
洋楽70's全曲探検
1973/1/6号
トーキング・ブック&ディープ・パープル登場
皆様こんにちわ、
洋楽70's全曲探検、
42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし
全曲聴いてしまおうという企画です。
司会は、
通常営業開始、
山口眞と申します。
これよりアナログPOPの最高点を目指します各国チャート、
年始より休みを知らずです。
も、
米チャートはあれよこうゆうのも珍しい超地味でして、
先に書いてしまいますが。
そのかわしアルバムの方は・・
年初より大爆発や。
盛ってませんで。
マジで。
なお
全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。
−−−−−−
今週のチャート初登場全曲再生リスト
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1
Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1
http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7
Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1
ヒットチャートロックの歴史
http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22
Best of Charted 70's Pops
http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2
Best of Charted 70's Soul & Funk
http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6
All the Charted 70's Reggae in Usa & UK
http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F
All the Charted Glam Pop
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl
ベスト・オブ・日本洋楽史70's
http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E
B-ROCK IN 70'S
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2
歴史オブ西海岸ロック
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB
All Progressive Rock Single in 70's Chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp
Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G
−−−−−−
1973年1月6日米国チャートから、
表記は
順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。
☆(最高五つ星)は素敵度判断。
先に英日チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。
+印のは勝手につけさせていただいた邦題です。
1-1
☆☆☆☆☆☆76. LIVING TOGETHER, GROWING TOGETHER - The 5th Dimension (Bell)-1
愛の仲間達 フィフス・ディメンション

http://youtu.be/RHngzzwuSm8
73年のフィフスなんてさあ・・作ハル・デイヴィッド=バート・バカラックなんてさあ・・
古臭くてしゃあないじゃん97点たまらん。
同名アルバムより。映画「Lost Horizon」より。
1973年1月6日76位初登場、最高位32位。
♪Living together Growing together Just being together That's how it
2-2
☆☆☆☆83. DANNY'S SONG - Anne Murray (Capitol)-1
ダニーの歌 アン・マレー


http://youtu.be/9D7ultFfoiM
カナダの何やら女ジョン・デンバーかのような、同じくらいの髪の長さだからって、
メガネはかけてないすよあんまれですアン・マレーさんの新曲は
作:ケニー・ロギンス氏。
ロギンス&メッシーナの1971年11月発売1作目アルバム「Sittin' In」に収録。
http://youtu.be/4FDcTyyXQb8
アンさんの版のほうが圧倒的に貫禄がございます。それゆえかこの名曲なれど地味なんを大ヒットになさった93点。
1973年4月発売7作目同名アルバムよりカット。
1973年1月6日83位初登場、最高位7位。
♪People smile and tell me I'm the lucky one
3-3
☆☆☆☆92. HAPPY (Love Theme From "Lady Sings the Blues") - Bobby Darin (Motown)-1
ハッピー ボビー・ダーリン

http://youtu.be/OknnS6PYndY
"If I Were a Carpenter"のボビーさん、最後の全米ヒットです。
作はミッシェル・ルグラン師とスモーキー・ロビンソン師。
ダイアナ・ロス女王主演の映画「ビリー・ホリデイ物語〜Lady Sings the Blues」のルグラン師作曲の
http://youtu.be/vlagmKjsu18
に
スモーキー師が歌詞をつけて何でかボビーさんが朗々と唄いおろう84点。
マイケル・ジャクソンくんも歌っていたに
http://youtu.be/v6gBr5ZY4j0
シングルにはしておらんけに。
1973年1月6日92位初登場、最高位67位。
♪sadness had been close as my next of kin
4-4
☆☆☆☆93. DON'T LEAVE ME STARVIN' FOR YOUR LOVE (Part 1) - Holland-Dozier Featuring Brian Holland (Invictus)-1
+ほうっておいてはダメだわ(あなたへの愛に飢えてるアタシを)その一 ホーランド=ドジャー・フューチャリング・ブライアン・ホーランド

http://youtu.be/NMFe0LKK5WE
ここんとこの会社の不振に社長連自ら出陣すっかありません、お願いしますの声に
自ら書いてとっときのを自ら歌って
やっぱ撃沈してしまうなんて世の中って冷たいのね92点。
英国でさえヒットせんてもう。
1973年1月6日93位初登場、最高位76位。R&Bチャート27位。
♪Take me back, baby Let me feel Feel your arms around me Let me hold you close
5-5
☆☆97. SHE'S GOT TO BE A SAINT - Ray Price (Columbia)-1
+神とアタシがいい感じ レイ・プライス

http://youtu.be/JSAeExt-yg4
1926年1月12日テキサス州ペリー村生まれ、根気我慢無骨穴男、山羊座水瓶座寄り
(現87才)のカントリー歌手レイさん。96年に殿堂入りした凄い人。
同名アルバムより正月に相応しい寝正月なド呑気カントリー。
寝ちゃうよ74点。
1973年1月6日97位初登場、最高位93位。カントリー1位。
♪I'm out late every night Doing things that ain't righ
6-6
☆☆98. SOUL SONG - Joe Stampley (Dot)-1
ソウル・ソング ジョー・スタンプリー


http://youtu.be/PKROPUtnNvg
1943年6月6日ルイジアナ州スプリングヒル生まれ、社交的・神経質な双子座。
同名アルバムよりこれまたド呑気なすかたんカントリー。
さっきのよりは刺激はあるがの寝る75点。
1973年1月6日98位初登場、最高位37位。カントリー1位。
♪♪
7-7
☆☆☆☆99. ON AND OFF (Part 1) - Anacosta (Columbia)-1
+つけたり消したり(その一) アナコスタ

http://youtu.be/VPcokfMkLXo
同じ呑気でもスイート・ソウルだと寝ません。とろけます。
こちらワシントンのThe Presidentsとゆう名でヒットを持ちますグループ
http://rocksblog.seesaa.net/article/316787167.html
がせっかくそれで知名度があるかもしれんのに改名してのものです。
アメリカンこぱさんとかに縁起がいいからとかですすめられたのでしょうか?
にしても北米ソウルの地力たるやかくやのいい曲92点。
1973年1月6日99位初登場、最高位90位。
♪You turn your love On and off, off and on
8-8
☆☆☆☆100. SLOW MOTION (Part 1) - Johnny Williams (Philadelphia International)-1
スロウ・モーション(その一) ジョニー・ウィリアムズ

http://youtu.be/BdG9IYJeUl0
唄うはアラバマ州タイラーにて1942年1月15日生まれ、根気我慢無骨穴男、山羊座水瓶座寄り。
これが中森明菜のカバーで。てなわけなく
国際フィリーより、作・プロデュース:ギャンブル=ハフ、アレンジ:ボビー・マーチン師のフィリー。
なのだがこれが実にフィリーぽくない骨太ソウル。イカしてもこれでは波に乗れそうもない何でそうゆう方針にしたのか?
それは確かに甘いのよりはこちらが合ってる歌いっぷりですから致し方がない90点。
1973年1月6日100位初登場、最高位78位。
♪♪
***************
ちなみに
この週の全米TOP3は
1.☆←4 YOU'RE SO VAIN - Carly Simon (Elektra)-6 (1 week at #1)
2.☆←2 CLAIR - Gilbert O'Sullivan (MAM)-11
3.←1 ME AND MRS. JONES - Billy Paul (Philadelphia International)-10
カーリーさん、年越して女王になる。
−−−−−−
1973年1月6日付TOP20米アルバム・チャートの
ニュー・エントリー盤は
1-1
?13.☆←21 Tommy - London Symphony Orchestra
トミー ロンドン交響楽団

Side A
1. Overture
Orchestra – London Symphony Orchestra, The Vocals – Pete Townshend
2. It's A Boy
Vocals – Sandy Denny
http://youtu.be/YcWRfqH0Nt8
3. 1921
Vocals – Graham Bell, Maggie Bell, Roger Daltrey, Steve Winwood
4. Amazing Journey
Vocals – Pete Townshend
5. Sparks
Orchestra – London Symphony Orchestra
6. Eyesight To The Blind
Vocals – Richie Havens
7. Christmas
Vocals – Roger Daltrey, Steve Winwood
Side B
1. Cousin Kevin
Vocals – John Entwistle
2. The Acid Queen
Vocals – Merry Clayton
3. Underture
Orchestra – London Symphony Orchestra
4. Do You Think It's All Right
Vocals – Maggie Bell, Steve Winwood
5. Fiddle About
Vocals – Ringo Starr
6. Pin Ball Wizard
Vocals – Rod Stewart
Side C
1. There's A Doctor I've Found
Vocals – Steve Winwood
2. Go To The Mirror Boy
Vocals – Richard Harris, Roger Daltrey, Steve Winwood
3. Tommy Can You Hear Me?
Vocals – Maggie Bell
4. Smash The Mirror
Vocals – Maggie Bell
5. I'm Free
Vocals – Roger Daltrey
6. Miracle Cure
7. Sensation
Vocals – Roger Daltrey
Side D
1. Sally Simpson
Vocals – Pete Townshend
2. Welcome
Vocals – Roger Daltrey
3. Tommy's Holiday Camp
Vocals – Ringo Starr
4. We're Not Gonna Take It
Vocals – Roger Daltrey
5. See Me, Feel Me
Vocals – Roger Daltrey
Personnel
Narrator – Pete Townshend
Acid Queen – Merry Clayton
Cousin Kevin – John Entwistle
Doctor – Richard Harris
Father – Steve Winwood
Hawker – Richie Havens
Local Lad – Rod Stewart
Lover – Graham Bell
Mother – Maggie Bell
Nurse – Sandy Denny
Tommy – Roger Daltrey
Uncle Ernie – Ringo Starr
Producer – Lou Reizner
これがロック・オペラだ!
ザ・フーの天下に聞し召す「トミー」のオールスター布陣、バックはロン交のスペクタクル展開版。
残念ながらワシは思い入れがさほど無いので持っていても聞き返した覚えがとんとないですすまんです?点。
1972年10月。
米最高位5位。
2-2
☆☆☆☆☆16.☆←26 Talking Book - Stevie Wonder
トーキング・ブック スティービー・ワンダー

Side A
1. You Are The Sunshine Of My Life 2:45
2. Maybe Your Baby 6:45
3. You And I (We Can Conquer The World) 4:39
4. Tuesday Heartbreak 3:09
5. You've Got It Bad Girl 4:55
Side B
1. Superstition 4:40
2. Big Brother 3:35
http://youtu.be/qJV-ExBT7DU
3. Blame It On The Sun 3:28
4. Lookin For Another Pure Love 4:45
5. I Believe (When I Fall In Love It Will Be Forever) 4:48
Personnel
スティーヴィー・ワンダー - モーグシンセサイザー、ハーモニカ、クラビネット、ローズ・ピアノ、ボーカル、 ドラムス、プロデューサー、アープ
マルコム・セシル - プログラミング, シンセサイザー, プロデューサー, エンジニア, アシスタント・プロデューサー
ジェフ・ベック - ギター
レイ・パーカーJr. - ギター
Buzzy Feiton (Howard "Buzz" Feiten) - ギター
スコット・エドワーズ - ベースギター
デイヴィッド・サンボーン - サックス, ボーカル
レヴァー・ロレンス - サックス
Steve Madaio - トランペット
ダニエル・ベン・ゼブルン - パーカッション、コンガ
グロリア・バーリィ - ボーカル
シャーリー・ブルーアー - ボーカル
ジム・ギルストラップ - ボーカル
Lani Groves - ボーカル
Loris Harvin (Delores Harvin) - ボーカル
デニス・ウィリアムズ - ボーカル
デブラ・ウィルソン - ボーカル
Robert Margouleff - プロデューサー、エンジニア、アシスタント・プロデューサー、写真撮影、シンセサイザー
Austin Godsey - エンジニア、レコーディング
Joan Decola - レコーディング
73年のハナからこれが73年ソウルだアルバム登場。
1972年10月28日発売15作目。
トーキング・ブック=レコード
これよりワンダー師は神化いたします97点。
米最高位3位。R&Bチャート1位。
英、4回目のヒットで、2月3日45位初登場、最高位16位、1974年10月5日48位まで通算48週。
日本44位。
3-3
?18.☆←23 Lady Sings The Blues - Diana Ross
ビリー・ホリデイ物語 ダイアナ・ロス

Side A
1. "The Arrest" – 0:15
2. "Lady Sings the Blues" – 1:03
http://youtu.be/21532rJ5HYk
3. "Baltimore Brothel" – 0:25
4. "Billie Sneaks into Dean and Dean's/Swinging Uptown" – 0:49
5. "'Taint Nobody's Bizness If I Do" – 1:06
6. "Big Ben/C.C. Rider" – 1:06
7. "All of Me" – 2:19
8. "The Man I Love" – 2:27
9. "Them There Eyes" – 1:03
10. "Gardenias from Louis" – 2:03
11. "Cafe Manhattan/Had You Been Around/Love Theme" – 2:03
Side B
1. "Any Happy Home" – 0:37
2. "I Cried for You" – 0:37
3. "Billie and Harry/Don't Explain" – 0:37
4. "Mean to Me" – 1:18
5. "Fine and Mellow" – 0:45
6. "What a Little Moonlight Can Do" – 2:09
7. "Louis Visits Billie on Tour/Love Theme" – 0:45
8. "Cafe Manhattan Party" – 1:37
9. "Persuasion/'Taint Nobody's Bizness If I Do" – 3:48
10 "Agent's Office" – 1:09
11."Our Love Is Here to Stay" – 2:01
Side C
1. "Fine and Mellow" – 2:54
2. "Lover Man" – 3:22
3. "You've Changed" – 2:34
4. "Gimme a Pigfoot (And a Bottle of Beer)" – 2:06
5. "Good Morning Heartache" – 2:21
6. "All of Me" – 2:04
Side D
1. "Love Theme" – 2:53
2. "My Man" – 2:26
3. "Don't Explain" – 2:10
4. "I Cried for You" – 2:13
5. "Strange Fruit" – 3:35
6. "God Bless the Child" – 2:42
7. "Closing Theme" – 1:08
Producer Gil Askey
あのレディ・デイこと女性ジャズ・ヴォーカリスト御三家の1人、ビリー・ホリデイ嬢の自伝に基づいた映画のサントラです。
むろん主役はダイアナ・ロス女王。タイトルはホリデイさんの代表曲
http://youtu.be/ulGwHzrKOAU
さすがのロスさんでも役を受けるに相当な覚悟が有ったと思われます気合の一魂
だと思います。その前にビリーさんを聞き倒さねばと思い、こちらまで届かなかった持ってませんで?点。
持ってたりして。
自分で気がついてない場合、多々有り。
1972年10月発売。
米最高位1位。R&Bチャート2位。
英、7回目のヒットで、10月27日50位初登場、1週。
TOP3は
1.←1 SEVENTH SOJOURN - MOODY BLUES
2.←2 Rhymes & Reasons - Carole King
3.←3 Living In The Past - Jethro Tull
−−−−−−
1973年1月6日付TOP40英国アルバム・チャートより
#224
#164
1-1
☆☆☆☆☆16. MADE IN JAPAN - DEEP PURPLE
ライヴ・イン・ジャパン ディープ・パープル

Side A
1. "Highway Star" Osaka on 16 August 6:52
http://youtu.be/7zKAS7XOWaQ
2. "Child in Time" Osaka on 16 August 12:25
Side B
1. "Smoke on the Water" Osaka on 15 August 7:32
2. "The Mule" Tokyo on 17 August 9:50
Side C
1. "Strange Kind of Woman" Osaka on 16 August 9:36
2. "Lazy" Tokyo on 17 August 10:51
Side D
1. "Space Truckin'" Osaka on 16 August 19:42
Personnel
Ian Gillan – vocals, harmonica (uncredited), percussion (uncredited)
Ritchie Blackmore – lead guitar
Jon Lord – organ, piano
Roger Glover – bass
Ian Paice – drums
Producer Deep Purple
1972年12月発売。
出ました。何をかいおうこれぞハード・ロックの聖典。
正月早々から英チャートにランクインしてたとゆう事実だけでプルプルしちゃう鬼神の仕業100点。
米1973年4月発売。6位。
5回目のヒットで、1月6日16位初登場、最高位16位、1998年1月31日73位まで通算15週。
ロック名盤リスト入り。
******
TOP3は
1.←1 TWENTY ALL TIME HITS OF THE 50'S - VARIOUS ARTISTS
2.←3 25 ROCKIN' AND ROLLIN' GREATS - VARIOUS ARTISTS
3.←2 22 DYNAMIC HITS, VOL.2 - VARIOUS ARTISTS
いつまで続くこの光景。
−−−−−−
1973年1月6日付TOP50英国シングル・チャートより
今週はTOP30。初登場曲は無しです。
******
TOP3は
1.←1 LONG HAIRED LOVER FROM LIVERPOOL - Little Jimmy Osmond -7wks /3wks No.1
2.☆←3 SOLID GOLD EASY ACTION - T. Rex -5wks
3.☆←5 CRAZY HORSES - Osmonds -9wks
ガキ連覇。
----------------------
1973年1月8日付のTOP40日本洋楽チャートより
再びTOP40に復帰です。この週初登場だけでなく初お目見えの曲もどうぞ。
1-1
☆☆☆☆☆25. 明日を生きよう - ラズベリーズ
I WANNA BE WITH YOU - The Raspberries

http://rocksblog.seesaa.net/article/40238977.html
http://youtu.be/hjbB9x_N1ZQ
米、登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/409526426.html
*
「ゴー・オール・ザ・ウエイ」でスタート出遅れを見事に挽回して百倍返しのラズさんら。
こうなったらもう怖いもん無しのはずで1972年11月13日発売2作目アルバム「Fresh」より1回目カット、
エリック・カルメンさん作、カルメン節歌唱炸裂のナイス・パワー・ポップ100点です。
*
米、1972年11月25日77位初登場、最高位16位。
日本洋楽チャート
2回目のヒットで、
1973年1月8日25位初登場、2月19日最高位8位。
♪If we were older We wouldn't have to
2-2
☆☆☆☆☆30. スイート・サレンダー - ブレッド
SWEET SURRENDER - Bread

http://rocksblog.seesaa.net/article/408830468.html
http://youtu.be/pJBmO-xKwz0
米、登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/408705935.html
*
終章へ向かうブレッドです。
1972年10月発売5作目アルバム「Guitar Man」より2回目カット11月11日発売。
作・歌唱はデヴィッド・ゲイツ士。鯛焼きの頭から尻尾までデヴィッド・ゲイツ士の完成形、
文句無しスイートにされんだ98点。
*
米、1972年11月11日55位初登場、最高位15位。
日本洋楽チャート、
6回目のヒットで、1973年1月8日31位初登場、2月12日最高位15位。
♪Baby I'm through runnin' it's true I'd be a fool to try to escape you
3-3
☆☆☆31. 初恋の街 - ビョルン&ベニー
Love has its ways - Bjorn & Benny


http://youtu.be/hi0Xfmuk7r0
1972年度第三回世界歌謡祭にビョルン&ベニーが出場来日!
フリーダさんも一緒な3人アバで。
来日記念盤です、作詞:ビョルン&ベニー、作曲なんと森田公一氏。
ゆえにどことなく天地真理さんの香りがする・・しなーい。見事にハマってるさすがプロの仕事81点。
で
歌謡祭には結局これじゃなく「Santa Rosa」でエントリー
http://youtu.be/CvvNe9hgOGo
ってあばば。
しかも予選落ちだったってあばばー。
2回目のヒットで、
1972年12月11日22位初登場、それが最高位。
♪Spring in the air,the sun was shining
4-4
☆☆☆32. 見果てぬ夢 - ピーター・オトゥール:アンディ・ウィリアムス
The Impossible Dream - Peter O'Toole / Andy Williams


http://youtu.be/XuH34mXJ5i4
牢名主:日本語吹き替えは小松方正氏、1972年度映画「ラ・マンチャの男」より
オトゥールさんが歌ってるよーオウイエイ84点。本命盤。
で
アンディお父さんが参戦です。
1972年11月21日発売。
歌謡チャート97位。2000枚売上。
http://youtu.be/-KufFjcWOUQ
歌の旨さを魅せつけて74点。
唯一の、8回目のヒットで、
1月8日32位初登場、1月29日に最高位24位。
♪To dream the impossible dream
5-5
☆☆☆☆34. ジャンバラヤ - ザ・ショッキング・ブルー:ジョン・フォガティーとブルー・リッヂ・レインジャーズ
Jambalaya - Shocking Blue / John Fogerty


http://youtu.be/4xt9tsorJQg
不動の人気衝撃ブルーによりますジャンバラヤとフォガティ師のがうまいこと同時期に。
とはいえこれは一緒くたにするのはどうかと思う71点。
フォガティ師版は
米、登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/409932701.html
*
http://youtu.be/KT0jTZAiN-g
CCRが解散してしまいました。
で、いろいろ大変だったからソロ活動の最初は好きなことやるべえ編。
1973年4月発売1作目アルバム「The Blue Ridge Rangers」より1回目カット。
曲はハンク・ウイリアムズ師作米国歌並有名ジャンバ。
しかしてジョンさんが歌えばほらいつものふんころがし声でCCRだ90点。
なおこのバンドは全員メンバーがジョン・フォガティーさん。
米、1972年12月2日78位初登場、最高位16位。
*
日本洋楽チャート10回目&唯一のヒットで、
1973年1月8日34位初登場、2月5日最高位29位。
♪Goodbye, Joe, me gotta go, me oh my oh
6-6
☆☆☆☆35. ほほえみの海 - ザ・ビー・ジーズ
Sea Of Smiling Faces - Bee Gees

http://youtu.be/eqUVpaCUncA
出ました日本独自リリースなシングル。
1972年10月発売10作目アルバム「To Whom It May Concern」より2回目カット11月発売。
作はバリーさんとロビンさん。
これぞビー・ジーズな佳曲で出さないのは海の向こうのほうが悪い90点。
17回目のヒットで、
1972年12月4日33位初登場、12月11日に最高位28位。
♪Yesterday was history who knows what there is gonna be when we meet again
7-7
☆☆☆☆☆39. ロックン・ロール・ソウル - グランド・ファンク・レイルロード
ROCK 'N ROLL SOUL - Grand Funk Railroad

http://rocksblog.seesaa.net/article/406045206.html
http://youtu.be/pk-IUKeRI5w
米、登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/405873899.html
*
無茶苦茶好きでございますこの曲。
1972年9月15日発売不死鳥の如く蘇る6作目アルバム「不死鳥〜Phoenix」より
鍵盤師クレイグ・フロスト氏新たに加わってのファンキー・ハード・ロックの新境地、
初の己達プロデュースで言うことなし100点。
魂。
*
米、1972年9月23日85位初登場、最高位29位。
日本洋楽チャート、
9回目のヒットで、
1972年11月27日31位初登場、次週40位。2週。
と思ったらこの週で復活。3週。
♪We're having a party, yeah, yeah, everybody's invited,
ロック名曲リスト入り!
8-8
☆☆☆☆☆40. ハイ・ハイ・ハイ - ウイングス
HI HI HI / C MOON - Paul McCartney & Wings

http://rocksblog.seesaa.net/article/93431528.html
HI HI HI
http://youtu.be/BAM55FPpHpU
C MOON
http://youtu.be/W5UWlFPkY5c
英、登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/410336720.html
*
英12月1日発売。
米12月4日発売。
出ました驚異のお馬鹿リャン面、シングル限定リリース。
こうゆうひょうたくれなアホやらせたら70’sポールちゃんの右に出るものはおりません。
ハイハイハイで文字通りハイに、Cムーンで鼻垂れレゲエと往復ビンタです。
グラムとは確実に別モンであくまでもポール道、
いやーこうゆうとこがわしゃ一番好き100点。
*
英、6回目のヒットで、
12月9日40位初登場、最高位5位、1973年3月3日50位まで通算13週。
米、1972年12月16日100位初登場、最高位10位、1973年2月24日38位まで通算11週。
日本ではお馴染み左右逆ジャケ、アッと叫んで元戻し
日本洋楽チャート
1973年1月20日発売
5回目のヒットで、
1973年1月8日40位初登場、2月19日最高位3位3週。
歌謡チャート何と26位。7.9万枚。
♪Well, when I met you at the station You were standing with a bootleg in your hand
************
TOP3は
1. 愛の休日 - ミッシェル・ポルナレフ
2. トップ・オブ・ザ・ワールド - カーペンターズ
3. チルドレン・オヴ・ザ・レヴォリューション - T.レックス
明けて変わらず。
************
以上
来ました。
パープル・ライヴ・イン・ジャパン。
中学の頃、
急に金持ちになった友だちの家で超豪華ステレオで爆音で聞かせてもらい
ウーファがバコバコ動いてるのを見て
すげー
した思い出があります。
彼は英語の入試問題が、点線で書いてあるアルファベットをなぞるつう問題の高校に入りました。
入ったあとに会いに行ったらリーゼントで校門のコンクリート門柱の上で不良座りしてタバコ吸ってたよ。
パープルのせいで無いことを切に願います。
(山)2015.1.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

100 Hits: Rock
100 Hits: Soul
100 Hits: 70's

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ
資料
英語資料
English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.
.
US Top 100 Singles Week Ending 6th January, 1973
TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart
1 4 YOU'RE SO VAIN
Carly Simon (Elektra)-6 (1 week at #1)
2 2 CLAIR
Gilbert O'Sullivan (MAM)-11
3 1 ME AND MRS. JONES
Billy Paul (Philadelphia International)-10
4 16 SUPERSTITION
Stevie Wonder (Tamla)-8
5 6 FUNNY FACE
Donna Fargo (Dot)-15
6 5 IT NEVER RAINS IN SOUTHERN CALIFORNIA
Albert Hammond (Mums)-12
7 8 ROCKIN' PNEUMONIA - BOOGIE WOOGIE FLU
Johnny Rivers (United Artists)-14
8 10 YOUR MAMA DON'T DANCE
Kenny Loggins and Jim Messina (Columbia)-9
9 9 SUPERFLY
Curtis Mayfield (Curtom)-8
10 3 YOU OUGHT TO BE WITH ME
Al Green (Hi)-12
11 11 KEEPER OF THE CASTLE
The Four Tops (Dunhill)-9
12 13 LIVING IN THE PAST
Jethro Tull (Chrysalis)-10
13 20 CROCODILE ROCK
Elton John (MCA)-5
14 7 I AM WOMAN
Helen Reddy (Capitol)-20
15 21 DON'T LET ME BE LONELY TONIGHT
James Taylor (Warner Brothers)-6
16 12 SOMETHING'S WRONG WITH ME
Austin Roberts (Chelsea)-13
17 17 WALK ON WATER
Neil Diamond (Uni)-9
18 18 SITTING
Cat Stevens (A&M)-8
19 24 WHY CAN'T WE LIVE TOGETHER
Timmy Thomas (Glades)-7
20 15 SWEET SURRENDER
Bread (Elektra)-9
21 23 PIECES OF APRIL
Three Dog Night (Dunhill)-8
22 27 HI, HI, HI
Wings (Apple)-4
23 28 I WANNA BE WITH YOU
The Raspberries (Capitol)-7
24 26 BEEN TO CANAAN
Carole King (Ode)-7
25 30 OH, BABE, WHAT WOULD YOU SAY
Hurricane Smith (Capitol)-6
26 33 TROUBLE MAN
Marvin Gaye (Tamla)-4
27 14 PAPA WAS A ROLLIN' STONE
The Temptations (Gordy)-13
28 34 SEPERATE WAYS/
ALWAYS ON MY MIND
Elvis Presley (RCA)-6
29 31 SMOKE GETS IN YOUR EYES
Blue Haze (A&M)-9
30 35 THE WORLD IS A GHETTO
War (United Artists)-8
31 37 DO IT AGAIN
Steely Dan (ABC)-8
32 46 LOVE JONES
Brighter Side Of Darkness (20th Century)-5
33 22 I CAN SEE CLEARLY NOW
Johnny Nash (Epic)-18
34 43 DANCING IN THE MOONLIGHT
King Harvest (Perception)-11
35 41 ROCKY MOUNTAIN HIGH
John Denver (RCA)-7
36 19 IF YOU DON'T KNOW ME BY NOW
Harold Melvin and the Blue Notes (Phila. Intl.)-15
37 49 JAMBALAYA (On the Bayou)
The Blue Ridge Rangers (Fantasy)-6
38 40 YOU TURN ME ON, I'M A RADIO
Joni Mitchell (Asylum)-9
39 25 CORNER OF THE SKY
Jackson 5 (Motown)-11
40 55 REELIN' & ROCKIN'
Chuck Berry (Chess)-6
41 54 DADDY'S HOME
Jermaine Jackson (Motown)-5
42 45 HARRY HIPPIE/
SWEET CAROLINE (Good Times Never Seemed So Good)
Bobby Womack and Peace (United Artists)-14
43 47 THE RELAY
The Who (Track)-5
44 29 SUMMER BREEZE
Seals and Crofts (Warner Brothers)-18
45 32 LONG DARK ROAD
The Hollies (Epic)-10
46 60 I'LL BE YOUR SHELTER (In Time Of Storm)
Luther Ingram (KoKo)-6
47 44 NO
Bulldog (Decca)-13
48 52 LET US LOVE
Bill Withers (Sussex)-5
49 72 DO YOU WANT TO DANCE
Bette Midler (Atlantic)-3
50 53 YOU'RE A LADY
Peter Skellern (London)-7
51 51 IN HEAVEN THERE IS NO BEER
Clean Living (Vanguard)-10
52 66 DREIDEL
Don McLean (United Artists)-3
53 62 I CAN'T STAND TO SEE YOU CRY
Smokey Robinson and the Miracles (Tamla)-4
54 81 DON'T EXPECT ME TO BE YOUR FRIEND
Lobo (Big Tree)-2
55 36 VENTURA HIGHWAY
America (Warner Brothers)-12
56 58 WOMAN TO WOMAN/
MIDNIGHT RIDER
Joe Cocker and the Chris Stainton Band (A&M)-14
57 64 LOOKING THROUGH THE EYES OF LOVE
The Partridge Family (Starring Shirley Jones
and Featuring David Cassidy) (Bell)-4
58 38 I'M STONE IN LOVE WITH YOU
The Stylistics (Avco)-13
59 67 YOU'VE GOT TO TAKE IT (If You Want It)
The Main Ingredient (RCA)-3
60 69 I'M NEVER GONNA BE ALONE ANYMORE
Cornelius Brothers and Sister Rose (United Artists)-3
61 79 COULD IT BE I'M FALLING IN LOVE
The Spinners (Atlantic)-2
62 70 REMEMBER (Christmas)
Nilsson (RCA)-3
63 39 CRAZY HORSES
The Osmonds (MGM/Kolob)-12
64 50 TROUBLE IN MY HOME/
I FOUND MY DAD
Joe Simon (Spring)-10
65 77 THE COVER OF "ROLLING STONE"
Dr. Hook and the Medicine Show (Columbia)-6
66 57 WHAT AM I CRYING FOR
Dennis Yost and the Classics IV (MGM South)-12
67 73 PEACEFUL EASY FEELING
The Eagles (Asylum)-2
68 75 ANTHEM
Wayne Newton (Chelsea)-3
69 63 EVERYBODY LOVES A LOVE SONG
Mac Davis (Columbia)-7
70 74 YOU'RE A LADY
Dawn Featuring Tony Orlando (Bell)-7
71 61 WE NEED ORDER
The Chi-Lites (Brunswick)-6
72 76 DAYTIME NIGHT-TIME
Keith Hampshire (A&M)-3
73 78 WHAT MY BABY NEEDS NOW IS A LITTLE MORE LOVIN'
James Brown-Lyn Collins (Polydor)-3
74 80 LAST SONG
Edward Bear (Capitol)-4
75 86 LUCKY MAN
Emerson, Lake and Palmer (Cotillion)-14
76 -- LIVING TOGETHER, GROWING TOGETHER
The 5th Dimension (Bell)-1
77 82 SONGMAN
Cashman and West (Dunhill)-2
78 83 MAMA WEER ALL CRAZEE NOW
Slade (Polydor)-8
79 88 BIG CITY MISS RUTH ANN
Gallery (Sussex)-2
80 90 JESUS IS JUST ALRIGHT
The Doobie Brothers (Warner Brothers)-4
81 84 SILLY WASN'T I
Valerie Simpson (Tamla)-5
82 85 ONE LAST TIME
Glen Campbell (Capitol)-5
83 -- DANNY'S SONG
Anne Murray (Capitol)-1
84 89 YOU CAN DO MAGIC
Limmie & Family Cookin' (Avco)-8
85 87 OH NO, NOT MY BABY
Merry Clayton (Ode)-3
86 100 I NEVER SAID GOODBYE
Engelbert Humperdinck (Parrot)-2
87 93 I'M SORRY
Joey Heatherton (MGM)-7
88 95 DIDN'T WE
Barbra Streisand (Columbia)-5
89 94 BOOGIE WOOGIE MAN
Paul Davis (Bang)-3
90 96 FEVER/
MY CREW
Rita Coolidge (A&M)-2
91 91 JESUS WAS A CAPRICORN
Kris Kristofferson (Monument)-2
92 -- HAPPY (Love Theme From "Lady Sings the Blues")
Bobby Darin (Motown)-1
93 -- DON'T LEAVE ME STARVIN' FOR YOUR LOVE (Part 1)
Holland-Dozier Featuring Brian Holland (Invictus)-1
94 98 BUT I DO
Bobby Vinton (Epic)-2
95 97 CHOO CHOO MAMA
Ten Years After (Columbia)-4
96 99 THE RED BACK SPIDER
Brownsville Station (Big Tree)-3
97 -- SHE'S GOT TO BE A SAINT
Ray Price (Columbia)-1
98 -- SOUL SONG
Joe Stampley (Dot)-1
99 -- ON AND OFF (Part 1)
Anacosta (Columbia)-1
100 -- SLOW MOTION (Part 1)
Johnny Williams (Philadelphia International)-1
------
------
US WEEKLY ALBUM CHARTS 1973/1/6
TW LW Title/Artist
1 1 SEVENTH SOJOURN-MOODY BLUES
2 2 Rhymes & Reasons-Carole King
3 3 Living In The Past-Jethro Tull
4 4 I'm Still In Love With You-Al Green
5 5 One Man Dog-James Taylor
6 12 No Secrets-Carly Simon
7 7 Summer Breeze-Seals & Crofts
8 6 Catch Bull At Four-Cat Stevens
9 11 Homecoming-America
10 10 Rocky Mountain High-John Denver
11 16 World Is A Ghetto-War
12 9 Caravanserai-Santana
13 21 Tommy-London Symphony Orchestra
14 8 All Directions-Temptations
15 18 Hot August Night-Neil Diamond
16 26 Talking Book-Stevie Wonder
17 13 Superfly Soundtrack-Curtis Mayfield
18 23 Lady Sings The Blues-Diana Ross
19 20 Live In Concert At The Forum-Barbra Streisand
20 19 Guitar Man-Bread
------
UK Album Chart For Week Up To 1973/1/6
TW LW Title/Artist
1 1 TWENTY ALL TIME HITS OF THE 50'S VARIOUS ARTISTS
2 3 25 ROCKIN' AND ROLLIN' GREATS VARIOUS ARTISTS
3 2 22 DYNAMIC HITS, VOL.2 VARIOUS ARTISTS
4 4 20 FANTASTIC HITS VOL.2 VARIOUS ARTISTS
5 5 SLAYED? SLADE
6 6 BACK TO FRONT GILBERT O'SULLIVAN
7 7 TOO YOUNG DONNY OSMOND
8 9 PORTRAIT OF DONNY DONNY OSMOND
9 12 SIMON AND GARFUNKEL'S GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL
10 19 CRAZY HORSES OSMONDS
11 17 SING ALONG WITH MAX VOL.II MAX BYGRAVES
12 8 NEVER A DULL MOMENT ROD STEWART
13 33 THE OSMONDS LIVE OSMONDS
14 16 20 STAR TRACKS VARIOUS ARTISTS
15 10 CHERISH DAVID CASSIDY
16 NEW MADE IN JAPAN DEEP PURPLE
17 11 SING ALONG WITH MAX MAX BYGRAVES
18 14 DOREMI FASOL LATIDO HAWKWIND
19 20 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL
20 13 SEVENTH SOJOURN MOODY BLUES
21 21 PHIL SPECTOR'S CHRISTMAS ALBUM PHIL SPECTOR
22 18 MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.7 VARIOUS ARTISTS
23 15 CATCH BULL AT FOUR CAT STEVENS
24 NEW 20 FANTASTIC HITS VARIOUS ARTISTS
25 34 20 DYNAMIC HITS VARIOUS ARTISTS
26 31 EVERY PICTURE TELLS A STORY ROD STEWART
27 39 GREATEST HITS JACKSON 5
28 26 LAST GOON SHOW OF ALL GOONS
29 40 GILBERT O'SULLIVAN HIMSELF GILBERT O'SULLIVAN
30 30 HOMECOMING AMERICA
31 27 ANDY WILLIAMS GREATEST HITS VOL.II ANDY WILLIAMS
32 29 BOBBY CRUSH BOBBY CRUSH
33 RE THE SOUND OF MUSIC ORIGINAL SOUNDTRACK
34 25 THE STRAUSS FAMILY CYRIL ORNADEL / LONDON SYMPHONY ORCHESTRA
35 22 SLADE ALIVE SLADE
36 RE SING A FAVOURITE SONG DES O'CONNOR
37 RE A SONG FOR YOU CARPENTERS
38 RE SPARTACUS ARAM KHATCHATURIAN / VIENNA PHILHARMONIC ORCHESTRA
39 28 CARAVANSERAI SANTANA
40 38 GLITTER GARY GLITTER
------
UK Singles Chart For Week Up To 1973/1/6
TW LW Wks TITLE/Artist
1 1 7 LONG HAIRED LOVER FROM LIVERPOOL Little Jimmy Osmond
2 3 5 SOLID GOLD EASY ACTION T. Rex
3 5 9 CRAZY HORSES Osmonds
4 16 5 THE JEAN GENIE David Bowie
5 6 7 GUDBUY T'JANE Slade
6 4 5 HAPPY XMAS (WAR IS OVER) John & Yoko & Plastic Ono Band
7 2 11 MY DING-A-LING Chuck Berry
8 11 18 SHOTGUN WEDDING Roy C
9 10 17 NIGHTS IN WHITE SATIN Moody Blues
10 22 5 HI HI HI / C-MOON Wings
11 18 5 BIG SEVEN Judge Dread
12 8 7 BEN Michael Jackson
13 24 4 ALWAYS ON MY MIND Elvis Presley
14 14 7 HELP ME MAKE IT THROUGH THE NIGHT Gladys Knight And The Pips
15 29 5 BALL PARK INCIDENT Wizzard
16 9 10 WHY Donny Osmond
17 7 10 CROCODILE ROCK Elton John
18 19 6 GETTING A DRAG Lynsey De Paul
19 13 6 LITTLE DRUMMER BOY Royal Scots Dragoon Guards Band
20 27 4 YOU'RE SO VAIN Carly Simon
21 17 7 ROCK ME BABY David Cassidy
22 34 4 DESPERATE DAN Lieutenant Pigeon
23 12 8 ANGEL / WHAT MADE MILWAUKEE FAMOUS Rod Stewart
24 20 9 LOOKIN' THROUGH THE WINDOWS Jackson Five
25 25 12 CLAIR Gilbert O'Sullivan
26 15 9 STAY WITH ME Blue Mink
27 39 6 COME SOFTLY TO ME New Seekers
28 37 5 CAN'T KEEP IT IN Cat Stevens
29 23 8 KEEPER OF THE CASTLE Four Tops
30 RE 2 I'M ON MY WAY TO A BETTER PLACE Chairmen Of The Board
----------------
日本洋楽シングルチャート
1973年1月8日
1. 愛の休日 - ミッシェル・ポルナレフ
2. トップ・オブ・ザ・ワールド - カーペンターズ
3. チルドレン・オヴ・ザ・レヴォリューション - T.レックス
4. タイト・ロープ - レオン・ラッセル
5. クレア - ギルバート・オサリヴァン
6. スターマン - デビッド・ボウイー
7. クロコダイル・ロック - エルトン・ジョン
8. バーニング・ラブ - エルヴィス・プレスリー
9. 恋のフィーリング - カプリコーン
10. 裏切者のテーマ - オージェイズ
11. 明日の風 - バッドフィンガー
12. ポップコーン - ホット・バター
13. アリスは大統領 - アリス・クーパー
14. シュガー・ミー - リンジー・ディ・ポール
15. ヴェンチュラ・ハイウェイ - アメリカ
16. サタディ・イン・ザ・パーク - シカゴ
17. 魔女のささやき - イーグルス
18. ゴー・オール・ザ・ウェイ - ラズベリーズ
19. エミリー・エミリー - サイモンとガーファンクル
20. 片想いと僕 - ロボ
21. ピース・オブ・エイプリル - スリー・ドッグ・ナイト
22. 秋はひとりぼっち - ヴィグラスとオズボーン
23. イージー・アクション - T.レックス
24. ベンのテーマ - マイケル・ジャクソン
25. 明日を生きよう - ラズベリーズ
26. ブラック・アンド・ホワイト - スリー・ドッグ・ナイト
27. カリフオルニアの青い空 - アルバート・ハモンド
28. アローン・アゲイン - ギルバート・オサリヴァン
29. ギター・マン - ブレッド
30. スイート・サレンダー - ブレッド
31. 初恋の街 - ビョルン&ベニー
32. 見果てぬ夢 - ピーター・オトゥール:アンディ・ウィリアムス
33. 涙のくちづけ - ボビー・ヴィントン
34. ジャンバラヤ - ザ・ショッキング・ブルー:ジョン・フォガティーとブルー・リッヂ・レインジャーズ
35. ほほえみの海 - ザ・ビー・ジーズ
36. ゴッドファーザー愛のテーマ - ニノ・ロータ:アンディ・ウィリアムス
37. シルバー・マシーン - ホークウィンド
38. サテンの夜 - ムーディー・ブルース
39. ロックン・ロール・ソウル - グランド・ファンク・レイルロード
40. ハイ・ハイ・ハイ - ウイングス
----------------
.