
君が僕を求む限り
ジ・インディペンデンツ
1972/5/13
♪にゃーーーーーーーーー♪


だって。」






だって。」

でかい声で
”みんなで食べよ”
って言ってみな。」


だって。」



ガツガツガツ




だって。」

ではそんなおまいらに

長いことお待たせいたしました。悠久のソウルのレコ屋でござーい。
今日持ってまいりましたトッロトロのお宝はあああ
君が僕を求む限り
JUST AS LONG AS YOU NEED ME (Part 1)
ジ・インディペンデンツ
The Independents
邦題はワシが勝手につけました。」


だって。」


「ご説明しましょう。」


の中で
シカゴから超新星ノヴァが発生しました。
その名も
ジ・インディペンデンツ
The Independents
メンバーは
チャールズ・チャック・ジョンソン
Charles "Chuck" Jackson
サウス・キャロライナ州グルーンヴィル出身
モーリス・ジャクソン
Maurice Jackson
シカゴ出身
ヘレン・キュリー
Helen Curry
ミシシッピ州クラークデイル出身
チャックさんは
1962年にバート・バカラック師の初期名曲で有名な

Any Day Now
全米最高位23位
http://youtu.be/RPgE991VDwM
の・・・」





グループはシカゴの大大名ジェリー・バトラー組の皆さんです。
1972年度デビュー・アルバム

The First Time We Met
から
そのバトラー氏と
ジャクソン氏、そしてそのお友達のマーヴィン・ヤンシー氏作。

↑英盤
1972年5月13日97位初登場、
以後
94-85-(6/3)84-(6/10)84位。
最高位84位。5週。R&Bチャート8位。」



↑ニュージーランド盤
http://youtu.be/KcLBFkg9LSs
♪

「あは。
ダーリン、僕らが付き合って
You know, you've changed me
だろ?
君は僕を変えてしまった
I mean, you've really rearranged me
てゆか、君は僕をマジで別人にしちゃったんだ。」


君が僕を必要とする限り

君が僕を求む限り

すぐそばにいるよ

君が僕を必要とする限り

君が僕を求む限り

近くのどこかにいるよ
Oh, baby, oh, baby


Girl, I think about
ガール、僕は思うんだ
All the times I've been alone
いつも僕はひとりぼっちだった
It's like being shut out
それはまるで閉めだされてるみたいで
From the world with
世間からすっかりさ
No one to call my own
僕のことなんかに用がある奴は誰もいなかった
And like sunshine
そして太陽のように
You came into my heart
君は僕のハートにやって来てくれた
And gave my life new meaning
そして僕の人生に新たな意味を与えてくれたんだ
Girl, you gave me a
ガール、君は僕に
Brand new start, baby
新たな再スタートの機会を与えてくれたんだよ、ベイビー

君が僕を必要とする限り

君が僕を求む限り

すぐそばにいるよ

そうさ、そうする

君が僕を必要とする限り

君が僕を求む限り

近くのどこかにいるよ
Girl, I never dreamed
ガール、けして思いもしなかった
This kind of love could exist
こんな恋が存在するなんて
You restored my faith in love
君は愛を信じるこころを僕に戻してくれた
With just a simple kiss
チュッとキスをしただけでね
You created laughter from
君は笑顔にさせてくれる
Two lips that wouldn't smile
その唇がたとえ微笑まなくとも
And when you shared
そして君が分け与えてくれた時
Your understanding
君の大きな心を
You changed my whole lifestyle
僕のライフスタイルを何もかも変えてしまったんだ
おおおベイベ

君が僕を必要とする限り

君が僕を求む限り

すぐそばにいるよ

君が僕を必要とする限り

君が僕を求む限り

近くのどこかにいるよ
♪

↑英盤






続く感じなのはそりゃ当然だ。
アレンジは同じトム・トムだし。
それよか
おめー
この何とも言えん風味というか臭みとゆうか味がそりゃもうたまらんとは思わねえか。
こうゆう”夜汽車よジョージアに”みたいな独特の味まくりなんは
やろうと思ったってそうは出来ん。例え同じグループの他の歌でも。
奇跡だ。
ワシはこうゆうのが音楽にあるんから神様を信じるよ。
感じねえか?」

地味でアクセス少なさそう。」




僕らもやってみるって。」





「私も仲間に入れてください。
そして
花買ってください。」


この後、奇跡のこの味増幅で大ヒットを飛ばしますよ。」
(山)2014.5.15
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
資料(英版)
English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−
いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。
よろしくお願い申しあげます。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.