
インソムニアック
エコーベリー
1994/3
さあブリットポップの新星が現れてきたぞ。
1994年の春。
その名もエコーベリー。
唄うはソニア・オーロラ・マダン嬢。
生まれはインドのデリー。お金持ちの子。んで女子キックボクサーだったんだって。
相方のギタリストはグレン・ヨハンソンくん。
音楽のキャリアを積みながらスウェーデンでエロスってポルノ雑誌で編集をやってたのだと。
1993年にとあるパブで出会って意気投合、
ベースのアレックス・カイザーくん合流、
PJハーベイのバンドにいたドラマー、アンディ・ヘンダーソンくん合流、
「エコーベリー〜お腹ぐうぐう」と云う名前は「何かに飢えている」とゆう思いから命名。
時は急なり1993年11月にはデビューEP「Bellyache〜腹痛」をインディーのPandemoniumレコードから発売。
その評判でエピック傘下のリズム・キングと契約。
デビュー・アルバム

エブリワンズ・ガット・ワン
Everyone's Got One
1994年発売。
そしてそこからカットの

インソムニアック
INSOMNIAC

不眠症人間

3月発売。
作はソニア・オーロラ・マダン&グレン・ヨハンソン。

行きます
英国チャート
1回目のヒットで、
1994年4月2日47位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/416596458.html
1週。
はモリッシーやマドンナまでも夢中になる偉大なる1週なのでありました。

https://youtu.be/7iucaAcs424
♪
I think you ought to know
思うわ
アンタは知るべきだと
I think we've lost control dear
思う
アタシらは自分を見失ってる
でしょ
Whatever turned you on
興奮するものならなんだって
You put it up your nose dear
アンタは首を突っ込むつもり
でしょ
And though the feeling was sublime
気分はそりゃもう最低だったから
I think we're running out of time
思うわ
アタシらには時間が無い
'Cause when you found it, you'd fix it
何故ってアンタがそれを見つけたら
それを元通りに取り繕うとしたら
Then lose it and then you'd go
その時には失っている
その時にはアンタはいない
Will you be long,
まだ長いことかかるの
will you be long dear
まだなの、ねえ
Will you be long, I'm waiting
まだ?、アタシは待ってるんだけど
おおお
No sleep at all, carry me home
全然寝てないんだから
アタシをおウチに連れてって
No sleep at all, carry me home
全然寝てないんだから
アタシをおウチに連れてって
Won't you take me there
連れてってくれないの
I serenade the walls
アタシは壁に向かってセレナードを唄う
Young people have it all dear
若い子は何だって欲しい物を手に入れるものでしょ
And surely life is a gas
確かに人生はウキウキするもの
We never had it bad dear
アタシらはけっしてヒドいことにはなってない
でしょ
Oh was it pointless from the start
ああ、それって最初から無意味だったの?
Or did we cultivate the arts
それともアタシたち、芸術の修行してたの?
I swim in circles,
アタシは円を描いて泳いでる
in puddles,
水たまりの中で
in trouble
トラブルまみれで
and then I go
で、アタシは行くの
Will you be long,
まだ長いことかかるの
will you be long dear
まだなの、ねえ
Will I be strong, you're waiting
アタシは強くなれるの?
アンタは待ってるけど
おおお
No sleep at all, carry me home
全然寝てないんだから
アタシをおウチに連れてって
No sleep at all, carry me home
全然寝てないんだから
アタシをおウチに連れてって
Won't you take me there
連れてってくれないの
I don't feel good inside,
アタシは幸せで満たされてなんかない
I don't feel good inside
アタシは幸せで満たされてなんかない
My darling don't you cry, home, home
アタシのダーリン、泣かないで
おウチに、おウチに
No sleep at all, carry me home
全然寝てないんだから
アタシをおウチに連れてって
No sleep at all, carry me home
全然寝てないんだから
アタシをおウチに連れてって
Won't you, won't you home home,
ねえ、ねえ、おウチに、おウチに、
won't you take me there
連れてってくれないの
I'm ready home, home, won't you take me there
早くしてよ、
おウチに、おウチに、
連れてってくれないの
I'm willing home, home, won't you take me there
いいのよそうしても、
おウチに、おウチに、
連れてってくれないの
I want you home, home, won't you take me there
そうして欲しいのよ
おウチに、おウチに、
連れてってくれないの
ギタア
♪
何を唄っておるのかとゆうと
居場所を求めて三千里、
眠れないほど欲しがって
行くべき場所はついに発見。
行かねばならぬ行かねばならぬの
その胸中を共にせしものここに集え。
アタシらはほれここにいるんだから
連れて行ってくれるのはアンタらなんだよ
って聞き手への訴えです。
まだまだ序盤ながら
確実に
靴を眺めて下を向いてる時は満腹になって腹を下してもう終わった。
下したあとは現金なもんで痛みを忘れて腹ペコペコ。
世はもう
とば口には口をつけたとこ。
まもなく慣れて
一挙に濃いキャラの味がたまらなくなり
一斉に
ばくばく喰らい始めるのです。

(山)2015.4.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
資料
資料(英版)
English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−
閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.