2015年01月03日
時間と言葉 / イエス 1970/3/27 Time and a Word - Yes
時間と言葉
イエス
1970/3/27
♪あけおめ、あけおめ、あけおめ、あけおめ♪
「にゃああ」
「きゅっわん」
「わんわん」
「賀正、お年玉くれって。」
「はいはい、賀正。あげるよほいほいほい。5円づつ。ご縁が有りますように。」
「みやーーーーああああ」
「きゅうううううん」
「わんわん」
「おやじ、相場ってものを知らんのか?
だって。」
「そんなもん知るものか。ご縁がありゃいいだろが。」
「腐れ縁じゃねえか・・」
「あんだってぇ。」
「いや、僕は元々期待してないから。
でもガキどもにはちょいと理解できないかもよ。」
「そうか。では君たちの心にお年玉をあげよう。
下賎な金品よりずっとよろしいよそれは。
はい
長らくお待たせいたしました。毎度おなじみあけましておめでとうございますのレコ屋でござーい。
本日持ってまいりました新年恒例のお宝はあああ
時間と言葉
Time and a Word
イエス
Yes
時は金なり、言葉は金言なり。」
「ご説明しましょう。」
「おう兄貴もおめでとさん。」
「そうです。イエスの2作目アルバムです。
1970年7月24日発売
時間と言葉
Time and a Word
メンバーは
John Anderson: lead vocals, percussion
Peter Banks: electric and acoustic guitars, vocals
Chris Squire: bass guitar, vocals
Tony Kaye: organ, piano
Bill Bruford: drums, percussion
プロデュースはトニー・コルトン。
そこからの1枚目のシングル・カットが
まさしくそのタイトル曲。
1970年3月27日発売説と5月5日発売説。
バンド史上3枚目、
作はジョン・アンダーソン氏と旧友の別人デヴィッド・フォスター氏。
アルバムは英チャートで45位にかっつかつ入りましたが
まだ人気は爆発前、まるっきし売れなかったですよ。おめでとうございます。今年もよろしく。」
http://youtu.be/vYwSxZXy_Tk
♪
In the morning when you rise,
朝、汝が目覚めし時
Do you open up your eyes, see what I see?
汝は目を開けて我の見しものを見るのか?
Do you see the same things ev'ry day?
汝は毎日同じものを見ておるのか?
Do you think of a way to start the day
汝はその日の始め方を考えるのか
Getting things in proportion?
事の軽重を違えること無く
Spread the news and help the world go 'round.
その知らせを広げるのだ
そして世界が回るのを助けよ
Have you heard of a time that will help us get it together again?
汝は我らが再び共に得るのを助くる時の声を聞いたのか?
Have you heard of the word that will stop us going wrong?
汝は我らが違えし道を歩むのを止める言葉を聞いたのか?
Well, the time is near and the word you'll hear
そう、時は近し、そして汝が聞くであろう言葉も
When you get things in perspective.
汝が広き視野で物事を捉える時
Spread the news and help the word go round.
その知らせを広げるのだ
そして世界が回るのを助けよ
There's a time and the time is now and it's right for me,
時は在り、そして時は今、そしてそは我にとり正しきもの
It's right for me, and the time is now.
そは我に正しき、そして時は今
There's a word and the word is love and it's right for me,
時は在り、そしてその言葉は愛、そしてそは我にとり正しきもの
It's right for me, and the word is love.
そは我に正しき、その言葉は愛
Have you heard of a time that will help us get it together again?
汝は我らが再び共に得るのを助くる時の声を聞いたのか?
Have you heard of the word that will stop us going wrong?
汝は我らが違えし道を歩むのを止める言葉を聞いたのか?
Well, the time is near and the word you'll hear
そう、時は近し、そして汝が聞くであろう言葉も
When you get things in perspective.
汝が広き視野で物事を捉える時
Spread the news and help the word go round.
その知らせを広げるのだ
そして世界が回るのを助けよ
There's a time and the time is now and it's right for me,
時は在り、そして時は今、そしてそは我にとり正しきもの
It's right for me, and the time is now.
そは我に正しき、そして時は今
There's a word and the word is love and it's right for me,
時は在り、そしてその言葉は愛、そしてそは我にとり正しきもの
It's right for me, and the word is love.
そは我に正しき、その言葉は愛
There's a time and the time is now and it's right for me,
時は在り、そして時は今、そしてそは我にとり正しきもの
It's right for me, and the time is now.
そは我に正しき、そして時は今
There's a word and the word is love and it's right for me,
時は在り、そしてその言葉は愛、そしてそは我にとり正しきもの
It's right for me, and the word is love.
そは我に正しき、その言葉は愛
There's a time and the time is now and it's right for me,
時は在り、そして時は今、そしてそは我にとり正しきもの
It's right for me, and the time is now.
そは我に正しき、そして時は今
There's a word and the word is love and it's right for me,
時は在り、そしてその言葉は愛、そしてそは我にとり正しきもの
It's right for me, and the word is love.
そは我に正しき、その言葉は愛
There's a time and the time is now and it's right for me,
時は在り、そして時は今、そしてそは我にとり正しきもの
It's right for me, and the time is now.
そは我に正しき、そして時は今
There's a word and the word is love and it's right for me,
時は在り、そしてその言葉は愛、そしてそは我にとり正しきもの
It's right for me, and the word is love.
そは我に正しき、その言葉は愛・・・・・・
♪
「愛が花言葉のチューリップ、買ってください。」
「ワシは”私の想いを受け止めて”のハナミズキがええな。」
「いやあ期待に違わず実に初春にふさわしいめでたい感じだね。」
「おうウルトラ・ポッジティブだ参ったか。」
「そうだ。おいちゃん、正月だからおみくじをひこうよ。」
「そうだな。お、うまいことに裏返すと・・・」
「B面は
アルバムでもB面1曲目のアンダーソン=クリス・スクワイア作
予言者
The Prophet
です。」
「どれどれ今年の運勢は・・・」
http://youtu.be/g0Tw2iwA2Lk
♪
Long ago a tall man told a tale of yesterday,
昔々、のっぽの男が昨日の話をしたんだとさ
Searching for the truth to life and not for just a way.
人生に真を探してたこと、見た目じゃないものを
Finding pleasure from this house his ears, they did obey;
この家から自分の耳で喜びを見つけること、それに耳を傾けていた
In his life a moment's pleasure, never to delay.
彼の人生ではその瞬間瞬間が喜び、逃すことは無し
He was lost and in his trust he found a new meaning;
彼は惑っていた、そして自ら信ずることにより新しき意味を見つけたのだ
Seeing the things in diff'rent lights his life was redeemed.
違った視点で物事を見ること、彼は人生を取り戻した
Words of peace will fill his mind and change his way of life;
安寧の言葉が彼の心を満たし人生を変える
Peaceful meetings with his heart have made him more alive.
ハートのもたらす平和の集いがより生きる希望を彼にもたらした
Meeting wise old women on the cliffs of life itself;
人生のまさに崖っぷちで知恵ある老女に出会い
Asking not for pers'nal meaning, more for just himself.
利己的な意味では無く、もっと彼にとってのことを尋ね
Soon we'll be as he proclaimed in a new way of living;
すぐさま我らは彼が予言した如く新しき生き様の中にいるであろう
Take the things you need in life but remember the giving.
人生で貴方が必要なものを受け取るのだ
だが与えることを忘れてはいけない
Prophesy within your mind and you will work it out;
自らの心の内で予言するのだ
さすれば貴方は成し遂げるであろう
Prophesy that some will die but only those who doubt.
疑うものだけが死するのだと予言するのだ
Then you'll never worry as somtimes you used to do;
さすればけして憂うことは無い
時にかつて貴方がしたように
Just remember when you're gone there's someone after you, you.
貴方が死ぬ時にはこれだけは覚えておきなさい
貴方の後に続く者がいるとゆうことを
貴方の
♪
「これは凶なの大吉なの?」
「信ずるものは救われる。信ずるものはスクワラン
を
前提として
違った視点から日常を見らばそこに幸有り
とゆうことであろうよ。」
「小吉くらい。」
「たぶんくらい。」
「じゃ小吉って書きゃあいいじゃん。説教くさ。」
「おめえ、それを言ったらおしめえよ。プログレとは説教臭くなきゃ始まらんがに。ちゃんちゃん。」
「にゃあ」
「きゅうん」
「わんわん」
「終わるなって。ちゃんとお年玉くれって。」
「はい、これがホントの音し玉。
なんちゃて。」
(山)2015.1.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすイエスのページ
資料
資料(英版)
English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−
閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック