2015年09月04日

パークライフ / ブラー 1994/8/22 PARKLIFE - Blur



パークライフ
ブラー
1994/8/22


♪キャッキャ、きゃきゃきゃきゃ、きゃああ♪

「ああ、何と平和な眺めなのだ。今日もスズメどもがピーチクパーチク公園でたわむれておるわ。」

「にゃ」

「誰がスズメじゃい。
だって。」

「きゅん」

「わしらだろが。
だって。」

「わんわん」

「犬だよ。
だって。」

「似たようなもんだ。」



「にゃああああああ」



「きゅわああああん」

「わんわん」

「どこがじゃ。いっしょにすんな。

だって。」

「ほー。ではエサをやろうかの。ほれ、うまい棒じゃ。」


「にゃきゅんわんわんわん」

「すごい勢いでたかってるよ、鳩とスズメと一緒に。」

「ほれ、見てみい。所詮トロもタラも犬も鳥も人間も同じケダモノ。」

「それってなんかの哲学?」

「ほい、これをもってブラー哲学とゆう。
これよりやるから耳かっぽじってよーーーく聞け。



長いことお待たせいたしました。毎度おなじみ人と人生を説くレコ屋でござーい。
今日持ってまいりました諸行無常のお宝はあああああ



パークライフ
PARKLIFE
ブラー
Blur








なむさん。」

「諸行無常なのですか?」



「ご説明しましょう。」

「おうこやつらに説いてやれ。」
 
「ここにブラー対オアシスのブリットポップ王を賭けた合戦の始まりです。

ドカンと英国チャート初登場1位をキメた
1994年4月25日発売
3作目アルバム



パークライフ
Parklife


から第一弾シングル

1994年3月7日発売
ガールズ&ボーイズ
GIRLS AND BOYS


英国チャート
8回目のヒットで、
1994年3月19日5位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/415812883.html
最高位5位。

米国チャート、ランクイン初
1994年6月25日88位初登場、
最高位59位。15週。

に続き第2弾カット

トゥー・ジ・エンド
TO THE END - Blur


1994年5月30日発売。

英国チャート
9回目のヒットで、
1994年6月11日22位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/420428910.html
以後
(6/18)16-(6/25)30-46-65-84-(7/23)96位。
最高位16位。7週エントリー。

に続く第3弾シングルカットは
密かにその発売の機の様子をうかがっておりました。
それは噂に聞くオアシスの必殺シングルが出る出るでると噂に聞いておったからです。
で、出ました。

リヴ・フォーエバー

1994年8月8日発売。

https://youtu.be/i_2mWhfOhGU


それまでハナにもかけなかった小僧どもがやりやがったドエライの。

英国チャート
8月20日10位初登場、
以後
10-17-(9/10)38-(9/17)45位。
最高位10位。5週エントリー。

これにて苦労に苦労を重ねてやっと勝ち取ったブリットポップ王の座がこれ一発で逆転。
しかあああし
そこは百戦錬磨のブラー。
悪魔よりその情報を仕入れの
初戦のゴール直前、二の脚を発揮して
いざ
満を持して
こっちも虎の子の



パークライフ
PARKLIFE




投入。



8月22日発売。



英国チャート
10回目のヒットで、
1994年9月3日10位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/425193671.html
以後
14-20-(9/24)43-57-(10/15)74位。
最高位10位。8週エントリー。

その週、オアシスは17位。
してやったり再逆転達成だ。」



「その不毛な戦いに花買ってあげてください。」



PV
https://youtu.be/lITzhu8raBw


audio
https://youtu.be/A7x28-V66eQ




ぽーい

うしゃう

フィル:
Confidence is a preference for the habitual voyeur
 自信とゆうものが覗き趣味の者にとって何よりのことのようですな

Of what is known as
 まあ世間で知られておる

(Parklife)
   公園ライフでは


And morning soup can be avoided
 あと、朝のスープは避けられるかもしれませんよ

If you take a route straight through what is known as
 貴方がまっすぐその道をお選びなさるなら
 俗に言う

(Parklife)
   公園ライフってモノを


John's got brewers droop he gets intimidated
 ジョンさんはビールを飲み過ぎて勃起不能でございます
 ビクビクしておられます

By the dirty pigeons, they love a bit of him
 薄汚い鳩どもに
 連中は彼のちょっとしたところが好きなようですな

(Parklife)
   公園ライフ


Who's that gut lord marching?
 あのえらそうに歩いてるおデブさんはどなたかな?

You should cut down on your parklife mate, get some exercise
 ご自身の公園仲間と手を切りなさって
 少しは運動とゆうものをなさいまし


デーモン:
All the people
 人間てやつぁあみんな



So many people
 えらい仰山の人間が



They all go hand in hand
 奴らはみんな手に手をとって進むんだよ



Hand in hand through their parklife
 手をつないでテメエらの公園ライフを

フィル:
Know what I mean?
 おわかりかな?


I get up when I want except on Wednesdays
 あたくしは好きな時に目覚めるのです
 水曜日以外は

When I get rudely awakened by the dustmen
 ゴミ収集車に手ひどく叩き起こされる時以外は

(Parklife)
   公園ライフ


I put my trousers on, have a cup of tea
 ズボンを履きまして、お茶を一杯飲みまして

And I think about leaving the house
 家を出ようと思ってるわけです

(Parklife)
   公園ライフ


I feed the pigeons I sometimes feed the sparrows too
 鳩に餌を与えます、時にはスズメにも餌を与えるんです

It gives me a sense of enormous well-being
 とても満たされた気持ちになれるんですよ

(Parklife)
   公園ライフ


And then I'm happy for the rest of the day safe in the knowledge
 それから私は幸せな気分になります
 残りの一日が安心できる時間だとわかっておりますので

There will always be a bit of my heart devoted to it
 私のハートの片隅はいつでもそのことに捧げる備えがございますです


デーモン:
All the people
 人間てやつぁあみんな



So many people
 えらい仰山の人間が



They all go hand in hand
 奴らはみんな手に手をとって進むんだよ



Hand in hand through their parklife
 手をつないでテメエらの公園ライフを


Parklife
 公園ライフ

(Parklife)
   公園ライフ

Parklife
 公園ライフ

(Parklife)
   公園ライフ


It's got nothing to do with
 何の関係もございません

Vorsprung durch technique you know
「技術による先進」などとゆうものには
 おわかりですな

(Parklife)
   公園ライフ


And it's not about you joggers
 それは貴方のようなジョギングなさってる方々のことじゃありませんよ

Who go round and round and round
 走ってらっしゃる方々のことでは、ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる

(Parklife)
   公園ライフ


デーモン:
All the people
 人間てやつぁあみんな



So many people
 えらい仰山の人間が



They all go hand in hand
 奴らはみんな手に手をとって進むんだよ



Hand in hand through their parklife
 手をつないでテメエらの公園ライフを




All the people
 人間てやつぁあみんな



So many people
 えらい仰山の人間が



They all go hand in hand
 奴らはみんな手に手をとって進むんだよ



Hand in hand through their parklife
 手をつないでテメエらの公園ライフを



「ブラーじゃない人が唄ってるつかしゃべってるよ。」

「おう、その御方はフィル・ダニエルズさんと言ってな、
1958年10月25日生まれ、蠍座天秤座寄り、全体を把握しての持久力・集中力有り。努力家。
生粋のロンドン子のそのナマリを求めて来ていただいたゲストの方じゃ。
何しろあの1979年モッズの聖典映画”さらば青春の光〜Quadrophenia”で主役のジミー・クーパー少年を演じておった。」

「この時35歳だね。もはやおっさん。」

「そのおっさん風情を存分に発揮してもらって、典型的スカした英国紳士をやってもらっておるで。」

「それで愛すべきファッキンな英国の公園風景、

変態覗き野郎と

デブの不能のビールでアル中野郎と

呑気に引退生活してる爺と

時代遅れまみれと

ジョギング野郎どもを

見事に活写して
自虐かツバ吐いてるかやりやがったんだね。」

「そうだ。
オアシスが森田健作路線で行くんなら
俺らは石橋正次路線で行ってやるべてなもん。」

「それ通じにくい。」

「オアシスが王道ビートルズみたいになろうとしてんなら
ブラーはキンクス、マッドネスで行ったるってこったな。」

「B面は恒例のB面専門人を喰ったインスト

Supa Shoppa



https://youtu.be/F6ZsovG7IE0


です。

「ここでまたセンスの違いを魅せつける。」

(山)2015.9.4

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg





00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすブラーのページ。

ろっくすブリット・ポップのページ。

資料

資料(英版)

English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−

閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA


−−−−−−−−−−−−−−−−−



.
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ