2015年09月11日

キャロライン / ステイタス・クオー 1973/8/31 CAROLINE - Status Quo


↑フランス盤

キャロライン
ステイタス・クオー
1973/8/31


♪ガシ、ガシ、ガシ、ガシ、ガシ、ガシ、ガシ、ガシ♪

「おお、ものすんごいヘッドバッキンだ。」



「にゃあああああ」

「ブギー!!
だって。」



「きゅううううううん」

「ブギィーーー!!
だって。」

「わんわん」

「ぶぎ
だって。」

「エア・ブギだな。何が楽しい?」

「にゃ」

「楽しくない。
だって。」

「きゅ」

「楽しくないよ。
だって。」

「わんわん」

「楽しいと思うか?
だって。」

「だよな。エアよりは本物でバッキンバッキンするほがよっぽど楽しいわな。」

「にゃおお」

「なら早くかけろ。
だって。」

「はいはい。もうよろしいですか?



長いことお待たせいたしました。毎度おなじみブギ商人レコ屋でござーい。
今日持ってまいりました金のブギはあああ


↑ドイツ盤

キャロライン
CAROLINE
ステイタス・クオー
STATUS QUO


洋子では無し。」



「ご説明しましょう。」

「キャロライン洋子についてか?」

「いよいよもってクオーの時代到来です。
怒涛の重要曲目白押しです、
こたびは極めつけ
1973年9月28日発売6作目アルバム



ハロー!
Hello!


より唯一先行カット8月31日発売。


↑スペイン盤

キャロライン
CAROLINE


作はお馴染みFBIこと太いブギで行くフランシス・ロッシ捜査官&影武者ボブ・ヤング殿のコンビ。
1970年に既にイングランド南西端コーンウォールのパーランポースのホテルのラウンジで両者協議の上
テーブルナプキンに書きつけられ作られておりました。
当初はもっとスローテンポで、マーガレットって女性のことを歌っていたそうで。」

「それじゃゴロが悪いわな。」

「んでハロー!に至り華々しく復活!!
キャロラインにしたのは歌詞に出て来るようにニール・ダイアモンド師のスイート・キャロラインを意識したかしなかったか
てことはジョン・F・ケネディの長女、現駐日アメリカ大使キャロライン・ケネディさんを意識したものか?」

「そこまでは意識してねえよ。」

「ゴロが良かったんだね。」

「はいおそらく。
クオー史上最大の大ネタ・ブギ・リフ、
その魅力の最大値を示す、ブギーで有って古ブギで無い
ロックンロールで有って古ロックンロールで無い
へにゃちょこヴォーカルのくせに
どマッチョな演奏つ、巻き込まれたらもう体が忘れられない。 

英国チャート
8回目のヒットで、、
1973年9月8日位44初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/425534074.html
以後
(9/15)28-23-17-11-9-8-(10/27)5-5-7-20-(11/24)28-(12/1)43位。
最高位5位2週。通算13週。」



「体に忘れられないのに花買ってください。」

「なんかその言い方、エロ。」


↑英盤

https://youtu.be/RVWBJDs3lk4






If you want to turn me onto
 もし君が僕をその気にさせたいんなら

Anything you really want to
 君がマジで望むことすべてについてさせたいんなら

Turn me onto your love
 君のラブにさせとくれ、

your love
 君のラブに



If the night-time is the right time
 もし夜がチャンスの時なら

Anytime of yours is my time
 君の時間はいつだって僕の時間

We can find time for love
 僕らは愛のため時を作れるんだよ、

sweet love
 甘いラブのために


Come on sweet Caroline
 カモン、スイート・キャロライン

You're my sweet Caroline
 君は僕のスイート・キャロライン

You know I want to take you
 わかってるだろ
 君のことを誘いたいって僕が思ってること

I've really got to make you
 僕はマジで君をその気にさせなくちゃ

Come on sweet Caroline
 カモン、スイート・キャロライン

Take my hand together we can rock-n-roll
 さあ手をとって
 一緒に僕らはロックロール出来るじゃないか


When I'm thinking of you sleeping
 寝ながら君のことを想っていると

I'm at home alone and weeping
 僕は家でたった一人泣いているんだ

Are you keeping your love
 君は想い続けてくれてるかな?

sweet love
 スイートなラブを



Do you still care when I'm not there
 まだ気にかけてくれるのかな
 僕がそこにいない時も

Do you really wish I was there
 ホントに僕がそこにいたらいいなと思ってる?

Can I come there for love
 恋する心で僕はそこに行ってもいいかい?

sweet love
 スイート・ラブ


Come on sweet Caroline
 カモン、スイート・キャロライン

You're my sweet Caroline
 君は僕のスイート・キャロライン

You know I want to take you
 わかってるだろ
 君のことを誘いたいって僕が思ってること

I've really got to make you
 僕はマジで君をその気にさせなくちゃ

Come on sweet Caroline
 カモン、スイート・キャロライン

Take my hand together we can rock-n-roll
 さあ手をとって
 一緒に僕らはロックロール出来るじゃないか




ギタア!!


If you want to turn me onto
 もし君が僕をその気にさせたいんなら

Anything you really want to
 君がマジで望むことすべてについてさせたいんなら

Turn me onto your love
 君のラブにさせとくれ、

your love
 君のラブに


Come on sweet Caroline
 カモン、スイート・キャロライン



You're my sweet Caroline
 君は僕のスイート・キャロライン



You know I want to take you
 わかってるだろ
 君のことを誘いたいって僕が思ってること

I've really got to make you
 僕はマジで君をその気にさせなくちゃ

Come on sweet Caroline
 カモン、スイート・キャロライン



Take my hand together we can rock-n-roll
 さあ手をとって
 一緒に僕らはロックロール出来るじゃないか



ギタア!!!





「こりゃたまらん。」

「こりゃたまらん。」

「普通はこうゆうストレートなラブ・ソングは英国ではヒットせんのだが。」

「普通じゃないもんね。」

「普通じゃ無いわ。」

「B面がまた見事です。
表が有るなら裏が有る。裏ならではの裏クオー。
ベースのアラン・ランカスター師作。
後にそういやお前も手伝ってくれたわなとギターのリック・パーフィット師もクレジットに追加の
アルバム未収録
柔クオーの

ジョアンヌ
Joanne


です。」


↑英盤

https://youtu.be/FkS4KYjyeg0




Sitting here, and all alone
 そこに座ってひとりぼっち

Like a cold and broken stone
 冷たく砕けた石のように

I'm dreaming of
 僕は夢見てる

touching you
 君に触れることを



Silent now, an empty page
 静かだ、白紙のページ

Colder than the [?] age
 氷河期より冷たい

Above now is where we'll be
 それは今僕らが居るとこ

Oh Joanne,
 嗚呼、ジョアンヌ

you're not with me
 君は僕といないんだ



Through the turning of a wheel
 時は過ぎてゆく

Turning more and more until
 どんどんどんどん過ぎてゆく

You realise it's come too soon
 君にはわかってる
 それがあまりに早く来てしまったことを



Surely there is still a way
 きっと方法はまだあるんだ

If we believe in yesterday
 君が昨日を信じるなら

Oh Joanne,
 嗚呼、ジョアンヌ

if you would try
 もし君がしようとするなら


Oh Joanne,
 嗚呼、ジョアンヌ

don't pass me by
 僕を捨てないで





Think of all the friends we had
 僕らにいた友達みんなのことを考えてみなよ

No-one heard when they were sad
 奴らが悲しい時、誰も聞いちゃくれなかった

To lose us as I lost you
 僕が君を失うように僕らを失うこと



If you ever change your mind
 君が気持ちを変えてくれるなら

I'll be here, don't look behind
 僕はそこにいる、振り返ることせずに

Oh Joanne,
 嗚呼、ジョアンヌ

I love you still
 僕はまだ君のことを愛してる


Oh Joanne,
 嗚呼、ジョアンヌ

I love you still
 僕はまだ君のことを愛してる


ギタア!


Think of all the friends we had
 僕らにいた友達みんなのことを考えてみなよ

No-one heard when they were sad
 奴らが悲しい時、誰も聞いちゃくれなかった

To lose us as I lost you
 僕が君を失うように僕らを失うこと



If you ever change your mind
 君が気持ちを変えてくれるなら

I'll be here, don't look behind
 僕はそこにいる、振り返ることせずに

Oh Joanne,
 嗚呼、ジョアンヌ

I love you still
 僕はまだ君のことを愛してるんだ


Oh Joanne,
 嗚呼、ジョアンヌ

I love you still
 僕はまだ君のことを愛してるんだ


Sitting here, and all alone
 そこに座ってひとりぼっち

Like a cold and broken stone
 冷たく砕けた石のように

I'm dreaming of
 僕は夢見てる

touching you
 君に触れることを


Oh Joanne,
 嗚呼、ジョアンヌ

I love you still
 僕はまだ君のことを愛してるんだ・・・



「表の容赦無く完璧に比べて意識してのこのへにゃかな半端かな。」

「そうだな。期せずしてかもしれんが。」

「期せずしてと言えば恐ろしいことにこの曲は
まったく同じ週に日本で歌謡チャートのTOP40入り37位初登場した
http://rocksblog.seesaa.net/archives/20150907-1.html



わたしの青い鳥
桜田淳子


https://youtu.be/FhM-d0bFHSE


にそっくりです。」

「おお、神も仏もあるものね。」

(山)2015.9.11

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg



00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすステイタス・クオーのページ

資料

資料(英版)


English Version

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA


−−−−−−−−−−−−−−−−−



.
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ