2014年09月16日

洋楽70's全曲探検 1972/9/16号 T・レックス対デビッド・ボウイー Weekly 70's chart adventure



洋楽70's全曲探検
1972/9/16号
T・レックス対デビッド・ボウイー


皆様こんにちわ、
洋楽70's全曲探検、
42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし
全曲聴いてしまおうという企画です。
司会は、なんとか体調回復、山口眞と申します。

しかしこの季節の変わり目は油断大敵。
とにかく歯茎が腫れがちなのよ。
歯医者行きたくねー。

の中、

片方の曲に納得できねー部分もございますが
いよいよ大怪獣二人の同時週登場、
直接対決の週がやってまいりました。
はたしてその軍配やいかに?

なお
全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。

−−−−−−

今週のチャート初登場全曲再生リスト
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1


Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1
http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7

Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1

ヒットチャートロックの歴史
http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22

Best of Charted 70's Pops
http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2

Best of Charted 70's Soul & Funk
http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6

All the Charted 70's Reggae in Usa & UK
http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F

All the Charted Glam Pop
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl

ベスト・オブ・日本洋楽史70's
http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E

B-ROCK IN 70'S
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2

歴史オブ西海岸ロック
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB

All Progressive Rock Single in 70's Chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp

Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G

−−−−−−

1972年9月16日米国チャートから、
表記は
順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。
☆(最高五つ星)は今に通ずる素敵度判断。
先に英日チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。
+印のは勝手につけさせていただいた邦題です。

1-502
☆☆☆☆70. MIDNIGHT RIDER/ WOMAN TO WOMAN - Joe Cocker and the Chris Stainton Band (A&M)-1
ミッドナイト・ライダー/ウーマン・トゥ・ウーマン ジョー・コッカー







コッカーおいちゃんの新曲はリャン面で。

MIDNIGHT RIDER
http://youtu.be/l2g39xNbSAI

グレッグ・オールマン氏&ロバート・K・ペイン氏作
オールマン・ブラザース・バンドの1970年9月23日発売2作目アルバム「Idlewild South」収録の
カバー。

http://youtu.be/TZup5YLOWLE

グレッグ氏も1973年ソロ・デビュー・アルバム「レイド・バック」でセルフ・カバーしてシングル化
最高位19位とさせてます名曲なり。
おいちゃんはこないだのアルバムが「Joe Cocker!」で
今度11月発売の3作目アルバムが「Joe Cocker」とややこしいのから
最高位22位の「ハイ・タイム・ウィ・ウェント」
http://rocksblog.seesaa.net/article/362629285.html
に続くカット。うめく声質に合わねえわけない好ヴァージョンです90点。

WOMAN TO WOMAN
http://youtu.be/yojZ-Ksr8AE

はおいちゃんとthe Chris Stainton Band棟梁のクリス氏作のオリジナル。
もだえ苦しみ喜ぶ様子が手に取るようにわかるファルセット・フューチャーのファンキー作92点。
こちらは単独では最高位57位扱い。

コッカー節。

1972年9月16日70位初登場、最高位27位。


♪Well, I know my time ain't easy And the line is drawing long


2-503
☆☆☆81.WOMAN DON'T GO ASTRAY - King Floyd (Chimneyville)-1
ウーマン・ドント・ゴー・アストレイ キング・フロイド



http://youtu.be/OvjYM-S8t4g

1945/2/13ニューオリンズ生まれ、
好きなようにやりたがるが困難にぶつかると凹む、水瓶座魚座寄り
”グルーヴ・ミー”野郎、王フロイド氏。
最近どうしてますかの解答で自作のソウル歌謡登場。
言いようもなく句読点が見つけられにくい地味すが若々しいのだ88点。


1972年9月16日81位初登場、最高位53位。R&Bチャート3位。

♪Woman don't run away Baby don't ya go astray


3-504
☆☆☆☆83. THAT'S HOW LOVE GOES - Jermaine Jackson (Motown)-1
ザッツ・ガウ・ラヴ・ゴーズ ジャーメイン・ジャクソン



http://youtu.be/vcsAo25ahXk

ちょいとジャクソンズもさすがにあれなだけにお兄ちゃん頑張る。
ソロ・デビュー・アルバム「Jermaine」よりソロ・デビュー・シングル。
ジョニー・ブリストル氏プロデュースで、ジョニーさんとD. Jones, W. Brown両氏加わる作、
ニュー・ソウルをガッチリ掴んだメロー・ミドル・ファンキーでいい曲なのに
さほどの感触得られずて92点。

必死が裏目?

1972年9月16日83位初登場、最高位46位。R&Bチャート23位。

♪Girl, you walk around With your head up in the sky


4-505
☆☆☆☆☆86. DON'T DO IT - The Band (Capitol)-1
ドント・ドゥ・イット ザ・バンド





http://youtu.be/xIPbnj4YTgs


ついに登場、8枚目シングル、7枚目チャート・シングル、
6枚目TOP100入り、2回目で最後のTOP40入り、
8月15日発売1971年年末のニューヨーク蛍の光ライブ・アルバム「Rock of Ages」より
さてどれをカットしようかとキャピトルの面々が悩んで無難選んだつもりが
ホーランド・ドジャー・ホーランド作、1964年9月発売、
マーヴィン・ゲイ師歌唱で最高位27位曲のカバー。

http://youtu.be/mIEYnAtnCkQ

恐るべきまるで別人ぶり化。
アルバム冒頭曲としてこの感激は忘れるわきゃねえよ96点。

んでもオリジナルの曲、メディスン・ショーとかカットしたほうが良かった木。

1972年9月16日86位初登場、最高位34位。

♪Baby don't you do it, don't do it Don't you break my heart


5-506
☆☆☆☆☆90. SPACEMAN - Nilsson (RCA)-1
スペイスマン ニルソン





http://youtu.be/O4hAbdhht6Y


いつまでもウィザウト・ユーをお望みの皆さんに最高の贈り物、
7月10日発売8作目アルバム「Son of Schmilsson」より自作9月4日発売、
もう一つの「スペース・オディティ」、もう一つの「ロケット・マン」です、
ニルソン打ち上げ、果てまで飛んで行く名曲だ98点。

出だしのバンバン嗚呼。

1972年9月16日90位初登場、最高位23位。

♪Bang, bang, shoot 'em up destiny


6-507
?92. BUZZY BROWN - Tim Davis (Metromedia)-1
バジー・ブラウン ティム・デイヴィス



ここで悶える、やはりこの時代になれどもチューヴにはございませぬか
スティーブ・ミラー・バンドの元祖ドラマーでありますバジーさんの初ソロ・アルバム「Pipe Dream」よりの
貴重なる元祖ミラーバンドの仲間と作ったヒット。
持ってなくて聞きたいのんナンのって叶わぬのか?点。

いつかは?

1972年9月16日92位初登場、最高位91位。

♪She was walking in the desert


7-508
☆☆☆93. BEST THING - Styx (Wooden Nickel)-1
ベスト・シング スティクス



http://youtu.be/Cy1dSUiarR4

ここでこない早く出て来るとはお釈迦様でもご存知、お釈迦様ならご存知か、
ミスター・ロボットのあのスティクスです。
3月発売1作目アルバム「Styx」よりジェイムス・ヤング&デニス・デ・ヤング両氏作デビュー・シングル。
ものすごーく既にスティクスでニンマリし、出来てないし84点。
よくチャートインしたなあ。

その混沌に乾杯。

1972年9月16日93位初登場、最高位82位。

♪Your loving seemed to be the best thing


8-509
☆☆☆☆97. I'LL MAKE YOU MUSIC - Beverly Bremers (Scepter)-1
アイル・メイク・ユー・ミュージック ベバリイ・ブレーマーズ



http://youtu.be/-o2JMfQN-SQ

フリーラブ運動闘士が足を引っ張ってるかもしれん
シカゴ出身のミュージカル女優さん、オリジナル・ブロードウェイのヘアーに出演、
LA版ロッキー・ホラー・ショーにも出てらっしゃった方の第3弾ヒット。
デビュー・アルバム「I'll Make You Music」よりタイトル曲。
自作のまたもやナイス・ポップ91点。

メラニーさん超えもあるはずだったかも存在。

1972年9月16日97位初登場、最高位63位。

♪Long time gone away from me


9-510
☆☆☆☆98. KEEP ON RUNNING - Stevie Wonder (Tamla)-1
キープ・オン・ランニング スティーヴィー・ワンダー



http://youtu.be/zj08jTHsLuY

次にはえらいことになる直前のワンダー師です。
3月3日発売14作目アルバム「Music of My Mind」よりキーポンラニンとゆうても同じスティーヴィーさんだからとゆうて
ウインウッドさんのじゃないよ自作です
まさしく大噴火前のもぐもぐ90点。

この感触を味わってから。

1972年9月16日98位初登場、最高位90位。R&Bチャート36位。

♪Some gonna get you Some gonna grab you


10-511
☆☆☆☆99. WE CAN MAKE IT TOGETHER - Steve and Eydie Featuring the Osmonds (MGM)-1
ウィ・キャン・メイク・イット・トゥゲザー スティーヴ&イーディ・フューチャリング・オズモンズ



http://youtu.be/fb6LxjV80fM

MGMマイク・カーブ社長がまた一儲け企んでるで
MGMの女王、50年代より活躍のイーディ・ゴーメさんとその旦那さんスティーブ・ローレンスとの
コンビですスティーヴ&イーディ。

Eydie Gormé BLAME IT ON THE BOSSA NOVA
1963年に「恋はボサノバ〜Blame It on the Bossa Nova」最高位7位。

の最後のご両人ヒットとなりますのが今や看板オズモンズの名を借りての
これが意地のナイス米歌謡90点。

金儲けも真剣。

1972年9月16日99位初登場、最高位68位。

♪♪

11-512
☆☆☆100. WITH PEN IN HAND - Bobby Goldsboro (United Artists)-1
ウイズ・ペン・イン・ハンド ボビー・ゴールズボロ



http://youtu.be/8GswhVEUp1o

1941/1/18、(現71歳)、フロリダ州アリアーナ生まれ、根気我慢無骨穴男、山羊座水瓶座寄り、
68年の「ハニー」全米1位ヒットでお馴染みのいつもボロボロじゃないよゴールズボロさん
まだボロボロじゃありませんたら自作のカントリー・ワルツですも
謎のカントリー・チャート入らず。地味の極みは承知之助81点。

歌詞が味がございますこの歌。

1972年9月16日100位初登場、最高位94位。

♪With pen in hand you signed your name


***************

ちなみに
この週の全米TOP3は

1.☆←9 BLACK & WHITE - Three Dog Night (Dunhill)-6 (1 week at #1)
2.☆←4 BABY DON'T GET HOOKED ON ME - Mac Davis (Columbia)-12
3.←1 ALONE AGAIN (Naturally) - Gilbert O'Sullivan (MAM)-14 (6 weeks at #1)

犬が電撃首位に。

−−−−−−

1972年9月16日付TOP20米アルバム・チャートの
ニュー・エントリー盤は

ございません。

TOP3は

1.←1 CHICAGO V - CHICAGO
2.←2 Never A Dull Moment - Rod Stewart
3.←3 Big Bambu - Cheech & Chong

−−−−−−

1972年9月16日付TOP40英国アルバム・チャートより

1-105
?39. SOUND OF PIBROCH - CORRIES
サウンド・オブ・ピブロック コリーズ



Side 1

1. A Man's A Man
2. Kate Dalrymple And Petronella
3. Farewell Tae Tarwathie
4. Sound The Pibroch
http://youtu.be/QTRqUvjwkac

5. Scots Wha Hae

Side 2

1. Peggy Gordon
2. The Bluebells Of Scotland
3. I Know My Love/The Lark In The Morning
4. Where Two Hawks Fly
5. Westering Home


犬じゃ無いよ、62年「コリー・フォーク・トリオ」の名称の時から活躍の
まんまスコッランドのフォーク・グループです。
すげーモンティ・パイソンのコントぽいすが

あたりめーだ。本場だよ。

2回目のヒットで、最後、
9月16日39位初登場、この週のみ。


******

TOP3は

1.←2 NEVER A DULL MOMENT - ROD STEWART /1 week at #1
2.☆←1 TWENTY FANTASTIC HITS - VARIOUS ARTISTS /3 week at #1
3.←3 SIMON AND GARFUNKEL'S GREATEST HITS - SIMON AND GARFUNKEL

ついに兄貴が1位に!。

−−−−−−

1972年9月16日付TOP50英国シングル・チャートより

1-168
☆☆☆☆10. HOW CAN I BE SURE - David Cassidy
高鳴る心 デビッド・キャシディー



http://youtu.be/y8XYDxahzeU

英国はグラム時代であるとともにアイドル時代です。
米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/397444833.html


パートリッジ家族の屋台骨を背負う、もしくはとっとと出て行って静かに暮らしたいデビッド君、
早くも2作目アルバム「Rock Me Baby」発売。そこよりカットは
ヤング・ラスカルズ1967年8月28日発売、米最高位4位の

http://youtu.be/TuKeSUUK-A4

カバー。
選曲センスがイカしてるね、大人へ踏み出す92点。

デビッドくん魔法。



米、5月20日63位初登場、最高位25位。

英、2回目のヒットで、
9月16日10位初登場、最高位1位。11月25日50位まで通算11週。

♪How can I be sure in a world that's constantly changing?


2-169
☆☆☆☆☆14. CHILDREN OF THE REVOLUTION - T. Rex
チルドレン・オブ・ザ・リヴォリューション T・レックス





http://youtu.be/GpVqWS-cUKc


ノッてるアイツはやることが違う。あんだけのアルバム出してもシングルのみで新曲リリース。
アゲアゲが二連発でしたのでここはダウナーなのをカマし
そんでも神降臨状態、光速の壁突破で尋常じゃないありさまだよ98点。

しかして連続首位は初めて途絶えるこの不可思議なるさだめ。

7回目のヒットで、
1972年9月16日14位初登場、最高位2位、11月18日47位まで通算10週。

日本洋楽チャート、7回目のヒットで、
11月6日TOP20内20位初登場、12月11日最高位2位2週。


♪Yeah! Well you can bump and grind If it's good for your mind


3-170
☆☆☆22. TOO YOUNG - Donny Osmond
トゥー・ヤング ダニー・オズモンド



http://youtu.be/iWczhrC8yYY

そうですアイドル時代です。
米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/399119364.html


オズモンド兄弟のヤンガー・ブラザー、ダニーくん、
4枚目アルバムのタイトル曲が新曲さ。
オリジナルは
1951年の作詞:シルヴィア・リーさん、作曲:シドニー・リップマンさんの曲。
納豆菌じゃねえよナット・キング・コール王が出しまして米最高位1位5週、通算29週の

http://youtu.be/KaFtsqU2V6U

不朽の名作。
大きくなって背伸びしてるダニーくんを見てね84点。

大人がまだ偉かった時代魔法。



米、6月10日72位初登場、最高位13位。

英、2回目のヒットで、
9月16日22位初登場、最高位5位、1973年1月6日47位まで通算15週。

日本では出なかったか?ノンヒット。子供のままがいい国。

♪They try to tell us we're too young Too young to really be in love


4-171
☆☆☆☆38. MOULDY OLD DOUGH - Lieutenant Pigeon
ムールディ・オールド・ダグ ルテナント・ピジョン 



http://youtu.be/fjiTOXHd7kQ

1972年にStavely Makepeaceとゆうバンドから転じて生じたノベルティ・バンドです。
日本人には到底なんでウケるのかわからん半インストで
イカれたホンキー・トンク・ピアノをお弾きはメンバーのお母さんなんだって。
歌詞はノープランでやっちまった挙句だそう。
そないなの作る方も作るほうだが買う方も買う方でとんでもねえヒットになり申す。
パンク&モンティ精神かもしれぬ90点。

90点つけるほうもつけるほう。

1回目のヒットで、
1972年9月16日38位初登場、最高位1位、1973年1月20日43位まで通算19週。

♪Mouldy old dough Mouldy old dough Mouldy old dough Mouldy old dough


5-172
☆☆☆☆43. JOHN I'M ONLY DANCING - David Bowie
ジョン,アイム・オンリー・ダンシング デビッド・ボウイー



http://youtu.be/4SMwHgEsgPo

ボイちゃんも新曲はシングル限定だよ。9月1日発売。
よくわからんのはT・レックスと違ってこちらは何回聞いてもさほどのものとは思えんとこ84点。
B面はアルバム「ジギー・スターダスト」からの

Hang On to Yourself
http://youtu.be/Ti29EFLkw7E

せめてこっちをA面にしたほうが良かったんじゃないかと思うんだが。
ねえ。

肝心な時期にズバリ曲を出し損ね1位を取り逃したと思う。

3回目のヒットで、
1972年9月16日43位初登場、最高位12位、11月18日39位まで通算10週。

♪Well, Annie's pretty neat, she always eats her meat


6-173
☆☆47. LIGHT UP THE FIRE - Parchment
ライト・アップ・ザ・ファイア パーチメント



http://youtu.be/SgdeN_TC0R8

よくわからんのがまた登場。
よくわからんゆうたら怒られるか、この年結成のフォーク・バンドです。
英国キリスト教徒関係者関係の神臭い歌のようです。
まあその種のにあるような気色悪さは確かに満開74点。

パーチメントとは「羊皮紙」の意味。

唯一のヒットで、
1972年9月16日47位初登場、最高位31位、10月14日47位まで通算5週。

♪♪


7-174
☆☆☆☆☆49. OUTA SPACE - Billy Preston
アウタ・スペース ビリー・プレストン



http://youtu.be/UuJVleNkJj0

何でかね?と問うても知らんよと答えられるこの時期になっての上陸です。

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/385717163.html



熱情オルガン・アフロおじちゃんビリーさんのアップルよりA&M移籍第一弾6作目アルバム
米1971年11月8日、英1月14日発売「シンプル・ソング〜I Wrote a Simple Song」より
タイトル曲カット。ビリーさんはアウタのほうがヒットするんじゃねと思うも会社の意向で両A扱いも反対側に
収まったけどねそりゃタイトル曲もいいけど90点、
どう考えても超マジックは新時代ワウワウ・クラヴィネット鳴り響く
ハンドクラッピング・ファンキー・インスト
アウター!!アンタの勝ち98点。
これよりソウルに鬼影響魔法です。



米、1月22日86位初登場、最高位2位。R&Bチャート1位。

英、
2回目のヒットで、最後、
9月16日49位初登場、最高位44位、9月30日50位まで通算3週。

♪♪

******

TOP3は

1.☆←1 MAMA WEER ALL CRAZEE NOW - Slade -3wks /2wks No.1
2.←2 YOU WEAR IT WELL - Rod Stewart -6wks /1wks No.1
3.☆←5 IT'S FOUR IN THE MORNING - Faron Young -10wks

まままままままま激走。

----------------------

1972年9月18日付のTOP20日本洋楽チャートより

1-83
☆☆☆☆☆16. 愛にさよならを - カーペンターズ
GOODBYE TO LOVE - The Carpenters



http://youtu.be/jixeE8gkT-s

名曲、日本上陸です。

米登場時のレビューでどうぞ。

http://rocksblog.seesaa.net/article/401791220.html



カーペン兄妹新曲は6月13日発売4作目アルバム「A Song for You」より4枚目カット。
作は兄とジョン・ベティス氏。兄が訪英中にビング・クロスビーの1940年映画「Rhythm on the River」を観て
劇中で苦悶してる作曲家の偉大なる作品「愛にさよならを」が題名でしか現れないことに気がついて
即座にメロと出だしの歌詞を思い付き制作開始、途中、間奏にファズ・ギターを使いたいと発想、
ライブの前座バンドのギタリストのトニー・ペルーソ氏に依頼、ギンギンに弾かせて
普通のラブ・バラードにさよならを。6月19日発売。
カーペンズ屈指のオリジナル・シングルとなりました97点。

パワー・バラードに魔法。



米、7月15日68位初登場、最高位7位。

英国チャート6回目のヒットで、9月30日35位初登場、最高位9位、1973年1月6日40位まで通算15週。

日本洋楽チャート9回目のヒットで、
9月18日TOP20内16位初登場、10月23日に最高位9位。
歌謡チャート55位。

♪I'll say goodbye to love. No one ever cared if I should live or die


2-84
☆☆☆☆19. すてきなクラスメート - コスタ
Lady Hi Lady Ho - Les Costa





http://youtu.be/QByhmyjIcpo

米英無関係なるすてきなんのがしさしぶりに来ました。
フレンチ・ポップスに電撃登場、謎の兄弟二人組。
Georges Costa, Michel Costa。
英語で歌ってますフランスのイングランド・ダンとジョン・フォード・コーリーみたいなー
プリテーな歌だよ93点。

日本は最高の国だよ。

唯一のヒットで、
9月18日TOP20内19位初登場、10月23日最高位12位。

♪Lady Lady Hi Lady Lady Ho


3-85
☆☆☆☆☆20. サタデイ・イン・ザ・パーク - シカゴ
SATURDAY IN THE PARK - Chicago



http://rocksblog.seesaa.net/article/403432014.html
http://youtu.be/PLiMy4NaSKc

上陸です。ご遠慮のうお楽しみください。

米登場時のレビューでどうぞ。

http://rocksblog.seesaa.net/article/403208612.html



来ました。
7月10日発売4作目スタジオ・アルバム「Chicago V」よりキラー。
作歌唱、ロバート・ラム氏。
私にとってのシカゴはこのサタパーであります、これで70's中盤に入った句読点100点。

土曜の魔法。



米、1972年8月5日60位初登場、最高位3位。

英ノンチャート。

日本洋楽チャート、
9回目のヒットで、9月18日TOP20内20位初登場、11月6日最高位1位。


♪Saturday in the park I think it was the Fourth of July


************

TOP3は

1. ゴッドファーザー愛のテーマ - ニノ・ロータ / アンディ・ウィリアムス
2. メタル・グウルー - T・レックス
3. 渚の想い出 - ミッシェル・ポルナレフ

変わらず!!。

************

以上

つらつら推理するにボイちゃんたらもしかして今のボランさんには何やっても勝てねーを自覚し
そんならエース曲でガチンコ対決して完膚無きまでに負けるのも後々のためにどうかと判断し
そんなら斜めで半身になって戦ってやれーだったんかも。
そしたら相手も半身で、そのくせド強力な恐ろしいもん出しやがって
墓穴を掘ってしまったおけつをほってしまったではなくて
それでは小遊三で
そうゆうとこボイちゃんはカンがよろしいで芸能界を渡ってきたすが
神がかってるボランはんはその上を普通にやって行ってしまったよ。

次週もお楽しみに!

(山)2014.9.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

僕たちの洋楽ヒット Vol.4 1970~71

僕たちの洋楽ヒット Vol.5 1971~72

100 Hits: Rock

100 Hits: Soul

100 Hits: 70's

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ

資料

英語資料

English Version

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA


−−−−−−−−−−−−−−−−−



..


US Top 100 Singles Week Ending 16th September, 1972

TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart

1 9 BLACK & WHITE
Three Dog Night (Dunhill)-6 (1 week at #1)
2 4 BABY DON'T GET HOOKED ON ME
Mac Davis (Columbia)-12
3 1 ALONE AGAIN (Naturally)
Gilbert O'Sullivan (MAM)-14
4 10 SATURDAY IN THE PARK
Chicago (Columbia)-7
5 6 BACK STABBERS
The O'Jays (Philadelphia International)-9
6 2 LONG COOL WOMAN (In a Black Dress)
The Hollies (Epic)-13
7 7 ROCK AND ROLL (Part 2)
Gary Glitter (Bell)-9
8 5 BRANDY (You're a Fine Girl)
Looking Glass (Epic)-14
9 13 HONKY CAT
Elton John (Uni)-6
10 3 I'M STILL IN LOVE WITH YOU
Al Green (Hi)-11
------
11 11 THE GUITAR MAN
Bread (Elektra)-8
12 15 GO ALL THE WAY
The Raspberries (Capitol)-12
13 26 BEN
Michael Jackson (Motown)-7
14 18 POWER OF LOVE
Joe Simon (Spring)-11
15 16 BEAUTIFUL SUNDAY
Daniel Boone (Mercury)-16
16 22 EVERYBODY PLAYS THE FOOL
The Main Ingredient (RCA)-9
17 21 PLAY ME
Neil Diamond (Uni)-6
18 23 POPCORN
Hot Butter (Musicor)-11
19 20 RUN TO ME
The Bee Gees (Atco)-8
20 28 NIGHTS IN WHITE SATIN
The Moody Blues (Deram)-7
------
21 8 YOU DON'T MESS AROUND WITH JIM
Jim Croce (ABC)-12
22 40 BURNING LOVE/
IT'S A MATTER OF TIME
Elvis Presley (RCA)-5
23 29 SPEAK TO THE SKY
Rick Springfield (Capitol)-7
24 25 POP THAT THANG
The Isley Brothers (T-Neck)-12
25 33 USE ME
Bill Withers (Sussex)-4
26 31 MY DING-A-LING
Chuck Berry (Chess)-7
27 17 JOIN TOGETHER
The Who (Decca)-9
28 12 HOLD YOUR HEAD UP
Argent (Epic)-14
29 30 YOU'RE STILL A YOUNG MAN
The Tower Of Power (Warner Brothers)-10
30 14 GOODBYE TO LOVE
The Carpenters (A&M)-10
------
31 36 THE CITY OF NEW ORLEANS
Arlo Guthrie (Reprise)-8
32 24 (If Loving You Is Wrong) I DON'T WANT TO BE RIGHT
Luther Ingram (KoKo)-16
33 42 GARDEN PARTY
Rick Nelson and the Stone Canyon Band (Decca)-8
34 19 MOTORCYCLE MAMA
Sailcat (Elektra)-15
35 37 GET ON THE GOOD FOOT (Part 1)
James Brown (Polydor)-7
36 27 LOOKIN' THROUGH THE WINDOWS
Jackson 5 (Motown)-10
37 44 STARTING ALL OVER AGAIN
Mel and Tim (Stax)-11
38 43 WHY/
LONELY BOY
Donny Osmond (MGM/Kolob)-4
39 45 YOU WEAR IT WELL
Rod Stewart (Mercury)-4
40 41 EASY LIVIN
Uriah Heep (Mercury)-8
------
41 49 TIGHT ROPE
Leon Russell (Shelter)-4
42 56 IF YOU LEAVE ME TONIGHT I'LL CRY
Jerry Wallace (Decca)-5
43 38 THIS WORLD
The Staple Singers (Stax)-7
44 53 FREDDIE'S DEAD (Theme From "Superfly")
Curtis Mayfield (Curtom)-5
45 35 BABY LET ME TAKE YOU (In My Arms)
The Detroit Emeralds (Westbound)-16
46 46 AMERICA
Yes (Atlantic)-6
47 52 MY MAN, A SWEET MAN
Millie Jackson (Spring)-7
48 54 I BELIEVE IN MUSIC
Gallery (Sussex)-6
49 57 DON'T EVER BE LONELY (A Poor Little Fool Like Me)
Cornelius Brothers and Sister Rose (United Artists)-3
50 51 ROCK ME ON THE WATER
Jackson Browne (Asylum)-7
------
51 70 GOOD TIME CHARLIE'S GOT THE BLUES
Danny O'Keefe (Signpost)-3
52 62 LISTEN TO THE MUSIC
The Doobie Brothers (Warner Brothers)-3
53 58 GERONIMO'S CADILLAC
Michael (Martin) Murphey (A&M)-7
54 68 THUNDER AND LIGHTNING
Chi Coltrane (Columbia)-3
55 60 FOR EMILY, WHENEVER I MAY FIND HER/
AMERICA
Simon and Garfunkel (Columbia)-3
56 71 IF I COULD REACH YOU
The 5th Dimension (Bell)-2
57 63 SWEET CAROLINE (Good Times Never Seemed So Good)/
HARRY HIPPIE
Bobby Womack and Peace (United Aritsts)-4
58 66 FROM THE BEGINNING
Emerson, Lake and Palmer (Cotillion)-4
59 59 YOUR WONDERFUL, SWEET SWEET LOVE
The Supremes (Motown)-7
60 75 LOVING YOU JUST CROSSED MY MIND
Sam Neely (Capitol)-3
------
61 61 JACKIE WILSON SAID (I'm In Heaven When You Smile)
Van Morrison (Warner Brothers)-5
62 78 WITCHY WOMAN
The Eagles (Asylum)-2
63 73 ROCK ME BABY
David Cassidy (Bell)-2
64 83 (It's the Way) NATURE PLANNED IT
The Four Tops (Motown)-2
65 64 ZING WENT THE STRINGS OF MY HEART
The Trammps (Buddah)-11
66 76 A PIECE OF PAPER
Gladstone (ABC)-4
67 72 LOVE SONG
Tommy James (Roulette)-5
68 94 DON'T HIDE YOUR LOVE
Cher (Kapp)-2
69 74 IN TIME
Engelbert Humperdinck (Parrot)-7
70 -- MIDNIGHT RIDER/
WOMAN TO WOMAN
Joe Cocker and the Chris Stainton Band (A&M)-1
------
71 69 IN THE QUIET MORNING
Joan Baez (A&M)-8
72 80 SLAUGHTER
Billy Preston (A&M)-2
73 84 I CAN SEE CLEARLY NOW
Johnny Nash (Epic)-2
74 77 I'LL BE AROUND/
HOW COULD I LET YOU GET AWAY
The Spinners (Atlantic)-5
75 81 THINK (About It)
Lyn Collins (People)-3
76 79 I WILL NEVER PASS THIS WAY AGAIN
Glen Campbell (Capitol)-4
77 86 TOAST TO THE FOOL
The Dramatics (Volt)-4
78 95 GUESS WHO
B.B. King (ABC)-5
79 87 I'VE GOT TO HAVE YOU
Sammi Smith (Mega)-4
80 89 MONEY BACK GUARANTEE
The Five Man Electrical Band (Lion)-2
------
81 -- WOMAN DON'T GO ASTRAY
King Floyd (Chimneyville)-1
82 92 CARRY ME, CARRIE
Dr. Hook and the Medicine Show (Columbia)-2
83 -- THAT'S HOW LOVE GOES
Jermaine Jackson (Motown)-1
84 91 LADY ELEANOR
Lindisfarne (Elektra)-3
85 88 SUMMER BREEZE
Seals and Crofts (Warner Brothers)-2
86 -- DON'T DO IT
The Band (Capitol)-1
87 -- I AM WOMAN
Helen Reddy (Capitol)-4
88 93 COLORADO
Danny Holien (Tumbleweed)-2
89 85 LIFE AND BREATH
Climax Featuring Sonny Geraci (Rocky Road)-15
90 -- SPACEMAN
Nilsson (RCA)-1
------
91 99 (They Long To Be) CLOSE TO YOU
Jerry Butler Featuring Brenda Lee Eager (Mercury)-2
92 -- BUZZY BROWN
Tim Davis (Metromedia)-1
93 -- BEST THING
Styx (Wooden Nickel)-1
94 97 FOOL'S PARADISE
The Sylvers (Pride)-3
95 100 EVIL WAYS/
THEM CHANGES
Carlos Santana and Buddy Miles (Columbia)-2
96 96 WHATEVER TURNS YOU ON
Travis Wammack (Fame)-3
97 -- I'LL MAKE YOU MUSIC
Beverly Bremers (Scepter)-1
98 -- KEEP ON RUNNING
Stevie Wonder (Tamla)-1
99 -- WE CAN MAKE IT TOGETHER
Steve and Eydie Featuring the Osmonds (MGM)-1
100 -- WITH PEN IN HAND
Bobby Goldsboro (United Artists)-1

------

------

US WEEKLY ALBUM CHARTS 1971/9/16

TW LW Title/Artist
1 1 CHICAGO V-CHICAGO
2 2 Never A Dull Moment-Rod Stewart
3 3 Big Bambu-Cheech & Chong
4 6 Carney-Leon Russell
5 5 Moods-Neil Diamond
6 7 Trilogy-Emerson,Lake & Palmer
7 9 Seven Separate Foots-Three Dog Night
8 8 Live-Carlos Santana & Buddy Miles
9 4 Honky Chateau-Elton John
10 12 Himself-Gilbert O'Sullivan
11 11 Elvis Live At Madison Square Garden-Elvis Presley
12 13 Too Young-Donny Osmond
13 14 Son Of Schmilsson-Nilsson
14 10 Simon & Garfunkel's Greatest Hits-Simon & Garfunkel
15 15 A Song For You-Carpenters
16 17 St.Dominic's Preview-Van Morrison
17 16 School's Out-Alice Cooper
18 19 Still Bill-Bill Withers
19 20 The London Sessions-Chuck Berry
20 18 Exile On Main Street-Rolling Stones

------

UK Album Chart For Week Up To 1972/9/16

TW LW Title/Artist
1 2 NEVER A DULL MOMENT ROD STEWART
2 1 TWENTY FANTASTIC HITS VARIOUS ARTISTS
3 3 SIMON AND GARFUNKEL'S GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL
4 7 SLADE ALIVE SLADE
5 4 SCHOOL'S OUT ALICE COOPER
6 5 THE SLIDER T. REX
7 14 MOODS NEIL DIAMOND
8 9 THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST DAVID BOWIE
9 8 TWENTY DYNAMIC HITS VARIOUS ARTISTS
10 10 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL
11 6 AMERICAN PIE DON MCLEAN
12 11 LOVE THEME FROM 'THE GODFATHER' ANDY WILLIAMS
13 15 ROXY MUSIC ROXY MUSIC
14 12 TRILOGY EMERSON, LAKE AND PALMER
15 13 CHERISH DAVID CASSIDY
16 20 EVERY PICTURE TELLS A STORY ROD STEWART
17 24 TEASER AND THE FIRECAT CAT STEVENS
18 17 HONKY CHATEAU ELTON JOHN
19 22 IMAGINE JOHN LENNON AND THE PLASTIC ONO BAND
20 37 HISTORY OF ERIC CLAPTON ERIC CLAPTON
21 18 IN SEARCH OF SPACE HAWKWIND
22 32 NICELY OUT OF TUNE LINDISFARNE
23 25 TAPESTRY CAROLE KING
24 36 OBSCURED BY CLOUDS PINK FLOYD
25 16 FOG ON THE TYNE LINDISFARNE
26 19 ELVIS AT MADISON SQUARE GARDEN ELVIS PRESLEY
27 26 BREAD WINNERS JACK JONES
28 RE MACHINE HEAD DEEP PURPLE
29 34 HARVEST NEIL YOUNG
30 29 SERGEANT PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND BEATLES
31 28 GILBERT O'SULLIVAN HIMSELF GILBERT O'SULLIVAN
32 31 LOVE IT TO DEATH ALICE COOPER
33 RE GLEN CAMPBELL'S GREATEST HITS GLEN CAMPBELL
34 39 EXILE ON MAIN STREET ROLLING STONES
35 RE ARGUS WISHBONE ASH
36 30 TAPESTRY DON MCLEAN
37 RE LIVING IN THE PAST JETHRO TULL
38 RE THE SOUND OF MUSIC ORIGINAL SOUNDTRACK
39 NEW SOUND OF PIBROCH CORRIES
40 21 ANDY WILLIAMS GREATEST HITS ANDY WILLIAMS

------

UK Singles Chart For Week Up To 1972/9/16

TW LW Wks TITLE/Artist
1 1 3 MAMA WEER ALL CRAZEE NOW Slade
2 2 6 YOU WEAR IT WELL Rod Stewart
3 5 10 IT'S FOUR IN THE MORNING Faron Young
4 8 5 VIRGINIA PLAIN Roxy Music
5 6 5 SUGAR ME Lynsey De Paul
6 4 6 STANDING IN THE ROAD Blackfoot Sue
7 3 6 ALL THE YOUNG DUDES Mott The Hoople
8 16 5 AIN'T NO SUNSHINE Michael Jackson
9 10 8 I GET THE SWEETEST FEELING Jackie Wilson
10 - 1 HOW CAN I BE SURE David Cassidy
11 9 6 LAYLA Derek And The Dominoes
12 21 4 LIVING IN HARMONY Cliff Richard
13 7 12 SILVER MACHINE Hawkwind
14 - 1 CHILDREN OF THE REVOLUTION T. Rex
15 12 25 THE LOCOMOTION Little Eva
16 11 10 SCHOOL'S OUT Alice Cooper
17 14 9 POPCORN Hot Butter
18 18 6 LEAN ON ME Bill Withers
19 24 7 TOO BUSY THINKING ABOUT MY BABY Mardi Gras
20 27 9 COME ON OVER TO MY PLACE Drifters
21 25 4 WALK IN THE NIGHT Junior Walker And The Allstars
22 - 1 TOO YOUNG Donny Osmond
23 29 4 BIG SIX Judge Dread
24 20 11 BREAKING UP IS HARD TO DO Partridge Family
25 48 2 WIG WAM BAM Sweet
26 15 10 SEASIDE SHUFFLE Terry Dactyl And The Dinosaurs
27 13 9 RUN TO ME Bee Gees
28 33 3 SUZANNE BEWARE OF THE DEVIL Dandy Livingstone
29 38 3 WHO WAS IT Hurricane Smith
30 19 14 PUPPY LOVE Donny Osmond
31 23 5 JOURNEY Duncan Browne
32 39 3 LONG COOL WOMAN Hollies
33 22 13 I CAN SEE CLEARLY NOW Johnny Nash
34 40 2 HONKY CAT Elton John
35 30 5 HEYKENS SERENADE / THE DAY IS ENDED Royal Scots Dragoon Guards Band
36 17 8 10538 OVERTURE Electric Light Orchestra
37 26 15 CIRCLES New Seekers
38 - 1 MOULDY OLD DOUGH Lt Pigeon
39 36 5 I'M STILL IN LOVE WITH YOU Al Green
40 28 7 CONQUISTADOR Procol Harum
41 32 5 LOVE LOVE LOVE Bobby Hebb
42 34 7 WHERE IS THE LOVE Roberta Flack And Donny Hathaway
43 - 1 JOHN I'M ONLY DANCING David Bowie
44 35 13 SYLVIA'S MOTHER Dr Hook And The Medicine Show
45 45 2 MAYBE I KNOW Seashells
46 44 4 LOVE THEME FROM THE GODFATHER Andy Williams
47 - 1 LIGHT UP THE FIRE Parchment
48 31 15 ROCK AND ROLL Gary Glitter
49 - 1 OUTA SPACE Billy Preston
50 46 64 AMAZING GRACE Judy Collins

----------------

日本洋楽シングルチャート
1972年9月18日

1. ゴッドファーザー愛のテーマ - ニノ・ロータ / アンディ・ウィリアムス
2. メタル・グウルー - T・レックス
3. 渚の想い出 - ミッシェル・ポルナレフ
4. 灰色の朝 - ブレッド
5. ブラック・アンド・ホワイト - スリー・ドッグ・ナイト
6. アローン・アゲイン - ギルバート・オサリヴァン
7. ハイウェイ・スター - ディープ・パープル
8. 涙の滑走路 - グラス・ルーツ
9. メアリーの小羊 - ポール・マッカートニー・アンド・ウイングス
10. ラン・トゥ・ミー - ザ・ビー・ジーズ
11. シーモンの涙 - イングランド・ダンとジョン・フォード
12. インク・ポット - ザ・ショッキング・ブルー
13. ダンカンの歌 - ポール・サイモン
14. サムデイ・ネバー・カムズ - クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル
15. アイ・ニード・ユー - アメリカ
16. 愛にさよならを - カーペンターズ
17. 暗黒への旅路 - マウンテン
18. 小さな愛の願い - カーペンターズ
19. すてきなクラスメート - コスタ
20. サタデイ・イン・ザ・パーク - シカゴ

----------------



.
posted by 山 at 07:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽70's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ