
丘のむこうに踊る日々
レッド・ツェッペリン
1973
ビューティフル・サンデー完璧シングルZEPスペシャルです。
誉ある2007年オークスのその日に1973年作
聖なる館

に到達。
長い直線丘を超えてゴール目指すのだ。
はいさ、いよいよもってボンゾさん、ドラム食って来ました。シンコペ大魔王に。よりによって他の皆さんももっとやれもっとやれ。
丘のむこうにはファンク大仏がいるよ。
だからもう全曲好き。無条件に。ぶるぶる。
何故ならロック好きはもとより、こちとらファンク好きだからよ。止められません。
発売当時はそんなZEPにこないな声も浴びせられた模様です。

あんたわあーほーかー。どこが壁にぶち当たってるつうの。デジャメイクハーが正統派ロッカ・バラードだってよ。ぎゃはは。
うっかりすっとこどっこい書いてしまうと末代の恥なり。気を付けよう迂闊なレビューと安全運転。
ま、誰が何言おうと全曲すき。傑作で有ろうと無かろうと聴くのだ。むはは。
うーむ、だからこうなったらコピーしてバンドするか、もしくはやれること言ったらすげーって書くか、英語解釈するしかあるめぇ。
全部。
全部するのかーー!?
わからーん。とにもかくにも”パーフェクト・シングル”だからシングルになったものからレッツ碁。
オーバー・ザ・ヒルズ・ファー・アウエイ〜丘のむこうに

おうお、しっとりと思っているといきなし張り手引き落とし駄目押し横綱の品格に欠ける虎になるのだファンクになる。
目玉飛び出る。耳電気。
♪
へい、レイディ 俺の欲しいラブをゲットしたね
多分充分すぎるほどの
オー、ダーリング しばらく俺と歩こう
おーそりゃもうたくさん たくさん たくさん
何回も俺は愛した 何回も噛み付かれた
何回ももう道が開けてじいいっと見ちゃったよ
何回も俺は嘘をついた 何回も俺は聞いた
何回も俺は惑う 何回俺は知ることになるんだか惑う
ぐがんぐがん

何回も夢が現実となり その内のいくつかは結構なもん
俺は俺の夢のために活き 俺はポケットいっぱいの金のために生きる
俺はポケットいっぱいの金
げごんげごげごがごげん げごんげごげごがごげん げごんげごげごがごげん げごんげごげごがごげん
円熟の境地、それはその男 そいつは逃してしまうのだ それを知ることとなる
何回も何回も 男どもは道開けるのを見ることが出来ねえ
何回も 言葉 そうだと思ってるに過ぎぬ言葉
物事を思う お前がマジで知るべきことだ おー
お前はマジで知るべき
お前はマジで知るべき
♪
かっきー。
いつもより増してアホになってしまいま。完全、肉の音楽すから。
もはや境地の岩なり。
そしてそのB面がよう
ダンシング・デイズ

恐るべきカップリングで。ヨーチンみたいだよ。あまりに滲みるんで痛いんで全米最高位51位。
そりゃそうだ。上がってなんかやるもんかいに。
リフ大明神と化したペイジ氏。瞬間瞬間、時間逆行してリフります。それに立ち向かうボンゾージョンポー。
ごゆっくりとプラント氏は上に乗る。
♪
舞踏の日々が再び来たれり
真夏の夕べはしんしんと
俺は俺の花を得て 俺は力を得た
俺はお知り合いの女性をガット
俺言う ばっちし
お前知る ばっちし
俺思う そいつが俺のハートのすべて
お前が俺のオンリーだろ
俺のワン・アンド・オンリー
とにもかくにもそれが始まりでないかい?
それがキチガイだってこたあ明らか
ところで君は服を着るんだね
とりあえずお銚子一本
夜はしんしんとふけ行く
お前知る ばっちし
俺言う ばっちし
俺思う そいつが俺のハートのすべて
お前が俺のオンリーだろ
俺のワン・アンド・オンリー
とにもかくにもそれが始まりでないか?でろ
ぎろぎんぎろぎ ぎろぎんぎろぎ げろ ぎろぎんぎろぎ ぎろぎんぎろぎ
お前の母さまに言っとこう 私は君をおうちまで送ります
でもお前は言わなかった ”私、車無いの”
俺はライオンを見た やつはたった一匹で立っていた
瓶の中のおたまじゃくしと一緒に
お前知る ばっちし
俺言う ばっちし
俺思う そいつが俺のハートのすべて はーとはーとはーと
お前が俺のオンリーだろ
俺のワン・アンド・オンリー
とにもかくにもそれが始まりでないか?
だから舞踏の日々が再び来たれり
真夏の夕べはしんしんと
俺は俺の花を得て 俺は力を得た
俺はお知り合いの女性をガット
俺言う ばっちし
お前知る ばっちし
俺思う そいつが俺のハートのすべて
お前が俺のオンリーだろ
俺のワン・アンド・オンリー
とにもかくにもそれが始まりでないかい?あのりほれ
ぎろぎんぎろぎ ぎろぎんぎろぎ げろ ぎろぎんぎろぎ ぎろぎんぎろぎ
♪
かっきー。
スケベ超越してスケベ仙人になってるよ。達観たっくんに。
輪悦鳥肌殺陣ながらくつろげる訳でこんな感謝をありがとう。
あ、それで今日のオークス
どの女人牝馬が勝つのか、これでわかるかとゆうと
ダンスダンスダンス・・・・
ダンスインザダークが父の馬はーーー
ミルクトーレル
レインダンス
カタマチボタン
ザレマ
ダンシングキーが母の馬は
ウインナワルツ
わ、わからんではないか!!
ダンスxダンスでレインダンスが鍵か。
”何回も 言葉 そうだと思ってるに過ぎぬ言葉”
きっと違うんだな。
ミンティエア→ベッラレイア→ハロースピードで行きます。
まるっきし関係無いじゃん。
(山)2007.5.20
ろっくすZEPPのページ
htmlのページ
入手先参考、日本盤5
入手先参考、US盤5
丘向こう踊り動画
Led Zeppelin: Over the hills and far away
http://www.youtube.com/watch?v=QUe0Sjh9amI
led zeppelin dancing days montage
http://www.youtube.com/watch?v=P_QvgB8Ywp4
The English translation page : here.