2015年07月05日

ゲイ / クリフォード・T・ワード 1973/4/13 GAYE - Clifford T. Ward


↑ドイツ盤

ゲイ
クリフォード・T・ワード
1973/4/13


同性婚が全米で認められる判決が出たそうで。
ついにこの歌の時代がやって来たか?!

ゲイ!!

って違うわ。
ゲイはゲイでもオカマちゃんでも吐き気でも芸でも無く女の方の名前なんです。
ゲイさん。
だからそれがどうしたって言われたってあーた、
21世紀にはもうありえへん未曾有の地味ポップス・ヒットでっせ。
実現なはりはったのは

クリフォード・T・ワード

その間の”T”がどうしても気になる方に

Clifford Thomas Ward

グラムの華の影でひっそり咲く野辺の花、
1944年2月10日英国ウスターシャーはストアポート=オン=セバーン生まれ、
好きなようにやりたがるが困難にぶつかると凹む、水瓶座魚座寄り。

経歴は
はるか昔、11年前記事にしておったので自分サンプリングいたしますと

*********

*8日間もジョナサン・キングさん書かせて貰ったので音楽脳がもう毒毒(^0^)、
ここは同国人に清くしていただっこうっと。
クリフォード・T・ウォードさん。誰?。
いや私も最近まで全然知りませんでした。
英国チャートで登場で気になって聴いたらそれはもう。
天使一門であります。それも英国末広亭の真打。
アート・ガーファンクルが彼の曲をやってますのでそれはもう折り紙付で。
音楽自体かなり共通するものあります。
1944年にバーミンガムの小村で生まれて60年代初頭からバンド生活始めるもうまくいかず
60’s末には堅気になろうと教職に付き、真面目に働きながら曲を作っておりました。
そんな折、ダンデライオンから1stアルバムを出しましたが
そのダンデライオンが潰れてしまい2回目の挫折、
それでも諦めずジェネシスで有名なカリスマ・レーベルに移りシングル”ゲイ”を出したらこれが大ヒット。
それを受けてのこの2ndアルバムの登場と相成った訳です。
そしてこの成功を受けてめでたく専業ミュージシャンに。
さぞかし良い先生だったろうに生徒との涙の別れが目に浮かぶああ。
さてこの盤、全曲彼の作品、プロデュースも彼自身であります。
聴いてびっくり。いやこんな人がおったのか。今まで知らなかったとは。勿体無いことを。
もしや英国にはまだまだこんな人がおるかと思うと夜も眠れず昼寝してしまう。
だいたい73年の作品ですこれ。信じられん。
まあこうゆう人の盤は時として時代を超えた光を持つとは思いますがそれにしても。
ヒット曲”ゲイ”を筆頭に統一されたたおやかな空気の名曲が満載です。
いかにも真面目で誠実で。
ちなみに奥さんとは13歳の時に知り合って17歳で結婚したそうですが、うーむしかりだなあ。
ここまで思いっきりまっすぐだと茶々入れる気にもならずひたすら感動してしまう次第で。
ちなみに「ゲイ」はオカマちゃんの歌では無く恋人の名前です。
よく話し合ってもう一度仲良くなろうとゆう説得ソング。
昔まったく音楽誌等に登場したり話題になった記憶が全然無いんだけど
これはクリフォードTウォードちゅう親父臭い名前と「ゲイ」って誤解されやすいタイトルのヒットのせいなのでしょうか。
ルックスだって近くに寄ればあれかもしれんが問題無いし。
そりゃあ地味だけどこれほどの質の音楽が埋もれてるとしたらそりゃあ信じられん。
まあにも関わらずこうしてCD化きちんとされているところを見るとさすがの音楽の力です。
残念ながら2001年に亡くなってしまっているクリフォードさん。
このアルバムだけでなく続くシングル、アルバムも素晴らしいみたいなんで折を見て聴いて行きたいと思ってます。
買って以来何回聴いたことか。リアルタイムで聴いたってボーナスが無いのにこんなに来るなんて。もうウルトラお奨めです。
天使好きのあなた、あなたですよ、には特に。家宝になるやもしれませんです。

(マスター)2004.7.25

*********

昔はマスターつウェブネームだったのだ。それにしても自分の文章を読むのは自分の曲聞くくらい恥ずい。
とゆうことで

1973年発売2作目アルバム



Home Thoughts

発売。
英国アルバム・チャート
1回目のヒットで、
1973年7月21日41位初登場、最高位40位、9月1日43位まで通算3週。

よりカット
1973年4月13日発売。


↑イタリア盤。なんちゅうデザイン!

ゲイ
GAYE



↑フランス盤

英国チャート
1回目のヒットで、
1973年6月30日50位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/421534684.html
以後
(7/7)32-24-12-(7/28)8-12-13-20-24-(9/1)37-(9/8)48位。
最高位8位。通算11週。


↑英盤

https://youtu.be/VJazTKgm_s8




Gaye
 ゲイ

Won't you let me have a say
 僕に言わせてくれませんか

In the way you behave
 君のふるまいを見ていると

I won't last another day
 僕は明日にはダメになってしまう

If you decide to go away.
 もし君が別れを心に決めているのなら


You're the tray of nice things
 君はステキなものがのっているお皿

I upset yesterday
 僕は昨日、ひっくり返してしまった

The display of bright rings
 まばゆく光る輪の眺めを

I let slip away.
 僕は逃してしまう


Oh Gaye
 ああ、ゲイ

You allay my every fear
 君は僕の恐れをすべてやわらげてくれる

In a most extraordinary way
 まったく思いもかけないやり方で

If I thought that I could find my way without you
 君がいない僕の人生を見つけられるとでも僕が思えたなら

I would not ask you to stay.
 君にいて欲しいと頼んだりはしない



You're the tray of nice things
 君はステキなものがのっているお皿

I upset yesterday
 僕は昨日、ひっくり返してしまった

The mainstay of my dreams
 僕の夢のよりどころ

That I let slip away.
 それを僕は手放そうとしてる


Gaye
 ゲイ

Won't you let me have a say
 僕に言わせてくれませんか

In the way you behave
 君のふるまいを見ていると

I won't last another day
 僕は明日にはダメになってしまう

If you decide to go away.
 もし君が別れを心に決めているのなら


Don't go away
 行かないでくれ

Oh please stay
 ああ、どうかいてくれないか

Don't go away
 行かないでくれ

Please stay.
どうかいてくれませんか



女々しいてか。
そうです土下座級の女々しさ全開。
歌詞としてはアメリカ歌謡の定番中の定番ですから向こうでエルトン並に大ヒットして
一夜にして大スタアになれるはずも

逃したよ。

B面は
アルバム・タイトル曲。

Home Thoughts From Abroad
異国より偲ぶ故国


19世紀英国詩人ロバート・ブラウニング師匠



高名なる詩のタイトルより引用の大作なり。


↑英盤

https://youtu.be/l9G0ENZJLI8




I could be a millionaire
 僕は大金持ちだったかもしれない

if I had the money
 もしお金を持っていたら

I could own a mansion,
 大邸宅を持てたかも

no I don't think I'd like that
 いや、僕はそんなものは欲しいと思わない

But I might write a song that makes you laugh,
 だけど君が微笑んでくれる唄は書くかもしれない

now that would be funny
 今じゃお笑い草だけどね

And you could tell your friends in England
 イギリスの友だちに君は話せただろう

you'd like that
 好きなだけ

But now I've chosen aeroplanes and boats to come between us
 でも今、僕は僕らの仲を引き裂こうとする飛行機と船を選んだ

And a line or two on paper wouldn't go amiss
 紙切れに書いてある一行や二行ではこわれることはない

How is Worcestershire?
 ウースターシャーの暮らしはどうだい?

Is it still the same between us?
 僕らの間柄はまだ同じのままかな?

Do you still use television to send you fast asleep?
 まだ君は熟睡するためにテレビを見てるのかな?

Can you last another week?
 もう一週何とかなる?

Does the cistern still leak?
 水道はまだ水漏れしてる?

Or have you found a man to mend it?
 治してくれる人を見つけられた?

Oh, and by the way,
 ああ、話は変わるけど

how's your broken heart?
 君の悲しみはどうなった?

Is that mended too?
 それも治ったかな?

I miss you
 僕は君のことが恋しい

I miss you,
 恋しいんだ

I really do.
 ほんとだよ


I've been reading Browning,
 僕はブラウニングを読んでいたんだ

Keats and William Wordsworth
 キーツとウィリアム・ワーズワースも

And they all seem to be saying the same thing for me
 彼らはみんな僕に同じことを言ってるみたい

Well I like the words they use,
 そう、僕は彼らが使う言葉が好きなんだ

and I like the way they use them
 僕は彼らの言葉の使い方を好む

You know,
 わかるだろ

Home Thoughts From Abroad is such a beautiful poem
 「異国で偲ぶ故郷」はなんて美しい詩なんだろう

And I know how Robert Browning must have felt
 そして僕にはわかるんだ
 ロバート・ブラウニングが感じたに違いないことが

'Cause I'm feeling the same way about you
 だって僕は君に同じ想いを抱いているのだから

Wondering what you're doing
 君がどうしてるのかなあって想って

and if you need some help
 もし少しでも助けが必要なら

Do I still occupy your mind?
 君の心にまだ僕は残っているかな?

Am I being so unkind?
 僕はすごく優しく無かった?

Do you find it very lonely,
 すごく寂しいって思っているのかな?

or have you found someone to laugh with?
 それとも笑い合える人をもう見つけた?

Oh, and by the way,
 ああ、話は変わるけど

are you laughing now?
 君は今、笑ってる?

'Cause I'm not,
 もちろん僕は違う

I miss you
 僕は君のことが恋しい

I miss you,
 恋しいんだ


I really do.
 ほんとだよ



I really do.
 ほんとなんだ



女々しいてか。
ホントに女々しいんだよ。
しかし凄みがある女々しさで男らしく女々しいのだ。

んで
ついにブレーク。
アメリカでまでの成功はせぬとも英国本国では確固たる地位を築いたかと思わば
同アルバムからの次のシングル・カットは見事にコケました。


↑ポルトガル盤

Wherewithal
必要な金


1973年9月7日発売。


↑英盤

https://youtu.be/4EDsIT1lheo




I wish I had the wherewithal
 お金を持ってたならなあ

To attract your attention.
 君の気を引くための


Wish I had the wherewithal
 お金を持ってたならなあ

To attract your attention.
 君の気を引くための


You are so nonpareil
 君は比類無きひと

You introduce a new elation in my life
 君は僕の人生に新しい元気をもたらしてくれる

But you are so nonchalant
 でも君は全然気がない

I don't suppose this new sensation will materialise.
 僕は思わない
 この新しい恋が実現するとは


I wish I had the wherewithal
 お金を持ってたならなあ

To attract your attention.
 君の気を引くための


Wish I had the wherewithal
 お金を持ってたならなあ

To attract your attention.
 君の気を引くための


If I hadn't inhibitions enough to cope with
 もし僕がことに対して自制などしなかったら

Now you come along beautiful and leave me hoping
 今、君は美しく来てくれてたかも
 希望だけは残しておいておくれ

If it wasn't complicated enough to start with
 もし最初にややこしくしなかったら

Now you're making this feeling so hard to part with.
 今、君は離し難いこの気持をいだいているかも


ギタア


You are so nonpareil
 君は比類無きひと

You introduce a new elation in my life
 君は僕の人生に新しい元気をもたらしてくれる

But you are so nonchalant
 でも君は全然気がない

I don't suppose this new sensation will materialise.
 僕は思わない
 この新しい恋が実現するとは


I wish I had the wherewithal
 お金を持ってたならなあ

To attract your attention.
 君の気を引くための


Wish I had the wherewithal
 お金を持ってたならなあ

To attract your attention.
 君の気を引くための


I wish I had the wherewithal
 お金を持ってたならなあ

To attract your attention.
 君の気を引くための


Wish I had the wherewithal
 お金を持ってたならなあ

To attract your attention.
 君の気を引くための


I wish I had the wherewithal
 お金を持ってたならなあ

To attract your attention.
 君の気を引くための・・・



いい曲じゃねえか。
引き続きちゃんと女々しいし。
しかも
そもそも今度は最初から付き合ってもしてないし。
昨今シャレにならない貧困入ってるし。

ほんのちょっくら派手だったから?


ここまで至ってハマってしまった同類の皆々様、
ご安心を。

来年には一発屋回避の二発目出るだよ。
では
その時に。


↑英盤

(山)2015.7.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg



00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすクリフォード・T・ワード師のページ。

資料(英版)

English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−

閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA


−−−−−−−−−−−−−−−−−



.
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ