2014年08月16日

アメリカ / イエス 1971/7/6 AMERICA - Yes



アメリカ
イエス
1971/7/6


さあさイエスの黄金時代だ。
百回でも二百回でも噛み締める。
味はまだまだエンドレスだぜ。
そう4作目アルバム

こわれもの
Fragile


より

ラウンドアバウト
ROUNDABOUT



米2回目のヒットで、2回目のTOP40ヒット
1972年2月12日88位初登場、
4月15日最高位13位。13週。

なりし次の一手は

意表突きまくりだ。



アメリカ
AMERICA



↑スペイン盤

オリジナルは

http://rocksblog.seesaa.net/article/373119207.html


1971年8月30日付のTOP40日本洋楽チャートより

初登場曲!

1-128
☆☆☆☆☆30. アメリカ - サイモンとガーファンクル
America - Simon & Garfunkel




http://youtu.be/R2Pk7xEHx2Y


昨年活動停止とはいかにも惜しい何とかならんかの思い察し、
出ました日本独自仕様シングル敢行です。8月21日発売。
1968年4月3日発売4作目アルバム「ブックエンド」収録。
作はポール・サイモン氏
飢えた心に最高のタイミングで最高の曲95点。
洋楽チャート駆け上がり、歌謡チャートでも最高位15位を目指します。
アメリカでも翌年の「グレイテスト・ヒッツ」発売に合わせてリリースも最高位97位。
イエスのヴァージョンの方が有名となってからに。


↑ドイツ盤


FOR EMILY, WHENEVER I MAY FIND HER/ AMERICA
として
8月10日発売
1972年9月2日78位初登場、
以後
60-55-54-54-(10/7)53-(10/14)65位。
最高位53位。7週。


↑米盤

AMERICA/ FOR EMILY, WHENEVER I MAY FIND HER
として
1972年11月25日97位初登場、翌週97位。2週。

日本洋楽チャート
8回目のヒットで、
8月30日30位初登場、
以後
19-14-7-4-4-(10/11)3-3-3-3-3-6-6-7-9-10-17-*-*-22-(1972/1/17)24位。
最高位3位。
年間8位。



の発売を前に
1972年7月6日発売。
録音は1971年7月6日だとゆう。
プロデュースはお馴染みイエス、エディ・オフォード氏。


↑スペイン盤裏

何でもスコットランドのバンド、クラウズ転じて1-2-3
ポール・サイモン氏が1965年にロンドンのレヴィ・スタジオで録音したデモを聞いて
箱バンだったマーキーでの1967年4月での演奏、それがこの曲が世に出た初だったそうすが、
それを聞きに来てたのがリック・ウエイクマン氏で

1-2-3 America
http://youtu.be/rFuVk64bPSM


それをヒントにイエス化したとゆう話はリック王は全否定してる。

きっとそうであってそうでないのだろう。


↑オランダ盤

シングル盤は編集化された短ヴァージョンで


↑ドイツ盤

米、
1972年8月12日86位初登場、
以後
70-59-48-(9/9)46-46-50位。
最高位46位。7週。


↑ポルトガル盤

完全版は

後に1972年11月3日発売の
アトランティック・レコードのサンプラー盤



The New Age of Atlantic



に収録されます。




↑米盤

Full v.
http://youtu.be/QYRM3BN6Mkg


single v.
http://youtu.be/eU1Fi2tYito




!!!!!!!

Let us be lovers, we'll marry our fortunes together
 僕らを恋人でいさせて
 結婚して未来を共にするんだ


I've got some real estate in my bag
 僕はバッグの中にホントに蓄えだってあるんだ


So we bought a pack of cigarettes and Mrs. Wagner's pies
 だから僕らはタバコを1パックとミセス・ワグナーのパイを買って



And we walked off, walked off, walked off,to look for America
 何かから立ち去って、立ち去って、立ち去った
 アメリカを見つけに

ギタア

Kathy, I said, as we boarded the greyhound in Pittsburgh
 キャシー、僕は言った
 ピッツバーグでグレイハウンドのバスに乗ったとき



Michigan seems like a dream to me now
 今、ミシガンにいるなんて夢みたいだね

Took me four days to hitchhike from Saginaw
 ペンシルベニアのサギノーからヒッチハイクで4日かかった

They've all gone to look for America
 何もかも失くしてアメリカを見つけに

All gone to look for America
 何もかも失くしてアメリカを見つけに


Laughing on the bus, playing games with faces
 バスの中で笑って乗客たちとゲームをする

She said the man in the gabardine suit was a spy
 彼女は言ったんだ
 ギャバジンのスーツを来た男はスパイだって

I said be careful, his bow tie is really a camera
 僕は言った
 気を付けて、ヤツの蝶ネクタイは本当はカメラだぞ


"Kathy, I'm lost", I said, although I knew she was sleeping
 「キャシー、僕は迷ってる。」
 僕は言った、
 彼女が眠ってるのをわかってながら

I'm empty and aching and I don't know why I'm
 僕は空っぽで苦しくて、どうしてだかわからない、僕は

Counting the cars on the New Jersey turnpike
 ニュー・ジャージーのターンパイクで車を数えている



And they've all gone to look for America
 何もかも失くしてアメリカを見つけに

All gone to look for America
 何もかも失くしてアメリカを見つけに



ギタア


"Kathy, I'm lost", I said, although I knew she was sleeping
 「キャシー、僕は迷ってる。」
 僕は言った、
 彼女が眠ってるのをわかってながら

I'm empty and aching and I don't know why I'm
 僕は空っぽで苦しくて、どうしてだかわからない、僕は

Counting the cars on the New Jersey turnpike
 ニュー・ジャージーのターンパイクで車を数えている

And they've all gone to look for America
 何もかも失くしてアメリカを見つけに

All gone to look for America
 何もかも失くしてアメリカを見つけに

All gone to look for America
 何もかも失くしてアメリカを見つけに


ギタア




ヒントにしたも何も仰け反る滝登り快感なる絶頂期イエスがサイモンガーファンクルを餌食に
アメリカをも餌食にラウンドアバウトからターンパイクへ瞬間移動したのだから

こりゃたまらない。

しかも
B面が
眼前の1972年9月13日発売5作目アルバム

危機
Close to the Edge


のもっとも危機とした核心部分をエディットしたる



トータル・マス・リテイン
Total Mass Retained



↑米盤

Single Edit
http://youtu.be/O3Z3IKLl3cE


上げろー!

下段!!

目ざとく買った方々はこの年の夏を至福のワクワクで過ごしたでありましょう。


(山)2014.8.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg





00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすイエスのページ

資料

資料(英版)

English Version

.
−−−−−−−−−−−−−−−

閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA


−−−−−−−−−−−−−−−−−



..

Total Mass Retained

I get up, I get down
Now that it's all over and done
Now that you find, now that you hold

My eyes convinced, eclipsed with the younger moon attained with love
It changed as almost strained amidst clear manna from above
I crucified my hate and held the word within my hand
There’s you, the time, the logic or the reasons we don’t understand

Sad courage claimed the victims standing still for all to see
As armored movers took approached to overlook the sea
There since the cord, the license, or the reasons we understood will be

Down at the edge, close by a river
Close to the edge, round by the corner
Close to the end, down by the corner
Down at the edge, round by the river

Sudden caution shouldn’t take away the startled memory
All in all, the journey takes you all the way
As apart from any reality that you’ve ever seen and known
Guessing problems only to deceive the mention

Passing paths that climb halfway into the void
As we cross from the side to side
We hear the total mass retain

Down at the edge, round by the corner
Close to the end, down by a river
Seasons will pass you by
Get up, get down

.
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ