2014年03月11日
洋楽70's全曲探検 1972/3/11号 マイケル・ジャクソン&アリス・クーパー登場 Weekly 70's chart adventure
洋楽70's全曲探検
1972/3/11号
マイケル・ジャクソン&アリス・クーパー登場
皆様こんにちわ、
洋楽70's全曲探検、
42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし
全曲聴いてしまおうという企画です。
司会は、寒暖の差と花粉を迎え撃て、山口眞と申します。
えー
今週はチャートはド派手、新曲は少々地味みたいな。
何と申してもウイズアウト・ユー、孤独の旅路、アローン・アゲイン。
自ら作って自ら歌い、全責任を自ら背負う男性SSWの季節を満喫しているのだ。
偽装などどこの世界の話だってもん。
音楽はプライド無くして何がある。
わかってて楽しむもあるけどね。
まんまと騙されて、
つか、それこそ
ダマされてもいいからいい目をみさせてくれ
てのは
詐欺師を容認すること。自らのプライドも放棄。見抜けない自分も同類に。
まさに末期症状でございます。
根っこはセメントでいかなきゃその世界はすでに死んでいる。
あべし。
なお
全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。
−−−−−−
今週のチャート初登場全曲再生リスト
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1
ヒットチャートロックの歴史
http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22
Best of Charted 70's Pops
http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2
Best of Charted 70's Soul & Funk
http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6
All the Charted 70's Reggae in Usa & UK
http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F
All the Charted Glam Pop
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl
ベスト・オブ・日本洋楽史70's
http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E
B-ROCK IN 70'S
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2
歴史オブ西海岸ロック
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB
All Progressive Rock Single in 70's Chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp
Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G
−−−−−−
1972年3月11日米国チャートから、
表記は
順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。
☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。
先に英日チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。
+印のは勝手につけさせていただいた邦題です。
1-113
☆☆☆☆68. ROCKIN' ROBIN - Michael Jackson (Motown)-1
ロッキン・ロビン マイケル・ジャクソン
http://youtu.be/C3AC9ape88c
2月17日発売のソロ2枚目のシングルです。
1月24日発売1作目アルバム「Got to Be There」より。
オリジナルは1958年ボビー・デイ氏の米最高位2位、R&Bチャート1位大ヒット。
http://youtu.be/LklFP1IG9KY
イントロ大有名です。
これをば子供マイケルのプリテー全開でくすぐるアルバムからの最大ヒット90点。
少年マイコー魔法。
3月11日68位初登場、最高位4位。
英5月27日発売、2回目のヒットで、5月20日43位初登場、最高位3位、8月19日48位まで通算14週。
2-114
☆☆☆☆77. MONEY RUNNER - Quincy Jones (Reprise)-1
マネー・ランナー クインシー・ジョーンズ
http://youtu.be/Ce_hI8knJAo
クインシー・ジョーンズ界を席巻するクインシー・ジョーンズ師匠ポップ畑ヒット第2弾登場。
マイケルくんと同じ週、続けては何かの縁でしょうか、
Quincy Delight Jones, Jr.、1933年3月14日シカゴ生まれ、
自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄り。
ジャズ・トランペッターとしてライオネル・ハンプトン楽団で1951年にデビュー。
陣頭指揮でデビューは1956年。
こたびは1971年のリチャード・ブルックス監督映画「Dollar$」サントラから。
流行に敏なるはさすが米国佐村河内守そりゃすげえ失礼!、ゴーストを多分使わずに自ら作で
シャフトに対抗意識びんびんなジャズ・ファンクだぜ90点。
既にあのリバーヴはそこかしこに魔法。
3月11日77位初登場、最高位57位。
3-115
☆☆☆☆☆78. GIVE IRELAND BACK TO THE IRISH - Wings (Apple)-1
アイルランドに平和を ポール・マッカートニーとウイングス
http://rocksblog.seesaa.net/article/25868892.html
http://youtu.be/C4OlM0lPqcE
2週遅れで米チャート上陸です、ウイングスのお初。
英ランクイン時のレビューでどうぞ。
*
2月25日発売、ウイングス初のシングルです。ヘンリー・マッカロク氏加入後初の録音でもあり。
”北アイルランドはアイルランド独立後も英領として残され、
アイルランド人とイギリス本土から渡ってきたアングロ・サクソン人(イギリス人)との間で対立が続いていた。
そんな中、1972年1月30日にロンドンデリーで非武装の市民権デモ隊にイギリス軍が発砲、
13人の死者を出す「血の日曜日事件」が発生した。”
を背景にジョンちゃんを意識もあったか、ウイングスうんぬんよりとにかく言わねば気がすまなかったこの歌は
ジョンちゃんに「歌詞が幼稚すぎ」とか言われたけど喜んで貰ったようで
思いの強さは傑作を生み出す、聞いてもらいたいの思いから97点。
*
英、3回目、1回目のヒットで、
2月26日49位初登場、最高位16位、4月15日46位まで通算8週。
日本洋楽チャート、4回目、1回目のヒットで、4月17日TOP20内16位初登場、5月22日に最高位2位。
米2月28日発売、3月11日78位初登場、最高位21位。
4-116
☆☆☆☆81. BE MY LOVER - Alice Cooper (Warner Brothers)-1
ビー・マイ・ラバー アリス・クーパー
http://youtu.be/Z4ErMwsG9is
神よアリス神降臨。1971年蛇舌ぺろアルバム「Killer」より、2月8日発売、
相棒のギター師マイケル・ブルース氏作によるこれぞアリスのハード・ロックンロール節。
このメロ回しは専売特許だぜ94点。
蛇魔法。
3月11日81位初登場、最高位49位。
5-117
☆☆☆☆82. EVERYDAY - John Denver (RCA)-1
エブリデイ ジョン・デンバー
http://youtu.be/ESwpmV8IBQ0
アメリカン南こうせつさん、デンバーさん新曲は1971年11月発売5作目アルバム「Aerie」より
今回はカバーで。オリジナルは一発でわかりますこの節回しは
バディ・ホリー兄さん1957年の全米3位「ペギー・スー」のB面曲。
http://youtu.be/kLBWkM0jzK0
大好きです。たまらん。
デンバー版はのーんきに活かしてるかどうかはむむむなれど後のスターランド・ボーカル・バンドなる
ファット・シティのコーラスが素敵です90点。
徒然魔法。
3月11日82位初登場、最高位81位。
6-118
☆☆☆☆90. IF WE ONLY HAVE LOVE - Dionne Warwick (Warner Brothers)-1
愛を夢見て ディオンヌ・ワーウィック
http://www.moskva.fm/artist/dionne_warwick/song_1126423
ディオンヌおばちゃんの新曲はワーナー移籍1作目アルバム1972年の「Dionne」から。
プロデュースはもちバート・バカラック&ハル・デイヴィッド両氏。
でも作った方は別チーム、アレンジもドン・セベスキー氏でやたら力んでドラマチックに歌わせちゃあ
おばちゃんの持ち味は半減です。来日記念盤なのにい82点。
ねえ魔法。
3月11日90位初登場、最高位84位。
7-119
☆☆☆☆☆92. SON OF MY FATHER - Chicory (Epic)-1
サン・オブ・マイ・ファーザー チッコリー
http://rocksblog.seesaa.net/article/386589765.html
http://youtu.be/y2jusIVY1j4
現在もなお本国英国で超っヒット中、
こちらでは本家ジョルジオより一週遅れて来ました。
英ランクイン時のレビューで・・・一応・・・どうぞ。
*
グラム・ポップの時代入りを高らかに宣言するおポンチ歌がランクインです。
ちょうど十年前、アルバムのレビューを書いてますんでそこから由来をば
〜〜〜
結成は61年、同級生の仲良し二人がコンビを組んで仲間を集めてバンドとなり
67年にこのバンド名に。
そして少しづつ人気も出てきた時に出会ったのが
何と後にドナ・サマー、スパークスでビコビコ・テクノのイノベーターとして大活躍することとなるジョルジオ・モロダー氏。
彼が大手助けして作ったかの3曲が大ヒットで一躍時代の寵児?になったとゆう次第。
〜〜〜
合ってるかな?合ってるみたい。創世記ムーグシンセのびよびよ大活躍、その値段に反しての安くゴージャスな音が夢の未来だ95点。
グラム魔法。
*
合ってなかった。別にチコリーとジョルジオは出会って共演したわけじゃなく
チコリー側が勝手にカバーでした。
英1回目のヒットで、1972年1月29日30位初登場、最高位1位、4月22日32位まで通算13週。
日本洋楽チャート唯一のヒットで、6月12日TOP20内12位初登場、7月3日に最高位3位。
米
3月11日92位初登場、最高位91位。
8-120
☆☆☆☆96. WILLPOWER WEAK, TEMPTATION STRONG - Bullet (Big Tree)-1
+意志薄弱、誘惑強しの唄 ブレット
http://youtu.be/oGRyDHTfDMg
”弾丸”の異名を持つブレットは昨年の「ホワイト・ライズ・ブルー・アイズ」最高位28位で世に知られるアメリカーン・バンド。
メンバーのヴォーカル、鍵盤師のロージャー・ポイントブライアンド氏はこのあとKC&サンシャイン・バンド、ワイルド・チェリーに参加します。
わしら一発屋はごめんと繰り出した二発目は見事に大コケなタイトル最高、サウンド超B級最高94点。
哀愁の米歌謡魔法。
3月11日96位初登場、最高位96位。
9-121
☆☆☆☆97. THE CANDY MAN - Sammy Davis Jr. with the Mike Curb Congregation (MGM)-1
キャンディ・マン サミー・デイヴィスJr.
http://youtu.be/AIPGyKGuWeA
Samuel George Davis, Jr、1925年12月8日(当時47歳)、ニューヨークはハーレム生まれ。
自由・楽観・陽気の射手座。「シナトラ一家」、デビューは1954年。
ミスター・エンタテナー、サミーさん、芸歴18年目起死回生のド一発誕生、
元はといえば1971年メル・スチュアート監督、ジーン・ワイルダー氏主演映画「夢のチョコレート工場〜Willy Wonka & the Chocolate Factory」に登場の唄。
http://youtu.be/rgbdVihagWg
作はLeslie Bricusse, Anthony Newleyのお二人
を一躍有名にしたのがサミー”ちんちんちきん”さん。
72年アルバム「Sammy Davis Jr. Now」より、
MGMですから出て来ますあのマイク・カーブ・コングリゲイションとの共演で時代に風穴ヒットだ94点。
チョコ魔法。
3月11日97位初登場、最高位1位。
10-122
☆☆☆☆98. YOU ARE THE ONE - The Sugar Bears (Big Tree)-1
ユー・アー・ジ・ワン シュガー・ベアーズ
http://youtu.be/gZuLj4ggcOg
シリアルのCMの漫画のマスコットなんですってシュガー・ベアー。1964年にオリジナルは出現。
こたび初めてアルバムを出しまして「Presenting The Sugar Bears」つの。
女性ヴォーカルは何とキム・カーンズさん、この歌ではベイカー・ナイトさんが担当しております。
作はそのBaker Knight氏、プロデュースはJimmy Bowen氏、アレンジはPete Carpenter氏。
バブルガム・ポップは不滅なり90点。
キャラ魔法。
3月11日98位初登場、最高位51位。
11-123
☆☆☆☆99. JOSIE - Kris Kristofferson (Monument)-1
ジョージー クリス・クリストファーソン
http://youtu.be/6-VqgDqsAds
女子悩殺男前歌手俳優、クリスさん、女子の為にジョージー。
2月発売3作目アルバム「Border Lord」より、男前度100%。男子の敵となり90点。
もち自作。
二枚目魔法。
3月11日99位初登場、最高位63位。カントリー70位。
12-124
☆☆☆☆100. TAXI - Harry Chapin (Elektra)-1
タクシー ハリー・チェイピン
http://youtu.be/4qYU9b5OF8M
Harry Forster Chapin、1942年12月7日ニューヨーク州ジェリコ生まれ。
自由・楽観・陽気の射手座。今週は射手座特殊週だぜ、
あの「ゆりかごの猫〜Cat's in the Cradle」で高名なる孤高のアメリカならではのSSWです。
そのデビュー・シングルにしていきなりTOP40ヒットがタクシー。
3月11日発売デビュー・アルバム「Heads & Tales」よりもち自作。
ヘイ・タクシーはキャロルでこちらとは東京無線と相模交通くらい違うが味わいはいかに。
初お披露目がジョニー・カーソン・ショーで唄った後信じられない数の反響電話があったつ伝説あり
メロディではさっぱしそれはわからんかと歌詞がキモです94点。
唄で見るドラマ魔法。
3月11日100位初登場、最高位24位。
***************
ちなみに
この週の全米TOP3は
1.☆←1 WITHOUT YOU - Nilsson (RCA)-13 (4 weeks at #1)
2.☆←7 HEART OF GOLD - Neil Young (Reprise)-6
3.☆←6 THE LION SLEEPS TONIGHT (Wimoweh) - Robert John (Atlantic)-11
頂上決戦、ニルソンvsニール対決。
−−−−−−
1972年3月11日付TOP20米アルバム・チャートの
ニュー・エントリー盤は
1-18
☆☆☆☆☆9.☆←37 America - America
名前のない馬 アメリカ
Side one
1. "Riverside" 3:03
http://youtu.be/q_ygP5i2BcQ
2. "Sandman" 5:08
http://youtu.be/6ZN2-n_BIKI
3. "Three Roses" 3:54
4. "Children" 3:07
5. "A Horse with No Name" (Bonus track on 1972 reissue, also included on all subsequent reissues) Bunnell Bunnell 4:10
6. "Here" 5:30
Side two
1. "I Need You" 3:05
2. "Rainy Day" 2:55
3. "Never Found the Time" 3:50
4. "Clarice" 4:01
5. "Donkey Jaw" 5:17
6. "Pigeon Song" 2:18
http://rocksblog.seesaa.net/article/276988887.html
イギリス登場時のレビューでどうぞ。
*
イギリスで先にアメリカ登場です。
なんのこっちゃわからん。
普通は恐れ多くてつけられないバンド名は三人共アメリカ人もロンドン在住アメリカ軍人の子供ゆえ。
録音もロンドンのトライデント・スタジオ。
こっちで先にヒットもそれゆえ。
1971年12月29日発売。
71年12月18日よりタイトル・チューンヒットで今週3位をひっさげてランクインも
最初は件の「名前のない馬」は収録されておらず名前のない馬無しの名前のない馬だったのが
年始早々追加されて無事名前のない馬になり申したそれでも名前のない馬。
CSNYなきあと子どもとして
うまさしくこれより70年代を迎えるにあたり初々しき若者の忌憚なき思いが誰にも邪魔なくうまってる名盤です95点。
うま魔法。
*
米最高位1位。
1回目のヒットで、
1月22日30位初登場、最高位13位、5月6日45位まで通算13週。
☆☆☆☆☆20.☆←21 Young,Gifted & Black - Aretha Franklin
黒人讃歌 アレサ・フランクリン
http://rocksblog.seesaa.net/article/82626862.html
side one
1. オー・ミー・オー・マイ - "Oh Me Oh My (I'm a Fool for You Baby)" (Jim Doris) - 3:42
http://youtu.be/UhM-MIbe9cE
2. デイ・ドリーミング - "Day Dreaming" (Aretha Franklin) - 4:00
3. ロック・ステディ - "Rock Steady" (A. Franklin) - 3:13
4. ヤング・ギフティッド・アンド・ブラック - "Young, Gifted and Black" (Nina Simone) - 3:34
5. オール・ザ・キングス・ホーシズ - "All the King's Horses" (A. Franklin) - 3:56
6. ブランド・ニュー・ミー - "A Brand New Me" (Theresa Bell, Jerry Butler, Kenny Gamble) - 4:26
side two
1. エイプリル・フール - "April Fools" (Burt Bacharach, Hal David) - 3:29
2. アイヴ・ビーン・ラヴィング・ユー・トゥ−・ロング - "I've Been Loving You Too Long" (J. Butler, Otis Redding) - 3:36
3. ファースト・スノウ・イン・ココモ - "First Snow in Kokomo" (A. Franklin) - 4:04
4. ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード - "The Long and Winding Road" (John Lennon, Paul McCartney) - 3:38
5. ディドゥント・アイ - "Didn't I (Blow Your Mind This Time)" (Thom Bell, William Hart) - 3:42
6. ボーダー・ソング - "Border Song (Holy Moses)" (Elton John, Bernie Taupin) - 3:20
アレサ・フランクリン - ボーカル、ピアノ(#1 - #4, #6, #8 - #12)、チェレスタ(#5)、エレクトリックピアノ(#7)
ダニー・ハサウェイ - オルガン(#1, #3, #5, #6, #8, #9)、エレクトリックピアノ(#2)
ビリー・プレストン - オルガン(#4, #10, #12)
ヒュー・マクラッケン - ギター(#1, #6)
コーネル・デュプリー - ギター(#2 - #5, #7 - #12)
ドン・アーノン - アコースティック・ギター(#2)
エリック・ゲイル - ベース(#1, #6)
チャック・レイニー - ベース(#2 - #5, #7, #9 - #12)
ロバート・ポップウェル - ベース(#8)、パーカッション(#3)
アル・ジャクソン・ジュニア - ドラムス(#1, #6)
バーナード・パーディー - ドラムス(#2, #3, #5, #7, #8, #11)
レイ・ルーカス - ドラムス(#4, #10, #12)
ドクター・ジョン - パーカッション(#3)
ニール・ローゼンガーデン - ヴィブラフォン(#5)、トランペット(#9)
ヒューバート・ロウズ - アルト・フルート(#2)、フルート(#7, #11)
ウェイン・ジャクソン - トランペット(#3, #8)
アンドリュー・ラヴ - テナー・サックス( #3, #8)
トム・ダウド - ホーン・アレンジ( #3, #8)
ザ・スウィート・インスピレーションズ - バッキング・ボーカル(#1, #4, #6, #12)
キャロリン・フランクリン - バッキング・ボーカル(#2, #3, #5, #8 - #10)
アーマ・フランクリン - バッキング・ボーカル(#2, #3, #5, #8 - #10)
マーガレット・ブランチ - バッキング・ボーカル(#2, #3, #5, #7 - #11)
アン・S・クラーク - バッキング・ボーカル(#2, #3, #5, #7 - #9, #11)
パット・スミス - バッキング・ボーカル(#2, #3, #5, #7 - #9, #11)
J.R.ベイリー - バッキング・ボーカル(#12)
ロナルド・ブライト - バッキング・ボーカル(#12)
サミー・ターナー - バッキング・ボーカル(#12)
ジーン・オーロフ - コンサートマスター
アリフ・マーディン - アレンジ
プロデュース - トム・ダウド、アリフ・マーディン、ジェリー・ウェクスラー
1972年1月24日発売。最強の布陣で来たれリアトランティック・アレサの宝物の一枚なり。
文句無し、聞かずでおくは一生の不埒もんなりやで97点。
ま
ええ、ええ、言われたかて気に入らへんことも多々ございまするがの、
これだけの布陣を適材適所で配置して成し遂げる意志の明確さたら。
ソウルだ魔法。
最高位11位。R&Bチャート2位。
英3月発売、1回目のヒットで、5月20日10位初登場、最高位2位、1973年12月1日50位まで通算44週。
TOP3は
1.☆←12 HARVEST - NEIL YOUNG
2.←1 American Pie - Don McLean
3.←2 Concert For Bangladesh - George Harrison & Friends
−−−−−−
1972年3月11日付TOP40英国アルバム・チャートより
1-33
☆☆☆☆14. MILESTONES - ROLLING STONES
マイルストーンズ ローリング・ストーンズ
Side one
1. "(I Can't Get No) Satisfaction"
2. "She's a Rainbow" (With intro)
3. "Under My Thumb"
4. "I Just Want to Make Love to You" (Willie Dixon)
5. "Yesterday's Papers"
6. "I Wanna Be Your Man" (John Lennon/Paul McCartney)
Side two
1. "Time Is on My Side" (Norman Meade) (True stereo)
2. "Get off of My Cloud"
3. "Not Fade Away" (Norman Petty/Charles Hardin)
4. "Out of Time"
5. "She Said Yeah" (Rody Jackson/Sonny Christy) (Fake stereo)
6. "Stray Cat Blues"
http://youtu.be/HsBiKga7Z_8
また出っかデッカのストーンズ・ベスト。2月18日発売。
とは申しても中身は濃い濃いで文句はつけようがないです。商魂のみムカついて94点。
ジャケ集め魔法。
15回目のヒットで、
3月11日14位初登場、最高位14位、4月29日45位まで通算8週。
1-34
☆☆☆☆☆15. AMERICAN PIE - DON MCLEAN
アメリカン・パイ ドン・マクリーン
Side one
1. American Pie" 8:33
2. "Till Tomorrow" 2:11
http://youtu.be/wXcjbD90sy8
3. "Vincent" 3:55
4. "Crossroads" 3:34
Side two
1. "Winterwood" 3:09
http://youtu.be/ss-50gS_nuI
2. "Empty Chairs" 3:24
3. "Everybody Loves Me, Baby" 3:37
4. "Sister Fatima" 2:31
5. "The Grave" 3:08
6."Babylon" (Trad., arr. Hays and McLean) :40
こちらでも表題曲が怒涛の進撃中。
一足遅れでアルバムも慌てて来たよ。
米登場時のレビューでどうぞ。
*
僕はいまだに覚えてる、音楽が僕のことをにっこりさせてくれてた頃の10月24日発売2作目です。
アメリカン・パイしか思い出してくれなくてもそれはしょうがないけど
聞いたらきっと思い出す歌がいっぱいです97点。
超魔法。
*
米最高位1位。
英
1回目のヒットで、
1972年3月11日15位初登場、最高位2位、1974年5月25日41位まで通算54週。
******
TOP3は
1.☆←2 HARVEST - NEIL YOUNG
2.←1 NEIL REID - NEIL REID
3.☆←3 PAUL SIMON - PAUL SIMON
ニール対決、ヤングじゃない方のヤングさん勝利。
−−−−−−
1972年3月11日付TOP50英国シングル・チャートより
1-53
☆☆☆☆35. JESUS - Cliff Richard
ジーザス クリフ・リチャード
http://youtu.be/g0Adl38G7dg
王子の新曲は引き続きシングル限定盤。作はヘムバーガー&ダージーンとゆうお二方。
アレンジと式はニック・イングマン氏。ザ・バンドのクリップル・クリークとゆうよりも
オーシャンの「サインはピース」ネタだな。いい曲なんですけど
♪成敗、成敗。ジーザス、ジーザス技、困ったわあ♪
と唄ったのがあかんかったか地味に終わってしもうた93点。
わたしゃ好きです魔法。
44回目のヒットで、
3月11日35位初登場、最高位35位、3月25日37位まで通算3週。
2-54
☆☆☆☆47. WHAT IS LIFE - Olivia Newton-John
美しき人生 オリビア・ニュートン・ジョン
http://youtu.be/T5YHfUQwVkk
オリビアさん4枚目、ブレーク後3枚目のシングルは2作目アルバム「Olivia」から。
取っ掛かりで「If Not For You」が英7位と大成功しましたんで手堅く再びジョージ・ハリスン氏の「オール・シングス・マスト・パス」アルバムからのヒットをカバーです。
これがまた見事なまでにまんまでして、女子が唄ってるオリビアさんがやってるやっぱいい曲だなあで押す90点。
既にいわゆるアーティスト・パワー攻撃魔法。
3回目のヒットで、
3月11日47位初登場、最高位16位、4月29日41位まで通算8週。
#193
#142
4-56
☆☆☆☆☆49. HEART OF GOLD - Neil Young
孤独の旅路 ニール・ヤング
http://youtu.be/jD6D72s8VUI
http://rocksblog.seesaa.net/article/52764884.html
何故かひと月出遅れで英上陸。春目前でイングランドの空にぱぷー鳴り響く。
米ランクイン時のレビューでどうぞ。
*
ついに来ましたどん1972年2月14日発売4作目アルバム「ハーヴェスト〜Harvest」、
そこから早速のカットはニールくん、最も高名な歌でありますハート・オブ・ゴールドです。
バック・コーラスにジャイムス・テイラー氏、リンダ・ロンシュタット嬢と三つ巴の穏やか&リンダ嬢だけは男二人を喰ってやる元気さで
私も高校の文化祭で弾き語りしました。こっ恥ずかしい思い出です100点。
金魔法。
*
米4回目のチャートヒットで3回目のTOP40ヒット、2月5日62位初登場、最高位1位。
英
1回目のヒットで、
3月11日49位初登場、最高位10位、5月20日47位まで通算11週。
日本洋楽チャート唯一のヒットで、TOP20内4月3日20位初登場、5月8日に最高位5位。
******
TOP3は
1.☆←3 WITHOUT YOU - Nilsson -6wks
2.☆←2 AMERICAN PIE - Don McLean -8wks
3.☆←1 SON OF MY FATHER - Chicory Tip -7wks
ニルソン氏、英米両制覇中。
----------------------
1972年3月13日付のTOP20日本洋楽チャートより
1-33
19. ママに捧げる詩 - ニール・リード
MOTHER OF MINE - Neil Reid
http://youtu.be/rttRely_cEs
英国でとんでもないスタアになっとりますガキのあの唄がついにやってきよった。
英登場時のレビューでどうぞ。
*
新年から奇々怪々なとか書いたら怒られます聖なる子供声超ヒットが出ました。
グラスゴーで1959年生まれ、御年13歳にてかっ飛ばししたる71年12月3日発売曲。
BBCのTVタレントショー「Opportunity Knocks」で優勝し返す刀でデヴュー。
25万枚以上のヒットとなります。
デビュー・アルバム「Neil Reid」もチャート1位。英国チャート史上最年少1位記録。
曲は正直、なーんも感じませんが美しいとは人として思う90点。
ガキと動物魔法。
英1回目のヒットで、1月1日18位初登場、最高位2位、5月13日50位まで通算20週。
日本洋楽チャート唯一のヒットで、3月13日top20に19位初登場、4月24日に最高位3位。
歌謡チャートでも大暴れするぞ。
*
************
TOP3は
1. 木枯しの少女 - ビョルン&ベニー
2. 気になる女の子 - メッセンジャーズ
3. オールド・ファッションド・ラヴ・ソング - スリー・ドッグ・ナイト
木枯らし、木になる、いち早く緑の季節。
************
以上
マイケルくんもウイングスもストーンズもオリビアさんもアレサさんもアメリカもおるんだから
地味ってもんじゃないんすが
「タクシー」と「キャンディ・マン」の週です。
よろしく。
次週もお楽しみに!
(山)2014.3.11
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
僕たちの洋楽ヒット Vol.4 1970~71
僕たちの洋楽ヒット Vol.5 1971~72
100 Hits: Rock
100 Hits: Soul
100 Hits: 70's
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ
資料
英語資料
English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。
よろしくお願い申しあげます。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
..
US Top 100 Singles Week Ending 11th March, 1972
TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart
1 1 WITHOUT YOU
Nilsson (RCA)-13 (4 weeks at #1)
2 7 HEART OF GOLD
Neil Young (Reprise)-6
3 6 THE LION SLEEPS TONIGHT (Wimoweh)
Robert John (Atlantic)-11
4 4 DOWN BY THE LAZY RIVER
The Osmonds (MGM)-8
5 5 EVERYTHING I OWN
Bread (Elektra)-7
6 3 PRECIOUS AND FEW
Climax (Carousel/Rocky Road)-11
7 20 A HORSE WITH NO NAME
America (Warner Brothers)-4
8 2 HURTING EACH OTHER
The Carpenters (A&M)-9
9 11 THE WAY OF LOVE
Cher (Kapp)-7
10 10 BANG A GONG (Get It On)
T. Rex (Reprise)-11
------
11 38 PUPPY LOVE
Donny Osmond (MGM)-3
12 14 MOTHER AND CHILD REUNION
Paul Simon (Columbia)-6
13 9 SWEET SEASONS
Carole King (Ode)-7
14 13 JOY
Apollo 100 (Mega)-11
15 19 JUNGLE FEVER
The Chakachas (Polydor)-9
16 17 FLOY JOY
The Supremes (Motown)-10
17 15 DON'T SAY YOU DON'T REMEMBER
Beverly Bremers (Scepter)-13
18 21 I GOTCHA/
A MOTHER'S PRAYER
Joe Tex (Dial)-8
19 12 AMERICAN PIE (Parts 1 and 2)
Don McLean (United Artists)-16
20 8 LET'S STAY TOGETHER
Al Green (Hi)-15
------
21 23 ROCK AND ROLL LULLABY
B.J. Thomas (Scepter)-5
22 22 I CAN'T HELP MYSELF (Sugar Pie, Honey Bunch)
Donnie Elbert (Avco)-7
23 16 MY WORLD
The Bee Gees (Atco)-7
24 25 AIN'T UNDERSTANDING MELLOW
Jerry Bulter and Brenda Lee Eager (Mercury)-14
25 27 RUNNIN' AWAY
Sly and the Family Stone (Epic)-6
26 18 NEVER BEEN TO SPAIN
Three Dog Night (Dunhill)-12
27 40 IN THE RAIN
The Dramatics (Volt)-3
28 31 WE'VE GOT TO GET IT ON AGAIN
The Addrisi Brothers (Columbia)-8
29 29 SOFTLY WHISPERING I LOVE YOU
The English Congregation (Atco)-8
30 30 TALKING LOUD AND SAYING NOTHING (Part 1)
James Brown (Polydor)-5
------
31 33 RING THE LIVING BELL
Melanie (Neighborhood)-7
32 39 ROUNDABOUT
Yes (Atlantic)-5
33 59 A COWBOYS WORK IS NEVER DONE
Sonny and Cher (Kapp)-3
34 60 BETCHA BY GOLLY, WOW
The Stylistics Featuring Russell Thompkins Jr. (Avco)-3
35 36 THE NICKEL SONG
Melanie (Buddah)-8
36 37 YOU WANT IT, YOU GOT IT
The Detroit Emeralds (Westbound)-10
37 41 NO ONE TO DEPEND ON
Santana (Columbia)-5
38 42 CRAZY MAMA
J.J. Cale (Shelter)-7
39 52 TAURUS
Dennis Coffey and the Detroit Guitar Band (Sussex)-4
40 43 UNTIL IT'S TIME FOR YOU TO GO/
WE CAN MAKE THE MORNING
Elvis Presley (RCA)-7
------
41 46 COULD IT BE FOREVER
David Cassidy (Bell)-4
42 44 HANDBAGS AND GLADRAGS
Rod Stewart (Mercury)-5
43 45 GLORY BOUND
The Grass Roots (Dunhill)-5
44 35 FOOTSTOMPIN' MUSIC
Grand Funk Railroad (Capitol)-10
45 55 EVERY DAY OF MY LIFE
Bobby Vinton (Epic)-7
46 47 LOVE ME, LOVE ME LOVE
Frank Mills (Sunflower)-7
47 61 THE DAY I FOUND MYSELF
The Honey Cone (Hot Wax)-4
48 50 NOW RUN AND TELL THAT
Denise LaSalle (Westbound)-6
49 53 DO YOUR THING
Isaac Hayes (Enterprise)-3
50 62 TAKE A LOOK AROUND
The Temptations (Gordy)-2
------
51 68 KING HEROIN
James Brown (Polydor)-2
52 57 IRON MAN
Black Sabbath (Warner Brothers)-7
53 28 BLACK DOG
Led Zeppelin (Atlantic)-12
54 63 SLIPPIN' INTO DARKNESS
War (United Artists)-8
55 77 THE FIRST TIME EVER I SAW YOUR FACE
Roberta Flack (Atlantic)-2
56 48 THE WITCH QUEEN OF NEW ORLEANS
Redbone (Epic)-17
57 64 DIAMONDS ARE FOREVER
Shirley Bassey (United Artists)-7
58 58 BRIAN'S SONG
Michel LeGrand (Bell)-7
59 65 THAT'S WHAT LOVE WILL MAKE YOU DO
Little Milton (Stax)-5
60 73 AFRO-STRUT
The Nite-Liters (RCA)-3
------
61 69 GOIN' DOWN (On the Road To L.A.)
Terry Black and Laurel Ward (Kama Sutra)-5
62 78 SON OF MY FATHER
Giorgio (Dunhill)-2
63 70 MR. PENGUIN (Part 1)
Lunar Funk (Bell)-6
64 67 DO WHAT YOU SET OUT TO DO
Bobby "Blue" Bland (Duke)-3
65 71 (Oh Lord Won't You Buy Me a) MERCEDES BENZ
Goose Creek Symphony (Capitol)-7
66 85 TINY DANCER
Elton John (Uni)-2
67 91 CHANTILLY LACE/
THINK ABOUT IT DARLIN'
Jerry Lee Lewis (Mercury)-2
68 -- ROCKIN' ROBIN
Michael Jackson (Motown)-1
69 76 SUAVECITO
Malo (Warner Brothers)-2
70 75 CHEER
Potliguor (Janus)-6
------
71 83 WAKING UP ALONE
Paul Williams (A&M)-4
72 72 GIMME SOME MORE
The JB's (People)-8
73 79 HEARTBROKEN BOPPER
The Guess Who (RCA)-2
74 82 WHAT IT IS
The Undisputed Trith (Gordy)-3
75 80 WHITE LIES
Grin (Spindizzy)-6
76 84 LOUISIANA
Mike Kennedy (ABC)-2
77 -- MONEY RUNNER
Quincy Jones (Reprise)-1
78 -- GIVE IRELAND BACK TO THE IRISH
Wings (Apple)-1
79 81 LIVING WITHOUT YOU
Manfred Mann's Earth Band (Polydor)-3
80 99 SINCE I FELL FOR YOU
Laura Lee (Hot Wax)-2
------
81 -- BE MY LOVER
Alice Cooper (Warner Brothers)-1
82 -- EVERYDAY
John Denver (RCA)-1
83 86 NICE TO BE WITH YOU
Gallery (Sussex)-3
84 88 UP IN HEAH
Ike and Tina Turner (United Artists)-3
85 94 YOUR PRECIOUS LOVE
Linda Jones (Turbo)-3
86 87 (Love Me) LOVE THE LIFE I LEAD
The Fantastics (Bell)-4
87 90 ROCK ME ON THE WATER
Linda Ronstadt (Capitol)-2
88 93 KEEP ON DOIN' WHAT YOU'RE DOIN'
Bobby Byrd (BrownStone)-3
89 89 TELL 'EM WILLIE BOY'S A'COMIN'
Tommy James (Roulette)-4
90 -- IF WE ONLY HAVE LOVE
Dionne Warwick (Warner Brothers)-1
-----
91 100 BRANDY
Scott English (Janus)-2
92 -- SON OF MY FATHER
Chicory (Epic)-1
93 98 YOU GOT ME WALKING
Jackie Wilson (Brunswick)-2
94 95 IT'S ALL UP TO YOU/
OH, MY DEAR
The Dells (Cadet)-3
95 97 SWEET SIXTEEN
B.B. King (ABC)-2
96 -- WILLPOWER WEAK, TEMPTATION STRONG
Bullet (Big Tree)-1
97 -- THE CANDY MAN
Sammy Davis Jr. with the Mike Curb Congregation (MGM)-1
98 -- YOU ARE THE ONE
The Sugar Bears (Big Tree)-1
99 -- JOSIE
Kris Kristofferson (Monument)-1
100 -- TAXI
Harry Chapin (Elektra)-1
------
US WEEKLY ALBUM CHARTS 1971/3/11
TW LW
1 12 HARVEST-NEIL YOUNG
2 1 American Pie-Don McLean
3 2 Concert For Bangladesh-George Harrison & Friends
4 4 Fragile-Yes
5 3 Music-Carole King
6 6 Nilsson Schmilsson-Nilsson
7 10 Baby I'm A Want You-Bread
8 9 Paul Simon-Paul Simon
9 37 America-America
10 11 Phase III-Osmonds
11 5 Hot Rocks-Rolling Stones
12 14 Let's Stay Together-Al Green
13 8 Led Zeppelin IV-Led Zeppelin
14 7 A Nod Is As Good As A Wink To A Blind Horse-Faces
15 15 Cherish-David Cassidy
16 16 Pictures At An Exhibition-Emerson,Lake & Palmer
17 17 Teaser & The Fire Cat-Cat Stevens
18 18 Got To Be There-Michael Jackson
19 19 Tapestry-Carole King
20 21 Young,Gifted & Black-Aretha Franklin
------
UK Album Chart For Week Up To 1972/3/11
TW LW Title/Artist
1 2 HARVEST NEIL YOUNG
2 1 NEIL REID NEIL REID
3 3 PAUL SIMON PAUL SIMON
4 4 ELECTRIC WARRIOR T. REX
5 6 TEASER AND THE FIRECAT CAT STEVENS
6 8 FOG ON THE TYNE LINDISFARNE
7 5 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL
8 10 NILSSON SCHMILSSON NILSSON
9 7 A NOD'S AS GOOD AS A WINK ... TO A BLIND HORSE FACES
10 11 IMAGINE JOHN LENNON AND THE PLASTIC ONO BAND
11 9 HENDRIX IN THE WEST JIMI HENDRIX
12 13 FOUR SYMBOLS LED ZEPPELIN
13 14 GILBERT O'SULLIVAN HIMSELF GILBERT O'SULLIVAN
14 NEW MILESTONES ROLLING STONES
15 NEW AMERICAN PIE DON MCLEAN
16 16 EVERY PICTURE TELLS A STORY ROD STEWART
17 38 THE CARPENTERS CARPENTERS
18 12 GRAVE NEW WORLD STRAWBS
19 25 THE PERSUADERS JOHN BARRY
20 20 TAPESTRY CAROLE KING
21 15 CONCERT FOR BANGLA DESH GEORGE HARRISON, BOB DYLAN AND OTHERS
22 34 THAT'S THE WAY IT IS ELVIS PRESLEY
23 17 JESUS CHRIST SUPERSTAR VARIOUS ARTISTS
24 28 CLOSE TO YOU CARPENTERS
25 33 GODSPELL LONDON CAST
26 18 FRAGILE YES
27 RE AFTER THE GOLD RUSH NEIL YOUNG
28 35 WOYAYA OSIBISA
29 23 MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.6 VARIOUS ARTISTS
30 31 I, CAPRICORN SHIRLEY BASSEY
31 30 AMERICA AMERICA
32 RE MEDDLE PINK FLOYD
33 RE LED ZEPPELIN 2 LED ZEPPELIN
34 RE BIG HITS (HIGH TIDE AND GREEN GRASS) ROLLING STONES
35 22 POLKA PARTY JAMES LAST
36 RE MORE BOB DYLAN GREATEST HITS BOB DYLAN
37 RE THE SOUND OF MUSIC ORIGINAL SOUNDTRACK
38 RE SHAFT ISAAC HAYES
39 29 PAINT YOUR WAGON ORIGINAL SOUNDTRACK
40 21 GATHER ME MELANIE
------
UK Singles Chart For Week Up To 1972/3/11
TW LW Wks TITLE/Artist
1 3 6 WITHOUT YOU Nilsson
2 2 8 AMERICAN PIE Don McLean
3 1 7 SON OF MY FATHER Chicory Tip
4 12 2 BEG STEAL OR BORROW New Seekers
5 9 3 BLUE IS THE COLOUR Chelsea Football Team
6 5 5 GOT TO BE THERE Michael Jackson
7 7 4 MOTHER AND CHILD REUNION Paul Simon
8 4 6 LOOK WOT YOU DUN Slade
9 23 2 ALONE AGAIN (NATURALLY) Gilbert O'Sullivan
10 22 3 MEET ME ON THE CORNER Lindisfarne
11 8 7 STORM IN A TEACUP Fortunes
12 11 6 POPPA JOE Sweet
13 10 7 DAY AFTER DAY Badfinger
14 6 9 HAVE YOU SEEN HER Chi-lites
15 13 11 MOTHER OF MINE Neil Reid
16 19 3 I CAN'T HELP MYSELF Donnie Elbert
17 17 5 SAY YOU DON'T MIND Colin Blunstone
18 14 7 TELEGRAM SAM T. Rex
19 21 3 GIVE IRELAND BACK TO THE IRISH Wings
20 16 7 MY WORLD Bee Gees
21 15 13 I'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING New Seekers
22 26 6 FLIRT Jonathan King
23 37 4 DESIDERATA Les Crane
24 18 9 ALL I EVER NEED IS YOU Sonny & Cher
25 33 3 IT'S ONE OF THOSE NIGHTS Partridge Family
26 20 10 LET'S STAY TOGETHER Al Green
27 50 2 FLOY JOY Supremes
28 35 13 SLEEPY SHORES Johnny Pearson Orchestra
29 32 3 THE BABY Hollies
30 44 2 HOLD YOUR HEAD UP Argent
31 36 4 LOVING YOU AIN'T EASY Pagliaro
32 25 13 THE PERSUADERS John Barry Orchestra
33 24 11 BRAND NEW KEY Melanie
34 30 6 DAY BY DAY Holly Sherwood
35 - 1 JESUS Cliff Richard
36 28 12 HORSE WITH NO NAME America
37 47 2 TOO BEAUTIFUL TO LAST Engelbert Humperdinck
38 49 2 BROTHER CCS
39 29 9 BABY I'M A WANT YOU Bread
40 27 10 MOON RIVER Greyhound
41 39 13 THEME FROM 'THE ONEDIN LINE' Vienna Philharmonic Orchestra
42 34 15 I JUST CAN'T HELP BELIEVING Elvis Presley
43 41 11 MORNING HAS BROKEN Cat Stevens
44 31 10 WHERE DID OUR LOVE GO Donnie Elbert
45 42 5 JOHNNY B GOODE Jimi Hendrix
46 - 1 BERNADETTE Four Tops
47 - 1 WHAT IS LIFE Olivia Newton-John
48 40 4 THE SPIRIT IS WILLING Peter Straker
49 - 1 HEART OF GOLD Neil Young
50 38 13 STAY WITH ME Faces
----------------
日本洋楽シングルチャート
1972年3月13日
1. 木枯しの少女 - ビョルン&ベニー
2. 気になる女の子 - メッセンジャーズ
3. オールド・ファッションド・ラヴ・ソング - スリー・ドッグ・ナイト
4. アメリカン・パイ - ドン・マクリーン
5. デイ・アフター・デイ - バッドフィンガー
6. ラヴ - レターメン
7. ブラック・ドッグ - レッド・ツェッペリン
8. クエスチョンズ67/68 - シカゴ
9. 夜明けの太陽 - ザ・ショッキング・ブルー
10. 恋は二人のハーモニー - グラス・ルーツ
11. スーパーバード - ニール・セダカ
12. 心の扉をあけよう - メラニー
13. 哀しみの終るとき - ミッシェル・ポルナレフ
14. 動物と子供たちの詩 - カーペンターズ
15. 夕映えのふたり - ウド・ユルゲンス
16. 愛のわかれ道 - ブレッド
17. チャッキー・ワゴン - ルー・クリスティ
18. リーヴォン - エルトン・ジョン
19. ママに捧げる詩 - ニール・リード
20. ただ愛に生きるだけ - マルティーヌ・クレマンソー
----------------
.
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック