2015年03月19日
ゲット・ダウン / ギルバート・オサリヴァン 1973/3/9 GET DOWN - Gilbert O'Sullivan
ゲット・ダウン
ギルバート・オサリヴァン
1973/3/9
何聞いても素敵な唄ばっか
みんなだいすきギルバート祭
ここに頂きを迎えます。
アローン・アゲイン
http://rocksblog.seesaa.net/article/390652278.html
英1972年2月18日発売
5回目のヒットで、5回目のTOP40ヒット、
最高位3位、通算12週。
アメリカ
6月17日88位初登場、
最高位1位4週+2週。18週。
日本洋楽チャート、
初ヒットで、
8月28日TOP20内20位初登場、
最高位1位3週。
クレア
CLAIR
http://rocksblog.seesaa.net/article/407768801.html
英国チャート
7回目のヒットで、
1972年10月21日15位初登場、
最高位1位2週。通算14週。
アメリカでは
1972年10月28日86位初登場、
最高位2位2週。16週。
日本洋楽チャート、
2回目のヒットで、
最高位2位。top40内16週。
ずるいよアメリカでだけ
アウト・オブ・ザ・クエスチョン
OUT OF THE QUESTION
全米チャート
1973年3月3日81位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/414957425.html
最高位17位。15週。
に続く
あら変身、アップな曲だよ
↑スウェーデン盤
ゲット・ダウン
GET DOWN
1973年3作目アルバム
アイム・ア・ライター(1本のペンがあれば)
I'm a Writer, Not a Fighter
からのカット。
1973年3月9日発売。
もち作はギルバートくん。
もち師匠がプロデュース。
もちアレンジはジョニー・スペンス師。
の黄金トリオ。
ちょいファンキーに変身、胸毛増毛の気配があるとはいえ
これが性懲りもなくナイスなんだったもんだから
英
1973年3月9日発売
8回目のヒットで、
3月17日30位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/415750370.html
以後
7-3-(4/7)1-1-3-3-8-12-22-31-(6/2)40-(6/9)46位。
最高位1位2週。通算13週。
米1973年6月23日76位初登場、
以後
61-48-(7/14)31-22-18-14-13-(8/18)7-7-8-13-17-(9/22)27-(9/29)45位。
最高位7位2週。15週。
アイルランド1位。
イタリア10位。
ノルウェー4位。
デンマーク4位。
オランダ3位。
オーストリア3位。
ドイツ1位。
スイス2位。
スペイン3位。
フランス8位。
ベルギー2位。
日本4月25日発売
洋楽チャート3回目のヒットで、
1973年4月29日37位初登場、
以後
28-22-16-15-9-4-4-(6/24)2-3-4-7-8-10-9-10-13-21-28-(9/9)29位。
6月24日最高位2位。TOP40内20週。
1位を阻んだのは
幸せの黄色いリボン/ドーン
歌謡チャート50位。
4.0万枚。
元はライブでの手慣らし用の曲で完成形にするつもりじゃなかったのを
ここに満を持してパーフェクトに出来ました
↑英盤
https://youtu.be/nXl5P2xO9-o
♪
Told you once before
前にも言ったから
And I won't tell you no more
もうこれ言わないつもりだったけど・・
Get down,
伏せ!
get down,
伏せ!
get down
伏せ!
You're a bad dog baby
悪い犬だな、お前は
But I still want you 'round
でもまだそばにいなきゃダメ
You give me the creeps
びっくりするじゃないか
When you jump on your feet
急に飛び上がるんだもん
So get down,
だから
伏せ!
get down,
お伏せ!
get down
伏せ!
Keep your hands to yourself
おとなしくしてなさい
I'm strictly out of bounds
僕は厳重立入禁止区域なんだよ
Once upon a time I drank a little wine
昔々、僕はほんのちょっとワインを飲んだんだ
Was as happy as could be, happy as could be
この上なく幸せだった
この上なく幸せだった
Now I'm just like a cat on a hot tin roof
今はまるで熱いトタン屋根の上にいる猫みたいなもん
Baby what do you think you're doin' to me
なあ、どう思う?
お前が僕にしてることを
Told you once before
前にも言ったから
And I won't tell you no more
もうこれ言わないつもりだったけど・・
Get down,
伏せ!
get down,
伏せ!
get down
伏せ!
You're a bad dog baby
悪い犬だな、お前は
But I still want you 'round, around
でもまだそばにいなきゃダメ、ダメだよ
ん
I still want you around
まだそばにいて欲しいんだ
へへへい
I don't give a damn
どうでもいいけど
And I'd like you if you can to
する気があるならしなさい
Get down,
伏せ!
get down,
伏せ!
get down
伏せ!
You're a bad dog baby
悪い犬だな、お前は
But I still want you 'round
でもまだそばにいなきゃダメ
Once upon a time I drank a little wine
昔々、僕はほんのちょっとワインを飲んだんだ
Was as happy as could be, happy as could be
この上なく幸せだった
この上なく幸せだった
Now I'm just like a cat on a hot tin roof
今はまるで熱いトタン屋根の上にいる猫みたいなもん
Baby what do you think you're doin' to me
なあ、どう思う?
お前が僕にしてることを
Told you once before
前にも言ったから
And I won't tell you no more
もうこれ言わないつもりだったけど・・
Get down,
伏せ!
get down,
伏せ!
get down
伏せ!
You're a bad dog baby
悪い犬だな、お前は
But I still want you 'round, around
でもまだそばにいなきゃダメ、ダメだよ
ん
ん
I still want you around
まだそばにいて欲しいんだ
んんん
んんん
んんん
んんん
んんん
んんん
んんん
んんん
うー
Bad Baby
悪い仔だ
Bad dog baby
悪い犬っころだ
Bad Baby
悪い仔だ
Bad dog baby
悪い犬っころだ
Bad Baby
悪い仔だ
Bad dog baby
悪い犬っころだ
Bad Baby
悪い仔だ
Bad dog baby
悪い犬っころだよ・・・
♪
世では
なかなか言うことを聞かない犬を、女の子にかけてる
アウト・オブ・ザ・クエスチョン
に続くギルバートくん翻弄され唄だと言われてるようですが
あたしゃ案外これってマジで愛犬ラブな歌じゃないかと思います。
可愛がりすぎて
しつけがなってなく育っちゃったのね。
出来の悪い子ほど可愛いと申しますが
それが仔犬ならなおさら。
犬派のみならず世界中の動物好きの琴線に触れまくりで
ここに
史上類を見ない超ヒット・ペット・ソングの誕生!!
なおこれだけのものですから
類似品も多数存在しましてからに
まずは
君にすべてを/ジョーディー
ALL BECAUSE OF YOU - Geordie
http://rocksblog.seesaa.net/article/13793293.html
https://youtu.be/AvfJhTjzitU
これはねえ。類似品と申しましてもパクリじゃ有り得ませんでして。
何故って「ゲット・ダウン」と英国チャート同時週初登場ですから。
ジャンルだってまるで違うし。
出現してあらら何か似てるじゃんと双方陣営思わず顔を見合わせたに違いない
これこそ音楽マジック!!
そして
最も有名なのが
まほちゃんの指摘で私も気がついたんですけど
キン肉マン Go Fight
https://youtu.be/I5hjEXvTA30
の2ヴァース目
「私は ドジで 強い つもり」
の箇所。
双方続けて聞くとギルバートくんとキン肉スグルくんがごっちゃになってしばらく困るって代物。
B面は
シングル特注の
彼女は変わった少女です
A Very Extraordinary Sort of Girl
↑英盤
https://youtu.be/po09mmCttNg
まんまもイカした邦題で期待盛り上がるんも
少々いかにもB面な凡作で
ユーミンさん、ボブ・ディランと並んで
けっこういないもんです作詞作曲を一人でこなして全部、カバーも無しでやり遂げるSSW。
さすがに突っ走った2年半。
何から何まで傑作ってわけにはいかないよなあ
な
季節をその頂で噛み締める。
仕方がないゆえにその貴重な時は大切に。
(山)2015.3.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすギルバート・オサリバンさんのページ
資料
資料(英版)
English Here
.
−−−−−−−−−−−−−−−
閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック