2014年05月01日
レシピ:暖かいですけど酸辣湯麺です
こんばんは まほです
今夜はダンナ作の酸辣湯麺です
レシピ
1、鶏もも肉に塩をまぶし冷蔵庫で2日ほど置きます
2、1のゆでて塩鶏を作り取り出します
3、2のゆで汁に塩と醤油と酒とナンプラーを加えて味付けします
4、フライパンにゴマ油を熱し中火で豚コマ肉とシイタケの細切りとモヤシを炒めコショウを振ります
5、豚肉に火が通ったら3のスープを加え細切りにした絹豆腐を入れて煮立たせます
6、5に水溶き片栗粉を入れて混ぜ溶き玉子も加えて軽く混ぜます
7、6の火を止めて酢と食べるラー油を加えて混ぜます
8、丼にゆでた生中華麺を入れて7のスープをそそぎます
9、きざみネギを振りかけて完成です
ちょっと暖かいですけど酸辣湯麺です
塩鶏のゆで汁を使ってスープにコクを出しました
塩鶏のゆで汁は多めに作って冷凍しておくとすぐ使えて便利です
程よいトロミと酸っぱさがとても美味しいです
酢の分量はやや少なめがオススメです
材料 分量は2人分で
豚コマ肉100g98円 極細中華麺2ケ95円
シイタケ2枚32円 モヤシ1袋28円 絹豆腐(小)1丁24円 コショウ少々
塩小さじ1 醤油大さじ4 酒大さじ4 ナンプラー大さじ半分
水溶き片栗粉(片栗粉大さじ2 水大さじ2)玉子2個30円
酢大さじ2くらい きざみネギ少し 食べるラー油小さじ3くらい
合計で307円くらいでした
・
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック