2015年10月13日

洋楽70's全曲探検 1973/10/13号 ユーライア・ヒープ&ナザレス登場 Weekly 70's chart adventure



洋楽70's全曲探検
1973/10/13号
ユーライア・ヒープ&ナザレス登場


皆様こんにちわ、
洋楽70's全曲探検、
42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし
全曲聴いてしまおうという企画です。
司会は、はいよれよれ、山口眞と申します。

いやあこないだ放送のスコーピオンズが隠れテーマ曲の米ドラマ「スコーピオン」の終了間際のバッド・シチエーションは洒落にならなかったなあ。
時期シーズンを決定しなきゃ思い切りバッドで終わらせてやるぞてのが恒例ではございますが、
主人公があっけなく頓死とか。
その中でも現実的でね、
周りから親しい人が呆れたり呆れられたりでどんどん去っていなくなるってもの。
キャラ設定が世界4位の知能指数を誇る天才だけにこんな人でもそう言う羽目に陥るてかなショック込み。
アタシだって天才ではとうていございませんが思い返すに
顔面蒼白やることなす事数珠つなぎで悪いことだらけになる最悪はこの歳になれば指折りございます。
人は嫌なことは忘れるように出来てると申すものの
そうゆうのだけは澱のように頭のどっかにこびりついて離れんで
いつも静かな恐怖をもっていつ表に出ようか待ち構えてるようなもんで。
おそらくね
爺になってボケてもよりによってそうゆうことだけ残るような気もして

だが
バランスは世の鉄の掟じゃから
そうゆうもんの分だけこれからいいことも起こるさ。
求めてる限りは。諦めずに。

これはけっこう確かなことです。

なお
全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。

−−−−−−

今週のチャート初登場全曲試聴再生リスト
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1


Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1
http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7

Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1

ヒットチャートロックの歴史
http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22

Best of Charted 70's Pops
http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2

Best of Charted 70's Soul & Funk
http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6

All the Charted 70's Reggae in Usa & UK
http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F

All the Charted Glam Pop
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl

ベスト・オブ・日本洋楽史70's
http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E

B-ROCK IN 70'S
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2

歴史オブ西海岸ロック
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB

All Progressive Rock Single in 70's Chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp

Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G

−−−−−−

1973年10月13日米国チャートから、
表記は
順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。
☆(最高五つ星)は素敵度判断。
先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。

1-394
☆☆☆☆☆77. CHEAPER TO KEEP HER - Johnnie Taylor (Stax)-1
チーパー・トゥ・キープ・ハー ジョニー・テイラー





https://youtu.be/IZ-w_IKGRFM


スタックスの男前ソウルのエース、ジョニーさん新曲は引き続き
1973年アルバム「Taylored in Silk」よりカット。
プロデュースはソウル重鎮ドン・ドィヴィス親分。作はムスタング・サリーのマーク・ライス師。
ここに来て4ビートジャズ歌謡ソウルの粋な傑作96点。

1973年10月13日77位初登場、最高位15位。
R&Bチャート2位。

♪If you're tied up You'd better stay tied up Cause it's cheaper to keep her


2-395
☆☆☆☆☆81. OOH BABY - Gilbert O'Sullivan (MAM)-1
ウー・ベイビー ギルバート・オサリヴァン







https://youtu.be/baxkOKHFMYg

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/426098024.html



「アローン・アゲイン」、「クレア」、「ゲット・ダウン」と三連発超ヒット後のギルバート君、
競馬でも4連勝はなかなか出来るもんでありません
1973年発売3作目アルバム「I'm a Writer, Not a Fighter」より2回目カット8月発売。
イカしたファンキー・チューンも自然な威力低下で
自然な威力低下つのも妙な言葉だがの、いいじゃん、あまり気張ると燃え尽きちゃう95点。
ここで焦らないのがこの方の偉大さ。



英9回目のヒットで、1973年9月15日31位初登場、最高位18位、10月27日48位まで通算7週。

米1973年10月13日81位初登場、最高位25位。

♪Ooh baby your love is so bad. You baby you're driving me mad


3-396
☆☆☆☆☆82. SWEET UNDERSTANDING LOVE - The Four Tops (Dunhill)-1
スウィート・ラヴ フォー・トップス





https://youtu.be/URGRPfspPHI

ダンヒル移籍後5曲目のシングルです。
移籍後2作目アルバム「Main Street People」よりカット。
プロデュースはBrian Potter, Dennis Lambert, Steve Barri黄金のダンヒル三師匠。
アレンジはGil Askey氏、作はIvy Jo Hunter, Renaldo Benson, Val Benson三氏。
もう遠慮のうダンヒル・サウンド全開。白から黒へ伝承で再生はさらに活き活きと95点。

1973年10月13日82位初登場、最高位33位。
R&Bチャート10位。

英23回目のヒットで、1973年11月10日40位初登場、最高位29位、1974年1月12日48位まで通算10週。

♪Into my life you came Spreading a glow you shared my name


4-397
☆☆☆☆☆85. OH NO NOT MY BABY - Rod Stewart (Mercury)-1
ノット・マイ・ベイビー ロッド・スチュワート







https://youtu.be/1pRC43fxHpk

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/425534074.html



ベスト盤に続いて兄貴の秋の素敵なプレゼント登場。
原曲は作ゲリー・ゴフィン&キャロル・キング・コンビ、
1964年マキシン・ブラウン嬢にて米24位となった
https://youtu.be/o7iuI9Dssig
愛しの名曲をフェイセズをバックにして酒びたりカバー。
シングル限定です。好きな方だけ好きなだけ飲みなな96点。



英4回目のヒットで、、
1973年9月8日位22初登場、最高位6位、11月3日49位まで通算9週。


1973年10月13日85位初登場、最高位59位。

♪When my friends told me you had someone new


5-398
☆☆95. I WON'T LAST A DAY WITHOUT YOU - Maureen McGovern (20th Century)-1
愛は夢の中に モーリン・マクガバン



https://youtu.be/1aUEZqH-KRA?t=1m14s

映画ポセイドン・アドベンチャー主題歌女王、膜がバンさん新曲は
1973年7月発売1作目アルバム「The Morning After」よりカット。
さきの主題歌があれほどヒットすることを想定してなかったかのように
2曲目シングルはこれでいいのかー?
いや曲はそりゃカーペンターズで名高きものでいいだが
今これをカバーしたら結果は目に見えているにやっぱ結果は目に見えていた74点。

1973年10月13日95位初登場、最高位89位。

♪Day after day I must face a world of strangers


6-399
☆☆☆☆98. STEALIN' - Uriah Heep (Warner Brothers)-1
スティーリン ユーライア・ヒープ





https://youtu.be/j73OsXo19vI

まだまだヒープ、
1973年9月発売6作目アルバム「Sweet Freedom」より1回目カット、
恒例の米限定で。作はケン・ヘンズレイ師。
これをカットするかつ地味目のブギ・ハード・ロック。
んでもやっぱヒープまみれですからたまらねえや贔屓で94点。

1973年10月13日98位初登場、最高位91位。

♪Take me across the water 'cause I need some place to hide


7-400
☆☆☆☆☆99. HAVING A PARTY (Medley) - The Ovations (MGM)-1
ハヴィング・ア・パーティー オヴェイションズ



https://youtu.be/a0SDSM6EWao

メンフィス発祥1965年デビューのソウル・グループ、
デビュー曲に続く、第5弾最後のシングルで2回目のチャート入り達成。
敬愛するサム・クック師匠へ最大の思いを込めての
ハヴィング・ア・パーティー
https://youtu.be/M-5zlj49ugk
に乗っての師名曲メドレー。
さて何曲わかるでしょう?ワンダフル・ワールドでしょスース・ミーでしょ・・
ええ問題になるわロッド兄貴大喝采の95点。

1973年10月13日99位初登場、最高位56位。
R&Bチャート7位。

♪(La la la la la) yeah (La la la la la) yeah (La la la la la) yeah (La la la la la) yeah


***************

ちなみに
この週の全米TOP3は

1.☆←3 HALF-BREED - Cher (MCA)-11 (2 week at #1)
2.☆←7 RAMBLIN MAN - The Allman Brothers Band (Capricorn)-8
3.←2 LET'S GET IT ON - Marvin Gaye (Tamla)-14 (2 week at #1)

オールマンズ熱狂ブームです。

−−−−−−

1973年10月13日付TOP20米アルバム・チャートの
ニュー・エントリー盤は

1-73
☆☆☆☆☆14.☆←22 3+3 - Isley Brothers
3+3 アイズレー・ブラザーズ



All songs written and composed by The Isley Brothers, except where noted.

Side A
1. "That Lady" 5:35
2. "Don't Let Me Be Lonely Tonight" (James Taylor) 4:00
3. "If You Were There" 3:22
4. "You Walk Your Way" 3:08
5. "Listen to the Music" (Tom Johnston) 4:07
https://youtu.be/mUO5qAYf8So

Side B
1. "What It Comes Down To" 3:54
2. "Sunshine (Go Away Today)" (Jonathan Edwards) 4:23
3. "Summer Breeze" (Jim Seals, Dash Crofts) 6:12
4. "The Highways of My Life" 4:17

Personnel
Ronald Isley: lead vocals
Rudolph Isley: background vocals, lead vocals (track 8)
O'Kelly Isley, Jr.: background vocals, lead vocals (track 8)
Ernie Isley: guitars
Marvin Isley: bass guitar
Chris Jasper: piano, electric piano, clavinet, ARP synthesizer
George Moreland: drums
Truman Thomas: organ

Producer Ronald Isley, Rudolph Isley

1973年8月7日発売11作目。

大ヒット「That Lady」を引っさげてこの時点でグループ史上最高位獲得、
ついに唯我独尊70'sアイズレーズ絶頂期快進撃始まる98点。

米最高位8位。
R&Bチャート2位。


TOP3は

1.☆←9 GOATS HEAD SOUP - ROLLING STONES (1 week at #1)
2.←1 BROTHERS & SISTERS - ALLMAN BROTHERS (5 week at #1)
3.←3 Let's Get It On - Marvin Gaye

−−−−−−

1973年10月13日付TOP40英国アルバム・チャートより

1-116
☆☆☆☆☆14. ANGEL CLARE - ART GARFUNKEL
天使の歌声 アート・ガーファンクル



米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/427321393.html



Side A
1. 青春の旅路 - "Traveling Boy" (Paul Williams, Roger Nichols) - 4:55
2. 悲しみのウィロー・ガーデン - "Down In The Willow Garden" (Charlie Monroe) - 3:54
3. 君に歌おう僕の歌 - "I Shall Sing" (Van Morrison) - 3:30
https://youtu.be/OoktzdzCwMg
4. 老人 - "Old Man" (Randy Newman) - 3:20
https://youtu.be/tJLYK6252ls
5. 木の葉は落ちて/魂は何処へ - "Feuilles-Oh/Do Space Men Pass Dead Souls On Their Way To The Moon?" (Traditional/Johann Sebastian Bach, Linda Grossman(lylic)) - 3:07

Side B
1. 友に捧げる讃歌 - "All I Know" (Jimmy Webb) - 3:43
2. ひとりぼっちのメリー - "Mary Was An Only Child" (Albert Hammond, Jorge Milchberg, Mike Hazlewood) - 3:26
3. 天国への道 - "Woyaya" (Teddy Osci, Sol Amarfio, M.Tontoh, R.Bedeau, W.Richardson, L.Amao, R.Bailey(Osibisa)) - 3:15
4. バーバラ・アレンの伝説 - "Barbara Allen" (Traditional) - 5:22
5. もうひとつの子守歌 - "Another Lullaby" (Jimmy Webb) - 3:29

Personnel
Art Garfunkel – vocals
J.J. Cale – guitar
Jerry Garcia – guitar (track 2)
Larry Carlton – guitar
Fred Carter, Jr. – guitar
Louie Shelton – guitar
Dean Parks – guitar
Joe Osborn – bass
Carl Radle – bass
Jim Gordon – drums
Hal Blaine – drums
Stuart Canin – violin
Ernie Freeman – strings
Mark Friedman – recorder
Jimmie Haskell – strings
Milt Holland – percussion
Larry Knechtel – keyboards
Jorge Milchberg – percussion, charango (track 7)
Dorothy Morrison – vocals
Michael Omartian – keyboards
Paul Simon – guitar, vocals (track 2)
Jules Broussard – saxophone (track 3)
Peter Matz – strings
Jack Schroer – saxophone
St Mary's Choir – vocals (track 8)
Sally Stevens – vocals
Tommy Tedesco – bouzouki, mandolin
Jackie Ward Singers – vocals

Art Garfunkel – producer

1973年9月11日発売1作目。

歌声天使アートさん、地上に再降臨です。
この世の汚れを何もかも洗い流しておくれ
とゆうより
煩悩のすべてを天使が歌う98点。



米最高位5位。

英回目のヒットで、
1973年10月13日14位初登場、最高位14位、11月24日48位まで通算7週。


2-117
☆☆☆☆☆40. KILLING ME SOFTLY - ROBERTA FLACK
やさしく歌って ロバータ・フラック



Side A
1. "Killing Me Softly with His Song" (Charles Fox, Norman Gimbel) 4:49
2. "Jesse" (Janis Ian) 4:03
3. "No Tears (In the End)" (Ralph MacDonald, William Salter) 4:56
4. "I'm the Girl" (James Alan Shelton) 4:55

Side B
1. "River" (Gene McDaniels) 5:03
2. "Conversation Love" (Terry Plumeri, Bill Seighman) 3:43
3. "When You Smile" (Ralph MacDonald, William Salter) 3:44
4. "Suzanne" (Leonard Cohen) 9:44
https://youtu.be/Kug8JMHXLas

Personnel
Roberta Flack – arranger, piano, vocals
Eric Gale – guitar
Ron Carter – bass
Grady Tate – drums
Kermit Moore – arranger, cello
Ralph MacDonald – congas, percussion, tambourine
Deodato – conductor, string arrangements
William Eaton – brass arrangement
Alfred Ellis – brass arrangement, conductor
Bob Liftin – engineer
Gene Paul – engineer
David Redfern – inside photo
Don Sebesky – conductor, horn arrangements, string arrangements
Jack Shaw – associate producer

Producer Joel Dorn

1973年8月1日発売4作目。

アメリカでは9月8日に22位から8位でランクイン。
漏らした覚えは無いのだが漏らしてしまったようで最大の不覚、
ピアノ蓋開け変形ジャケの問答無用の代表作。
ガキの頃はこの良さは20%もわかっちゃいなかったかもなあ100点。

米最高位3位。
R&Bチャート2位。

2回目のヒットで、
1973年10月13日40位初登場、12月1日49位、2週。


3-118
☆☆☆☆☆42. SUZI QUATRO - SUZI QUATRO
サディスティック・ロックの女王 スージー・クアトロ



All tracks composed by Suzi Quatro and Len Tuckey; except where indicated

Side A
1. "48 Crash" (Mike Chapman, Nicky Chinn) - 3:54
2. "Glycerine Queen" - 3:47
https://youtu.be/AFyZ5LKbkt8
3. "Shine My Machine" - 3:49
4. "Official Suburbian Superman" - 3:05
5. "I Wanna Be Your Man" (John Lennon, Paul McCartney) - 3:09
6. "Primitive Love" (Mike Chapman, Nicky Chinn) - 4:13

Side B
1. "All Shook Up" (Otis Blackwell, Elvis Presley) - 3:48
2. "Sticks & Stones" - 3:41
3. "Skin Tight Skin" - 4:21
4. "Get Back Mama" (Quatro) - 5:52
5. "Shakin' All Over" (Johnny Kidd) - 3:33
6. "Can the Can" (Mike Chapman, Nicky Chinn) - 3:34

Personnel
Suzi Quatro - Bass, Lead Vocals
Len Tuckey - Guitar, Slide Guitar, Backing Vocals
Alastair McKenzie - Electric Piano, Grand Piano, Mellotron, Backing Vocals
Dave Neal - Drums, Backing Vocals

Engineer – Pete Coleman
Mastered by – Chris Blair
Producer – Mike Chapman, Nicky Chinn
Cover Photography – Gered Mankowitz

Produced at Audio International Studio, London
Mastered at EMI Studios, Abbey Road

1973年10月発売1作目。

ついに皆様待望のクアトロ姉御のデビュー・アルバム登場!
師匠チニチャプによる超ヒット入りはもちろんで
あとは恒例のお前ら好きに作ってみななクアトロ=レン・タッキー・コンビのオリジナル中心で
そんな共同作業させるから結婚しちまいます

どうしたってチニチャプ作との残酷な出来の差が浮き彫りになるスイートと同じ親切が仇となる結果になり申して
思わぬ不振になったも、印税はちゃんと入るし、修行にはなるし、
師匠らのが凄すぎるだけで言われるほどひどいことは無いし、
師匠を悪く言ったらバチが当たるで95点。

米最高位142位。

1回目のヒットで、
1973年10月13日42位初登場、最高位32位、11月17日40位まで通算4週。

******

TOP3は

1.☆←1 SLADEST - SLADE -2 (2 week at #1)
2.←1 GOAT'S HEAD SOUP - THE ROLLING STONES ROLLING STONES -4 (2 week at #1)
3.☆←23 I'M A WRITER NOT A FIGHTER - GILBERT O'SULLIVAN MAM -3

ギルバートくんをちゃんと受け止めます。

−−−−−−

1973年10月13日付TOP50英国シングル・チャートより

1-198
☆☆☆☆8. DAYDREAMER / PUPPY SONG - DAVID CASSIDY
デイドリーマー/パピー・ソング デビッド・キャシディ



当地で人気大爆発、兄デビキャシ新曲は本国ではコケた欧州限定ヒットのリャン面仕様。
1973年10月発売3作目アルバム「Dreams Are Nuthin' More Than Wishes」より先行カット、

DAYDREAMER
https://youtu.be/zIy1rOb8EYU

作はテリー・デンプシーさん。
ファン女子殺しの甘いあまーい素敵なミドル・バラード91点。

PUPPY SONG
https://youtu.be/WH4Qui7czGg

ニルソン師の1969年8月発売3作目アルバム「Harry」収録の
https://youtu.be/TU-lnBF4On0
ポール・マッカトニー師に頼まれてメリー・ホプキン嬢の為に書いた曲のカバー。
https://youtu.be/eNvL7hoZPys
地上最大のプリティ・ソングの一つでハリーさん自身のもメリーさんのも
兄のもたまんねえや95点。

2曲目の1位獲得、最後の1位獲得となります。

5回目のヒットで、
1973年10月13日8位初登場、最高位1位、1974年1月19日42位まで通算15週。

♪I remember April when the sun was in the sky


2-199
☆☆☆☆40. 5:15 - THE WHO
5時15分 ザ・フー





https://youtu.be/XC9YY1urT8Q

英1973年10月26日発売6作目アルバム「Quadrophenia」より1回目カット9月23日発売、
英欧州限定!
1979年映画「さらば青春の光」でもフューチャーされファンには忘れられぬ曲でありましょう。
もわしゃ怒髪天を突くほど熱狂しそこねたので91点。とか不遜な点数をつけてしまうすまん。
出だしは100点。

21回目のヒットで、
1973年10月13日40位初登場、最高位20位、11月17日30位まで通算6週。

♪Why should I care? Why should I care? Girls of fifteen Sexually knowing


3-200
☆☆☆☆☆43. HIGHER GROUND - STEVIE WONDER
ハイヤー・グラウンド スティービー・ワンダー



https://youtu.be/X00XdLhFLSg

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/424353574.html



出ました。
1973年8月3日発売16作目アルバム、絶頂三部作のニ、「Innervisions」より1回目カット7月発売。
作・プロデュースは自身。
サード・ジェネレーションにはレッチリのカバーでお馴染み、
https://youtu.be/eAi64gH07jM

「迷信」より切り開いた新型特製突進ファンクの大傑作です98点。



米1973年8月18日73位初登場、最高位4位。R&Bチャート1位。

英国チャート
18回目のヒットで、
1973年10月13日43位初登場、最高位29位、11月10日45位まで通算5週。

♪People keep on learnin' Soldiers keep on warrin'


4-201
☆☆☆☆☆45. THIS FLIGHT TONIGHT - NAZARETH
ディス・フライト・トゥナイト ナザレス



http://rocksblog.seesaa.net/article/159482668.html
https://youtu.be/ylW6sC6NNhY


獅子王ハード・ロック・バンド、ナザレス新曲は
引き続き師匠ロジャー・グローバー師プロデュースの
1973年11月発売4作目アルバム「威光そして栄誉〜Loud 'n' Proud」より先行カット10月発売。
この変幻自在のキャンプな曲はジョニ・ミッチェル嬢、
1971年6月22日発売4作目アルバム「Blue」収録曲のカバー。
https://youtu.be/Rxs8wz4Vb9w
このドラムレスのアコ曲に潜んでたハード・ロック魂を逃さぬ師匠の慧眼と
それを受け目一杯下衆にやらかした男気ばんざい95点。

3回目のヒットで、
1973年10月13日45位初登場、最高位11位、1974年1月5日49位まで通算13週。

♪Look out the left the captain said The lights down there


5-202
☆☆☆49. THE DAY THAT CURLY BILLY SHOT DOWN CRAZY SAM MCGHEE - THE HOLLIES
ザ・デイ・ザット・カーリー・ビリー・ショット・ダウン・クレージー・サム・マギー ホリーズ



https://youtu.be/jbRHIc6CChs

長いよタイトルなホリーズ新曲だ。
1974年3月発売アルバム「Hollies」より先行カット、
作はソロになってたアラン・クラーク親分復帰作。
米ヒットもした「Long Cool Woman In A Black Dress〜喪服の女」
https://youtu.be/3qKOv3VBJcc
踏襲のブギー。
いつも元気いっぱい甲高い声クラーク親分奮闘も喪服ほど抜けてなくてややウケ84点。

26回目のヒットで、
1973年10月13日49位初登場、最高位24位、11月17日40位まで通算6週。

♪Big tall man standing in the street Gun hanging by his side


******

TOP3は

1.←1 EYE LEVEL <1973> - SIMON PARK ORCHESTRA -7wks /3wks No.1
2.☆←4 MY FRIEND STAN - SLADE -2wks
3.←2 BALLROOM BLITZ - THE SWEET -4wks

スレイド、スイートをもってしてもアイ・レベル破れず。

************

以上

ちょい小粒だったか。
それはいつも凄すぎるからです。
たまには和食で胃をスッキリてね。

(山)2015.10.13

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

100 Hits: Rock

100 Hits: Soul

100 Hits: 70's

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ

資料

英語資料

English Version

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA


−−−−−−−−−−−−−−−−−



..


US Top 100 Singles Week Ending 13th October, 1973

TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart

1 1 HALF-BREED
Cher (MCA)-11 (2 weeks at #1)
2 7 RAMBLIN MAN
The Allman Brothers Band (Capricorn)-8
3 3 LET'S GET IT ON
Marvin Gaye (Tamla)-14
4 5 HIGHER GROUND
Stevie Wonder (Tamla)-9
5 8 ANGIE
The Rolling Stones (Rolling Stones)-6
6 6 THAT LADY (Part 1)
The Isley Brothers (T-Neck)-14
7 2 LOVES ME LIKE A ROCK
Paul Simon (with the Dixie Hummingbirds) (Columbia)-11
8 11 MIDNIGHT TRAIN TO GEORGIA
Gladys Knight and the Pips (Buddah)-7
9 10 KEEP ON TRUCKIN' (Part 1)
Eddie Kendricks (Tamla)-8
10 4 WE'RE AN AMERICAN BAND
Grand Funk (Capitol)-12
11 14 YES WE CAN CAN
The Pointer Sisters (Blue Thumb)-9
12 23 HEARTBEAT-IT'S A LOVEBEAT
The DeFranco Family Featuring Tony DeFranco (20th Century)-6
13 25 PAPER ROSES
Marie Osmond (MGM/Kolob)-5
14 17 FREE RIDE
The Edgar Winter Group (Epic)-10
15 15 CHINA GROVE
The Doobie Brothers (Warner Brothers)-9
16 12 MY MARIA
B.W. Stevenson (RCA)-12
17 20 BASKETBALL JONES FEATURING TYRONE SHOELACES
Cheech and Chong (Ode)-6
18 9 DELTA DAWN
Helen Reddy (Capitol)-17
19 29 ALL I KNOW
Garfunkel (Columbia)-5
20 26 KNOCKIN' ON HEAVEN'S DOOR
Bob Dylan (Columbia)-7
21 13 SAY, HAS ANYBODY SEEN MY SWEET GYSPY ROSE
Dawn Featuring Tony Orlando (Bell)-14
22 16 BROTHER LOUIE
The Stories (Kama Sutra)-17
23 21 WHY ME
Kris Kristofferson (Monument)-28
24 30 ROCKY MOUNTAIN WAY
Joe Walsh (Dunhill)-10
25 18 TOUCH ME IN THE MORNING
Diana Ross (Motown)-20
26 42 SPACE RACE
Billy Preston (A&M)-4
27 22 YOU'VE NEVER BEEN THIS FAR BEFORE
Conway Twitty (MCA)-10
28 28 GET IT TOGETHER
Jackson 5 (Motown)-7
29 34 HURTS SO GOOD
Millie Jackson (Spring)-6
30 31 IN THE MIDNIGHT HOUR
Cross Country (Atco)-9
31 41 WE MAY NEVER PASS THIS WAY (Again)
Seals and Crofts (Warner Brothers)-4
32 40 FUNKY STUFF
Kool and the Gang (De-Lite)-6
33 39 SUMMER (The First Time)
Bobby Goldsboro (United Artists)-8
34 45 ECSTASY
The Ohio Players (Westbound)-10
35 66 YOU'RE A SPECIAL PART OF ME
Diana Ross and Marvin Gaye (Motown)-2
36 38 LET ME IN
The Osmonds (MGM/Kolob)-6
37 19 THEME FROM "CLEOPATRA JONES"
Joe Simon Featuring the Mainstreeters (Spring)-12
38 44 JESSE
Roberta Flack (Atlantic)-4
39 33 JIMMY LOVES MARY-ANNE
Looking Glass (Epic)-13
40 76 I GOT A NAME
Jim Croce (ABC)-2
41 27 GYPSY MAN
War (United Artists)-13
42 24 SATURDAY NIGHT'S ALRIGHT FOR FIGHTING
Elton John (MCA)-11
43 56 JUST YOU 'N' ME
Chicago (Columbia)-3
44 47 NUTBUSH CITY LIMITS
Ike and Tina Turner (United Artists)-6
45 43 STONED OUT OF MY MIND
The Chi-Lites (Brunswick)-11
46 46 RAISED ON ROCK/
FOR OL' TIMES SAKE
Elvis Presley (RCA)-4
47 32 IF YOU WANT ME TO STAY
Sly and the Family Stone (Epic)-16
48 48 (I Don't Want To Love You But) YOU GOT ME ANYWAY
Sutherland Brothers and Quiver (Island)-9
49 53 SUCH A NIGHT
Dr. John (Atco)-5
50 68 THE LOVE I LOST (Part 1)
Harold Melvin and the Blue Notes (Phil. Intl.)-3
51 35 HERE I AM (Come and Take Me)
Al Green (Hi)-15
52 37 I'VE GOT SO MUCH TO GIVE
Barry White (20th Century)-11
53 69 THE MOST BEAUTIFUL GIRL
Charlie Rich (Epic)-3
54 58 NEVER LET YOU GO
Bloodstone (London)-5
55 62 FRIENDS/
CHAPEL OF LOVE
Bette Midler (Atlantic)-3
56 80 TOP OF THE WORLD
The Carpenters (A&M)-2
57 57 I CAN'T STAND THE RAIN
Ann Peebles (Hi)-7
58 50 RHAPSODY IN BLUE
Deodato (CTI)-8
59 67 CHECK IT OUT
Tavares (Capitol)-4
60 74 PHOTOGRAPH
Ringo Starr (Apple)-2
61 71 SISTER JAMES
Nino Tempo and 5th Ave. Sax (A&M)-4
62 64 OUTLAW MAN
The Eagles (Asylum)-5
63 51 TO KNOW YOU IS TO LOVE YOU
B.B. King (ABC)-11
64 49 HEY GIRL (I Like Your Style)
The Temptations (Gordy)-9
65 72 WOMAN FROM TOKYO
Deep Purple (Warner Brothers)-5
66 54 ASHES TO ASHES
The Fifth Dimension (Bell)-8
67 61 LOVING ARMS
Dobie Gray (MCA)-11
68 70 THIS TIME IT'S REAL
The Tower Of Power (Warner Brothers)-5
69 63 EVERYBODY'S HAD THE BLUES
Merle Haggard and the Strangers (Capitol)-7
70 65 EVIL
Earth, Wind and Fire (Columbia)-11
71 83 COUNTRY SUNSHINE
Dottie West (RCA)-3
72 98 LET ME BE YOUR LOVEMAKER
Betty Wright (Alston)-2
73 73 RIDIN' MY THUMB TO MEXICO
Johnny Rodriguez (Mercury)-3
74 79 BLOOD RED AND GOIN' DOWN
Tanya Tucker (Columbia)-8
75 78 GOTTA FIND A WAY
The Moments (Stang)-4
76 77 RUBBER BULLETS
10cc (UK)-5
77 -- CHEAPER TO KEEP HER
Johnnie Taylor (Stax)-1
78 84 LIFE AIN'T EASY
Dr. Hook and the Medicine Show (Columbia)-3
79 89 WEST COAST WOMAN
Painter (Elektra)-3
80 87 MY PRETENDING DAYS ARE OVER
The Dells (Cadet)-2
81 -- OOH BABY
Gilbert O'Sullivan (MAM)-1
82 -- SWEET UNDERSTANDING LOVE
The Four Tops (Dunhill)-1
83 97 HELLO IT'S ME
Todd Rundgren (Bearsville)-2
84 85 YOU'D BETTER BELIEVE IT
The Manhattans (Columbia)-4
85 -- OH NO NOT MY BABY
Rod Stewart (Mercury)-1
86 86 ROLLING IN MY SWEET BABY'S ARMS/
I'M SO LONESOME I COULD CRY
Hank Wilson (Leon Russell) (Shelter)-2
87 88 I'M COMING HOME
Johnny Mathis (Columbia)-4
88 93 LITTLE GIRL GONE
Donna Fargo (Dot)-2
89 99 REDNECK FRIEND
Jackson Browne (Asylum)-3
90 92 YOU'RE THE BEST THING THAT EVER HAPPENED TO ME
Ray Price (Columbia)-8
91 96 LOVE IS ALL
Engelbert Humperdinck (Parrot)-3
92 81 SLIPPIN' AWAY
Jean Sheppard (United Artists)-5
93 91 TAKE A CLOSER LOOK AT THE WOMAN YOU'RE WITH
Wilson Pickett (RCA)-3
94 95 HEY, LITTLE GIRL
Foster Sylvers (MGM)-2
95 -- I WON'T LAST A DAY WITHOUT YOU
Maureen McGovern (20th Century)-1
96 94 FAREWELL ANDROMEDA (Welcome To My Morning)
John Denver (RCA)-5
97 82 TONIGHT
The Raspberries (Capitol)-7
98 -- STEALIN'
Uriah Heep (Warner Brothers)-1
99 -- HAVING A PARTY (Medley)
The Ovations (MGM)-1
100 -- KID STUFF
Barbara Fairchild (Columbia)-4

------

------

US WEEKLY ALBUM CHARTS 1973/10/13

TW LW Title/Artist
1 9 GOATS HEAD SOUP-ROLLING STONES
2 1 Brothers & Sisters-Allman Brothers
3 3 Let's Get It On-Marvin Gaye
4 2 Los Cochons-Cheech & Chong
5 5 Innervisions-Stevie Wonder
6 4 We're An American Band-Grand Funk Railroad
7 6 Deliver The Word-War
8 7 Killing Me Softly-Roberta Flack
9 8 Long Hard Climb-Helen Reddy
10 11 The Smoker You Drink,The Player You Get-Joe Walsh
11 20 Angel Clare-Art Garfunkel-November
12 10 Dark Side Of The Moon-Pink Floyd
13 14 Houses Of The Holy-Led Zeppelin
14 22 3+3-Isley Brothers
15 16 Blue Thumb-Pointer Sisters
16 15 The Captain & Me-Doobie Brothers
17 12 Chicago VI-Chicago
18 13 Foreigner-Cat Stevens
19 17 Touch Me In The Morning-Diana Ross
20 18 Machine Head-Deep Purple

------

UK Album Chart For Week Up To 1973/10/13

TW LW Title/Artist Label Peak-Pos WOC
1 1 SLADEST SLADE POLYDOR 1 2
2 2 GOAT'S HEAD SOUP THE ROLLING STONES ROLLING STONES 1 4
3 23 I'M A WRITER NOT A FIGHTER GILBERT O'SULLIVAN MAM 3 2
4 5 HELLO STATUS QUO VERTIGO 4 2
5 3 SING IT AGAIN ROD ROD STEWART MERCURY 1 8
6 4 NOW AND THEN THE CARPENTERS A&M 2 15
7 8 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA VICTOR 3 15
8 9 ALADDIN SANE DAVID BOWIE RCA VICTOR 1 24
9 7 SINGALONGAMAX VOL.4 MAX BYGRAVES PYE 7 3
10 6 HUNKY DORY DAVID BOWIE RCA VICTOR 3 32
11 14 THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST AND THE SPIDERS FROM MARS DAVID BOWIE RCA VICTOR 5 65
12 12 THE BEATLES - 1967 TO 1970 THE BEATLES APPLE 2 23
13 17 MOTT MOTT THE HOOPLE CBS 7 10
14 New ANGEL CLARE ART GARFUNKEL CBS 14 1
15 16 THE BEATLES - 1962 TO 1966 THE BEATLES APPLE 3 23
16 10 WE CAN MAKE IT PETERS AND LEE PHILIPS 1 16
17 15 GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL CBS 2 65
18 11 TOUCH ME IN THE MORNING DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 7 7
19 36 INNERVISIONS STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 10 7
20 44 SING ALONG WITH MAX MAX BYGRAVES PYE 4 54
21 26 SINGALONGA MAX VOL.3 MAX BYGRAVES PYE 5 16
22 35 TUBULAR BELLS MIKE OLDFIELD VIRGIN 7 14
23 20 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL CBS 1 191
24 Re GENESIS LIVE GENESIS CHARISMA 9 9
25 44 SINGALONGAMAX VOL.2 MAX BYGRAVES PYE 4 54
26 39 THE MAN WHO SOLD THE WORLD DAVID BOWIE RCA VICTOR 24 17
27 22 THE PLAN THE OSMONDS MGM 6 8
28 18 SWEET FREEDOM URIAH HEEP ISLAND 18 3
29 24 A LITTLE TOUCH OF SCHMILSSON IN THE NIGHT NILSSON RCA VICTOR 20 12
30 50 PILEDRIVER STATUS QUO VERTIGO 5 25
31 37 THERE GOES RHYMIN' SIMON PAUL SIMON CBS 4 20
32 40 CLOCKWORK ORANGE ORIGINAL SOUNDTRACK WARNER BROTHERS 4 40
33 27 JESUS CHRIST SUPERSTAR ORIGINAL SOUNDTRACK MCA 27 4
34 21 TRANSFORMER LOU REED RCA VICTOR 13 24
35 13 THE TRA-LA DAYS ARE OVER NEIL SEDAKA MGM 13 7
36 34 SPACE ODDITY DAVID BOWIE RCA VICTOR 17 30
37 29 FOR YOUR PLEASURE ROXY MUSIC ISLAND 4 23
38 Re MEDDLE PINK FLOYD HARVEST 3 38
39 Re IMAGINE JOHN LENNON APPLE 1 79
40 New KILLING ME SOFTLY ROBERTA FLACK ATLANTIC 40 1
41 Re THE DARK SIDE OF THE MOON PINK FLOYD HARVEST 2 28
42 New SUZI QUATRO SUZI QUATRO RAK 42 1
43 44 GREATEST HITS - GLEN CAMPBELL GLEN CAMPBELL CAPITOL 14 48
44 43 RAZAMANAZ NAZARETH MOONCREST 11 20
45 45 PAT GARRETT AND BILLY THE KID BOB DYLAN CBS 30 3
46 46 HOT AUGUST NIGHT NEIL DIAMOND UNI 21 17
47 42 10 C.C. 10 C.C. UK 36 5
48 28 CLOSE TO YOU THE CARPENTERS A&M 23 54
49 Re LED ZEPPELIN II LED ZEPPELIN ATLANTIC 1 119
50 48 ALONE TOGETHER DONNY OSMOND MGM 6 20

------

UK Singles Chart For Week Up To 1973/10/13

TW LW Wks TITLE/Artist Label Peak-Pos WOC
1 1 EYE LEVEL <1973> SIMON PARK ORCHESTRA COLUMBIA 1 7
2 4 MY FRIEND STAN SLADE POLYDOR 2 2
3 2 BALLROOM BLITZ THE SWEET RCA 2 4
4 5 NUTBUSH CITY LIMITS IKE AND TINA TURNER UNITED ARTISTS 4 6
5 3 MONSTER MASH BOBBY (BORIS) PICKETT AND THE CRYPT-KICKERS LONDON 3 7
6 8 LAUGHING GNOME DAVID BOWIE DERAM 6 5
7 7 FOR THE GOOD TIMES PERRY COMO RCA 7 8
8 New DAYDREAMER/PUPPY SONG DAVID CASSIDY BELL 8 1
9 11 CAROLINE STATUS QUO VERTIGO 9 6
10 9 JOYBRINGER MANFRED MANN'S EARTH BAND VERTIGO 9 6
11 6 ANGEL FINGERS WIZZARD HARVEST 1 7
12 16 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD ELTON JOHN DJM 12 3
13 12 OH NO NOT MY BABY ROD STEWART MERCURY 6 6
14 23 A HARD RAIN'S GONNA FALL BRYAN FERRY ISLAND 14 3
15 15 SPANISH EYES <1973> AL MARTINO CAPITOL 5 14
16 13 ALL THE WAY FROM MEMPHIS MOTT THE HOOPLE CBS 10 6
17 10 ROCK ON DAVID ESSEX CBS 3 9
18 17 I'VE BEEN HURT GUY DARRELL SANTA PONSA 12 9
19 18 OOH BABY GILBERT O'SULLIVAN MAM 18 5
20 24 GHETTO CHILD DETROIT SPINNERS ATLANTIC 20 3
21 14 ANGIE THE ROLLING STONES ROLLING STONES 5 7
22 25 THAT LADY THE ISLEY BROTHERS EPIC 22 4
23 20 SAY, HAS ANYBODY SEEN MY SWEET GYPSY ROSE FT TONY ORLANDO DAWN FEATURING TONY ORLANDO BELL 12 11
24 37 LET THERE BE PEACE ON EARTH (LET IT BEGIN WITH ME) MICHAEL WARD PHILIPS 24 3
25 26 SKYWRITER THE JACKSON 5 TAMLA MOTOWN 25 6
26 34 KNOCKIN' ON HEAVEN'S DOOR BOB DYLAN CBS 26 2
27 22 YOUNG LOVE DONNY OSMOND MGM 1 9
28 27 TIE A YELLOW RIBBON ROUND THE OLD OAK TREE FT TONY ORLANDO DAWN FEATURING TONY ORLANDO BELL 1 32
29 44 SHOWDOWN ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA HARVEST 29 2
30 19 DANCING ON A SATURDAY NIGHT BARRY BLUE BELL 2 12
31 21 THE DEAN AND I 10 C.C. UK 10 8
32 29 WELCOME HOME PETERS AND LEE PHILIPS 1 21
33 28 LIKE SISTER AND BROTHER THE DRIFTERS BELL 7 11
34 47 SHINE ON SILVER SUN STRAWBS A&M 34 2
35 31 LET'S GET IT ON MARVIN GAYE TAMLA MOTOWN 31 4
36 30 YESTERDAY ONCE MORE THE CARPENTERS A&M 2 15
37 33 FOOL ELVIS PRESLEY RCA 15 10
38 35 DECK OF CARDS MAX BYGRAVES PYE 35 2
39 42 LOVES ME LIKE A ROCK PAUL SIMON CBS 39 4
40 New 5:15 THE WHO TRACK 40 1
41 43 LAW OF THE LAND THE TEMPTATIONS TAMLA MOTOWN 41 3
42 48 OUR LAST SONG TOGETHER NEIL SEDAKA MGM 31 8
43 New HIGHER GROUND STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 43 1
44 39 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA 3 26
45 New THIS FLIGHT TONIGHT NAZARETH MOONCREST 45 1
46 49 SMARTY PANTS FIRST CHOICE BELL 9 11
47 36 YOU CAN DO MAGIC LIMMIE AND THE FAMILY COOKIN' AVCO 3 13
48 32 PICK UP THE PIECES HUDSON-FORD A&M 8 9
49 New THE DAY THAT CURLY BILLY SHOT DOWN CRAZY SAM MCGHEE THE HOLLIES POLYDOR 49 1
50 Re TOUCH ME IN THE MORNING DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 9 13

----------------


.
posted by 山 at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽70's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ