
ラナウェイ・トレイン
ソウル・アサイラム
1993/6/1
♪ぷんぷん。ヽ(`Д´)ノプンプン。(●`ε´●)♪








だって。」


「にゃあ」

って。」



だって。」

では

長いことお待たせいたしました。人生お助け人レコ屋でござーい。
今日持ってまいりました人生復活のお宝はーーー

ラナウェイ・トレイン
RUNAWAY TRAIN
ソウル・アサイラム
Soul Asylum

夜は要るけど朝要らぬ。
なんてね。」


あ、だって。」

「ご説明しましょう。」


ミネソタ州ミネアポリスにて1983年に結成されたバンドです。
デビューはとんとんと1984年。Twin/Tone Recordsから。
そこで1986年まで3枚アルバム出すも不発。
やめようかと思うも
そんでもA&Mと契約して2枚アルバム出すも不発。
クソみたいにツアーしてツアーしてツアーしてツアーして
んでもダメで
マジでやめようかと思うも
コロンビア・レコードが拾ってくれて
どうせ辞めるなら最後に思いの丈思い残さぬようにと
1992年10月6日発売6作目アルバム

グレイヴ・ダンサーズ・ユニオン
Grave Dancers Union
発売。
しばらくはいつものように何も起こらんも
1993年の6月1日になって発売したシングル

ラナウェイ・トレイン
RUNAWAY TRAIN

があらまあびっくりいきなり大駆けです。
米チャート1993年6月12日87位初登場、
以後
71-57-41-(7/10)34-24-19-18-11-8-8-(8/28)5-5-5-7-8-9-10-21-23-26-(11/6)35-41-(11/20)39-41-(12/4)49位。
最高位5位3週。26週エントリー。
英、1回目のヒットで、
1993年6月19日60位初登場、
以後
48-50-(7/10)38-(7/17)37-40-54-(8/7)68位。
最高位37位、8週エントリー。
豪州11位。
オーストリア3位。
ベルギー8位。
カナダ1位。
フランス16位。
ドイツ4位。
アイルランド6位。
オランダ3位。
ニュージーランド2位。
ノルウェー2位。
スウェーデン2位。
スイス2位。
世間なんてこうなると極めて現金なもので簡単に手のひら返し仏壇返しです。」

Soul Asylum - Marionette - 1988 - Live
http://youtu.be/ve4hwVMFZ0g
ダサかったのかなあ。」







「うんこー。」




http://youtu.be/NRtvqT_wMeY
♪
Call you up in the middle of the night
真夜中に君に電話をかけた
Like a firefly without a light
光を失ったホタルみたいに
You were there like a slow torch burning
君はそこにいた
ゆっくり燃えるたいまつみたいに
I was a key that could use a little turning
僕は鍵だった
ほんのちょっとだけ何かを変えることが出来た鍵だったんだ
So tired that I couldn't even sleep
眠れないくらい疲れ果てて
So many secrets I couldn't keep
守れないほどの秘密を抱え込んで
Promised myself I wouldn't weep
泣きはしないと自分に約束した

僕が守れなかったもう一つの約束
It seems no one can help me now
今は誰も僕を助けてくれる人はいないように感じられて
I'm in too deep
何もかも一人で抱え込んで
There's no way out
出口を見失ってしまった

今度ばっかりはマジで僕は誤った道を歩いてる

けして戻らない暴走しちまった列車

単線線路に乗っかって間違った道
Seems like I should be getting somewhere
たぶんどっかにたどり着くんじゃないか

Somehow I'm neither here nor there
それでどうなったって
俺なんかどうでもいい野郎なんだ
Can you help me remember how to smile
笑い方を思い出したいんだ、手伝ってくれないか
Make it somehow all seem worthwhile
何とかして何もかもが甲斐があるようにしてくれないか
How on earth did I get so jaded
よくもまあこんなに疲れきってしまったもんだ
Life's mystery seems so faded
人生はえらく色あせてしまったミステリーだな
I can go where no one else can go
誰も行けないところに僕は行ける
I know what no one else knows
誰も知らないことを僕は知ってる
Here I am just drownin' in the rain
ここに僕はいる
雨の中でただ溺れながら
With a ticket for a runaway train
暴走列車の切符を握りしめて
Everything is cut and dry
何もかもお決まりのつまらないこと
Day and night, earth and sky
昼も夜も、地べたもお空も

何だか僕には信じられないんだ

けして戻らない暴走しちまった列車

単線線路に乗っかって間違った道
Seems like I should be getting somewhere
たぶんどっかにたどり着くんじゃないか

Somehow I'm neither here nor there
それでどうなったって
俺なんかどうでもいい野郎なんだ


Bought a ticket for a runaway train
暴走列車の切符を買った
Like a madman laughin' at the rain
雨を浴びてせせら笑ってるキチガイ野郎みたいに
Little out of touch, little insane
ちょっくらぶっ飛んで
ちょっくら頭おかしくなって
Just easier than dealing with the pain
痛みと向き合うよりはちょっとは楽てなもんだ

けして戻らない暴走しちまった列車

単線線路に乗っかって間違った道
Seems like I should be getting somewhere
たぶんどっかにたどり着くんじゃないか

Somehow I'm neither here nor there
それでどうなったって
俺なんかどうでもいい野郎なんだ

けして帰って来ない暴走しちまった列車

脱線しちまう暴走列車

俺の血をたぎらせる暴走列車

Runaway but it always seems the same
逃げ出したって
逃げ出したって
いつだって同じことの繰り返し
♪






「なら希望の花を買ってください。」







たとえ逃げても同じこと、どうにもならないとわかってても
本人は
そうとう思い詰めて
明日なき暴走
Bruce Springsteen - Born To Run
http://youtu.be/f3t9SfrfDZM
してるんだから。」

(山)2014.6.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
資料
資料(英版)
English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−
閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。
よろしくお願い申しあげます。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.