2014年08月28日

ソウル・トゥ・スクイーズ / レッド・ホット・チリ・ペッパーズ 1993/8/19 SOUL TO SQUEEZE - Red Hot Chili Peppers



ソウル・トゥ・スクイーズ
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
1993/8/19


アンダー・ザ・ブリッジで全米2位の大ブレーク。
あのやんちゃで暴れん坊将軍若大将だったレッチリがねえ。
どこへいくんだろうねえ、こんな風になっちまうのかねえ、
でも大人しいのもいいな、まったく。
すげえいい。
となりました
1993年。
ロッドの兄貴がマギー・メイからユー・ウェア・イット・ウェルと味の続きを続けたように
レッチリもやりやがりました。新曲は間違えて混ざって唄ってしまいそうな双子名曲です。



ソウル・トゥ・スクイーズ
SOUL TO SQUEEZE




1991年9月23日発売5枚目アルバム
ブラッド・シュガー・セックス・マジック
〜Blood Sugar Sex Magik
セッションの時に作られた歌で
当初は

Give It Away CDの同梱曲
Under The Bridge CDの同梱曲

としてひっそりたたずんでいたのが

あのとんがりコーン宇宙人映画



コーンヘッズ〜Coneheads

でフューチャーされまして
7月20日発売に収録、
アンブリの大ヒットもありで
一躍脚光を浴びてこたびめでたくシングル化であります8月19日発売。



したら当然だ



米チャート
8月28日95位初登場、
以後
61-(9/11)37-37-26-23-25-24-(10/23)22-23-30-35-(11/20)40
-48-54-56-60-61-60-(1994/1/8)57位。
最高位22位。20週。
メインストリーム・ロック・トラックス7位。
モダン・ロック1位。
メインストリーム26位。



豪州9位。
ニュージーランド6位。
イタリア18位。
スイス32位。


続けてのスマッシュ・ヒット。

英ではちょいと心が荒んでいてノンチャート。

既に米チャートでの推移の仕方を見ても
これはじわじわ来る。
時代を超えて連中の名曲リストに加わったのだ
まったく
フリーくんは味なベース・プレイをし
アンソニーちゃんは妖女ゴーゴン姉妹の末娘メゲーラになっての



猿を抱っこの
フリーク・ショー入り
コーンヘッズ大砲飛び
クリス・ファーレイ氏特別出演なビデオと共に


↑米盤

http://youtu.be/0XcN12uVHeQ




I've got a bad disease
 俺は悪い病気にかかっている

But from my brain is where I bleed.
 俺のオツムからダクダクと
 そこは血を流す場所

Insanity it seems
 どうも狂っちまったようだ

Has got me by my soul to squeeze.
 掻き毟られてる俺の魂が俺を掴んで離さない


Well all the love from thee
 ああ、汝からの愛のすべて

With all the dying trees I scream.
 俺が叫んでいる枯れかけた木々のすべてと共に

The angels in my dreams
 俺の夢の中の天使たちが

(yeah)
 イエイ

Have turned to demons of greed that's mean.
 貪欲な悪魔どもに変わってしまった
 ひでえ話だぜ


Where I go I just don't know
 俺はどこへ向かうのか
 マジでわからねえんだ

I got to got to gotta take it slow.
 気長に慎重に事を進まねばならん、ならんのだ

When I find my piece of mind
 安らぎを見つけられれば

I'm gonna give you some of my good time.
 俺のナイスなひと時をお前に少しでもわけてやろう


Today love smiled on me.
 今日、愛が俺に微笑んだ

It took away my pain say please
 そいつは俺の痛みを取り去ってくれた
 言ったんだ

All that you had to free
 お前が解き放たなければならない万事は

You gotta let it be oh yeah.
 余計なことせずに受け入れなければならないんだよ
 オウイエイ


Where I go I just don't know
 俺はどこへ向かうのか
 マジでわからねえんだ

I got to got to gotta take it slow.
 気長に慎重に事を進まねばならん、ならんのだ

When I find my piece of mind
 安らぎを見つけられれば

I'm gonna give you some of my good time.
 俺のナイスなひと時をお前に少しでもわけてやろう


ギタア

イエーイ

!!!!

Oh, so polite indeed
 おお、まったくご丁寧にもありがたく
 
Well I got everything I need.
 そう、俺は必要とするものを何もかも手に入れた

Oh make my days a breeze
 おお、騒いで楽しくやってよ

And take away my self destruction.
 自己破壊衝動なんつうもんは振り払っちまおう


It's bitter baby,
 そいつは苦いんだベイビー
And it's very sweet.
 そいつはえらく甘いんだよ
I'm on a rollercoaster,
 俺はローラーコースターに乗ってる
but I'm on my feet.
 だがてめえの足で立ってるのだ

Take me to the river,
 俺をその川に連れてってくれ
Let me on your shore.
 お前の岸にいさせてくれ
I'll be coming back baby,
 俺は戻って来る、ベイビイ
I'll be coming back for more.
 何回だって戻って来るぜ
Doo doo doo doo dingle zing a dong bone
 どぅどぅどぅどぅディングル
 でぃんぐドンぼん
Ba-di ba-da ba-zumba crunga cong gone bad
 バディーバダバズンバくらんがコンずたずた

I could not forget
 俺は忘れられなかった
But I will not endeavor
 だが努力なんかしねえ
Simple pleasures aren't as special
 単純に楽しむことてのは別に特別なもんじゃねえだろが
But I won't regret it never.
 だが俺は後悔などしねえ
 ぜったいに


Where I go I just don't know
 俺はどこへ向かうのか
 マジでわからねえんだ

I got to got to gotta take it slow.
 気長に慎重に事を進まねばならん、ならんのだ

When I find my piece of mind
 安らぎを見つけられれば

I'm gonna give you some of my good time.
 俺のナイスなひと時をお前に少しでもわけてやろう


Where I go I just don't know
 俺はどこへ向かうのか
 マジでわからねえんだ

I might end up somewhere in Mexico.
 俺はたぶんメキシコのどっかでくたばるんだろうよ

When I find my piece of mind
 安らぎが見つけられた時にゃ

I'm gonna keep you for the end of time.
 死に際までお前のためにとっておくさ




↑米盤


ずっとこのレッチリの大人しいのの味は
どっかで喰ったことがあると
かねがね思っておったんすが

ようやっと気付いた

10cc - I'm Mandy Fly Me

http://youtu.be/Wv8N6zSzL7k


だ。
実はあれってそうなんでしょとアンソニーくんに言った時の表情を見てみたい。

(山)2014.8.28

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg





00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

資料

資料(英版)

English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−

閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA


−−−−−−−−−−−−−−−−−



.
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ