
洋楽70's全曲探検
1972/9/9号
サマー・ブリーズ&スイート登場
皆様こんにちわ、
洋楽70's全曲探検、
42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし
全曲聴いてしまおうという企画です。
司会は、なんとか大病じゃ無さそうで、山口眞と申します。
クスリぶち込んでしぶとく進みます。
を
迎えてくれるはこちらも活力溢れ続ける72年秋洋楽シーン。
もちろん。
今週もキラーな事件は起こります。
ワンバンとバンシャガラーン!
なお
全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。
−−−−−−
今週のチャート初登場全曲再生リスト
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1
Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1
http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7
Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1
ヒットチャートロックの歴史
http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22
Best of Charted 70's Pops
http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2
Best of Charted 70's Soul & Funk
http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6
All the Charted 70's Reggae in Usa & UK
http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F
All the Charted Glam Pop
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl
ベスト・オブ・日本洋楽史70's
http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E
B-ROCK IN 70'S
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2
歴史オブ西海岸ロック
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB
All Progressive Rock Single in 70's Chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp
Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G
−−−−−−
1972年9月9日米国チャートから、
表記は
順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。
☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。
先に英日チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。
+印のは勝手につけさせていただいた邦題です。
1-489
☆☆71. IF I COULD REACH YOU - The 5th Dimension (Bell)-1
とどかぬ愛 フィフス・ディメンション


5次元さん新曲はあの「夢の消える夜」
http://rocksblog.seesaa.net/article/393813693.html
同様72年アルバム
インディヴィジュアリー&コレクティヴィリー〜ndividually and Collectively
より2枚目にして最後のカット。
作はランディを煮るでお馴染みランディ・オニール氏。
唄うはマリリン・マックー嬢。しっとりと秋の夜長にソフトなバラードを74点。
あまりとどかなかった魔法。
1972年9月9日71位初登場、最高位10位。
♪Oh no, don't go It's hours till dawn
2-490
☆☆☆☆73. ROCK ME BABY - David Cassidy (Bell)-1
ロック・ミー・ベイビー デビッド・キャシディー



http://youtu.be/ZQenz6p2xgc
ジャック父さん長男さん人気絶頂の第4弾シングルは72年2作目同名アルバムタイトル曲。
Johnny Cymbal, Peggy Clingerお二人作。
これから来ます「ロック」な曲の雰囲気先取りのイノベーション・ナンバーなのだ。
半分くらい首を突っ込んでその分、アイドル超えなヒットにはならんかった惜しく90点。
ブルースのあの曲とは違うよ魔法。
1972年9月9日73位初登場、最高位38位。
英、3回目のヒットで、1972年11月25日28位初登場、最高位11位、1973年1月20日42位まで通算9週。
♪You may call me a rolling stone
3-491
☆☆☆☆☆78. WITCHY WOMAN - The Eagles (Asylum)-1
魔女のささやき イーグルス


http://www24.big.or.jp/~great/west/eagles/1.html
http://youtu.be/1d8hZtvRPno
6月1日発売デビュー・アルバム「Eagles」より第2弾カット!。
作はドン・ヘンリー氏、バーニー・リードン氏。
歌唱はドン氏。大都会LAの田舎ぼっこ男をたぶらかす魔女オンナを活写した砂漠曲は
呪われた夜の始まり。ただの脳天気海岸バンドとは違うのだ宣言95点。
インディアンの魔法。
1972年9月9日78位初登場、最高位9位。
日本洋楽チャート、1回目のヒットで、11月27日25位初登場、12月18日に最高位16位。
♪Raven hair and ruby lips Sparks fly from her finger tips
4-492
☆☆☆☆80. SLAUGHTER - Billy Preston (A&M)-1
スローター ビリー・プレストン


http://youtu.be/_k1CchZcIB4
アフロのストラッテンにこにこおじちゃんビリーさん新曲は
ジャック・スターレット監督、ジム・ブラウン、ステラ・スティーヴンス出演の米復讐映画のサントラより。
主題歌。いつものッッテン節プラス恩讐音ハード・ロックが覆いかぶさったるショックが貴方を震撼させます90点。
ディック・スローター魔法。
1972年9月9日80位初登場、最高位50位。R&Bチャート17位。
♪Slaughter's going to blow your mind
5-493
☆☆☆☆83. (It's the Way) NATURE PLANNED IT - The Four Tops (Motown)-1
ネイチャー・プランド・イット フォー・トップス

http://youtu.be/PVQ9f_l6e_o
8月1日発売新曲です。いっさいかっさい17作目同名アルバムタイトル曲。
プロデューサーはフランク・ウイルソン氏。作はフランク氏とパム・ソイヤー嬢。
大自然の美は複雑さの織りなす調和の美を喝破すべくいわゆるポップさは人里離れ90点。
味わいの里魔法。
1972年9月9日83位初登場、最高位53位。R&Bチャート8位。
♪Baby, don't fight it I'm comin' baby
6-494
☆☆☆☆☆84. I CAN SEE CLEARLY NOW - Johnny Nash (Epic)-1
アイ・キャン・シー・クリアリー・ナウ ジョニー・ナッシュ



http://youtu.be/FscIgtDJFXg
お先にレゲエの国、英国でヒットです。
ブラック・アンド・ホワイト・ショックで波乗りヒット凱旋上陸。
その初登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/400166975.html
*
所属事務所社長がボブ・マーリー氏の版権をなかば強奪して離さない悪徳だっつ
飛び出た異端視テキサスはヒューストンのアメリカン・レゲエ歌手、ジョニーさんが
ご本人には罪はござらんとは思いますが
こたびはそんなことせんでも出来ますと自ら作でキラー・シングルをものしたで
6月23日発売。録音はロンドンにてバックはジャマイカン・バンドFabulous Five Inc.。
自身最大ヒットとなりアメリカではレゲエで初のナンバー1の快挙達成94点。
飛び越えた魔法。
*
米、9月9日84位初登場、最高位1位。R&Bチャート38位。
英、5回目のヒットで、6月24日46位初登場、最高位5位、9月30日位まで通算15週。
♪I can see clearly now, the rain is gone.
7-495
☆☆☆☆☆88.SUMMER BREEZE - Seals and Crofts (Warner Brothers)-1
想い出のサマー・ブリーズ シールズ&クロフツ


http://youtu.be/QsHuV3Aj1os
弟イングランド・ダン・シールズが日本で一足先に「シモーン」で世に出たその翌週に
兄ジェイムズ・ジム・シールズはダレル・ダッシュ・クロフツと共に全米チャートに初ランクイン。
二人作2枚目のシングル、8月発売4作目同名アルバムのタイトル曲。
ポップでありながらどっかイスラムの風を想起させる歌声は両者ともテキサス生まれだもんなあ
不可思議。
エニウェイ、
そこが異国情緒を醸し出しそこらのフォーク・ポップとは一線を画す個性なのだ100点。
嗚呼、日本語版を聞きたい。
想い出の魔法。
1972年9月9日88位初登場、最高位6位。
♪See the curtains hangin' in the window
8-496
☆☆☆☆89. MONEY BACK GUARANTEE - The Five Man Electrical Band (Lion)-1
マネー・バック・ギャランティー ファイブ・マン・エレクトリカル・バンド

http://youtu.be/OgMvM0yPykU
「サインズ」最高位3位を持ちますカナダはオタワのおったわ5人電気バンド、
作はメンバーのレス・エマーソン氏、
72年度4枚目アルバム「Sweet Paradise」より相変わらず軽快なノリノリ・ロッキン・ナンバーで91点。
ビートルズ・アルペジオ最高魔法。
1972年9月9日89位初登場、最高位72位。
♪Well, I sat down in front of my TV set
9-497
☆☆☆☆92. CARRY ME, CARRIE - Dr. Hook and the Medicine Show (Columbia)-1
キャリー・ミー・キャリー ドクター・フックとメディスン・ショー


http://youtu.be/zZXjUu5HWYE
「シルビアズ・マザー」で大ブレークの船長たち、返す刀で第2弾ヒット目論む
作は同じく絵本「おおきな木」で高名な米作家&歌作家、シェル・シルヴァスタインさん、
同年2作目アルバム「Sloppy Seconds 」より1stカットも
確実に力んだ。もう素直な人たち81点。
失敗だらけが長所です魔法。
1972年9月9日92位初登場、最高位71位。
♪Second Street and Broadway Sitting in a door way
10-498
☆☆☆☆93. COLORADO - Danny Holien (Tumbleweed)-1
コロラド ダニー・ホリアン

http://youtu.be/tNheqfWB2yA
さあフー・ワズ・イット?
きっとコロラドのSSW。唯一のアルバム「Danny Holien」より唯一のシングルが
唯一のヒット。
プロデュースはビル・シムジク氏。
チャートやってるとこの手のがやけに魅惑で
その妖しさにずぶずぶと深みにハマりそうなる湖から手招きして誘う幽霊のような93点。
水が透明すぎる魔法。
1972年9月9日93位初登場、最高位66位。
♪Colorado, Colorado. Beautful place that you are.
11-499
☆☆94. DON'T HIDE YOUR LOVE - Cher (Kapp)-1
ドント・ハイド・ユア・ラブ シェール


http://youtu.be/fH610SVhiPs
売上が不振に陥っては復活する人間改造人間シェール様、今は不振の季節。
7月10日発売8作目アルバム「Foxy Lady」より
作はニール・セダカ氏とハワード・グリーンフィールド氏。
元はのほほんとしてる曲に喰っちまうぞのいつものシェール節で挑み
何かこの曲に恨みでもあるんかなぶち壊しで74点。
あんまり気に入らなかったのね魔法。
1972年9月9日94位初登場、最高位46位。
♪You never give yourself completely
12-500
☆☆☆99. (They Long To Be) CLOSE TO YOU - Jerry Butler Featuring Brenda Lee Eager (Mercury)-1
遙かなる影 ジェリー・バトラー・フューチャリング・ブレンダ・リー・イーガー

http://youtu.be/V33YjF4qv5o
アイスマンの異名を持つインプレッションズの初代リード・シンガー、シカゴソウル親分が
挑むはバカラック氏の、カーペンターズのあの唄。相方はバック歌手隊のお局様ブレンダさん。
バリー・ホワイト氏の如く語りで始まり見つめ合いながら濃厚なべろべろソウル化。
黒のチークダンスはこれでおまかせ・・あまりされなかったようで84点。
1972年9月9日99位初登場、最高位91位。R&Bチャート6位。
♪Why do birds suddenly appear?
13-501
☆☆☆☆100. EVIL WAYS/ THEM CHANGES - Carlos Santana and Buddy Miles (Columbia)-1
エビル・ウェイズ/ゼム・チェンジズ カルロス・サンタナとバディ・マイルズ




EVIL WAYS
http://youtu.be/pp9XFCsbIBI
THEM CHANGES
http://youtu.be/99PasIhrJUs
6月7日発売大好評の共演ライブ・アルバム「Carlos Santana & Buddy Miles! Live!」より
互いの十八番曲をカップリングした豪華シングルです。
これだけでその熱狂のほどが十分伺えるアルバムへの引きにはバッチシな一発94点。
怪獣対決魔法。
1972年9月9日100位初登場、最高位84位。
♪You've got to change your evil ways, baby Before I stop loving you
***************
ちなみに
この週の全米TOP3は
1.←2 ALONE AGAIN (Naturally) - Gilbert O'Sullivan (MAM)-13 (6 weeks at #1)
2.←2 LONG COOL WOMAN (In a Black Dress) - The Hollies (Epic)-12
3.←3 I'M STILL IN LOVE WITH YOU - Al Green (Hi)-10
変わらず!。
−−−−−−
1972年9月9日付TOP20米アルバム・チャートの
ニュー・エントリー盤は
1-65
☆☆☆☆17.☆←22 St.Dominic's Preview - Van Morrison
セント・ドミニクの予言 ヴァン・モリソン

Side one
1. "Jackie Wilson Said (I'm in Heaven When You Smile)" – 2:57
2. "Gypsy" – 4:36
http://youtu.be/0XSImibKLHs
3. "I Will Be There" – 3:01
4. "Listen to the Lion" – 11:07
Side two
1. "Saint Dominic's Preview" – 6:23
2. "Redwood Tree" – 3:03
3. "Almost Independence Day" – 10:05
Personnel
Van Morrison - vocals, acoustic, rhythm, twelve string guitars, backing vocals on "Listen to the Lion"
Doug Messenger - electric and acoustic guitars
Ronnie Montrose - acoustic guitar, backing vocals on "Listen to the Lion"
Mark Naftalin - piano, moog synthesizer
Tom Salisbury - piano, organ
Ron Elliott - acoustic guitar on "Almost Independence Day"
"Boots" Houston - tenor saxophone, backing vocals
Mark Jordan - piano on "Listen to the Lion"
Bernie Krause - moog synthesizer on "Almost Independence Day"
Leroy Vinnegar - double bass on "Almost Independence Day"
Bill Church - bass
Connie Kay - drums on "Listen to the Lion"
Rick Shlosser - drums
Gary Mallaber - drums, percussion, vibraphone
Lee Charlton - drums on "Almost Independence Day"
John McFee - steel guitar on "Saint Dominic's Preview"
Jules Broussard - tenor saxophone, flute
Jack Schroer - alto and baritone saxophones
Pat O'Hara - trombone on "Saint Dominic's Preview" and "Gypsy"
Janet Planet - backing vocals
Ellen Schroer - backing vocals
Mark Springer - backing vocals on "Saint Dominic's Preview" and "Redwood Tree"
Production
Producers: Van Morrison, Ted Templeman
Engineers: Donn Landee, Bob Schumaker, Jim Gaines, Dave Brown, Steve Brandon
「Jackie Wilson Said」のヒットに導かれてハッピー時代のヴァンおやっさんの
6作目アルバムが入ってきました。7月発売。
やりたい放題で売れるんだからこんな幸いなこと無しもシングルに関してはこの番で終わりだヴァン。
だがアルバムはこれからも大抵はチャート上位に行くんだよ。
侮る無かれ支持されておるスーパースターなのだ94点。
米15位。
今回は英ノンヒット。
2-66
☆☆☆20.←21 The London Sessions - Chuck Berry
ザ・ロンドン・チャック・ベリー チャック・ベリー

Side one
1. "Let's Boogie" – 3:10
2. "Mean Old World" (Little Walter) – 5:45
3. "I Will Not Let You Go" – 2:49
4. "London Berry Blues" – 5:55
5. "I Love You" – 3:26
Side two
1. "Reelin' And Rockin'" – 7:07
2. "My Ding-a-Ling" – 11:33
3. "Johnny B. Goode" – 4:23
Personnel
Chuck Berry – vocals, guitar
Derek Griffiths – guitar on side one
Owen McIntyre – guitar on side two
Ian McLagan – piano on side one
Dave Kaffinetti – piano on side two
Nic Potter – bass on side two
Kenney Jones – drums on side one
Robbie McIntosh – drums on side two
Esmond Edwards – producer
David Krieger – art direction
Tim Lewis – cover art
8月発売。
ドスケベ・チャック・ベリー師匠復活!
スレイドが気の毒がるほど観客が少のうなっていたのに観客参加の演芸路線でついに来ました
オオウケ「My Ding-a-Ling」はここに収録されてます。
英国側の陣容の豪華さは目を見張り
フェイセズ隊でしょアベレージ・ホワイト・バンドの初代ドラマーのロビーさんでしょ。
で〆はやっぱりジョニ・B・グッドなのだ。
世代の方には100点。
ワシはひいお爺ちゃんなので84点くらい。
王魔法。
米8位。
R&Bチャート8位。
TOP3は
1.←1 CHICAGO V - CHICAGO
2.☆←4 Never A Dull Moment - Rod Stewart
3.←3 Big Bambu - Cheech & Chong
−−−−−−
1972年9月9日付TOP40英国アルバム・チャートより
1-103
☆☆☆☆31. LOVE IT TO DEATH - ALICE COOPER
エイティーン アリス・クーパー


Side 1
1. "Caught in a Dream" 3:10
2. "I'm Eighteen" 3:00
http://youtu.be/NG6_5cVspPo
3. "Long Way to Go" 3:04
4. "Black Juju" 9:09
Side 2
1. "Is It My Body" 2:39
2. "Hallowed Be My Name" 2:29
3. "Second Coming" 3:04
4. "Ballad of Dwight Fry" 6:33
5. "Sun Arise" 3:50
Personnel
Alice Cooper – vocals, harmonica
Glen Buxton – lead guitar
Michael Bruce – rhythm guitar, keyboards, backing vocals
Dennis Dunaway – bass guitar, backing vocals
Neal Smith – drums, backing vocals
Bob Ezrin – keyboards
放課後ブレークで続々旧作がランクインです。
1971年2月21日3作目アルバム。
それは当然、アリス神が本格グラム・クーパーに突入したこれをば逃す手は無し。
出来ることなら米21位の「エイティーン」もヒットさせたかったであろうが
それだけは無かった。時代は走馬灯92点。
今のヤツには逆らうな魔法。
米、最高位35位。
3回目のヒットで、
9月11日31位初登場、最高位28位、11月25日28位まで通算7週。
2-104
☆☆☆☆40. FIRST TIME EVER I SAW YOUR FACE - JOHNNY MATHIS
愛は面影の中に ジョニー・マティス

Side 1
1. "The First Time Ever (I Saw Your Face)" (Ewan MacColl) – 3:36
2. "Love Theme from 'The Godfather' (Speak Softly Love)" (Larry Kusik, Nino Rota) – 3:08
3. "Theme from 'Summer of 42' (The Summer Knows)" (Alan Bergman, Marilyn Bergman, Michel Legrand) – 2:39
4. "Brian's Song (The Hands of Time)" (Alan Bergman, Marilyn Bergman, Michel Legrand) – 3:24
5. "Since I Fell for You" (Buddy Johnson) – 3:17
Side 2
1. "Without You" (Tom Evans, Peter Ham) – 2:58
2. "Betcha by Golly, Wow" (Thom Bell, Linda Creed) – 2:49
3. "Life and Breath" (George S. Clinton) – 3:27
4. "I Need You" (Gerry Beckley) – 2:36
http://youtu.be/v3DodCmf7mg
5. "(Last Night) I Didn't Get to Sleep at All" (Tony Macaulay) – 3:33
http://youtu.be/K-opkWzaGCI
6. "Life Is What You Make It" (Marvin Hamlisch, Johnny Mercer) – 2:50
Personnel
Johnny Mathis - vocals
Jerry Fuller - producer
Al Capps - arranger ("The First Time Ever (I Saw Your Face)", "Speak Softly Love (Love Theme from 'The Godfather')", "Theme from 'Summer of 42'", "Brian's Song", "Without You")
D'Arneill Pershing - arranger ("Since I Fell for You", "Betcha by Golly Wow", "Life and Breath", "I Need You", "(Last Night) I Didn't Get to Sleep at All", "Life Is What You Make It")
Peter Romano - engineer
Beverly Parker - photos
5月10日発売。
ジャンル「ヴォーカル」。
ファンがあの唄を唄ってるマティスさまを聞きたい。
もしくは
マティスさまが唄いたい歌を歌ってるのを聞いてるだけでハピー。
もちろん後者で、となると凄い選曲です。
ゴッド・ファーザーなんかはそりゃそうだだけど
アメリカのアイ・ニード・ユーとか夢の消える夜だ
これが聞かせちゃうさすがヴォーカル王。持ってないから点は付けられないが。
暑苦しくないからステキ魔法。
米71位。
8回目のヒットで、
9月11日40位初登場、最高位40位、9月23日40位まで通算3週。
******
TOP3は
1.←1 TWENTY FANTASTIC HITS - VARIOUS ARTISTS /3 week at #1
2.←2 NEVER A DULL MOMENT - ROD STEWART
3.←3 SIMON AND GARFUNKEL'S GREATEST HITS - SIMON AND GARFUNKEL
変わらず!。
−−−−−−
1972年9月9日付TOP50英国シングル・チャートより
1-165
☆☆☆☆☆40. HONKY CAT - Elton John
ホンキー・キャット エルトン・ジョン


http://youtu.be/92s-MPAQBCU
お先に米でヒット中です。
その登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/403594705.html
*
世界なリリカル・ロックンローラーに大変身の
5月19日発売5作目アルバム「Honky Château」から第2弾にして最後のカット登場です。
http://rocks.studio-web.net/hit/elton/honky.html
アルバム冒頭のその空気を代表するエルトン流ニュー・オリンズ・ファンク。
どこか中華風な味わいを再現しときながらどこか的外れでオリジナルしかなり得ないのは
この人の業でスーパーな所以100点。
架空の似た街魔法。
*
米、1972年8月12日63位初登場、最高位8位。
英、
3回目のヒットで、
9月9日40位初登場、最高位31位、10月14日49位まで通算6週。
日本洋楽チャート、あろうことかノンヒット。
♪When I look back boy I must have been green
2-166
☆☆☆☆45. MAYBE I KNOW - Seashells
メイビー・アイ・ノウ シーシェルズ

http://youtu.be/5yW40DfmdHg
このあと英国ロックのバッキング・ヴォーカル界でこの人有りと呼ばれることとなるヴィッキー・ブラウン嬢が
姉か妹のメリー・パーティントンさんと組んだのがシーシェルズ。
その一発ヒットは
米ガールズ・ポップ華やかかりし1964年
米14位、
英、9月26日37位初登場、最高位20位、11月14日45位まで通算8週ヒットの
レズリー・ゴーア嬢のアルバム「ガール・トーク」からの

http://youtu.be/zBBVkF7IV3o
作は"Be My Baby", "Da Doo Ron Ron", "Leader of the Pack"のエリー・グリーンウィッチ嬢と
夫さんのジェフ・バリーさん。
不滅の名曲。久しぶりに聞けて英国民の瞳孔がぼわ〜〜94点。
まさに魔法。
唯一のヒットで、
1972年9月9日45位初登場、最高位32位、10月7日43位まで通算5週。
♪Maybe I know that he's been a cheatin'
3-167
☆☆☆☆☆48. WIG WAM BAM - Sweet
ウィグ・ワン・バム スイート

http://rocksblog.seesaa.net/article/51111867.html
http://youtu.be/xk4dUW9HiUU
9月1日発売。出ましたニッキー・チン&マイク・チャップマン&スイート&フィル・ウェインマンがお贈りする
本格グラム参入曲キラー。自ら別から模索してた部族ビート本領発揮、
言葉遊び、くねくねとグラムるハッタリ、
満を持してぶちかます超傑作です100点。
ファッションはそのまんまだけど魔法。
日本ではリトル・ウィリーのB面で発売。ノンヒット。
6回目のヒットで、
1972年9月9日48位初登場、最高位4位、12月2日44位まで通算13週。
♪Hiawatha didn't bother too much 'Bout Minnie Ha-Ha and her tender touch
******
TOP3は
1.☆←2 MAMA WEER ALL CRAZEE NOW - Slade -2wks /1wks No.1
2.←1 YOU WEAR IT WELL - Rod Stewart -5wks /1wks No.1
3.☆←5 ALL THE YOUNG DUDES - Mott The Hoople -5wks
スレイドそりゃあ電撃首位で黄金の三曲が眩しい。
----------------------
1972年9月11日付のTOP20日本洋楽チャートより
1-82
☆☆☆☆19. ダンカンの歌 - ポール・サイモン
DUNCAN - Paul Simon

http://youtu.be/an_QJ7rCmEw
米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/401258888.html
*
フリオと校庭で遊んだあとの1月24日発売ソロ2作目アルバム「Paul Simon」より
コンドルが来たりて笛を吹くお待ちかねフォルクローレ道の新曲です。
すげー地味だろがその笛が実に効いてて忘れないよダンカンの歌92点。
姓はダンカン、名はLincoln、漁師の息子魔法。
*
米、7月8日74位初登場、最高位52位。
日本洋楽チャート3回目のヒットで、9月11日TOP20内19位初登場、10月9日最高位4位。
♪Couple in the next room bound to win a prize
************
TOP3は
1. ゴッドファーザー愛のテーマ - ニノ・ロータ / アンディ・ウィリアムス
2. メタル・グウルー - T・レックス
3. 渚の想い出 - ミッシェル・ポルナレフ
変わらず!。
************
以上
ああ、気がつけば夏はもう想い出のサマー・ブリーズなのね。
夏の思い出は・・・
・・・・
結局、競馬かい。
新潟記念は没収レースにして全額返還にしたほうが良かったとです。
銀行強盗して捕まって懲役は課せられるけど盗んだ金はそのままあげますって法は無いわな。
それが通っちまったらまたやる奴が出てくるにきまっとる。
そこらへんしっかりカタを付けないと中央競馬はいづれ大変なことになる。
と我慢できなかったので書いちまった。
無用な方は忘れてください。
だから夏の思い出は
スイートの前髪パッツンなウィグ・ワン・バム!で〆。
ほんとうに好きなんですこの曲。
次週もお楽しみに!
(山)2014.9.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

僕たちの洋楽ヒット Vol.4 1970~71
僕たちの洋楽ヒット Vol.5 1971~72
100 Hits: Rock
100 Hits: Soul
100 Hits: 70's

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ
資料
英語資料
English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.
.
US Top 100 Singles Week Ending 9th September, 1972
TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart
1 1 ALONE AGAIN (Naturally)
Gilbert O'Sullivan (MAM)-13 (6 weeks at #1)
2 2 LONG COOL WOMAN (In a Black Dress)
The Hollies (Epic)-12
3 3 I'M STILL IN LOVE WITH YOU
Al Green (Hi)-10
4 6 BABY DON'T GET HOOKED ON ME
Mac Davis (Columbia)-11
5 4 BRANDY (You're a Fine Girl)
Looking Glass (Epic)-13
6 10 BACK STABBERS
The O'Jays (Philadelphia International)-8
7 9 ROCK AND ROLL (Part 2)
Gary Glitter (Bell)-8
8 8 YOU DON'T MESS AROUND WITH JIM
Jim Croce (ABC)-11
9 14 BLACK & WHITE
Three Dog Night (Dunhill)-5
10 15 SATURDAY IN THE PARK
Chicago (Columbia)-6
------
11 11 THE GUITAR MAN
Bread (Elektra)-7
12 5 HOLD YOUR HEAD UP
Argent (Epic)-13
13 23 HONKY CAT
Elton John (Uni)-5
14 7 GOODBYE TO LOVE
The Carpenters (A&M)-9
15 20 GO ALL THE WAY
The Raspberries (Capitol)-11
16 18 BEAUTIFUL SUNDAY
Daniel Boone (Mercury)-15
17 19 JOIN TOGETHER
The Who (Decca)-8
18 22 POWER OF LOVE
Joe Simon (Spring)-10
19 12 MOTORCYCLE MAMA
Sailcat (Elektra)-14
20 27 RUN TO ME
The Bee Gees (Atco)-7
------
21 33 PLAY ME
Neil Diamond (Uni)-5
22 32 EVERYBODY PLAYS THE FOOL
The Main Ingredient (RCA)-8
23 28 POPCORN
Hot Butter (Musicor)-10
24 13 (If Loving You Is Wrong) I DON'T WANT TO BE RIGHT
Luther Ingram (KoKo)-15
25 30 POP THAT THANG
The Isley Brothers (T-Neck)-11
26 43 BEN
Michael Jackson (Motown)-6
27 16 LOOKIN' THROUGH THE WINDOWS
Jackson 5 (Motown)-9
28 39 NIGHTS IN WHITE SATIN
The Moody Blues (Deram)-6
29 35 SPEAK TO THE SKY
Rick Springfield (Capitol)-6
30 34 YOU'RE STILL A YOUNG MAN
The Tower Of Power (Warner Brothers)-9
------
31 42 MY DING-A-LING
Chuck Berry (Chess)-6
32 17 COCONUT
Nilsson (RCA)-14
33 53 USE ME
Bill Withers (Sussex)-3
34 21 HAPPIEST GIRL IN THE WHOLE U.S.A.
Donna Fargo (Dot)-16
35 24 BABY LET ME TAKE YOU (In My Arms)
The Detroit Emeralds (Westbound)-15
36 41 THE CITY OF NEW ORLEANS
Arlo Guthrie (Reprise)-7
37 46 GET ON THE GOOD FOOT (Part 1)
James Brown (Polydor)-6
38 38 THIS WORLD
The Staple Singers (Stax)-6
39 26 SEALED WITH A KISS
Bobby Vinton (Epic)-14
40 58 BURNING LOVE/
IT'S A MATTER OF TIME
Elvis Presley (RCA)-4
------
41 45 EASY LIVIN
Uriah Heep (Mercury)-7
42 54 GARDEN PARTY
Rick Nelson and the Stone Canyon Band (Decca)-7
43 62 WHY/
LONELY BOY
Donny Osmond (MGM/Kolob)-3
44 49 STARTING ALL OVER AGAIN
Mel and Tim (Stax)-10
45 67 YOU WEAR IT WELL
Rod Stewart (Mercury)-3
46 48 AMERICA
Yes (Atlantic)-5
47 37 SWEET INSPIRATION/WHERE YOU LEAD (Medley)
Barbra Streisand (Columbia)-12
48 29 SMALL BEGINNINGS
Flash (Capitol)-12
49 60 TIGHT ROPE
Leon Russell (Shelter)-3
50 47 THE COLDEST DAYS OF MY LIFE (Part 1)
The Chi-Lites (Brunswick)-9
------
51 56 ROCK ME ON THE WATER
Jackson Browne (Asylum)-6
52 55 MY MAN, A SWEET MAN
Millie Jackson (Spring)-6
53 79 FREDDIE'S DEAD (Theme From "Superfly")
Curtis Mayfield (Curtom)-4
54 57 I BELIEVE IN MUSIC
Gallery (Sussex)-5
55 52 PUT IT WHERE YOU WANT IT
The Crusaders (Blue Thumb)-9
56 63 IF YOU LEAVE ME TONIGHT I'LL CRY
Jerry Wallace (Decca)-4
57 80 DON'T EVER BE LONELY (A Poor Little Fool Like Me)
Cornelius Brothers and Sister Rose (United Artists)-2
58 71 GERONIMO'S CADILLAC
Michael (Martin) Murphey (A&M)-6
59 66 YOUR WONDERFUL, SWEET SWEET LOVE
The Supremes (Motown)-6
60 78 FOR EMILY, WHENEVER I MAY FIND HER/
AMERICA
Simon and Garfunkel (Columbia)-2
------
61 68 JACKIE WILSON SAID (I'm In Heaven When You Smile)
Van Morrison (Warner Brothers)-4
62 89 LISTEN TO THE MUSIC
The Doobie Brothers (Warner Brothers)-2
63 73 SWEET CAROLINE (Good Times Never Seemed So Good)/
HARRY HIPPIE
Bobby Womack and Peace (United Aritsts)-3
64 64 ZING WENT THE STRINGS OF MY HEART
The Trammps (Buddah)-10
65 40 WHEN YOU SAY LOVE
Sonny and Cher (Kapp)-10
66 77 FROM THE BEGINNING
Emerson, Lake and Palmer (Cotillion)-3
67 65 THAT'S THE WAY GOD PLANNED IT
Billy Preston (Apple)-16
68 86 THUNDER AND LIGHTNING
Chi Coltrane (Columbia)-2
69 69 IN THE QUIET MORNING
Joan Baez (A&M)-7
70 87 GOOD TIME CHARLIE'S GOT THE BLUES
Danny O'Keefe (Signpost)-2
------
71 -- IF I COULD REACH YOU
The 5th Dimension (Bell)-1
72 76 LOVE SONG
Tommy James (Roulette)-4
73 -- ROCK ME BABY
David Cassidy (Bell)-1
74 75 IN TIME
Engelbert Humperdinck (Parrot)-6
75 88 LOVING YOU JUST CROSSED MY MIND
Sam Neely (Capitol)-2
76 82 A PIECE OF PAPER
Gladstone (ABC)-3
77 84 HOW COULD I LET YOU GET AWAY/
I'LL BE AROUND
The Spinners (Atlantic)-4
78 -- WITCHY WOMAN
The Eagles (Asylum)-1
79 85 I WILL NEVER PASS THIS WAY AGAIN
Glen Campbell (Capitol)-3
80 -- SLAUGHTER
Billy Preston (A&M)-1
------
81 90 THINK (About It)
Lyn Collins (People)-2
82 81 WHOLY HOLY
Aretha Franklin with James Cleveland and the Southern
California Community Choir (Atlantic)-4
83 -- (It's the Way) NATURE PLANNED IT
The Four Tops (Motown)-1
84 -- I CAN SEE CLEARLY NOW
Johnny Nash (Epic)-1
85 92 LIFE AND BREATH
Climax Featuring Sonny Geraci (Rocky Road)-14
86 94 TOAST TO THE FOOL
The Dramatics (Volt)-3
87 95 I'VE GOT TO HAVE YOU
Sammi Smith (Mega)-3
88 -- SUMMER BREEZE
Seals and Crofts (Warner Brothers)-1
89 -- MONEY BACK GUARANTEE
The Five Man Electrical Band (Lion)-1
90 93 SUMMER SUN
Jamestown Massacre (Warner Brothers)-4
------
91 98 LADY ELEANOR
Lindisfarne (Elektra)-2
92 -- CARRY ME, CARRIE
Dr. Hook and the Medicine Show (Columbia)-1
93 -- COLORADO
Danny Holien (Tumbleweed)-1
94 -- DON'T HIDE YOUR LOVE
Cher (Kapp)-1
95 97 GUESS WHO
B.B. King (ABC)-4
96 100 WHATEVER TURNS YOU ON
Travis Wammack (Fame)-2
97 99 FOOL'S PARADISE
The Sylvers (Pride)-2
98 96 A SUNDAY KIND OF LOVE
Lenny Welch (Atco)-5
99 -- (They Long To Be) CLOSE TO YOU
Jerry Butler Featuring Brenda Lee Eager (Mercury)-1
100 -- EVIL WAYS/
THEM CHANGES
Carlos Santana and Buddy Miles (Columbia)-1
------
------
US WEEKLY ALBUM CHARTS 1971/9/9
TW LW Title/Artist
1 1 CHICAGO V-CHICAGO
2 4 Never A Dull Moment-Rod Stewart
3 3 Big Bambu-Cheech & Chong
4 2 Honky Chateau-Elton John
5 6 Moods-Neil Diamond
6 10 Carney-Leon Russell
7 9 Trilogy-Emerson,Lake & Palmer
8 8 Live-Carlos Santana & Buddy Miles
9 11 Seven Separate Foots-Three Dog Night
10 7 Simon & Garfunkel's Greatest Hits-Simon & Garfunkel
11 12 Elvis Live At Madison Square Garden-Elvis Presley
12 15 Himself-Gilbert O'Sullivan
13 16 Too Young-Donny Osmond
14 14 Son Of Schmilsson-Nilsson
15 13 A Song For You-Carpenters
16 5 School's Out-Alice Cooper
17 22 St.Dominic's Preview-Van Morrison
18 17 Exile On Main Street-Rolling Stones
19 19 Still Bill-Bill Withers
20 21 The London Sessions-Chuck Berry
------
UK Album Chart For Week Up To 1972/9/9
TW LW Title/Artist
1 1 TWENTY FANTASTIC HITS VARIOUS ARTISTS
2 2 NEVER A DULL MOMENT ROD STEWART
3 3 SIMON AND GARFUNKEL'S GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL
4 5 SCHOOL'S OUT ALICE COOPER
5 6 THE SLIDER T. REX
6 8 AMERICAN PIE DON MCLEAN
7 7 SLADE ALIVE SLADE
8 4 TWENTY DYNAMIC HITS VARIOUS ARTISTS
9 11 THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST DAVID BOWIE
10 10 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL
11 20 LOVE THEME FROM 'THE GODFATHER' ANDY WILLIAMS
12 9 TRILOGY EMERSON, LAKE AND PALMER
13 13 CHERISH DAVID CASSIDY
14 12 MOODS NEIL DIAMOND
15 14 ROXY MUSIC ROXY MUSIC
16 24 FOG ON THE TYNE LINDISFARNE
17 27 HONKY CHATEAU ELTON JOHN
18 19 IN SEARCH OF SPACE HAWKWIND
19 15 ELVIS AT MADISON SQUARE GARDEN ELVIS PRESLEY
20 16 EVERY PICTURE TELLS A STORY ROD STEWART
21 39 ANDY WILLIAMS GREATEST HITS ANDY WILLIAMS
22 23 IMAGINE JOHN LENNON AND THE PLASTIC ONO BAND
23 25 WE'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING NEW SEEKERS
24 22 TEASER AND THE FIRECAT CAT STEVENS
25 17 TAPESTRY CAROLE KING
26 21 BREAD WINNERS JACK JONES
27 38 KILLER ALICE COOPER
28 18 GILBERT O'SULLIVAN HIMSELF GILBERT O'SULLIVAN
29 28 SERGEANT PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND BEATLES
30 RE TAPESTRY DON MCLEAN
31 NEW LOVE IT TO DEATH ALICE COOPER
32 RE NICELY OUT OF TUNE LINDISFARNE
33 36 THE EDWARD WOODWARD ALBUM EDWARD WOODWARD
34 26 HARVEST NEIL YOUNG
35 35 ABBEY ROAD BEATLES
36 31 OBSCURED BY CLOUDS PINK FLOYD
37 37 HISTORY OF ERIC CLAPTON ERIC CLAPTON
38 29 CARLOS SANTANA AND BUDDY MILES LIVE! CARLOS SANTANA AND BUDDY MILES
39 40 EXILE ON MAIN STREET ROLLING STONES
40 NEW FIRST TIME EVER I SAW YOUR FACE JOHNNY MATHIS
------
UK Singles Chart For Week Up To 1972/9/9
TW LW Wks TITLE/Artist
1 2 2 MAMA WEER ALL CRAZEE NOW Slade
2 1 5 YOU WEAR IT WELL Rod Stewart
3 5 5 ALL THE YOUNG DUDES Mott The Hoople
4 9 5 STANDING IN THE ROAD Blackfoot Sue
5 6 9 IT'S FOUR IN THE MORNING Faron Young
6 12 4 SUGAR ME Lynsey De Paul
7 4 11 SILVER MACHINE Hawkwind
8 18 4 VIRGINIA PLAIN Roxy Music
9 7 5 LAYLA Derek And The Dominoes
10 14 7 I GET THE SWEETEST FEELING Jackie Wilson
11 3 9 SCHOOL'S OUT Alice Cooper
12 11 24 THE LOCOMOTION Little Eva
13 13 8 RUN TO ME Bee Gees
14 8 8 POPCORN Hot Butter
15 10 9 SEASIDE SHUFFLE Terry Dactyl And The Dinosaurs
16 20 4 AIN'T NO SUNSHINE Michael Jackson
17 15 7 10538 OVERTURE Electric Light Orchestra
18 25 5 LEAN ON ME Bill Withers
19 17 13 PUPPY LOVE Donny Osmond
20 16 10 BREAKING UP IS HARD TO DO Partridge Family
21 30 3 LIVING IN HARMONY Cliff Richard
22 19 12 I CAN SEE CLEARLY NOW Johnny Nash
23 24 4 JOURNEY Duncan Browne
24 21 6 TOO BUSY THINKING ABOUT MY BABY Mardi Gras
25 38 3 WALK IN THE NIGHT Junior Walker And The Allstars
26 28 14 CIRCLES New Seekers
27 36 8 COME ON OVER TO MY PLACE Drifters
28 22 6 CONQUISTADOR Procol Harum
29 39 3 BIG SIX Judge Dread
30 31 4 HEYKENS SERENADE / THE DAY IS ENDED Royal Scots Dragoon Guards Band
31 23 14 ROCK AND ROLL Gary Glitter
32 40 4 LOVE LOVE LOVE Bobby Hebb
33 46 2 SUZANNE BEWARE OF THE DEVIL Dandy Livingstone
34 29 6 WHERE IS THE LOVE Roberta Flack And Donny Hathaway
35 26 12 SYLVIA'S MOTHER Dr Hook And The Medicine Show
36 35 4 I'M STILL IN LOVE WITH YOU Al Green
37 32 12 MAD ABOUT YOU Bruce Ruffin
38 47 2 WHO WAS IT Hurricane Smith
39 44 2 LONG COOL WOMAN Hollies
40 - 1 HONKY CAT Elton John
41 34 12 BETCHA BY GOLLY WOW Stylistics
42 33 24 MY GUY Mary Wells
43 41 24 AMAZING GRACE Royal Scots Dragoon Guards Band
44 50 3 LOVE THEME FROM THE GODFATHER Andy Williams
45 - 1 MAYBE I KNOW Seashells
46 RE 63 AMAZING GRACE Judy Collins
47 37 9 AUTOMATICALLY SUNSHINE Supremes
48 - 1 WIG WAM BAM Sweet
49 48 6 WALK WITH ME TALK WITH ME DARLING Four Tops
50 45 14 LITTLE WILLY Sweet
----------------
日本洋楽シングルチャート
1972年9月11日
1. ゴッドファーザー愛のテーマ - ニノ・ロータ / アンディ・ウィリアムス
2. メタル・グウルー - T・レックス
3. 渚の想い出 - ミッシェル・ポルナレフ
4. 灰色の朝 - ブレッド
5. 涙の滑走路 - グラス・ルーツ
6. メアリーの小羊 - ポール・マッカートニー・アンド・ウイングス
7. ハイウェイ・スター - ディープ・パープル
8. サムデイ・ネバー・カムズ - クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル
9. インク・ポット - ザ・ショッキング・ブルー
10. アローン・アゲイン - ギルバート・オサリヴァン
11. ブラック・アンド・ホワイト - スリー・ドッグ・ナイト
12. アイ・ニード・ユー - アメリカ
13. 小さな愛の願い - カーペンターズ
14. 暗黒への旅路 - マウンテン
15. ソング・サング・ブルー - ニール・ダイアモンド
16. 女は世界の奴隷か! - JOHN LENNON/PLASTIC ONO BAND with Elephant’s Memory and Invisible Strings
17. ラン・トゥ・ミー - ザ・ビー・ジーズ
18. シーモンの涙 - イングランド・ダンとジョン・フォード
19. ダンカンの歌 - ポール・サイモン
20. ナットロッカー - エマーソン・レイク&パーマー
----------------
.