2015年06月18日
レイ・ユア・ラヴ・オン・ミー / ローチフォード 1994/6/18 LAY YOUR LOVE ON ME - Roachford
レイ・ユア・ラヴ・オン・ミー
ローチフォード
1994/6/18
名曲を逃す手は無し日々の糧。
生きるには何かとしんどい2015年、
当たり前の事の理が通らず、
怒りまくり夜も寝付けないこともままあろう日常で、
出来るならなるべく美味いもの喰って、
愚痴くらいこぼしまくって、
口ずさむのだブルースを。憂さを晴らすにふさわしい唄で。
ここにロンドンのゴキブリ野郎おり。
アンドリュー王子ローチフォードとその愉快な仲間たち総じてローチフォード。
世の習いに従わず唯我独尊のソウルを為すものども。
時は1994年。
3月30日発売3作目アルバム
Permanent Shade of Blue
より一発目シングル・カット
オンリー・トゥ・ビー・ウイズ・ユー
ONLY TO BE WITH YOU
https://youtu.be/oQ14v01M_cY
英国チャート
7回目のヒットで、
1994年3月19日41位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/415812883.html
最高位21位。7週エントリー。
でぶっ飛ばされた記憶も生々しきお次はカット
レイ・ユア・ラヴ・オン・ミー
LAY YOUR LOVE ON ME
お前のラヴを俺にお礼返ししてくれやー
何しろ馬鹿を顔に書いて真っ黒になっちまうくらいクソ真面目な野郎。
このやるせない思いを再び預けるに何の不足があろうか?
またも傑作
英国チャート
8回目のヒットで、
1994年6月18日42位初登場、
以後
(6/25)36-43-68-73-(7/23)90位。
最高位36位。6週エントリー。
https://youtu.be/f5yD5gAKoRE
♪
We've talked about life,
俺たちは命のことを話した
We've talked about love,
俺たちは愛のことを話した
It gets to the point,
核心にたどり着くのだ
Where the words ain't enough,
言葉で表すのにはとても足りないところに
There isn't a reason why this should be wrong,
これが誤りでなければならぬ理由は無い
Open your heart and I'll play you a song.
心を開くのだ
ならば俺はお前に唄を聞かせよう
Come on, come on,
さあ、おいで
Lay your love on me,
ぶち込むんだ、お前の愛を俺に
Come on, come on,
さあ、おいで
Lay your love on me,
ぶち込むんだ、お前の愛を俺に
Baby, don't you know sometimes you've gotta let yourself be free,
ベイビー、わからないと言うのか
時にはお前は自分を解放せねばならないってことを
Don't you know it's your right, to be who you wanna be,
わからないって言うのか
それはお前の権利なのだ、お前が望む者になるための
Don't you know there's a whole world out there,
わからないのか
全世界が壁の向こうにあるのだ
Waiting for us to see,
俺たちと出会うために待ち受けているのだ
And don't you feel sometimes you've gotta let be,
感じないのか、時にはお前はせねばならない
what's gotta be,
為すべきことを
All I'm saying to you is.
俺がお前に言うことはこれだけ
Come on, come on,
さあ、おいで
Lay your love on me,
ぶち込むんだ、お前の愛を俺に
Come on, come on,
さあ、おいで
Lay your love on me,
ぶち込むんだ、お前の愛を俺に
Yeah, now
いえい、ナウ
ギタア
There isn't a reason why this should be wrong,
これが誤りでなければならぬ理由は無い
Open your heart and I'll play you a song.
心を開くのだ
ならば俺はお前に唄を聞かせよう
Yes I will.
やるのだ
Come on, come on,
さあ、おいで
Lay your love on me,
ぶち込むんだ、お前の愛を俺に
it's talked about life,
命のことを話しているのだ
Come on, come on,
さあ、おいで
Lay your love on me,
ぶち込むんだ、お前の愛を俺に
いえいいえいナウ
Come on now, come on now,
来いよ今だ、来いよナウ
Come on now, you've got to come on now,
今だ来いよ、今すぐじゃなきゃいけない
Come on now, come on now, come on now with me.
来るんだ、来るんだ今、来るんだ俺と共に
いえいいえい
Come on, come on,
さあ、おいで
Lay your love on me,
ぶち込むんだ、お前の愛を俺に
Getting tired of asking you baby,
頼むにゃくたびれちまったぜ、ベイビィ
it's talked about life,
命のことを話しているのだ
Come on, come on,
さあ、おいで
Lay your love on me,
ぶち込むんだ、お前の愛を俺に
Talk about life and love,
命と愛のことを話そう
おおお
Lay it all on me,
ぶち込んでくれ俺に何もかも
Come on, come on, come on
さあさあさあ
Lay your love on me,
ぶち込むんだ、お前の愛を俺に
いえい
Talk about life and love lay it all on me,
命と愛のことを話そう、ぶち込んでくれ俺に何もかも
Talk about life and love,
命と愛のことを話そう
oh, Come on, come on,
おお、カモンカモン
come on.
カマーン・・・
♪
相談するなら俺にしろ。
とか言って、話してもテメエのことで皆精一杯で上の空なばやいがほとんどでごやんすから。
流れてくる音楽だって、頼むから聞いてくれ買ってくれ俺の生活ギリギリ何でもするからカマッてくれ
ってばやいがほとんどですから。
こないに身を一歩引き、楚々として、謙虚で、真剣を絵に書いてダリ並な相手なら
言うとおり我が両耳をぶち込んで命のひと時を共に。
そしてローチフォード。
あのロック界において誠意なら征夷大将軍シン・リジィのフィル・リノット兄貴の唄いを引き継ぐ
稀有な弟子でございますのは先刻にご承知おきでして
さて今回、
出だしは普通にアンドリューでございます。
が
2ヴァース目、
感極まった途端、出ますフィル師匠節、メロに収まりきらぬ言葉の奔流。
喜んで一緒に手拍子っぱんぱっぱんよ。
サビリフレインはホール&オーツ化。
何が起ころうとも4分6秒、
時を忘れてカモン世界へようこそ。
(山)2015.6.18
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
資料(英版)
English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−
閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック