2015年08月25日

洋楽70's全曲探検 1973/8/25号 10cc&ジョーディー登場 Weekly 70's chart adventure



洋楽70's全曲探検
1973/8/25号
10cc&ジョーディー登場


皆様こんにちわ、
洋楽70's全曲探検、
42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし
全曲聴いてしまおうという企画です。
司会は、来たねえ、
山口眞と申します。

各所爆発と同時に10cc並に皮肉たっぷり世界同時株安。
思ってた通りだいじょぶなんじゃねえのおの気配漂わせながら売り損ねを誘った挙句
いきなしどっかん。
そもそも根深い原因があるんだからだいじょぶなわきゃありません。
コンピュータでやろうが上でも下でも動きゃ儲かる仕組みになってるで
情報さえ先に仕入れたほうが勝ち。
この先もそうだに。

円高になりゃウエルカムの安く食品が買えますから
生活がいささか楽になります。
頼むね。

なお
全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。

−−−−−−

今週のチャート初登場全曲再生リスト
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1


Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1
http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7

Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1

ヒットチャートロックの歴史
http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22

Best of Charted 70's Pops
http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2

Best of Charted 70's Soul & Funk
http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6

All the Charted 70's Reggae in Usa & UK
http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F

All the Charted Glam Pop
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl

ベスト・オブ・日本洋楽史70's
http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E

B-ROCK IN 70'S
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2

歴史オブ西海岸ロック
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB

All Progressive Rock Single in 70's Chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp

Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G

−−−−−−

1973年8月25日米国チャートから、
表記は
順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。
☆(最高五つ星)は素敵度判断。
先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。

1-323
☆☆☆☆☆79. KEEP ON TRUCKIN' (Part 1) - Eddie Kendricks (Tamla)-1
(キープ・オン)トラッキン エディ・ケンドリックス







https://youtu.be/6zIUJFYqVgg


元テンプテーションズの大黒柱、裏声王子エディケンさん、
これでソロで大スタアとなりました曲登場。
1973年5月発売3作目アルバム「Eddie Kendricks」よりカット8月発売。
作はLeonard Caston, Jr.、Anita Poree、Frank Wilsonお三方、
プロデュースはフランク師。
これもまたディスコ元祖ですと胸を張り言えるハネるサークル・ビートのナイス・ダンサー、
ケツのダサさも込で味があってたまらねえ96点。

1973年8月25日79位初登場、最高位1位。R&Bチャート1位。

英、1回目のヒットで、
1973年11月3日36位初登場、最高位18位、1974年2月2日50位まで通算14週。

♪Keep on truckin', baby I got to keep on truckin' Got to get to your good lovin'


2-324
☆☆☆84. THE LAST THING ON MY MIND - Neil Diamond (MCA)-1
ザ・ラスト・シング・オン・マイ・マインド ニール・ダイアモンド





https://youtu.be/awG6JW0dSuQ

ちょいとリリース間隔開けると隙を突いて古巣バングから初期のを出されちゃうんで油断できませんニールのおいちゃん。

作は米フォーク歌手トム・パクストン師の1964年1作目アルバム「Ramblin' Boy」から数多のカバー有るエバーグリーン曲カバー。

https://www.youtube.com/watch?v=vgkuUnhCk5U

自身も今はジョナサンで忙しいんで振り返りの1971年7作目アルバム「Stones」からのカット。
カモメまでごれで間をつないでね81点。
オリジナルのほうが数段ええです。

1973年8月25日84位初登場、最高位56位。

♪It's a lesson too late for the learnin' Made of sand,


3-325
☆☆☆☆☆85. RAMBLIN MAN - The Allman Brothers Band (Capricorn)-1
ランブリン・マン オールマン・ブラザーズ・バンド







https://youtu.be/6VxoXn-0Ezs


兄デュエインデュアン死後、イメージ一新、もう一つの柱となるべきキラー登場です。
1973年8月発売4作目アルバム「Brothers and Sisters」より1回目カット8月発売。
作・歌唱はカウボーイなマクロード警部男、ディッキー・ベッツ師匠。
やってもええんかな趣味のカントリー風味がバッチリハマったよサザエさんな
タラちゃんの名曲です。

1973年8月25日85位初登場、最高位2位。

♪Lord, I was born a ramblin' man, Tryin' to make a livin' and doin' the best I can


4-326
☆☆☆☆89. RHAPSODY IN BLUE - Deodato (CTI)-1
ラプソディ・イン・ブルー デオダート









https://youtu.be/CynBrweG-L4

ツァラトゥストラをうまく語らせて稀代のクロスオーバー長者になりましたリオの出がダーッといい
エウミールさん、次なる相手は
1973年7月18日発売アルバム「Deodato 2」よりカット。
作は言わずと知れたアメリカの魂、ジョージ・ガーシュイン師。

https://youtu.be/eFHdRkeEnpM

ツァラさんとまったく同じ手法でがっかりさせない94点。
なんかこっちのほうが前のオールマンズぽいわとか思えたりして。

1973年8月25日89位初登場、最高位41位。R&Bチャート42位。

♪♪


5-327
☆☆☆92. BLOOD RED AND GOIN' DOWN - Tanya Tucker (Columbia)-1
ブラッド・レッド・アンド・ゴーイン・ダウン タニア・タッカー



https://youtu.be/JsNYCxwoglo

御年15歳、天才ガキのカントリー歌手、縮尺32分の1、田宮タッカー嬢の新曲は
1973年4月発売2作目アルバム「What's Your Mama's Name」よりカット7月21日発売。
作は「Green, Green Grass of Home」で高名なカーリー・プットマン師。
何ぞ血なまぐさいタイトルもまっとうなカントリーで82点。

1973年8月25日92位初登場、最高位74位。カントリー1位。

♪That Georgia sun was blood red and goin' down


6-328
☆☆☆☆93. SUMMER (The First Time) - Bobby Goldsboro (United Artists)-1
想い出のサマータイム ボビー・ゴールズボロ





https://youtu.be/87ruZX5JdCk

英で先行でヒットです。
その登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/423546430.html



1941/1/18、(現71歳)、フロリダ州アリアーナ生まれ、根気我慢無骨穴男、山羊座水瓶座寄り、
68年の「ハニー」全米1位ヒットでお馴染みのいつもボロボロじゃないよゴールズボロさん、
同名アルバムよりカット、作・アレンジは自身、
17歳の少年が31歳の女性と初体験のひと夏ってどっかの映画の設定そのまんまなんを
赤裸々に歌詞と叙情メロであらわしてまず英で爆発、追って米でスマッシュ。
英では物議をかもし保守層大騒ぎ社会的事件を受け翌年アンサー・ソングもヒットする事態となり申した90点。



英、2回目のヒットで、
1973年8月4日32位初登場、最高位9位、10月6日38位まで通算10週。


1973年8月25日93位初登場、最高位21位。

♪It was a hot afternoon The last day of June


7-329
☆☆☆☆94. ASHES TO ASHES - The Fifth Dimension (Bell)-1
アッシュ・トゥ・アッシュズ フィフス・ディメンション



https://youtu.be/K_K_yFws-b4

まだおったんかとか口の悪い人がおるかの、おるで。
1973年9作目アルバム「Living Together, Growing Together」よりカット。
作はブライアン・ポッター&デニス・ランバートの名匠コンビ。
終わるなんてとんでもなりませんなサンシャインなええ曲をええ歌いっぷり94点。
あの
ボイちゃんのとは同名異曲。

1973年8月25日94位初登場、最高位52位。R&Bチャート54位。

♪They're tearing down the street Where I grew up Like pouring brandy


8-330
☆☆☆97. YOU'RE THE BEST THING THAT EVER HAPPENED TO ME - Ray Price (Columbia)-1
ユア・ザ・ベスト・シング・ザット・エバー・ハプンド・トゥ・ミー レイ・プライス



https://youtu.be/1H-GCS8Y9Qk

1926/1/12テキサス州ペリー村生まれ、根気我慢無骨穴男、山羊座水瓶座寄り
(現87才)、96年に殿堂入りした凄い人、おっさんカントリー
レイさん、カントリーチャートでは目をつむっててもわかる1位でしょな
同名アルバムよりカット、
作はあの時の人になろうかとゆう夜汽車ジョージアのジム・ウエザリー師。
目の付け所は先んじても
後に大ヒットさすピップスとは

https://youtu.be/8FT5QF4JZUA

逆にアク抜き凡庸ムーディにしただけな例のお値段81点。


1973年8月25日97位初登場、最高位82位。カントリー1位。

♪I've had my share of life's ups and downs


9-331
☆☆☆99. KID STUFF - Barbara Fairchild (Columbia)-1
キッド・スタッフ バーバラ・フェアチャイルド





https://youtu.be/77AOulGGjF0

覚えてますかー
「テディ・ベア・ソング」
http://rocksblog.seesaa.net/article/414570053.html
http://youtu.be/7NYS3uBlb98

1950年11月12日アーカンソー州ノーベル生まれ、慎重とプライドの蠍座。
カントリー歌手さん。
今回もガキものカントリー専門として同名アルバムよりカット。
そうゆう曲ですそうゆうのでは間違いはありません80点。
いつもつまらなそうにジャケ写真なのはつまんねえんだろうな。


1973年8月25日99位初登場、最高位95位。
あらめずらしやカントリー2位。

♪I often think of younger days A boy, a girl and backyard play I'd get hurt, you'd get your way.


10-332
☆☆☆☆100. UNTIL IT'S TIME FOR YOU TO GO - The New Birth (RCA)-1
アンティル・イッツ・タイム・フォー・ユー・トゥ・ゴー ニュー・バース



https://youtu.be/dUy4xYx3cnI

黒卵セールと生まれたてジャケでお馴染みデトロイトの新生団。
その黒卵ジャケの1972年4作目アルバム「Birth Day」よりカット。
作はバフィ・セント・メリーさんの1965年似ても似つかぬオリジナル。
https://youtu.be/b4RsN3fjcLg
フォー・ペニーズで1965年に英ヒット、
https://youtu.be/lcHAi9xISzw
そのいづれとも
大違いな気色悪いヴァージョンにしてすいません、そうゆう方々ですんで90点。
意味もわからん後半の盛り上がりが特に怖いです。

1973年8月25日100位初登場、最高位97位。R&Bチャート21位。

♪You're not a dream You're not an angel You're a woman I'm not a king


***************

ちなみに
この週の全米TOP3は

1.☆←3 BROTHER LOUIE - The Stories (Kama Sutra)-10 (1 week at #1)
2.←2 LIVE AND LET DIE - Wings (Apple)-8
3.←1 TOUCH ME IN THE MORNING - Diana Ross (Motown)-13 (1 week at #1)

ルイに夢中。

−−−−−−

1973年8月25日付TOP20米アルバム・チャートの
ニュー・エントリー盤は

1-61
☆☆☆☆☆13.☆ - Brothers & Sisters - Allman Brothers
ブラザーズ&シスターズ オールマン・ブラザーズ・バンド



http://rocksblog.seesaa.net/article/120283934.html

特記なき曲はディッキー・ベッツ作

Side A
1. むなしい言葉 "Wasted Words" (Gregg Allman) – 4:20
2. ランブリン・マン "Ramblin' Man" – 4:48
3. カム・アンド・ゴー・ブルース "Come and Go Blues" (G. Allman) – 4:55
4. ジェリー・ジェリー "Jelly Jelly" (Billy Eckstine, Earl Hines) – 5:46

Side B
1. サウスバウンド "Southbound" – 5:10
https://youtu.be/VI2EIlpblOk
2. ジェシカ "Jessica" – 7:31
3. ポニー・ボーイ "Pony Boy" – 5:51

Personnel
グレッグ・オールマン - ボーカル、オルガン、リズムギター
ディッキー・ベッツ - ボーカル、リードギター、スライドギター
チャック・リーヴェル - ピアノ
ベリー・オークリー - ベース(on #1, #2)
ラマー・ウィリアムズ - ベース(on #3, #4, #5, #6)、アコースティック・ベース(on #7)
ジェイ・ジョハンソン - ドラムス、コンガ
ブッチ・トラックス - ドラムス、パーカッション、コンガ、ティンパニ

レス・デューデック - リードギター(on #2)、アコースティック・ギター(on #6)
トミー・タルトン - アコースティック・ギター(on #7)

Producer Johnny Sandlin, The Allman Brothers Band

1973年月発売4作目。

サザン・ロック雪崩の最初の押しは老舗から。
再びのベリー・オークリー氏の不幸をも乗り越える
新生オールマンズ、ベッツ氏の奮闘に引っ張られ活き活きと雄叫び
短くも第2黄金期の幕開けなり96点。

初にして唯一の
米最高位1位。

英、
1回目のヒットで、
1973年10月6日47位初登場、最高位42位、10月27日42位まで通算3週。


#253
#190
2-62
☆☆☆☆☆15.☆←38 We're An American Band - Grand Funk Railroad
アメリカン・バンド グランド・ファンク・レイルロード



http://rocks.studio-web.net/t/gf/ab.html

Side A
1. "We're an American Band" (Don Brewer) – 3:27
2. "Stop Lookin' Back" (Brewer, Mark Farner) – 4:52
3. "Creepin'" (Farner) – 7:02
4. "Black Licorice" (Brewer, Farner) – 4:45

Side B
1. "The Railroad" (Farner) – 6:12
https://youtu.be/25owBMZZML8
2. "Ain't Got Nobody" (Brewer, Farner) – 4:26
3. "Walk Like a Man" (Brewer, Farner) – 4:05
4. "Loneliest Rider" (Farner) – 5:17

Personnel
Mark Farner – vocals, guitars, conga, electric piano on "Creepin", harmonica
Don Brewer – drums, percussion, vocals
Mel Schacher – bass
Craig Frost – keyboards

Todd Rundgren – producer, engineer

1973年7月15日発売7作目。

前作「Phoenix」での自らプロデュースでテリー・ナイト師との決別をしたグラファン。
完全再生を図るべく現場監督をお願いしたは長頭の天才トッド・ラングレン兄貴。
兄貴が好きなバンドだけ限定の自分サウンドを押し付けぬバンドの才能引き出しプロデュースは
兄貴のロックは狂気だ主義を全面に託した表題曲を含め恒例のへっこみ曲さえ目が眩む97点。

米最高位2位。

ロック名盤リスト入り。


3-63
☆☆☆☆☆18.☆←21 Live & Let Die - Soundtrack
007/死ぬのは奴らだ オリジナル・サウンドトラック



Side A
1. "Live and Let Die (Main Title) (Paul and Linda McCartney)" – Paul McCartney & Wings
2. "Just a Closer Walk with Thee (Trad. Arr. Milton Batiste) /New Second Line (Milton Batiste)" – Harold A. "Duke" Dejan & The Olympia Brass Band[6]
3. "Bond Meets Solitaire"
4. "Whisper Who Dares"
5. "Snakes Alive"
6. "Baron Samedi's Dance of Death"
7. "San Monique"
https://youtu.be/uSzbmNahYqs

Side B
1. "Fillet of Soul – New Orleans/Live and Let Die/Fillet of Soul – Harlem" – B. J. Arnau
2. "Bond Drops In"
3. "If He Finds It, Kill Him"
4. "Trespassers Will Be Eaten"
5. "Solitaire Gets Her Cards"
6. "Sacrifice"
7. "James Bond Theme" (Monty Norman)

Personnel
Producer George Martin

1973年7月21日発売。

英1973年7月5日、
日本1973年7月28日公開ガイ・ハミルトン監督新ボンド役にロジャー・ムーアの旦那襲名の
007 死ぬのは奴らだサントラが主題歌の大ヒットにリードされてランクイン。
何と申しましても担当がジョージ・マーティン師匠です。
嬉しそうに数々仕掛けて最高の空気醸し出し、それに旦那がダンディー2だもんね、
筋は忘れても光景は忘れない、存在だけで傑出の95点。

米最高位17位。


TOP3は

1.☆←2 CHICAGO VI - CHICAGO (3 week at #1)
2.←1 A PASSION PLAY - JETHRO TULL (1 week at #1)
3.←2 Dark Side Of The Moon - Pink Floyd

−−−−−−

1973年8月25日付TOP40英国アルバム・チャートより

1-99
☆☆☆☆☆2. SING IT AGAIN ROD - ROD STEWART
シング・イット・アゲイン・ロッド ロッド・スチュワート



http://www24.big.or.jp/~great/bri/rod/singit.html

Side A
1. リーズン・トゥ・ビリーヴ - "Reason to Believe" (Tim Hardin) - 3:45
2. ユー・ウェア・イット・ウェル "You Wear It Well" (Rod Stewart, Martin Quittenton) - 4:11
3. マンドリン・ウィンド - "Mandolin Wind" (R. Stewart) - 5:28
4. カントリー・コンフォート - "Country Comfort" (Elton John, Bernie Taupin) - 4:42
5. マギー・メイ - "Maggie May" (R. Stewart, M. Quittenton) - 5:14
6. ハンドバッグと外出着 - "Handbags and Gladrags" (Michael D'Abo) - 3:53

Side B
1. ストリート・ファイティング・マン - "Street Fighting Man" (Mick Jagger, Keith Richard) - 5:02
2. トゥイスティン・ザ・ナイト・アウェイ - "Twisting the Night Away" (Sam Cooke) - 3:07
3. ロスト・パラガヨス - "Lost Paraguayos" (R. Stewart, Ronnie Wood) - 3:50
4. アイム・ルージング・ユー - "(I Know) I'm Losing You" (Norman Whitfield, Eddie Holland, Cornelius Grant) - 5:04
5. ピンボールの魔術師 - "Pinball Wizard" (Pete Townshend) - 3:09
6. ガソリン・アレイ - "Gasoline Alley" (R. Stewart, R. Wood) - 4:02
https://www.youtube.com/watch?v=q64aVDA-s3U

Producer Rod Stewart

1973年8月10日発売5作目&1作目ベスト・アルバム。

オリジナル・アルバムで全部持ってても、
まあ追加のピンボールの魔術師はいいけど、何しろジャケがオンザロックな変形ジャケですから
買わずにはいられません。なおかつこれだけ英国ロッド兄貴の名曲ズラリなハッピーさ98点。

4回目のヒットで、
1973年8月25日2位初登場、最高位1位、1975年10月18日59位まで通算30週。

米31位。


2-100
?7. THE PLAN - THE OSMONDS
ザ・プラン オズモンズ



Side A
1. "War In Heaven" 1:38
2. "Traffic In My Mind" 3:55
https://youtu.be/14gYanO8GT8
3. "Before The Beginning" 4:05
4. "Movie Man" 3:36
5. "Let Me In" 3:39
6. "One Way Ticket To Anywhere" 3:05

Side B
1. "Are You Up There" 4:42
2. "It's Alright" 2:36
3. "Mirror, Mirror" 2:24
4. "Darlin'" 3:10
5. "The Last Days" 3:01
6. "Goin' Home" 2:28

Producer: Alan Osmond

1973年6月30日発売11作目。

まだまだバリバリ人気の子沢山兄弟さんらです。持ってません?点。

3回目のヒットで、
1973年8月25日7位初登場、最高位6位、1974年2月16日36位まで通算25週。

米58位。

******

TOP3は

1.☆←1 WE CAN MAKE IT - PETERS AND LEE (2 week at #1)
2.☆ New SING IT AGAIN ROD - ROD STEWART
3.←2 ALADDIN SANE - DAVID BOWIE

兄貴のキラーが殴りこんでも揺るがぬピーターズ&リーの不気味強さ。

−−−−−−

1973年8月25日付TOP50英国シングル・チャートより

1-165
☆☆☆☆☆32. THE DEAN AND I - 10 C.C.
ディーン・アンド・アイ 10cc



http://rocksblog.seesaa.net/article/95478483.html
https://youtu.be/e933AbGuIuM


「ラバー・ブリッツ」銃撃戦でオオウケの100cc、新曲来たぞ。
1973年7月発売1作目アルバム「10cc」より4回目カット8月25日発売、即ランクイン。
作はゴドレイ&クリーム・コンビ。
出だしのこうゆうことをしたくてたまらねえ干からびたシシャモみたいなビーチ・ボーイズ由来変態コーラスから
愛情の果てに悪意となるビーーーチ・ボーイズ節へ至るどうかしてるアメリカ万歳の気色悪さ万歳!!100点。
リード歌唱はクリームさん。

3回目のヒットで、
1973年8月25日32位初登場、最高位10位、10月13日31位まで通算8週。

♪Hum drum days And a hum drum ways Hey kids, let me tell you how I met your mom


2-166
☆☆☆☆35. ELECTRIC LADY - GEORDIE
エレクトリック・レディ ジョーディー



https://youtu.be/CBbIndEEzik

あっと言う間にジョーディー最後のヒット。
シングル・オンリー発売。
作曲能力にいささかな方々ですんでこれが目一杯の傍若無人は
それだって確実にAC/DCを引っ張って引っ張られたんだよ、
非難する奴らにゃ血相変える大好きさ92点。

4回目のヒットで、最後
1973年8月25日35位初登場、最高位32位、9月29日47位まで通算6週。

♪I've been wond'ring what you been thinking


3-167
☆☆☆46. FOR THE GOOD TIMES - PERRY COMO
フォー・ザ・グッド・タイムス ペリー・コモ



https://youtu.be/-8lWST4idkQ

歌う床屋さん、「アンド・アイ・ラブ・ユー・ソー」の大ヒットがきっかけで復活大人気。
特にこちら英国ではグラムなんか嫌だの親御さんらが聞くのはコモさんで
作は伊達男クリス・クリストファーソン師。
例のお値段男、レイ・プライス氏によって1970年に全米11位
http://rocksblog.seesaa.net/article/288934144.html
http://youtu.be/phLlo_t-z-U
なったものだなんてことは親御さんらにはどうでもいい話82点。

23回目のヒットで、
1973年8月25日46位初登場、最高位7位、1974年2月23日49位まで通算27週。

♪Dont look so sad, I know its over


4-168
☆☆☆☆50. OUR LAST SONG TOGETHER - NEIL SEDAKA
アワ・ラスト・ソング・トゥゲザー ニール・セダカ



https://youtu.be/C1E1y71sI1s

10ccバック演奏の
1973年アルバム「The Tra-La Days Are Over」よりカット、
アルバムの最後を飾る
意味深な最後の曲ですってのは10ccとの最後って意味じゃなく
何が有ったのか、「お前のようなハゲとはもうやらん。」「何をお。」とつかみ合い寸前だったか
作詞担当のハワード・グリーンフィールド師とのコンビが最後って意味だそうで
10ccの皆さんは大人しくプロのお仕事してますでそこを望むと歯がゆいうちに終わりますから
もう一度・・・いい曲です90点。

16回目のヒットで、
1973年8月25日50位初登場、最高位31位、10月13日42位まで通算8週。

♪Days of devils, kings and clowns Angel songs and birthday tunes

******

TOP3は

1.☆←16 YOUNG LOVE - DONNY OSMOND -2wks /1wks No.1
2.☆←2 YESTERDAY ONCE MORE - THE CARPENTERS -8wks
3.←1 I'M THE LEADER OF THE GANG - Gary Glitter -6wks /4wks No.1

ダニーくん、ワンスモア飛び越えのすごい人気。

************

以上

今週の米チャートはたまに出現するカントリーまみれ。
しゃあないアメリカなんだから。
英チャートは10ccの変態とジョーディー最後の石炭臭さ。
しゃあないイギリスなんだから。

ね。

(山)2015.8.25

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

100 Hits: Rock

100 Hits: Soul

100 Hits: 70's

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ

資料

英語資料

English Version

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA


−−−−−−−−−−−−−−−−−



.
.


US Top 100 Singles Week Ending 25th August, 1973

TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart

1 3 BROTHER LOUIE
The Stories (Kama Sutra)-10 (1 week at #1)
2 2 LIVE AND LET DIE
Wings (Apple)-8
3 1 TOUCH ME IN THE MORNING
Diana Ross (Motown)-13
4 5 LET'S GET IT ON
Marvin Gaye (Tamla)-7
5 4 THE MORNING AFTER
Maureen McGovern (20th Century)-10
6 8 DELTA DAWN
Helen Reddy (Capitol)-10
7 7 GET DOWN
Gilbert O'Sullivan (MAM)-10
8 14 SAY, HAS ANYBODY SEEN MY SWEET GYSPY ROSE
Dawn Featuring Tony Orlando (Bell)-7
9 9 UNEASY RIDER
Charlie Daniels (Kama Sutra)-9
10 6 BAD, BAD LEROY BROWN
Jim Croce (ABC)-19
11 10 FEELIN' STRONGER EVERY DAY
Chicago (Columbia)-10
12 11 I BELIEVE IN YOU (You Believe In Me)
Johnnie Taylor (Stax)-10
13 13 MONSTER MASH
Bobby "Boris" Pickett and the Crypt-Kickers (Parrot)-34
14 17 IF YOU WANT ME TO STAY
Sly and the Family Stone (Epic)-9
15 16 HERE I AM (Come and Take Me)
Al Green (Hi)-8
16 27 LOVES ME LIKE A ROCK
Paul Simon (with the Dixie Hummingbirds) (Columbia)-4
17 22 ARE YOU MAN ENOUGH
The Four Tops (Dunhill)-10
18 20 GYPSY MAN
War (United Artists)-6
19 29 WE'RE AN AMERICAN BAND
Grand Funk (Capitol)-5
20 26 SATURDAY NIGHT'S ALRIGHT FOR FIGHTING
Elton John (MCA)-4
21 21 ANGEL
Aretha Franklin (Atlantic)-8
22 24 HOW CAN I TELL HER
Lobo (Big Tree)-10
23 12 SMOKE ON THE WATER
Deep Purple (Warner Brothers)-14
24 18 DIAMOND GIRL
Seals and Crofts (Warner Brothers)-16
25 25 A MILLION TO ONE/
YOUNG LOVE
Donny Osmond (MGM/Kolob)-7
26 15 YESTERDAY ONCE MORE
The Carpenters (A&M)-13
27 31 THAT LADY (Part 1)
The Isley Brothers (T-Neck)-7
28 19 SHAMBALA
Three Dog Night (Dunhill)-15
29 32 I WAS CHECKIN' OUT SHE WAS CHECKIN' IN
Don Covay (Mercury)-8
30 30 BELIEVE IN HUMANITY/
YOU LIGHT UP MY LIFE
Carole King (Ode)-7
31 33 THE HURT
Cat Stevens (A&M)-8
32 45 WHY ME
Kris Kristofferson (Monument)-21
33 35 NOBODY WANTS YOU WHEN YOU'RE DOWN AND OUT
Bobby Womack (United Artists)-11
34 43 THEME FROM "CLEOPATRA JONES"
Joe Simon Featuring the Mainstreeters (Spring)-5
35 50 MY MARIA
B.W. Stevenson (RCA)-5
36 36 BEHIND CLOSED DOORS
Charlie Rich (Epic)-18
37 23 NATURAL HIGH
Bloodstone (London)-19
38 46 THERE IT IS
Tyrone Davis (Dakar)-5
39 28 SO VERY HARD TO GO
The Tower Of Power (Warner Brothers)-17
40 41 FUTURE SHOCK
Curtis Mayfield (Curtom)-6
41 51 BABY I'VE BEEN MISSING YOU
The Independents (Wand)-6
42 37 MONEY
Pink Floyd (Harvest)-15
43 60 I'VE GOT SO MUCH TO GIVE
Barry White (20th Century)-4
44 53 STONED OUT OF MY MIND
The Chi-Lites (Brunswick)-4
45 39 WILL IT GO ROUND IN CIRCLES
Billy Preston (A&M)-22
46 34 BOOGIE WOOGIE BUGLE BOY
Bette Midler (Atlantic)-16
47 47 CLOUDS
Daivd Gates (Elektra)-7
48 42 RIGHT PLACE WRONG TIME
Dr. John (Atco)-20
49 40 MISDEMEANOR
Foster Sylvers (Pride/MGM)-13
50 49 EVERYONE'S AGREED THAT EVERYTHING WILL TURN OUT FINE
Stealers Wheel (A&M)-7
51 73 HIGHER GROUND
Stevie Wonder (Tamla)-2
52 64 GHETTO CHILD
The Spinners (Atlantic)-2
53 55 SWEET CHARLIE BABE
Jackie Moore (Atlantic)-8
54 66 HALF-BREED
Cher (MCA)-4
55 67 FREE RIDE
The Edgar Winter Group (Epic)-3
56 62 SWEET HARMONY
Smokey Robinson (Tamla)-8
57 61 BONGO ROCK
The Incredible Bongo Band (Pride/MGM)-6
58 70 HEY GIRL (I Like Your Style)
The Temptations (Gordy)-2
59 44 LOVE, LOVE, LOVE
Donny Hathaway (Atco)-8
60 74 TO KNOW YOU IS TO LOVE YOU
B.B. King (ABC)-4
61 75 YOU'VE NEVER BEEN THIS FAR BEFORE
Conway Twitty (MCA)-3
62 48 PLAYGROUND IN MY MIND
Clint Holmes (Epic)-23
63 38 WHERE PEACEFUL WATERS FLOW
Gladys Knight and the Pips (Buddah)-11
64 76 DON'T LET IT END ('Til You Let It Begin)
The Miracles (Tamla)-4
65 78 ALL I NEED IS TIME
Gladys Knight and the Pips (Soul)-3
66 68 EVIL
Earth, Wind and Fire (Columbia)-4
67 69 SHOW BIZ KIDS
Steely Dan (ABC)-5
68 71 BILLION DOLLAR BABIES
ALice Cooper (Warner Brothers)-4
69 65 SIXTY MINUTE MAN/
MOTHER-IN-LAW
Clarence Carter (Fame)-12
70 84 TWISTING THE NIGHT AWAY
Rod Stewart (Mercury)-3
71 85 CHINA GROVE
The Doobie Brothers (Warner Brothers)-2
72 82 JUST DON'T WANT TO BE LONELY
Ronnie Dyson (Columbia)-3
73 94 ECSTASY
The Ohio Players (Westbound)-3
74 77 TOP OF THE WORLD
Lynn Anderson (Columbia)-9
75 88 LOVING ARMS
Dobie Gray (MCA)-4
76 91 SEXY, SEXY, SEXY
James Brown (Polydor)-2
77 87 JIMMY LOVES MARY-ANNE
Looking Glass (Epic)-6
78 92 YES WE CAN CAN
The Pointer Sisters (Blue Thumb)-2
79 -- KEEP ON TRUCKIN' (Part 1)
Eddie Kendricks (Tamla)-1
80 81 ONE TIN SOLDIER (The Legend Of Billy Jack) (1973 Version)
Coven (MGM)-6
81 95 SLICK
Willie Hutch (Motown)-3
82 90 FREEDOM FOR THE STALLION
The Hues Corporation (RCA)-3
83 86 MUSKRAT LOVE
America (Warner Brothers)-2
84 -- THE LAST THING ON MY MIND
Neil Diamond (MCA)-1
85 -- RAMBLIN MAN
The Allman Brothers Band (Capricorn)-1
86 100 IN THE MIDNIGHT HOUR
Cross Country (Atco)-2
87 96 ROCKY MOUNTAIN WAY
Joe Walsh (Dunhill)-3
88 98 SEND A LITTLE LOVE MY WAY
Anne Murray (Capitol)-2
89 -- RHAPSODY IN BLUE
Deodato (CTI)-1
90 93 STAY AWAY FROM ME
The Sylvers (Pride/MGM)-2
91 97 THE LONG WAY HOME
Neil Diamond (Bang)-3
92 -- BLOOD RED AND GOIN' DOWN
Tanya Tucker (Columbia)-1
93 -- SUMMER (The First Time)
Bobby Goldsboro (United Artists)-1
94 -- ASHES TO ASHES
The Fifth Dimension (Bell)-1
95 89 SYLVIA
Focus (Sire)-5
96 99 (I Don't Want To Love You But) YOU GOT ME ANYWAY
Sutherland Brothers and Quiver (Island)-2
97 -- YOU'RE THE BEST THING THAT EVER HAPPENED TO ME
Ray Price (Columbia)-1
98 83 HANG LOOSE
Mandrill (Polydor)-3
99 -- KID STUFF
Barbara Fairchild (Columbia)-1
100 -- UNTIL IT'S TIME FOR YOU TO GO
The New Birth (RCA)-1

------

------

US WEEKLY ALBUM CHARTS 1973/8/25

TW LW Title/Artist
1 2 CHICAGO VI-CHICAGO
2 1 A Passion Play-Jethro Tull
3 3 Dark Side Of The Moon-Pink Floyd
4 5 Foreigner-Cat Stevens
5 4 Diamond Girl-Seals & Crofts
6 8 Touch Me In The Morning-Diana Ross
7 6 Made In Japan-Deep Purple
8 7 Fresh-Sly & Family Stone
9 11 Machine Head-Deep Purple
10 10 Leon Live-Leon Russell
11 9 Now & Then-Carpenters
12 13 The Captain & Me-Doobie Brothers
13 - Brothers & Sisters-Allman Brothers
12 12 Fantasy-Carole King
15 38 We're An American Band-Grand Funk Railroad
16 20 Farewell Andromeda-John Denver
17 18 Tower Of Power-Tower Of Power
18 21 Live & Let Die-Soundtrack
19 15 Houses Of The Holy-Led Zeppelin
20 16 There Goes Rhymin' Simon-Paul Simon

------

UK Album Chart For Week Up To 1973/8/25

TW LW Title/Artist Label Peak-Pos WOC
1 1 WE CAN MAKE IT PETERS AND LEE PHILIPS 1 9
2 New SING IT AGAIN ROD ROD STEWART MERCURY 2 1
3 2 ALADDIN SANE DAVID BOWIE RCA VICTOR 1 17
4 4 NOW AND THEN THE CARPENTERS A&M 4 8
5 3 HUNKY DORY DAVID BOWIE RCA VICTOR 3 25
6 7 THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST AND THE SPIDERS FROM MARS DAVID BOWIE RCA VICTOR 5 58
7 New THE PLAN THE OSMONDS MGM 7 1
8 5 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA VICTOR 3 8
9 6 GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL CBS 2 58
10 8 THE FOREIGNER CAT STEVENS ISLAND 3 6
11 15 RAZAMANAZ NAZARETH MOONCREST 11 14
12 10 TOUCH ME GARY GLITTER BELL 2 11
13 9 GENESIS LIVE GENESIS CHARISMA 9 3
14 16 MOTT MOTT THE HOOPLE CBS 11 3
15 30 TUBULAR BELLS MIKE OLDFIELD VIRGIN 15 7
16 14 LIVING IN THE MATERIAL WORLD GEORGE HARRISON APPLE 2 8
17 17 SPACE ODDITY DAVID BOWIE RCA VICTOR 17 23
18 19 THE DARK SIDE OF THE MOON PINK FLOYD HARVEST 2 22
19 18 LOVE DEVOTION SURRENDER CARLOS SANTANA AND JOHN MCLAUGHLAN CBS 7 5
20 31 A PASSION PLAY JETHRO TULL CHRYSALIS 16 5
21 12 THERE GOES RHYMIN' SIMON PAUL SIMON CBS 4 13
22 21 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL CBS 1 184
23 23 CLOSE TO YOU THE CARPENTERS A&M 23 47
24 20 A LITTLE TOUCH OF SCHMILSSON IN THE NIGHT NILSSON RCA VICTOR 20 5
25 27 TRANSFORMER LOU REED RCA VICTOR 17 17
26 11 THE BEATLES - 1967 TO 1970 THE BEATLES APPLE 2 17
27 47 GREATEST HITS - GLEN CAMPBELL GLEN CAMPBELL CAPITOL 14 43
28 22 CLOCKWORK ORANGE ORIGINAL SOUNDTRACK WARNER BROTHERS 4 34
29 38 BOULDERS ROY WOOD HARVEST 29 2
30 26 THE BEATLES - 1962 TO 1966 THE BEATLES APPLE 3 17
31 39 CABARET ORIGINAL SOUNDTRACK PROBE 13 19
32 13 SCHOOL DAYS ALICE COOPER WARNER BROTHERS 13 4
33 35 ALONE TOGETHER DONNY OSMOND MGM 6 14
34 Re TALKING BOOK STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 16 25
35 34 FOR YOUR PLEASURE ROXY MUSIC ISLAND 4 19
36 Re HOT AUGUST NIGHT NEIL DIAMOND UNI 21 12
37 Re RED ROSE SPEEDWAY WINGS APPLE 5 14
38 48 BILLION DOLLAR BABIES ALICE COOPER WARNER BROTHERS 1 22
39 28 BACK TO FRONT GILBERT O'SULLIVAN MAM 1 41
40 29 THE MAN WHO SOLD THE WORLD DAVID BOWIE RCA VICTOR 26 10
41 46 DON'T SHOOT ME I'M ONLY THE PIANO PLAYER ELTON JOHN DJM 1 26
42 Re YESSONGS YES ATLANTIC 7 11
43 40 MOVING WAVES FOCUS POLYDOR 2 34
44 24 OLE JAMES LAST POLYDOR 24 4
45 44 TAPESTRY CAROLE KING A&M 4 85
46 25 LINDISFARNE LIVE LINDISFARNE CHARISMA 25 3
47 32 THE SIX WIVES OF HENRY VIII RICK WAKEMAN A&M 7 19
48 36 BEST OF BREAD BREAD ELEKTRA 7 24
49 45 MEDDLE PINK FLOYD HARVEST 3 34
50 Re COSMIC WHEELS DONOVAN EPIC 15 12

------

UK Singles Chart For Week Up To 1973/8/25

TW LW Wks TITLE/Artist Label Peak-Pos WOC
1 16 YOUNG LOVE DONNY OSMOND MGM 1 2
2 2 YESTERDAY ONCE MORE THE CARPENTERS A&M 2 8
3 1 I'M THE LEADER OF THE GANG (I AM!) GARY GLITTER BELL 1 6
4 8 DANCING ON A SATURDAY NIGHT BARRY BLUE BELL 4 5
5 7 YOU CAN DO MAGIC LIMMIE AND THE FAMILY COOKIN' AVCO 5 6
6 5 SPANISH EYES {1973} AL MARTINO CAPITOL 5 7
7 3 48 CRASH SUZI QUATRO RAK 3 5
8 4 WELCOME HOME PETERS AND LEE PHILIPS 1 14
9 14 SMARTY PANTS FIRST CHOICE BELL 9 4
10 6 ALRIGHT, ALRIGHT, ALRIGHT MUNGO JERRY DAWN 3 8
11 18 RISING SUN MEDICINE HEAD POLYDOR 11 4
12 17 SUMMER (THE FIRST TIME) BOBBY GOLDSBORO UNITED ARTISTS 12 4
13 19 LIKE SISTER AND BROTHER THE DRIFTERS BELL 13 4
14 11 TOUCH ME IN THE MORNING DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 9 7
15 9 YING TONG SONG GOONS DECCA 9 6
16 24 I'M FREE ROGER DALTREY, LONDON SYMPHONY ORCHESTRA AND CHAMBER CHOIR ODE 16 4
17 12 BAD BAD BOY NAZARETH MOONCREST 10 6
18 15 ALL RIGHT NOW {1973} FREE ISLAND 15 6
19 13 LIFE ON MARS DAVID BOWIE RCA 3 9
20 23 I'M DOING FINE NOW NEW YORK CITY RCA 20 6
21 10 GOING HOME THE OSMONDS MGM 4 7
22 28 FOOL ELVIS PRESLEY RCA 22 3
23 25 SAY, HAS ANYBODY SEEN MY SWEET GYPSY ROSE FT TONY ORLANDO DAWN FEATURING TONY ORLANDO BELL 23 4
24 21 HYPNOSIS MUD RAK 16 10
25 38 DEAR ELAINE ROY WOOD HARVEST 25 3
26 27 THE FREE ELECTRIC BAND ALBERT HAMMOND MUMS 19 9
27 20 GAYE CLIFFORD T. WARD CHARISMA 8 9
28 29 TIE A YELLOW RIBBON ROUND THE OLD OAK TREE FT TONY ORLANDO DAWN FEATURING TONY ORLANDO BELL 1 25
29 22 RANDY BLUE MINK EMI 9 10
30 49 PICK UP THE PIECES HUDSON-FORD A&M 30 2
31 46 ROCK ON DAVID ESSEX CBS 31 2
32 New THE DEAN AND I 10 C.C. UK 32 1
33 35 I THINK OF YOU DETROIT EMERALDS WESTBOUND 33 3
34 31 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA 3 19
35 New ELECTRIC LADY GEORDIE EMI 35 1
36 36 BAND PLAYED THE BOOGIE C.C.S RAK 36 4
37 30 SATURDAY NIGHT'S ALRIGHT FOR FIGHTING ELTON JOHN DJM 7 8
38 41 I'VE BEEN HURT GUY DARRELL SANTA PONSA 38 2
39 43 URBAN GUERILLA HAWKWIND UNITED ARTISTS 39 3
40 32 SKWEEZE ME PLEEZE ME SLADE POLYDOR 1 9
41 26 PILLOW TALK SYLVIA LONDON 14 10
42 44 RUBBER BULLETS 10CC UK 1 15
43 34 SNOOPY VERSUS THE RED BARON HOTSHOTS MOONCREST 4 13
44 45 RUMOURS HOT CHOCOLATE RAK 44 2
45 33 BORN TO BE WITH YOU DAVE EDMUNDS ROCKFIELD 5 12
46 New FOR THE GOOD TIMES PERRY COMO RCA 46 1
47 47 NATURAL HIGH BLOODSTONE DECCA 47 2
48 40 LIVE AND LET DIE PAUL MCCARTNEY AND WINGS APPLE 9 12
49 37 TAKE ME TO THE MARDI GRAS PAUL SIMON CBS 7 11
50 New OUR LAST SONG TOGETHER NEIL SEDAKA MGM 50 1

----------------


.
posted by 山 at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽70's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ