 Tomorrow I'll Go
B1 Try To Touch Just One
B2 Weekend Lady
B3 I Would Have Had A Good Time
B4 Come On Down Jesus
B5 He's Gonna Step On You Again
http://youtu.be/9Lm0N4YCkgk
Lead Vocals – John Kongos
Guitar – John Kongos
Electric Guitar – Caleb Quaye
Bass – Dave Glover, John Kongos
Brass – Robert Kirby
Cello – Claire Deniz
Congas – Ray Cooper
Drums – Roger Pope
Backing Vocals – Peter & Alex, Sue & Sunny
Maracas – Gus Dudgeon
Piano – Caleb Quaye
Saxophone – Lol Coxhill
Producer – Gus Dudgeon
英チャートにトライバル・ビートを持ち込んだ上田によく似た南ア出身のジョンさん、
そのヒット2曲を含む唯一のアルバムがチャートインです
そんバックは何とロル・コックスヒル氏がおるは
まんまエルトン・ジョン・バンドだったりして今後伝承すべき
かどうかはわからん?点。
300円で出逢えば買っておったがそうゆうことはなかったもので。
唯一のヒットで、
1月15日29位初登場、最高位28位、1月29日38位まで通算2週。
3-8
☆☆☆☆37. NICELY OUT OF TUNE - LINDISFARNE
ナイスリー・アウト・オブ・チューン リンディスファーン
A1 Lady Eleanor 4:13
A2 Road To Kingdom Come 4:13
A3 Winter Song 5:10
A4 Turn A Deaf Ear 3:53
A5 Clear White Light, Part II 4:06
B1 We Can Swing Together 3:29
B2 Float Me Down The River 3:05
B3 Down 3:08
B4 Nothing But The Marvellous 4:42
B5 Scarecrow Song 4:05
http://youtu.be/BKZNMjD9AMg
Vocals, Acoustic Guitar, Twelve-String Guitar, Organ, Piano, Electric Piano – Alan Hull
Vocals, Mandolin, Harmonica – Ray Jackson
Lead Guitar, Twelve-String Guitar, Acoustic Guitar, Mandolin, Banjo, Vocals – Simon Cowe
Electric Bass, Organ, Piano, Violin, Guitar, Vocals – Rod Clements
Drums – Ray Laidlaw
Producer – John Anthony
1971年10月2作目アルバム「Fog on the Tyne」の最高位1位の大ヒット、今週だって10位なのさ
に伴って、おんやまあこんないかしたバンドがおったんかいなと1970年11月発売の1stが
ここに陽の目を見ました。そしてますますその人気は増すことになり
なら何で一昨年に気付かなかったと言われてもねえ、あとでも気付いただけいいじゃん
と言われそう。確かに。94点。
そこにおったか魔法。
2回目のヒットで、
1月15日37位初登場、最高位8位、10月21日38位まで通算30週。
******
TOP3は
1.☆←1 ELECTRIC WARRIOR - T. REX
2.☆←8 IMAGINE - JOHN LENNON AND THE PLASTIC ONO BAND
3.←2 BRIDGE OVER TROUBLED WATER - SIMON AND GARFUNKEL
武者、異魔神の攻撃をかわし首位検事。
−−−−−−
1972年1月15日付TOP50英国シングル・チャートより
1-11
☆☆☆☆34. CAN'T LET YOU GO - Barry Ryan
キャント・レット・ゴー バリー・ライアン
ミスター・ドラマチック、ティーネージ・オペラの立役者、
1948/10/24ヨークシャーはリーズ生まれ、慎重・プライドの蠍座。
天秤座寄りで、全体を把握しての持久力・集中力有り。努力家な
68年の”エロイーズ”で有名なり英国西城秀樹なバリーさんのラスト・ヒットです。
作はかつてコンビでやってて後に歌作りに回った双子のポールさんではなく
ここではあのB級ヒット職人、ラス・バラード氏によるチャラい英アイドル歌謡だよ90点。
さようなら魔法。
チュウブでは現在無いんでアマゾーンでお聞きね。
B面は聞けます
When I Was A Child
http://youtu.be/bpcBeHRPJow
うっ
って。
6回目のヒットで、最後、
1月15日34位初登場、最高位32位、2月12日43位まで通算5週。
2-12
☆☆☆☆☆38. BABY I'M A WANT YOU - Bread
愛のわかれ道 ブレッド
http://youtu.be/ShDJgWQqPVY
先に米チャート登場時のでどうぞよろしう。
*
ブレッドと言やあイフかEverything I Ownかこれってくらいブレッドな名曲100点登場。10月23日発売。
1972年1月4作目同名アルバムより先行です。作・リード歌唱はもちろんデヴィッド・ゲイツ氏。
焼きたてです。2分31秒であっと言う間に食べちゃう。
*
米10月23日77位初登場、最高位3位。
英、
2回目のヒットで、
1972年1月15日38位初登場、最高位14位、1972年3月18日48位まで通算10週。
日本洋楽チャート3回目のヒットで、1972年1月17日34位初登場、1972年2月14日に最高位13位。
歌謡チャート最高位14位。
3-13
☆☆☆☆☆40. HAVE YOU SEEN HER - Chi-lites
ハブ・ユー・シーン・ハー シャイ・ライツ
http://youtu.be/xVYxKRXDT2I
こちらも米登場時ので・・
*
シカゴ・グループ・ソウルの元締め、シャイさん出ました黄金二連発の其壱。
7月発売の「(For God's Sake) Give More Power to the People」より
作はお頭の有人飛行盤ユージン・レコード師と後に結婚するバーバラ・エイクリン嬢。
スウィート&しっとりこれが北米コーラス・ソウルの最高到達地点、までもなく100点。
*
米10月23日60位初登場、最高位3位。R&Bチャート1位。
英、
2回目のヒットで、
1972年1月15日40位初登場、最高位3位、1972年4月1日45位まで通算12週。
4-14
☆☆☆☆☆41. GIVE AND TAKE - Pioneers
ギブ・アンド・テイク パイオニアーズ
http://youtu.be/FNz6wWn11s4
1962年結成の老舗レゲエ・グループの新曲は前曲「LET YOUR YEAH BE YEAH」に続けて
http://rocksblog.seesaa.net/article/370627716.html
ジミー・クリフ氏1967年作
http://youtu.be/dVWQKcvY-Gk
のメロディアス懐っこいソウル歌謡レゲのアップトゥデイト版。
つくつくつくんつこのギターの調べだけでもうKO。
三度の飯くらい大好きです99点。
一日中でも大丈夫魔法。
B面は
Pride And Passion
http://youtu.be/xBTHgqvJjMc
こちらも美味いジャガイモくらい好き。
3回目のヒットで、最後、
1月15日41位初登場、最高位35位、2月19日47位まで通算6週。
5-15
☆☆☆☆42. ALL I EVER NEED IS YOU - Sonny & Cher
恋のなかの恋 ソニーとシェール
http://youtu.be/HK9hNj29gb0
先に米日でランクインしております。の時の文で・・
*
変の中の変
じゃねえぞ
そしたらそうとう変だからな。
ま
変と言えば変な
人間改造人間シェールと政治人間歌手ソニーさん、お久しぶり4年ぶりシングルが世界的大ヒットに。
Eddie Reeves, Jimmy Holiday作
初出はこの年のレイ・チャールズ爺のアルバム「The Volcanic Action of My Soul」にて。
http://youtu.be/dOrNVFWTFrw
ほぼまんまカバーすが
変な二人がやってるとこがちゃう。6月発売の同名アルバムより、
何がどうなるか世の中わかんないよなあな92点。
*
米10月16日89位初登場、最高位7位。
英、
9回目のヒットで、
1972年1月15日42位初登場、最高位8位、4月1日38位まで通算12週。
日、唯一のヒットで、1972年1月10日38位初登場、1972年1月24日最高位30位。
6-16
☆☆☆47. I DON'T KNOW HOW TO LOVE HIM - Petula Clark
私はイエスがわからない ペトゥラ・クラーク
http://youtu.be/5r9rR8kYxok
前曲「ソング・オブ・マイ・ライフ」最高位32位で3年ぶり復活の
http://rocksblog.seesaa.net/article/316787167.html
1932年11月15日(現80歳)、イギリス・サリー州生まれ、自分の判断があくまで基準の蠍座射手寄り。
1964年「恋のダウンタウン」でお馴染みのペトゥラさんの新曲は
「恋するマリア」タイトルでイヴォンヌ・エリマン嬢版
http://rocksblog.seesaa.net/article/356806801.html
「私はイエスが分からない」タイトルでヘレン・レディさん初ヒット
http://rocksblog.seesaa.net/article/323865515.html
「私はイエスがわからない」タイトルでキンバリーズ版
http://rocksblog.seesaa.net/article/347755968.html
で競作の嵐、
ロック・オペラ映画「ジーザス・クライスト・スーパースター」よりキラー曲カバーです。
みんな大好きなんだなあ76点。
苦楽魔法。
27回目のヒットで、
1月15日47位初登場、最高位47位、1月29日位まで通算2週。
7-17
☆☆☆☆☆49. DIAMONDS ARE FOREVER - Shirley Bassey
ダイヤモンドは永遠に シャーリー・バッシー
http://youtu.be/qPeSPB68i2c
出ました35歳にてキャリ絶頂人気ですバッシーさん、ゴールドフィンガーに続いて二度目の007映画主題歌歌唱。
英公開1971年12月30日、日1971年12月25日。
監督:ガイ・ハミルトン氏。やっっぱりボンドはショーン・コネリー氏だろがー復帰作。
やっぱりそうなると歌はバッシーさんだろがーと大ファンだとゆうガイ監督のたっての希望で
悪漢もビビる圧巻の歌唱です100点。
ボンド魔法。
米57位。
26回目のヒットで、
1月15日49位初登場、最高位38位、2月19日44位まで通算6週。
日本洋楽チャート1回目のヒットで、1月31日39位初登場、2月14日に最高位31位。
******
TOP3は
1.☆←1 I'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING - New Seekers -5wks
2.☆←12 MOTHER OF MINE - Neil Reid -3wks
3.←2 ERNIE - Benny Hill -10wks
コーラにおふくろさんに牛乳屋さん。
----------------------
1972年1月17日付のTOP40日本洋楽チャートより
1-5
☆☆☆☆☆23. 戦争をやめよう - グランド・ファンク・レイルロード
People, Let's Stop the War - Grand Funk Railroad
http://youtu.be/IDPsRca6Qt4
我が国はグラファンの本場です。同邦題「E Pluribus Funk」5作目1971年11月発売より日本でしかヒットしとらん激烈ハード・ロックだ。
唸るベース、炸裂するドラム、泣き喚くギター、燃えよヴォーカル、
戦争はやめやがれ95点。
超魔法。
7回目のヒットで、
1月17日23位初登場、2月7日に最高位11位。
2-6
☆☆☆☆☆29. 吹けよ風、呼べよ嵐 - ピンク・フロイド
One of These Days - Pink Floyd
http://rocksblog.seesaa.net/article/14674093.html
http://youtu.be/aRPCrWPAtEQ
出ました泣く子も黙るアブドーラ・ザ・ブッチャー入場曲、
1971年10月30日発売6作目アルバム「おせっかい〜Meddle」冒頭、
アメリカとイタリアでもシングル化、米発売1971年11月29日でヒットせず。
ありえーねーブッチャーにフォークで串刺しだぞ。
歌謡チャートでも最高位72位通算13週。
フロイドの最も有名な曲に違いなし100点。
凶悪レスラー魔法。
2回目のヒットで、
1月17日29位初登場、2月14日に最高位20位。
3-7
☆☆☆☆32. ただ愛に生きるだけ - マルティーヌ・クレマンソー
Un Jour L'Amour - Martine Clémenceau
http://youtu.be/EoUsY49aKG4
1949年3月19日生まれ、自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄りのフランス・シャンソン歌手さんです。
1967年ラジオの新人コンテンストで入賞、
ミュージカル「その子は私だった〜Je fus cet enfant」の主演女優に抜擢で華麗にデビュー。
1971年、「恋はみずいろ〜L'amour est bleu」の作曲者アンドレ・ポップ氏作のこの唄で
見事ヤマハ世界歌謡祭でグランプリ獲得ですおめでとう90点。
片桐和子さん日本語詞による日本語版もございます。
http://youtu.be/vPr0U5_MPVE
日本語ウマ過ぎでかえってあれなんじゃないか。
の
祭魔法。
の波に乗りチャートインも
唯一のヒットで、
1月17日32位初登場、この週が最高位。
そんな〜。
4-8
☆☆☆☆☆34. 愛のわかれ道 - ブレッド
BABY I'M A WANT YOU - Bread
http://youtu.be/ShDJgWQqPVY
何と英と同時週ランクイン。
くどいですけど同じコメントですまん。
*
ブレッドと言やあイフかEverything I Ownかこれってくらいブレッドな名曲100点登場。10月23日発売。
1972年1月4作目同名アルバムより先行です。作・リード歌唱はもちろんデヴィッド・ゲイツ氏。
焼きたてです。2分31秒であっと言う間に食べちゃう。
*
米10月23日77位初登場、最高位3位。
英、
2回目のヒットで、
1972年1月15日38位初登場、最高位14位、1972年3月18日48位まで通算10週。
日本洋楽チャート3回目のヒットで、1972年1月17日34位初登場、1972年2月14日に最高位13位。
歌謡チャート最高位14位。
5-9
37. シカゴのミセス・ジェーン - ポール・セバスチャン
A Chicago(Dear Mrs.Jane) - Paul Sebastian
http://youtu.be/RDCnP1fOYds
炸裂する日本洋楽界。貪欲に世界を巡ってヒット発掘です。
誰やねんセバスちゃん。
イランはテヘラン生まれ。スイスのローザンヌのカレッジで音楽を学んでパリでデビュー、
「パリのフェリシアーノ」の異名を持つシャンソン歌手さん。
この曲は1970年に本国の他ベルギー、イタリア、カナダでヒットしたそう。
を受けてちょいと不安だったかもしかしてシカゴの曲じゃねえかって買うヤツがおらんか邦題で出ました
日本ウルトラ一発ヒット84点。
偽装じゃないよ魔法。
唯一のヒットで、
1月17日37位初登場、この週が最高位。
************
TOP3は
1. マミー・ブルー - ポップ・トップス
2. 悲しきジプシー - シェール
3. イマジン - ジョン・レノン
カーペンターズを叩き落として改造人間2位進出。
************
以上
世界はひろーーーーーーい。
毎週万国博覧会。
度量と器がでっかいは我らの70’sの誉れなり。
次週もお楽しみに!
(山)2014.1.14
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
僕たちの洋楽ヒット Vol.4 1970~71
僕たちの洋楽ヒット Vol.5 1971~72
100 Hits: Rock
100 Hits: Soul
100 Hits: 70's
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ
資料
英語資料
English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。
よろしくお願い申しあげます。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
..
US Top 100 Singles Week Ending 15th January, 1972
TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart
1 2 AMERICAN PIE (Parts 1 and 2)
Don McLean (United Artists)-8 (1 week at #1)
2 1 BRAND NEW KEY
Melanie (Neighborhood)-12
3 4 LET'S STAY TOGETHER
Al Green (Hi)-7
4 7 SUNSHINE
Jonathan Edwards (Capricorn)-10
5 3 FAMILY AFFAIR
Sly and the Family Stone (Epic)-11
6 6 SCORPIO
Dennis Coffey and the Detroit Guitar Band (Sussex)-12
7 8 I'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING (In Perfect Harmony)
The New Seekers (Elektra)-7
8 5 GOT TO BE THERE
Michael Jackson (Motown)-12
9 10 HEY GIRL/
I KNEW YOU WHEN
Donny Osmond (MGM)-8
10 13 CLEAN UP WOMAN
Betty Wright (Alston)-8
------
11 11 YOU ARE EVERYTHING
The Stylistics (Avco)-11
12 12 SUGAR DADDY
Jackson 5 (Motown)-6
13 14 I'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING (In Perfect Harmony)
The Hillside Singers (Metromedia)-8
14 16 DAY AFTER DAY
Badfinger (Apple)-7
15 15 ONE MONKEY DON'T STOP NO SHOW
The Honey Cone (Hot Wax)-9
16 17 DROWNING IN THE SEA OF LOVE
Joe Simon (Spring)-8
17 9 CHERISH
David Cassidy (Bell)-11
18 24 NEVER BEEN TO SPAIN
Three Dog Night (Dunhill)-4
19 18 AN OLD FASHIONED LOVE SONG
Three Dog Night (Dunhill)-10
20 22 HEY BIG BROTHER
Rare Earth (Rare Earth)-8
------
21 25 IT'S ONE OF THOSE NIGHTS (Yes Love)
The Partridge Family (Starring Shirley Jones
and Featuring David Cassidy) (Bell)-5
22 23 ANTICIPATION
Carly Simon (Elektra)-6
23 26 ONCE YOU UNDERSTAND
Think (Featuring Lou Stallman) (Laurie)-7
24 20 ALL I EVER NEED IS YOU
Sonny and Cher (Kapp)-15
25 27 KISS AN ANGEL GOOD MORNIN'
Charley Pride (RCA)-9
26 19 HAVE YOU SEEN HER
The Chi-Lites (Brunswick)-13
27 29 THE WITCH QUEEN OF NEW ORLEANS
Redbone (Epic)-9
28 30 WHITE LIES, BLUE EYES
Bullet (Big Tree)-11
29 21 RESPECT YOURSELF
The Staple Singers (Stax)-14
30 35 LEVON
Elton John (Uni)-5
------
31 37 THAT'S THE WAY I FEEL ABOUT 'CHA
Bobby Womack and Peace (United Artists)-6
32 38 MAKE ME THE WOMAN THAT YOU GO HOME TO
Gladys Knight and the Pips (Soul)-5
33 42 BLACK DOG
Led Zeppelin (Atlantic)-4
34 28 AN AMERICAN TRILOGY (Dixie/Battle Hymn Of the Republic/
All My Trials) (Medley)
Mickey Newbury (Elektra)-11
35 46 STAY WITH ME
The Faces (Warner Brothers)-3
36 54 WITHOUT YOU
Nilsson (RCA)-5
37 51 FIRE AND WATER
Wilson Pickett (Atlantic)-4
38 33 GEORGE JACKSON
Bob Dylan (Columbia)-7
39 48 LOOKIN' FOR A LOVE
The J. Geils Band (Atlantic)-7
40 43 ME AND BOBBY MCGEE/
WOULD YOU TAKE ANOTHER CHANCE ON ME
Jerry Lee Lewis (Mercury)-8
------
41 47 MY BOY
Richard Harris (Dunhill)-9
42 41 (I Know) I'M LOSING YOU
Rod Stewart with Faces (Mercury)-9
43 67 PRECIOUS AND FEW
Climax (Carousel/Rocky Road)-3
44 57 THOSE WERE THE DAYS
Carroll O'Connor and Jean Stapleton
(As the Bunkers) (Atlantic)-6
45 44 BEHIND BLUE EYES
The Who (Decca)-11
46 56 DON'T SAY YOU DON'T REMEMBER
Beverly Bremers (Scepter)-5
47 45 HALLELUJAH
Sweathog (Columbia)-10
48 53 AIN'T NOBODY HOME
B.B. King (ABC)-10
49 90 JOY
Apollo 100 (Mega)-3
50 52 SOUR SUITE
The Guess Who (RCA)-8
------
51 59 DAISY MAE
Hamilton, Joe Frank and Reynolds (Dunhill)-7
52 49 CAN I GET A WITNESS
Lee Michaels (A&M)-9
53 50 NOTHING TO HIDE
Tommy James (Roulette)-8
54 82 BANG A GONG (Get It On)
T. Rex (Reprise)-3
55 85 FEELIN' ALRIGHT
Joe Cocker (A&M)-8
56 55 FRIENDS WITH YOU
John Denver (RCA)-11
57 80 TOGETHER LET'S FIND LOVE
The 5th Dimension (Bell)-3
58 58 CAROLYN
Merle Haggard and the Strangers (Capitol)-7
59 66 SHOW ME HOW
The Emotions (Volt)-8
60 63 EVERYBODY KNOWS ABOUT MY GOOD THING (Part 1)
Little Johnny Taylor (Ronn)-6
------
61 73 THE HARDER I TRY (The Bluer I Get)
Free Movement (Columbia)-6
62 62 NO SAD SONG
Helen Reddy (Capitol)-7
63 61 DEVIL YOU
The Stampeders (Bell)-7
64 64 TAKE IT SLOW (Out In the Country)
Lighthouse (Evolution)-6
65 65 SATISFACTION
Smokey Robinson and the Miracles (Tamla)-9
66 72 WHAT AM I LIVING FOR
Ray Charles (ABC/TRC)-4
67 68 BLESS THE BEASTS AND THE CHILDREN/
SUPERSTAR
The Carpenters (A&M)-20
68 70 WAY BACK HOME
Jr. Walker and the All Stars (Soul)-6
69 60 PRETTY AS YOU FEEL
Jefferson Airplane (Grunt)-9
70 89 TUPELO HONEY
Van Morrison (Warner Brothers)-3
------
71 79 UNDER MY WHEELS
Alice Cooper (Warner Brothers)-4
72 74 YOU MAKE YOUR OWN HEAVEN AND HELL RIGHT HERE ON EARTH
The Undisputed Truth (Gordy)-5
73 84 THE LION SLEEPS TONIGHT (Wimoweh)
Robert John (Atlantic)-3
74 -- BABY WON'T YOU LET ME ROCK 'N ROLL YOU
Ten Years After (Columbia)-1
75 98 FLOY JOY
The Supremes (Motown)-2
76 -- HURTING EACH OTHER
The Carpenters (A&M)-1
77 77 KEEP ON KEEPING ON
N.F. Porter (Lizard)-5
78 69 TRUCKIN'
The Grateful Dead (Warner Brothers)-8
79 71 AFTER ALL THIS TIME
Merry Clayton (Ode)-6
80 83 ANOTHER PUFF
Jerry Reed (RCA)-2
------
81 86 AIN'T UNDERSTANDING MELLOW
Jerry Bulter and Brenda Lee Eager (Mercury)-6
82 88 DO THE FUNKY PENGUIN (Part 1)
Rufus Thomas (Stax)-4
83 -- OH ME OH MY (I'm a Fool For You Baby)/
ROCK STEADY
Aretha Franklin (Atlantic)-10
84 92 YOU WANT IT, YOU GOT IT
The Detroit Emeralds (Westbound)-2
85 91 SON OF SHAFT
The Bar-Kays (Volt)-4
86 95 LOVE GONNA PACK UP (And Walk Out)
The Persuaders (Win Or Lose)-4
87 87 FIVE HUNDRED MILES
Heaven Bound with Tony Scotti (MGM)-6
88 93 PAIN (Part 1)
The Ohio Players (Westbound)-4
89 96 IF I COULD SEE THE LIGHT
8th Day (Invictus)-2
90 99 FOOTSTOMPIN' MUSIC
Grand Funk Railroad (Capitol)-2
-----
91 -- JUNGLE FEVER
The Chakachas (Polydor)-1
92 81 SO MANY PEOPLE
Chase (Epic)-5
93 94 OPEN THE DOOR (Song For Judith)
Judy Collins (Elektra)-5
94 97 KEEP PLAYIN' THAT ROCK 'N' ROLL
Edgar Winter's White Trash (Epic)-5
95 -- MUSIC FROM ACROSS THE WAY
James Last (Polydor)-1
96 -- ROCK & ROLL STEW (Part 1)
Traffic (Island)-1
97 78 GET UP AND GET DOWN
The Dramatics (Volt)-6
98 76 LOVE POTION NUMBER NINE
The Coasters (King)-6
99 -- AJAX AIRLINES
Hudson and Landry (Dore)-1
100 100 THE ROAD WE DIDN'T TAKE
Freda Payne (Invictus)-2
------
US WEEKLY ALBUM CHARTS 1971/1/15
TW LW
1 1 MUSIC-CAROLE KING
2 3 American Pie-Don McLean
3 4 Chicago At Carnegie Hall
4 14 Concert For Bangladesh-George Harrison & Friends
5 2 Led Zeppelin IV-Led Zeppelin
6 7 Teaser & The Fire Cat-Cat Stevens
7 8 Tapestry-Carole King
8 9 All In The Family-TV Cast
9 6 There's A Riot Goin' On-Sly & Family Stone
10 10 Black Moses-Isaac Hayes
11 11 Wild Life-Wings
12 5 E.Pluribus Funk-Grand Funk Railroad
13 13 Madman Across The Water-Elton John
14 12 Santana(71)-Santana
15 15 Bob Dylan's Greatest Hits Volume II-Bob Dylan
16 16 Gather Me-Melanie
17 17 Every Picture Tells A Story-Rod Stewart
18 18 Quiet Fire-Roberta Flack
19 31 Jackson Five's Greatest Hits-Jackson Five
20 23 Low Spark Of High Heeled Boys-Traffic
------
UK Album Chart For Week Up To 1972/1/15
TW LW Title/Artist
1 1 ELECTRIC WARRIOR T. REX
2 8 IMAGINE JOHN LENNON AND THE PLASTIC ONO BAND
3 2 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL
4 3 FOUR SYMBOLS LED ZEPPELIN
5 7 MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.6 VARIOUS ARTISTS
6 5 A NOD'S AS GOOD AS A WINK ... TO A BLIND HORSE FACES
7 6 EVERY PICTURE TELLS A STORY ROD STEWART
8 15 FIREBALL DEEP PURPLE
9 19 MEATY, BEATY, BIG AND BOUNCY WHO
10 21 FOG ON THE TYNE LINDISFARNE
11 10 TAPESTRY CAROLE KING
12 4 TEASER AND THE FIRECAT CAT STEVENS
13 13 ANDY WILLIAMS GREATEST HITS ANDY WILLIAMS
14 20 WINGS WILD LIFE WINGS
15 11 THE CARPENTERS CARPENTERS
16 RE MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.5 VARIOUS ARTISTS
17 18 MEDDLE PINK FLOYD
18 25 MUD SLIDE SLIM AND THE BLUE HORIZON JAMES TAYLOR
19 22 GLEN CAMPBELL'S GREATEST HITS GLEN CAMPBELL
20 34 GILBERT O'SULLIVAN HIMSELF GILBERT O'SULLIVAN
21 RE EVERY GOOD BOY DESERVES FAVOUR MOODY BLUES
22 NEW MUSIC CAROLE KING
23 23 RAINBOW BRIDGE JIMI HENDRIX
24 31 FRAGILE YES
25 12 MORE BOB DYLAN GREATEST HITS BOB DYLAN
26 14 JESUS CHRIST SUPERSTAR VARIOUS ARTISTS
27 24 CLOSE TO YOU CARPENTERS
28 RE PILGRIMAGE WISHBONE ASH
29 NEW KONGOS JOHN KONGOS
30 17 SHAFT ISAAC HAYES
31 RE DEEP PURPLE IN ROCK DEEP PURPLE
32 28 I'M STILL WAITING DIANA ROSS
33 RE WHO'S NEXT WHO
34 RE LED ZEPPELIN 2 LED ZEPPELIN
35 26 GATHER ME MELANIE
36 9 WORDS AND MUSIC BENNY HILL
37 NEW NICELY OUT OF TUNE LINDISFARNE
38 16 THE SOUND OF MUSIC ORIGINAL SOUNDTRACK
39 29 STONES NEIL DIAMOND
40 RE SURF'S UP BEACH BOYS
------
UK Singles Chart For Week Up To 1972/1/15
TW LW Wks TITLE/Artist
1 1 5 I'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING New Seekers
2 12 3 MOTHER OF MINE Neil Reid
3 2 10 ERNIE Benny Hill
4 4 8 SOFTLY WHISPERING I LOVE YOU Congregation
5 5 6 SOLEY SOLEY Middle Of The Road
6 7 9 SOMETHING TELLS ME Cilla Black
7 10 7 I JUST CAN'T HELP BELIEVING Elvis Presley
8 24 3 BRAND NEW KEY Melanie
9 8 5 SLEEPY SHORES Johnny Pearson Orchestra
10 3 10 JEEPSTER T. Rex
11 21 4 HORSE WITH NO NAME America
12 9 8 NO MATTER HOW I TRY Gilbert O'Sullivan
13 30 3 MORNING HAS BROKEN Cat Stevens
14 6 7 THEME FROM SHAFT Isaac Hayes
15 13 7 MORNING Val Doonican
16 23 5 STAY WITH ME Faces
17 25 5 THEME FROM THE ONEDIN LINE Vienna Philharmonic Orchestra
18 15 10 FIREBALL Deep Purple
19 14 8 IT MUST BE LOVE Labi Siffre
20 27 5 THEME FROM THE PERUADERS John Barry Orchestra
21 18 9 IS THIS THE WAY TO AMARILLO Tony Christie
22 17 7 KARA KARA New World
23 22 13 BANKS OF THE OHIO Olivia Newton-John
24 11 9 TOKOLOSHE MAN John Kongos
25 16 12 COZ I LUV YOU Slade
26 20 10 SING A SONG OF FREEDOM Cliff Richard
27 19 11 GYPSIES TRAMPS AND THIEVES Cher
28 49 2 WHERE DID OUR LOVE GO Donnie Elbert
29 41 2 LET'S STAY TOGETHER Al Green
30 39 2 FAMILY AFFAIR Sly And The Family Stone
31 31 9 HOOKED ON A FEELING Jonathan King
32 37 13 TILL Tom Jones
33 50 2 MOON RIVER Greyhound
34 - 1 CAN'T LET YOU GO Barry Ryan
35 32 10 BURUNDI BLACK Burundi Steiphenson Black
36 26 9 YOU GOTTA HAVE LOVE IN YOUR HEART Supremes & Four Tops
37 28 11 JOHNNY REGGAE Johnny Reggae
38 - 1 BABY I'M A WANT YOU Bread
39 47 2 BLESS YOU Martha Reeves And The Vandellas
40 - 1 HAVE YOU SEEN HER Chi-lites
41 - 1 GIVE AND TAKE Pioneers
42 - 1 ALL I EVER NEED IS YOU Sonny & Cher
43 46 5 FESTIVAL TIME San Remo Golden Strings
44 42 33 CHIRPY CHIRPY CHEEP CHEEP Middle Of The Road
45 38 18 MAGGIE MAY / REASON TO BELIEVE Rod Stewart
46 29 13 RUN BABY RUN Newbeats
47 - 1 I DON'T KNOW HOW TO LOVE HIM Petula Clark
48 40 23 FOR ALL WE KNOW Shirley Bassey
49 - 1 DIAMONDS ARE FOREVER Shirley Bassey
50 44 6 LITTLE DARLIN' / SAVE THE CHILDREN Marcin Gaye
----------------
日本洋楽シングルチャート
1972年1月17日
1. マミー・ブルー - ポップ・トップス
2. 悲しきジプシー - シェール
3. イマジン - ジョン・レノン
4. 気になる女の子 - メッセンジャーズ
5. スーパースター - カーペンターズ
6. クエスチョンズ67/68 - シカゴ
7. スィート・キャロラィン - ニール・ダイアモンド
8. オールド・ファッションド・ラヴ・ソング - スリー・ドッグ・ナイト
9. 恋は二人のハーモニー - グラス・ルーツ
10. 愛の願い - ミッシェル・ポルナレフ
11. イエス・イッツ・ミー - エルトン・ジョン
12. 黒い炎 - チェイス
13. ラヴ - レターメン
14. 白い想い出 - ジョーン・シェパード
15. シェリーに口づけ - ミッシェル・ポルナレフ
16. ブラック・ドッグ - レッド・ツェッペリン
17. アメリカ・アメリカ - スピナッチ
18. 新しい世界 - サンタナ
19. ヨーヨー - オズモンズ
19. ゴー・アウェイ・リトル・ガール - ダニー・オズモンド
21. ピース・トレイン - キャット・スティーヴンス
22. 愛のストーリー - ムーディー・ブルース
23. 戦争をやめよう - グランド・ファンク・レイルロード
24. アメリカ - サイモンとガーファンクル
25. スィング・スィング・バルバラ - ローラン
26. 青春に乾杯 - ミッシェル・デルペッシュ
27. ポーク・サラダ・アニー - エルヴィス・プレスリー
28. イン・ザ・モーニング - ザ・ビー・ジーズ
29. 吹けよ風、呼べよ嵐 - ピンク・フロイド
30. 恋のヘルプ - トニー・ロナルド
31. 心の扉をあけよう - メラニー
32. ただ愛に生きるだけ - マルティーヌ・クレマンソー
33. 悲しみは空のかなたに - アンディ・ウィリアムス
34. 愛のわかれ道 - ブレッド
35. 夢みるデビッド - デビッド・キャシディーとパートリッジ・ファミリー
36. ゲット・イット・オン - T.レックス
37. シカゴのミセス・ジェーン - ポール・セバスチャン
38. ギミー・シェルター - ローリング・ストーンズ / グランド・ファンク・レイルロード
39. 恋のなかの恋 - ソニーとシェール
40. 涙のハプニング - エジソン・ライトハウス
----------------
.
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック