
洋楽70's全曲探検
1973/10/27号
隠れ煙草&ダイナマイト登場
皆様こんにちわ、
洋楽70's全曲探検、
42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし
全曲聴いてしまおうという企画です。
司会は、ももひきついに装着、山口眞と申します。
えー、
73年言うたってどうもグラムポップ祭が始まらんじゃないか英国で。
と
お嘆きの淑女貴兄の皆様、
お待ちどうさんでございあした。
いよいよ暮れに向かって高らかに陣太鼓の調べとともに鳴り始める模様です。
たぶん。
例の師匠が先を切って本腰絶好調じゃけん
後に続くのがきっとぞくぞくさね。
なお
全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。
−−−−−−
今週のチャート初登場全曲試聴再生リスト
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1
Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1
http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7
Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1
ヒットチャートロックの歴史
http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22
Best of Charted 70's Pops
http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2
Best of Charted 70's Soul & Funk
http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6
All the Charted 70's Reggae in Usa & UK
http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F
All the Charted Glam Pop
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl
ベスト・オブ・日本洋楽史70's
http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E
B-ROCK IN 70'S
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2
歴史オブ西海岸ロック
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB
All Progressive Rock Single in 70's Chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp
Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G
−−−−−−
1973年10月27日米国チャートから、
表記は
順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。
☆(最高五つ星)は素敵度判断。
先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。
1-410
☆☆☆☆☆62. GOODBYE YELLOW BRICK ROAD - Elton John (MCA)-1
グッバイ・イエロー・ブリック・ロード エルトン・ジョン



http://rocksblog.seesaa.net/article/74557910.html
https://youtu.be/DDOL7iY8kfo
英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/426906977.html
*
満を持して
1973年10月5日発売7作目アルバム「Goodbye Yellow Brick Road」より
2回目でタイトル曲アルバム発売記念カット9月7日発売。
1939年映画ジュディ・ガーランド主演「オズの魔法使い」の中のオズへ続く「黄色いレンガの道」を指し
イエローは黄金を意味しており、「イエロー・ブリック・ロード」とは黄金で舗装された芸能界の出世街道のことだそうで
そう言われりゃあ納得したりするバーニーさんもエルトンさんも少々疲れ気味。
そう言われりゃあ
なのが曲調にも現れておりいつもにもまして強引なぶっ飛びメロディ跳躍。
それが大リーグボール3号打倒のために延々と逆立ちをして挑んだ伴宙太の如く奇跡の魔法を生み出し
今もって全然飽きません、凄い歌だよ100点。
で
そう言われなきゃまるで訳わからん歌詞が原因かこの名曲が英米とも理解不能のチャート反応の鈍さで、
結局わからんでも魔法にやられて大ヒットてのも思えばすんごいこと。
*
英7回目のヒットで、
1973年9月29日43位初登場、最高位6位、1974年1月12日36位まで通算16週。
米、
1973年10月27日62位初登場、最高位2位。
日本発売11月5日。
歌謡チャート最高位56位。6.0万枚。
♪When are you gonna come down When are you going to land
2-411
☆☆☆☆73. BE - Neil Diamond (Columbia)-1
かもめのジョナサン ニール・ダイアモンド



https://youtu.be/Evht41pyNGU
カナダの苦虫噛み太郎アイドルおいちゃんの新曲は
米1973年10月23日、日本1974年10月26日公開米映画
「かもめのジョナサン〜Jonathan Livingston Seagull」サウンドトラック盤からカット。
おいちゃん作。「在る」つう歌謡史上稀に見る哲学タイトルでたしか映画は大ヒット、ブームにもなったが
この歌はやけに覚えにくいなあと言う記憶のまま、今聞いてもそうだな
何回聴いても覚えられません91点。
1973年10月27日73位初登場、最高位34位。
♪Lost On a painted sky Where the clouds are hung For the poet's eye
3-412
☆☆☆☆☆76. IF YOU'RE READY (Come Go With Me) - The Staple Singers (Stax)-1
イフ・ユーアー・レディ ステイプル・シンガーズ


https://youtu.be/6blBC9Vo904
ゴスペル歌謡の王国、ステイプルズの最新は
1973年発売アルバム「Be What You Are」より1回目カット。
作はHomer Banks, Raymond Jackson, Carl Hamptonの三氏。
プロデュースはアル・ベル社長。
一連の悶ちゃうレゲ・ファンキー・グルーヴィンの傑作としてまたここに名を連ねる97点。
1973年10月27日76位初登場、最高位9位。
R&Bチャート1位。
英
2回目のヒットで、
1974年6月8日43位初登場、最高位34位、7月13日50位まで通算6週。
♪If you're ready If you're ready now
4-413
☆☆☆☆☆80. CORAZON - Carole King (Ode)-1
コラソン キャロル・キング



https://youtu.be/kwTl_VpE1bo
姉御参上
1973年発売5作目アルバム「Fantasy」よりカット、
デオダートをぶっ飛ばせとばかりに先鋭極まるスペイン語導入のアフロ・ラテン・グルーヴィンで世間に問う
こらそん煮こらそん、ほーう95点。
1973年10月27日80位初登場、最高位37位。
♪Corazon--mi corazon Corazon--micorazon Yo te quiero--mi corazon
5-414
☆☆☆☆81. MAMMY BLUE - The Stories (Kama Sutra)-1
マミー・ブルー ストーリーズ



https://youtu.be/kJ_Jjp5CeIg
「ブラザー・ルイ」の急な超ヒットで慌てたるは陣営自身で
慌ててルイに類する次の一手を制作だ。曲は間に合わないのでどれがいいかと白羽の矢が立ったのが
今さらかよみたいな
1971年10月25日付のTOP40日本洋楽チャートより
http://rocksblog.seesaa.net/article/378204776.html
☆☆☆☆☆30. マミー・ブルー - ポップ・トップス
MAMMY BLUE - The Pop-Tops
http://youtu.be/6ukpjLT4Krw
ついにどこよりもそを愛した国、日本に上陸おーマミー。
その起源を再び掲載。
*
作詞は1920年生まれのフランスの作詞家のヒューバート・ジローさん。
1970年にパリの交通渋滞にハマってる時に思いついたそうで、すげえ納得、数日後にデモを作りの。
4ヶ月後に最初の録音ヴァージョンがイタリア語でIvana Spagnaさんのデビュー・シングルで出の
Ivana Spagna - Mamy Blue
http://youtu.be/5nnXMHRvvPo
翌71年5月にスペインを拠点としてますフランス人プロデューサーAlain Milhaud氏がレコード化を画策、
マドリッドで1967年に結成されたリードヴォーカルがトリニダード・トバゴ人のバンド、
ポップ・トップスを起用、そのトバコ人のフィル・トリム氏が英語歌詞を書いてロンドン録音して出しましたら
あら大変、
欧州各国で爆発的大ヒット、返す刀でアメリカまで進出、
あまりにバカバカしくて嬉しくなっちゃうこれぞ脳天気ヒットの決定版100点。
*
米10月9日92位初登場、最高位57位。
英唯一のヒットで、10月9日48位初登場、最高位35位、11月13日49位まで通算6週。
日本洋楽チャート
唯一のヒットで、
10月25日30位初登場、12月13日に最高位1位。
歌謡チャートでも当然大爆発をお待ちね。
をカバー。思いっきりルイに類する追いかけっこ間奏部が有ったりして爆笑するも楽しいなもコケました91点。
1973年10月27日81位初登場、最高位50位。
♪Oh mammy, Oh mammy, mammy blue... Mammy blue
6-415
☆☆☆☆☆82. FELL FOR YOU - The Dramatics (Volt)-1
フェル・フォー・ユー ドラマチックス

https://youtu.be/VShWt512gRM
ヴォルト所属のデトロイト・ソウル歌謡団の最新作は
鬼面の怖ジャケ1973年月日2作目アルバム「A Dramatic Experience」よりカット。
専属作家トニー・ヘスター氏作・プロデュースで
これが世にも珍しきムード歌謡ソウルでして、おフランスの匂いも有りの、メロドラマティックで有りの
名は体を表すドラマチックで爆笑95点。
1973年10月27日82位初登場、最高位45位。
R&Bチャート12位。
♪Like a star, slipping out of place
7-416
☆☆☆☆84. LET ME SERENADE YOU - Three Dog Night (Dunhill)-1
愛のセレナーデ スリー・ドッグ・ナイト




https://youtu.be/9tqemChG4HI
変わらぬ人気も少しづつ影が忍び寄ってくる気配の犬のニューは
1973年10月9日発売10作目アルバム「Cyan」より2回目カット10月発売。
恒例のカバーで
オリジナルは
LAバンドライノセラスの1stアルバムから
作はメンバーのジョン・フィンリー氏。
I Will Serenade You - Rhinoceros
音は無かった。
相変わらずすんごいとこから見つけてきます、宴会手揉み白い北ソウルな90点。
ちょい地味。
1973年10月27日84位初登場、最高位17位。
♪I will serenade you, all along the way
8-417
☆☆☆☆☆96. PAINTED LADIES - Ian Thomas (Janus)-1
ペインテッド・レディ イアン・トーマス


https://youtu.be/QRvY-I9pNpI
これはすんごいのが出ました。
コメディアンとして高名なデイヴ・トーマス氏の弟さん、
1950年7月23日カナダはオンタリオ州ハミルトン生まれ、
計画性無し正義・情熱・棟梁の獅子座蟹座寄り端っこ。
1973年デビュー・アルバム「Ian Thomas」よりこれがデビュー曲で
これほど思いきし名前の無い馬のアメリカを臆面もなくパクった例はございませぬわ、
さらに何を思ったかブリッジでとんでもなくダサいリフ導入で美しい曲をぶち壊す暴挙が
またBとして誇り高い一発屋さん98点。
1973年10月27日96位初登場、最高位34位。
♪I remember setting out just to see what I could see
9-418
☆☆☆☆☆97. BACK FOR A TASTE OF YOUR LOVE - Syl Johnson (Hi)-1
バック・フォー・ア・テイスト・オブ・ユア・ラブ シル・ジョンソン

https://youtu.be/V-20r7qaVCM
今週もええ歌謡ソウル目白押しでっせ。
本名:Sylvester Thompson, 1936年7月1日ミシシッピ州ホリー・スプリングス生まれ、気分屋でやさしい蟹座、
73年同名アルバムよりプロデュースはウィリー・ミッチェル師匠、
作はD. Carter, S. Johnson, B. Johnsonのジョンソン&ジョンソン、思わずオシメも取れちゃう軽快でイカした
メンフィス・ソウル・フォーリーブスなんお汁たっぷり97点。
1973年10月27日97位初登場、最高位72位。
R&Bチャート16位。
♪Here I come I'm coming for a taste of your love. here I come, baby
10-419
☆☆☆☆☆98. I WANNA KNOW YOUR NAME - The Intruders (Gamble)-1
アイ・ウォナ・ノウ・ユア・ネーム イントルーダーズ


https://youtu.be/E4E-3GE9bKo
いやー今週もええ歌謡ソウル目白押しでっせよ。
今度はフィリー本舗、生まれも育ちもフィラデルフィア、月面防衛イントルーダーズ。
1973年発売4作目アルバム「Save the Children」よりカット。
作は鉄板ギャンブル&ハフ。
ど真正面のど愛のバラードこってこて。
ノーマン・ハリス師のアレンジがまた美しいことと言ったら96点。
1973年10月27日98位初登場、最高位60位。
R&Bチャート9位。
♪I wanna know your name Mm-mmm Ooo, you look so good I wanna know your name
11-420
☆☆☆☆99. NEVER, NEVER GONNA GIVE YA UP - Barry White (20th Century)-1
忘れられない君 バリー・ホワイト




https://youtu.be/eLdSYF0WxyE
助兵衛専門ソウル親父でぶ、躍進のが来ました。
1973年10月2日発売2作目アルバム「Stone Gon'」よりカット。
作プロデュースはもちろん自身。
さぞかしスケベイなことを唄っておるだろうなセリフ入りのグルーヴィンで
んでもホール&オーツもかくやの名曲でただHなだけでこれほど有名にはならなかったのだ97点。、
1973年10月27日99位初登場、最高位7位。
R&Bチャート2位。
英
2回目のヒットで、
1974年1月26日48位初登場、最高位14位、4月6日48位まで通算11週。
♪Aahh Ooh, baby. Ooh, baby. Keep on (My baby)
12-421
☆☆☆☆☆100. SMOKIN' IN THE BOY'S ROOM - Brownsville Station (Big Tree)-1
隠れ煙草 ブラウンズビル・ステーション


http://rocksblog.seesaa.net/article/147939550.html
https://youtu.be/Q9zWw0Ru28w
アメリカ北部ミシガン州アン・アーバーのブギー・バンド躍進の一曲来たれり。
1973年8月発売3作目アルバム「Yeah!」より2回目カット10月発売、
作はギターと唄の世界一カッコ悪いオタク、キャブ・コーダちゃんとベースのマイク・ラッツくん。
一世一代の学生不良ブギです100点。
で、モットリー・クルーのカバーはもっといい?狂う?
英語の洒落がでました。
1973年10月27日100位初登場、最高位3位。
英
唯一のヒットで、
1974年3月2日49位初登場、最高位27位、4月6日39位まで通算6週。
♪How you doin' out there? Y'ever seem to have one of those day
***************
ちなみに
この週の全米TOP3は
1.☆←5 MIDNIGHT TRAIN TO GEORGIA- Gladys Knight and the Pips (Buddah)-9 (1 week at #1)
2.←1 ANGIE - The Rolling Stones (Rolling Stones)-8 (1 weeks at #1)
3.←2 HALF-BREED - Cher (MCA)-12 (2 week at #1)
週替り。夜汽車よジョージアへ到達。
−−−−−−
1973年10月27日付TOP20米アルバム・チャートの
ニュー・エントリー盤は
1-77
☆☆☆☆☆15.☆←22 Life & Times - Jim Croce
ライフ・アンド・タイムズ ジム・クロウチ

All songs written and composed by Jim Croce.
Side A
1. "One Less Set of Footsteps" 2:46
2. "Roller Derby Queen" 3:28
3. "Dreamin' Again" 2:38
4. "Careful Man" 2:22
5. "Alabama Rain" 2:14
6. "A Good Time Man Like Me Ain't Got No Business (Singin' the Blues)" 2:05
Side B
1. "Next Time, This Time" 2:55
2. "Bad, Bad Leroy Brown" 3:02
3. "These Dreams" 3:12
4. "Speedball Tucker" 2:26
5. "It Doesn't Have to Be That Way" 2:31
https://youtu.be/Sxvd8NEd_C8
Personnel
Jim Croce - guitar, vocals
Maury Muehleisen - guitar, vocals
Alan Rolnick - guitar, vocals
Tommy West - bass, keyboards, vocals
Michael Kamen - synthesizer
Kenny Ascher - organ
Joe Macho - bass
Gary Chester - drums
Terry Cashman - vocals
Ellie Greenwich - vocals
Tasha Thomas - vocals
Eric Weissberg - violin
Producers: Terry Cashman, Tommy West
1973年7月1日発売4作目。
音楽家は死しても音楽は生き続ける。
訃報を機会に名作アルバムがTOP20入り。
人々が聞く動機の最大の理由がそれって一番悲しいことだが・・・95点。
米最高位7位。
TOP3は
1.☆←1 GOATS HEAD SOUP - ROLLING STONES (3 week at #1)
2.☆←3 BROTHERS & SISTERS - ALLMAN BROTHERS (5 week at #1)
3.☆←4 Los Cochons - Cheech & Chong
−−−−−−
1973年10月27日付TOP40英国アルバム・チャートより
1-123
☆☆☆☆20. TIME FADES AWAY - NEIL YOUNG
時は消え去りて ニール・ヤング

Side A
1. "Time Fades Away" (recorded at The Myriad in Oklahoma City, March 1, 1973) Neil Young 5:36
https://youtu.be/BLv2VviaLX4
2. "Journey thru the Past" (recorded at the Public Hall in Cleveland, February 11, 1973) Neil Young 3:19
3. "Yonder Stands the Sinner" (recorded at the Seattle Center Coliseum in Seattle, March 17, 1973) Neil Young 3:17
4. "L.A." (recorded at The Myriad in Oklahoma City, March 1, 1973) Neil Young 3:11
5. "Love in Mind" (recorded in Royce Hall at the University of California, Los Angeles, January 30, 1971) Neil Young 1:58
Side B
1. "Don't Be Denied" (recorded at The Coliseum in Phoenix, March 28, 1973) Neil Young 5:16
2. "The Bridge" (recorded at the Memorial Auditorium in Sacramento, April 1, 1973) Neil Young 3:05
3. "Last Dance" (recorded at the Sports Arena in San Diego, March 29, 1973) Neil Young 8:47
Personnel
Neil Young − vocals; guitar on "Time Fades Away," "Yonder Stands the Sinner," "L.A.," "Don't Be Denied," and "Last Dance"; piano on "Journey thru the Past," "Love in Mind," and "The Bridge"; harmonica on "Time Fades Away" and "The Bridge"; bass† on "L.A."
Ben Keith − pedal steel, vocal on "L.A.," "Don't Be Denied," and "Last Dance"; slide guitar on "Time Fades Away" and "Yonder Stands the Sinner"; vocal on "Time Fades Away"
Jack Nitzsche − piano on "Time Fades Away," "Yonder Stands the Sinner," "L.A.," "Don't Be Denied," and "Last Dance"; vocal on "Don't Be Denied"
David Crosby − guitar on "Yonder Stands the Sinner"; vocal on "Yonder Stands the Sinner" and "Last Dance"
Graham Nash − guitar, vocal on "Last Dance"
Tim Drummond − bass on "Time Fades Away," "Yonder Stands the Sinner," "Don't Be Denied," and "Last Dance"
Johnny Barbata − drums on "Time Fades Away," "Yonder Stands the Sinner," "L.A.," "Don't Be Denied," and "Last Dance"
Neil Young credited as Joe Yankee
Producer Neil Young, Elliot Mazer
1973年10月15日発売1作目ライブ盤。
ミスター・マイペース、ニールくん、世間のほうが「ハーベスト」後遺症なのを尻目に
好きなことを普通に継続中。
今回は全部新曲なのにライブ盤つ定番破りやって皆さんドン引き。
やれ駄作だとかしましいこと。
タイトル曲のシングルも大コケ。根がパンクなもんで92点。
米最高位22位。
3回目のヒットで、
1973年10月27日20位初登場、次は11月3日30位。2週。
2-124
?41. HARMONY - RAY CONNIFF
ハーモニー レイ・コニフ

Side A
1. Harmony 2:42
https://youtu.be/PaVx2CN9NMY
2. Playground In My Mind 2:33
3. The Morning After 2:12
4. Young Love 2:44
5. Live And Let Die 2:45
6. How Can I Tell Her 2:48
Side B
1. Say Has Anybody Seen My Sweet Gypsy Rose 2:35
2. Yesterday Once More 3:32
3. Delta Dawn 2:37
4. Touch Me In The Morning 3:59
5. Here Today And Gone Tomorrow 2:55
Personnel
Arranged By, Conductor – Ray Conniff
Producer, Liner Notes – Jack Gold
1973年月発売。
すべての曲をレイ・コニフ歌唱団方式でイージー・リスニングにしちまうおっさんの新譜がランクイン。
誰が買うんだと考えると夜も眠れない。
そりゃファンだよな。あたしゃ持ってないんで?点。
13回目のヒットで、最後、
1973年10月27日41位初登場、最高位24位、11月17日26位まで通算4週。
3-125
?50. LADY SINGS THE BLUES - DIANA ROSS
ビリー・ホリデイ物語 ダイアナ・ロス

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/411869091.html
*
Side A
1. "The Arrest" – 0:15
2. "Lady Sings the Blues" – 1:03
http://youtu.be/21532rJ5HYk
3. "Baltimore Brothel" – 0:25
4. "Billie Sneaks into Dean and Dean's/Swinging Uptown" – 0:49
5. "'Taint Nobody's Bizness If I Do" – 1:06
6. "Big Ben/C.C. Rider" – 1:06
7. "All of Me" – 2:19
8. "The Man I Love" – 2:27
9. "Them There Eyes" – 1:03
10. "Gardenias from Louis" – 2:03
11. "Cafe Manhattan/Had You Been Around/Love Theme" – 2:03
Side B
1. "Any Happy Home" – 0:37
2. "I Cried for You" – 0:37
3. "Billie and Harry/Don't Explain" – 0:37
4. "Mean to Me" – 1:18
5. "Fine and Mellow" – 0:45
6. "What a Little Moonlight Can Do" – 2:09
7. "Louis Visits Billie on Tour/Love Theme" – 0:45
8. "Cafe Manhattan Party" – 1:37
9. "Persuasion/'Taint Nobody's Bizness If I Do" – 3:48
10 "Agent's Office" – 1:09
11."Our Love Is Here to Stay" – 2:01
Side C
1. "Fine and Mellow" – 2:54
2. "Lover Man" – 3:22
3. "You've Changed" – 2:34
4. "Gimme a Pigfoot (And a Bottle of Beer)" – 2:06
5. "Good Morning Heartache" – 2:21
https://youtu.be/RVxr8_Qyxo4
6. "All of Me" – 2:04
Side D
1. "Love Theme" – 2:53
2. "My Man" – 2:26
3. "Don't Explain" – 2:10
4. "I Cried for You" – 2:13
5. "Strange Fruit" – 3:35
6. "God Bless the Child" – 2:42
7. "Closing Theme" – 1:08
Producer Gil Askey
あのレディ・デイこと女性ジャズ・ヴォーカリスト御三家の1人、ビリー・ホリデイ嬢の自伝に基づいた映画のサントラです。
むろん主役はダイアナ・ロス女王。タイトルはホリデイさんの代表曲
http://youtu.be/ulGwHzrKOAU
さすがのロスさんでも役を受けるに相当な覚悟が有ったと思われます気合の一魂
だと思います。その前にビリーさんを聞き倒さねばと思い、こちらまで届かなかった持ってませんで?点。
持ってたりして。
自分で気がついてない場合、多々有り。
1972年10月発売。
*
米最高位1位。R&Bチャート2位。
英、7回目のヒットで、10月27日50位初登場、1週。
******
TOP3は
1.☆←4 HELLO - STATUS QUO -4 (1 week at #1)
2.←1 SLADEST - SLADE -4 (3 week at #1)
3.☆←6 AND I LOVE YOU SO - PERRY COMO -17
クォー3回目の挑戦でついに初の首位獲り!。
−−−−−−
1973年10月27日付TOP50英国シングル・チャートより
1-208
☆☆☆☆☆26. PHOTOGRAPH - RINGO STARR
想い出のフォトグラフ リンゴ・スター

http://rocksblog.seesaa.net/article/96233687.html
https://youtu.be/xSxd2L8Q8Do
米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/427321393.html
*
来た!
米1973年11月2日発売
英1973年11月23日発売
3作目アルバム「Ringo」より1回目カット
米9月24日発売
英10月19日発売
日12月1日発売
プロデュースはリチャード・ペリー師匠。
作はジョージ・ハリソン師。
演奏は
リンゴ・スター - ボーカル、ドラムス
ジョージ・ハリスン - アコースティック・ギター、バッキング・ボーカル
ヴィニ・ポンシア - アコースティック・ギター
ジミー・カルヴァート - アコースティック・ギター
ニッキー・ホプキンス - ピアノ
クラウス・フォアマン - ベース
ジム・ケルトナー - ドラムス
ボビー・キーズ - テナー・サックス
ロン・ヴァン・イートン - パーカッション
デレク・ヴァン・イートン - パーカッション
ジャック・ニッチェ - オーケストラ・アレンジ、コーラス・アレンジ
これぞ必殺73年流。一節で何もかも魅了する奇跡。ジョージは天才であります。
で、この唄を歌うのはリンゴでしかあり得ん100点。
*
米1973年10月6日74位初登場、最高位1位。
英3回目のヒットで、
1973年10月27日26位初登場、最高位8位、1974年1月19日50位まで通算13週。
日本歌謡チャート55位。5.1万枚。
♪Every time I see your face It reminds me of the places we used to go
2-209
☆☆☆☆☆28. WON'T SOMEBODY DANCE WITH ME - LYNSEY DE PAUL
素敵なパートナー リンジー・ディ・ポール


https://youtu.be/_oO5v_Vjt8g
才媛リンジーさんの10ヶ月ぶり待望の新曲です。
またこれが当然ながら大傑作。消え入りそうなバラード。
日本では表裏ひっくり返しなB面の
So Good to You
https://youtu.be/oQWdsg07sCM
が
またこれが大傑作でスーパー・シングルです100点。
3回目のヒットで、
1973年10月27日28位初登場、最高位14位、12月8日30位まで通算7週。
♪And now the band is playing very slow and once again
3-210
☆☆☆☆32. LET ME IN - THE OSMONDS
レット・ミー・イン オズモンズ

https://youtu.be/4X3kXIelGO8
米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/425534074.html
*
兄弟、強大な新曲やで。
1973年6月30日発売11作目アルバム「The Plan」より2回目カット9月1日発売。
プロデュースはアラン兄さん。
作はアラン、メリル、ウエイン兄さんら。
歌謡ポップスとして唸るほどの兄弟空前の名曲だ94点。
*
米1973年9月8日86位初登場、最高位36位。
英
4回目のヒットで、
1973年10月27日32位初登場、最高位2位、1974年1月26日50位まで通算14週。
♪Loving you could be so easy Loving you could make me warm
4-211
☆☆☆☆☆34. DYNA-MITE - MUD
ダイナマイト マッド

http://rocksblog.seesaa.net/article/107259557.html
https://youtu.be/XSuA_km4-bE
チニチャップ師匠連によって妙な地味を強いられて来たマッドがついにグラム・ポップBAM!
作はいよいよ必殺をくれたマイク・チャップマン&ニッキー・チン両師。
とはゆうものの当初はスイート用で、あまりにバカバカしいとやるのを断られたので回ってきたらしい。
ラッキー!100点。
3回目のヒットで、
1973年10月27日34位初登場、最高位4位、1974年1月12日31位まで通算12週。
♪Nobody knew her name, she turned up just the same
5-212
☆☆☆☆☆45. DAYTONA DEMON - SUZI QUATRO
デイトナ・デモン スージー・クアトロ


http://rocksblog.seesaa.net/article/89756852.html
https://youtu.be/7h4xMw56qQ8
チニチャップ師匠連大攻勢です。
こちらは大本気の女王クアトロさん必殺の第3弾新曲、問答無用100点。
とは言え妙に人気沈下気味だったもんでか
あまりの可愛げぶっ飛ばしの大迫力激辛だったからか
これっくらいのチャート反応だが
まだまだこれからも必殺は続くだよ、なめんなよ。
歌詞は欲望シュールリアリスムなり。
3回目のヒットで、
1973年10月27日45位初登場、最高位14位、1974年1月19日47位まで通算14週。
日本発売1974年2月5日。
歌謡チャート61位。4.5万枚。
♪Ride me, ride you. We do anything we wanna do.
******
TOP3は
1.☆←2 DAYDREAMER/PUPPY SONG - DAVID CASSIDY -3wks /1wks No.1
2.←1 EYE LEVEL <1973> - SIMON PARK ORCHESTRA -9wks /4wks No.1
2.←3 MY FRIEND STAN - SLADE -4wks
激強アイ・レベルを破ったのはデビッドくん。
************
以上
容赦しない米チャートの豪華に
チニチャプ2大名曲とリンジーさんが加わった英チャートも本領発揮で
文句無し!
マーヴェラス!!
(山)2015.10.27
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

100 Hits: Rock
100 Hits: Soul
100 Hits: 70's

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ
資料
英語資料
English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
..
US Top 100 Singles Week Ending 27th October, 1973
TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart
1 5 MIDNIGHT TRAIN TO GEORGIA
Gladys Knight and the Pips (Buddah)-9 (1 week at #1)
2 1 ANGIE
The Rolling Stones (Rolling Stones)-8
3 2 HALF-BREED
Cher (MCA)-13
4 3 RAMBLIN MAN
The Allman Brothers Band (Capricorn)-10
5 7 KEEP ON TRUCKIN' (Part 1)
Eddie Kendricks (Tamla)-10
6 4 LET'S GET IT ON
Marvin Gaye (Tamla)-16
7 10 PAPER ROSES
Marie Osmond (MGM/Kolob)-7
8 9 HEARTBEAT-IT'S A LOVEBEAT
The DeFranco Family Featuring Tony DeFranco (20th Century)-8
9 6 THAT LADY (Part 1)
The Isley Brothers (T-Neck)-16
10 8 HIGHER GROUND
Stevie Wonder (Tamla)-11
11 13 ALL I KNOW
Garfunkel (Columbia)-7
12 16 KNOCKIN' ON HEAVEN'S DOOR
Bob Dylan (Columbia)-9
13 11 YES WE CAN CAN
The Pointer Sisters (Blue Thumb)-11
14 12 WE'RE AN AMERICAN BAND
Grand Funk (Capitol)-14
15 20 SPACE RACE
Billy Preston (A&M)-6
16 14 LOVES ME LIKE A ROCK
Paul Simon (with the Dixie Hummingbirds) (Columbia)-13
17 15 BASKETBALL JONES FEATURING TYRONE SHOELACES
Cheech and Chong (Ode)-8
18 29 PHOTOGRAPH
Ringo Starr (Apple)-4
19 22 I GOT A NAME
Jim Croce (ABC)-4
20 26 YOU'RE A SPECIAL PART OF ME
Diana Ross and Marvin Gaye (Motown)-4
21 21 WHY ME
Kris Kristofferson (Monument)-30
22 28 JUST YOU 'N' ME
Chicago (Columbia)-5
23 31 TOP OF THE WORLD
The Carpenters (A&M)-4
24 25 HURTS SO GOOD
Millie Jackson (Spring)-8
25 27 SUMMER (The First Time)
Bobby Goldsboro (United Artists)-10
26 19 MY MARIA
B.W. Stevenson (RCA)-14
27 17 FREE RIDE
The Edgar Winter Group (Epic)-12
28 30 WE MAY NEVER PASS THIS WAY (Again)
Seals and Crofts (Warner Brothers)-6
29 32 FUNKY STUFF
Kool and the Gang (De-Lite)-8
30 33 JESSE
Roberta Flack (Atlantic)-6
31 18 CHINA GROVE
The Doobie Brothers (Warner Brothers)-11
32 37 THE LOVE I LOST (Part 1)
Harold Melvin and the Blue Notes (Phil. Intl.)-5
33 23 ROCKY MOUNTAIN WAY
Joe Walsh (Dunhill)-12
34 34 GET IT TOGETHER
Jackson 5 (Motown)-9
35 42 ECSTASY
The Ohio Players (Westbound)-12
36 41 NUTBUSH CITY LIMITS
Ike and Tina Turner (United Artists)-8
37 24 DELTA DAWN
Helen Reddy (Capitol)-19
38 57 CHEAPER TO KEEP HER
Johnnie Taylor (Stax)-3
39 39 YOU'VE NEVER BEEN THIS FAR BEFORE
Conway Twitty (MCA)-12
40 43 THE MOST BEAUTIFUL GIRL
Charlie Rich (Epic)-5
41 45 RAISED ON ROCK/
FOR OL' TIMES SAKE
Elvis Presley (RCA)-6
42 47 SUCH A NIGHT
Dr. John (Atco)-7
43 53 CHECK IT OUT
Tavares (Capitol)-6
44 50 I CAN'T STAND THE RAIN
Ann Peebles (Hi)-9
45 51 NEVER LET YOU GO
Bloodstone (London)-7
46 36 LET ME IN
The Osmonds (MGM/Kolob)-8
47 35 SAY, HAS ANYBODY SEEN MY SWEET GYSPY ROSE
Dawn Featuring Tony Orlando (Bell)-16
48 46 IN THE MIDNIGHT HOUR
Cross Country (Atco)-11
49 62 OOH BABY
Gilbert O'Sullivan (MAM)-3
50 52 FRIENDS/
CHAPEL OF LOVE
Bette Midler (Atlantic)-5
51 56 (I Don't Want To Love You But) YOU GOT ME ANYWAY
Sutherland Brothers and Quiver (Island)-11
52 44 JIMMY LOVES MARY-ANNE
Looking Glass (Epic)-15
53 55 SISTER JAMES
Nino Tempo and 5th Ave. Sax (A&M)-6
54 54 STONED OUT OF MY MIND
The Chi-Lites (Brunswick)-13
55 72 LET ME BE YOUR LOVEMAKER
Betty Wright (Alston)-4
56 69 HELLO IT'S ME
Todd Rundgren (Bearsville)-4
57 66 SWEET UNDERSTANDING LOVE
The Four Tops (Dunhill)-3
58 58 TO KNOW YOU IS TO LOVE YOU
B.B. King (ABC)-13
59 61 OUTLAW MAN
The Eagles (Asylum)-7
60 68 COUNTRY SUNSHINE
Dottie West (RCA)-5
61 63 ASHES TO ASHES
The Fifth Dimension (Bell)-10
62 -- GOODBYE YELLOW BRICK ROAD
Elton John (MCA)-1
63 74 MY PRETENDING DAYS ARE OVER
The Dells (Cadet)-4
64 64 HEY GIRL (I Like Your Style)
The Temptations (Gordy)-11
65 80 ROCKIN' ROLL BABY
The Stylistics (Avco)-2
66 67 LITTLE GIRL GONE
Donna Fargo (Dot)-4
67 77 SAIL AROUND THE WORLD
David Gates (Elektra)-2
68 71 GOTTA FIND A WAY
The Moments (Stang)-6
69 79 OH NO NOT MY BABY
Rod Stewart (Mercury)-3
70 75 LIFE AIN'T EASY
Dr. Hook and the Medicine Show (Columbia)-5
71 70 RIDIN' MY THUMB TO MEXICO
Johnny Rodriguez (Mercury)-5
72 86 THE JOKER
The Steve Miller Band (Capitol)-2
73 -- BE
Neil Diamond (Columbia)-1
74 88 DREAM ON
Aerosmith (Columbia)-2
75 73 RUBBER BULLETS
10cc (UK)-7
76 -- IF YOU'RE READY (Come Go With Me)
The Staple Singers (Stax)-1
77 87 YOU'D BETTER BELIEVE IT
The Manhattans (Columbia)-6
78 84 ROLLING IN MY SWEET BABY'S ARMS/
I'M SO LONESOME I COULD CRY
Hank Wilson (Leon Russell) (Shelter)-4
79 83 D'YER MAK'ER
Led Zeppelin (Atlantic)-2
80 -- CORAZON
Carole King (Ode)-1
81 -- MAMMY BLUE
The Stories (Kama Sutra)-1
82 -- FELL FOR YOU
The Dramatics (Volt)-1
83 78 I'M COMING HOME
Johnny Mathis (Columbia)-6
84 -- LET ME SERENADE YOU
Three Dog Night (Dunhill)-1
85 85 REDNECK FRIEND
Jackson Browne (Asylum)-5
86 90 IF I ONLY WERE A CHILD AGAIN
Curtis Mayfield (Curtom)-2
87 95 HAVING A PARTY (Medley)
The Ovations (MGM)-3
88 81 WEST COAST WOMAN
Painter (Elektra)-5
89 91 I WON'T LAST A DAY WITHOUT YOU
Maureen McGovern (20th Century)-3
90 99 TAKE A CLOSER LOOK AT THE WOMAN YOU'RE WITH
Wilson Pickett (RCA)-5
91 94 STEALIN'
Uriah Heep (Warner Brothers)-3
92 97 MR. SKIN
Spirit (Epic)-2
93 93 YOU'RE IN GOOD HANDS
Jermaine Jackson (Motown)-2
94 92 HEY, LITTLE GIRL
Foster Sylvers (MGM)-4
95 96 SHOW AND TELL
Al Wilson (Rocky Road)-2
96 -- PAINTED LADIES
Ian Thomas (Janus)-1
97 -- BACK FOR A TASTE OF YOUR LOVE
Syl Johnson (Hi)-1
98 -- I WANNA KNOW YOUR NAME
The Intruders (Gamble)-1
99 -- NEVER, NEVER GONNA GIVE YA UP
Barry White (20th Century)-1
100 -- SMOKIN' IN THE BOY'S ROOM
Brownsville Station (Big Tree)-1
------
------
US WEEKLY ALBUM CHARTS 1973/10/27
TW LW Title/Artist
1 1 GOATS HEAD SOUP-ROLLING STONES
2 3 Brothers & Sisters-Allman Brothers
3 4 Los Cochons-Cheech & Chong
4 2 Let's Get It On-Marvin Gaye
5 17 Goodbye Yellow Brick Road-Elton John
6 5 Innervisions-Stevie Wonder
7 9 Angel Clare-Art Garfunkel-November
8 6 Deliver The Word-War
9 12 3+3-Isley Brothers
10 10 The Smoker You Drink,The Player You Get-Joe Walsh
11 7 We're An American Band-Grand Funk Railroad
12 8 Killing Me Softly-Roberta Flack
13 14 Blue Thumb-Pointer Sisters
14 11 Dark Side Of The Moon-Pink Floyd
15 22 Life & Times-Jim Croce
16 19 Pat Garrett & Billy The Kid Soundtrack-Bob Dylan
17 15 The Captain & Me-Doobie Brothers
18 18 Eric Clapton's Rainbow Concert-Eric Clapton
19 20 Eddie Kendricks-Eddie Kendricks
20 13 Long Hard Climb-Helen Reddy
------
UK Album Chart For Week Up To 1973/10/27
TW LW Title/Artist Label Peak-Pos WOC
1 4 HELLO STATUS QUO VERTIGO 1 4
2 1 SLADEST SLADE POLYDOR 1 4
3 6 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA VICTOR 3 17
4 3 SELLING ENGLAND BY THE POUND GENESIS CHARISMA 3 2
5 2 I'M A WRITER NOT A FIGHTER GILBERT O'SULLIVAN MAM 2 4
6 5 GOAT'S HEAD SOUP THE ROLLING STONES ROLLING STONES 1 6
7 21 BERLIN LOU REED RCA VICTOR 7 2
8 9 ALADDIN SANE DAVID BOWIE RCA VICTOR 1 26
9 10 NOW AND THEN THE CARPENTERS A&M 2 17
10 13 SINGALONGAMAX VOL.4 MAX BYGRAVES PYE 7 5
11 15 GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL CBS 2 67
12 8 HUNKY DORY DAVID BOWIE RCA VICTOR 3 34
13 7 SING IT AGAIN ROD ROD STEWART MERCURY 1 10
14 11 THE DARK SIDE OF THE MOON PINK FLOYD HARVEST 2 30
15 70 SING ALONG WITH MAX MAX BYGRAVES PYE 4 57
16 16 SINGALONGA MAX VOL.3 MAX BYGRAVES PYE 5 18
17 12 THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST AND THE SPIDERS FROM MARS DAVID BOWIE RCA VICTOR 5 67
18 19 TOUCH ME IN THE MORNING DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 7 9
19 14 ANGEL CLARE ART GARFUNKEL CBS 14 3
20 New TIME FADES AWAY NEIL YOUNG WARNER BROTHERS 20 1
21 28 THE BEATLES - 1962 TO 1966 THE BEATLES APPLE 3 25
22 17 WE CAN MAKE IT PETERS AND LEE PHILIPS 1 18
23 24 THE BEATLES - 1967 TO 1970 THE BEATLES APPLE 2 25
24 22 TUBULAR BELLS MIKE OLDFIELD VIRGIN 7 16
25 27 FOCUS AT THE RAINBOW FOCUS POLYDOR 25 2
26 20 THE PLAN THE OSMONDS MGM 6 10
27 23 BACK INTO THE FUTURE MAN UNITED ARTISTS 23 2
28 26 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL CBS 1 193
29 18 MOTT MOTT THE HOOPLE CBS 7 12
30 30 INNERVISIONS STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 10 9
31 40 CLOSE TO YOU THE CARPENTERS A&M 23 56
32 38 PAT GARRETT AND BILLY THE KID BOB DYLAN CBS 30 5
33 32 SUZI QUATRO SUZI QUATRO RAK 32 3
34 Re THERE GOES RHYMIN' SIMON PAUL SIMON CBS 4 21
35 29 SPACE ODDITY DAVID BOWIE RCA VICTOR 17 32
36 37 THE TRA-LA DAYS ARE OVER NEIL SEDAKA MGM 13 9
37 35 THE MAN WHO SOLD THE WORLD DAVID BOWIE RCA VICTOR 24 19
38 25 A LITTLE TOUCH OF SCHMILSSON IN THE NIGHT NILSSON RCA VICTOR 20 14
39 33 CLOCKWORK ORANGE ORIGINAL SOUNDTRACK WARNER BROTHERS 4 42
40 Re ALONE TOGETHER DONNY OSMOND MGM 6 21
41 New HARMONY RAY CONNIFF CBS 41 1
42 49 BROTHERS AND SISTERS ALLMAN BROTHERS BAND WARNER BROTHERS 42 3
43 41 JESUS CHRIST SUPERSTAR ORIGINAL SOUNDTRACK MCA 27 6
44 47 GREATEST HITS - DIANA ROSS DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 34 4
45 Re GREATEST HITS - GLEN CAMPBELL GLEN CAMPBELL CAPITOL 14 49
46 Re GENESIS LIVE GENESIS CHARISMA 9 10
47 42 PILEDRIVER STATUS QUO VERTIGO 5 27
48 Re LED ZEPPELIN II LED ZEPPELIN ATLANTIC 1 120
49 44 TOUCH ME GARY GLITTER BELL 2 19
50 New LADY SINGS THE BLUES DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 50 1
------
UK Singles Chart For Week Up To 1973/10/27
TW LW Wks TITLE/Artist Label Peak-Pos WOC
1 2 DAYDREAMER/PUPPY SONG DAVID CASSIDY BELL 1 3
2 1 EYE LEVEL <1973> SIMON PARK ORCHESTRA COLUMBIA 1 9
3 3 MY FRIEND STAN SLADE POLYDOR 2 4
4 16 SORROW DAVID BOWIE RCA 4 2
5 8 CAROLINE STATUS QUO VERTIGO 5 8
6 10 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD ELTON JOHN DJM 6 5
7 9 FOR THE GOOD TIMES PERRY COMO RCA 7 10
8 6 LAUGHING GNOME DAVID BOWIE DERAM 6 7
9 4 NUTBUSH CITY LIMITS IKE AND TINA TURNER UNITED ARTISTS 4 8
10 11 A HARD RAIN'S GONNA FALL BRYAN FERRY ISLAND 10 5
11 12 GHETTO CHILD DETROIT SPINNERS ATLANTIC 11 5
12 7 BALLROOM BLITZ THE SWEET RCA 2 6
13 5 MONSTER MASH BOBBY (BORIS) PICKETT AND THE CRYPT-KICKERS LONDON 3 9
14 17 THAT LADY THE ISLEY BROTHERS EPIC 14 6
15 24 LET THERE BE PEACE ON EARTH (LET IT BEGIN WITH ME) MICHAEL WARD PHILIPS 15 5
16 14 SHOWDOWN ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA HARVEST 14 4
17 18 KNOCKIN' ON HEAVEN'S DOOR BOB DYLAN CBS 17 4
18 26 DECK OF CARDS MAX BYGRAVES PYE 18 4
19 36 TOP OF THE WORLD THE CARPENTERS A&M 19 2
20 23 THIS FLIGHT TONIGHT NAZARETH MOONCREST 20 3
21 20 5:15 THE WHO TRACK 20 3
22 19 SPANISH EYES <1973> AL MARTINO CAPITOL 5 16
23 28 TIE A YELLOW RIBBON ROUND THE OLD OAK TREE FT TONY ORLANDO DAWN FEATURING TONY ORLANDO BELL 1 34
24 34 THE DAY THAT CURLY BILLY SHOT DOWN CRAZY SAM MCGHEE THE HOLLIES POLYDOR 24 3
25 27 SAY, HAS ANYBODY SEEN MY SWEET GYPSY ROSE FT TONY ORLANDO DAWN FEATURING TONY ORLANDO BELL 12 13
26 New PHOTOGRAPH RINGO STARR APPLE 26 1
27 13 JOYBRINGER MANFRED MANN'S EARTH BAND VERTIGO 9 8
28 New WON'T SOMEBODY DANCE WITH ME LYNSEY DE PAUL MAM 28 1
29 33 HIGHER GROUND STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 29 3
30 21 I'VE BEEN HURT GUY DARRELL SANTA PONSA 12 11
31 25 ROCK ON DAVID ESSEX CBS 3 11
32 New LET ME IN THE OSMONDS MGM 32 1
33 15 ANGEL FINGERS WIZZARD HARVEST 1 9
34 New DYNA-MITE MUD RAK 34 1
35 49 DREAMBOAT LIMMIE AND THE FAMILY COOKIN' AVCO 35 2
36 22 OH NO NOT MY BABY ROD STEWART MERCURY 6 8
37 48 DECK OF CARDS <1973> WINK MARTINDALE DOT 37 2
38 50 THE OLD FASHIONED WAY CHARLES AZNAVOUR BARCLAY 38 3
39 40 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA 3 28
40 30 ANGIE THE ROLLING STONES ROLLING STONES 5 9
41 29 ALL THE WAY FROM MEMPHIS MOTT THE HOOPLE CBS 10 8
42 46 MILLY MOLLY MANDY GLYN POOLE YORK 42 2
43 32 SKYWRITER THE JACKSON 5 TAMLA MOTOWN 25 8
44 37 WELCOME HOME PETERS AND LEE PHILIPS 1 23
45 New DAYTONA DEMON SUZI QUATRO RAK 45 1
46 35 DANCING ON A SATURDAY NIGHT BARRY BLUE BELL 2 14
47 31 LET'S GET IT ON MARVIN GAYE TAMLA MOTOWN 31 6
48 38 OOH BABY GILBERT O'SULLIVAN MAM 18 7
49 47 LOVE IS ALL ENGELBERT HUMPERDINCK DECCA 47 2
50 43 YESTERDAY ONCE MORE THE CARPENTERS A&M 2 17
----------------
.