2015年12月08日

洋楽70's全曲探検 1973/12/8号 最強の英クリスマス Weekly 70's chart adventure



洋楽70's全曲探検
1973/12/8号
最強の英クリスマス


皆様こんにちわ、
洋楽70's全曲探検、
42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし
全曲聴いてしまおうという企画です。
司会は、さてと、山口眞と申します。

さてと今週のチャートもチャートだしそろそろクリスマスのことを考えねばなりません。
もちろん喰い物のことで、
今年からケーキを焼き始めたに、
さて、何のケーキを焼こうか。
アーモンド入りザッハトルテにしよか。
ありゃ恐ろしいほど甘いんでどしようかな。
魔法のケーキ?
それはケーキ焼き始めた頃にかき混ぜを甘くして既に作ったことがあるで。
ちゃんと作るのもいいな。
デコレーションケーキ?
あれは最近劇的に安くなった植物性クリームは安いのはええがたらふく喰うと気持ち悪くなるで。

それじゃやっぱチーズケーキか。
最も簡単で飛び上がるほど美味く出来ます。

なお
全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。

−−−−−−

今週のチャート初登場全曲試聴再生リスト
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1


Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1
http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7

Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1

ヒットチャートロックの歴史
http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22

Best of Charted 70's Pops
http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2

Best of Charted 70's Soul & Funk
http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6

All the Charted 70's Reggae in Usa & UK
http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F

All the Charted Glam Pop
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl

ベスト・オブ・日本洋楽史70's
http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E

B-ROCK IN 70'S
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2

歴史オブ西海岸ロック
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB

All Progressive Rock Single in 70's Chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp

Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G

−−−−−−

1973年12月8日米国チャートから、
表記は
順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。
☆(最高五つ星)は素敵度判断。
先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。

1-471
☆☆☆☆85. LIVIN' FOR YOU - Al Green (Hi)-1
リヴィン・フォー・ユー アル・グリーン









https://youtu.be/sP4bdXGNNVA

南の黒伊達男アルさん、必殺復活"Here I Am (Come And Take Me)"に続く新曲は
1973年12月6日発売7作目アルバム「Livin' for You」より1回目タイトル・カット12月8日発売。
作は自身とプロデュースの御大ウィリー・ミッチェル師。
引き続き好調も途中強引な転調が議論の別れどころ93点。

1973年12月8日85位初登場、最高位19位。
R&Bチャート1位。

♪I guess there's no good reason for livin'... But I'll keep on livin' for you, baby


2-472
☆☆☆☆90. BIG TIME OPERATOR - Keith Hampshire (A&M)-1
ビッグッグ・タイム・オペレーター





https://youtu.be/oQCVTJTPTHE

1945年11月23日ロンドンはダルウィッチ生まれ、計画性無し爽やか射手座蠍座寄り。
カナダを本局地で踏ん張る男歌手、こないだ
「涙の初恋〜FIRST CUT IS THE DEEPEST」を
http://rocksblog.seesaa.net/article/417636330.html
小ヒットさせましてこたびは同じく
1973年発売1作目アルバム「 The First Cut 」よりカットとなっておるのが本国盤には入っておらん。
作はヘッズ・ハンズ&フィートのレイ・スミス氏と同じくトニー・コルトン氏。
時代配慮など完全無視のマッチョ・ブラス・ロックだカナダだ90点。
これが最後ヒット。

1973年12月8日90位初登場、最高位81位。

♪I started off a newsboy on a paper For a time


3-473
☆☆☆☆☆94. THIS IS YOUR SONG - Don Goodwin (Silver Blue)-1
ジス・イズ・ユア・ソング ドン・グッドウィン





https://youtu.be/ULi7Q97fagQ


誰なんだビト登場。
1975年発売唯一アルバム「These Are Your Songs 」に収録されます
この方は究極一発屋さんだと思うが
ポール・アンカの秘蔵っ子。プロデュースと作もアンカおじちゃんで
アンカおじちゃんの油ギッシュ顔では想像もできないようなカワユイ曲でございます。
夢のソングだ95点。

1973年12月8日94位初登場、最高位86位。8週。

♪This is your song Yes I'm tellin' the world there's no living without you


4-474
☆☆☆☆97. I LOVE - Tom T. Hall (Mercury)-1
アイ・ラブ トム・T・ホール





https://youtu.be/I_WAPkhQzUI

1936年ケンタッキー州オリーブの丘生まれ、デビューは1967年、筋金入り男カントリー歌手、
神臭い親父、こたび3度目のポップチャートヒットでどかんブレーク。
最新アルバム「For the People in the Last Hard Town」よりカット。
身の回りのものは何でも好きだっつうおめでたい南部の神様ありがとう親父唄かもしれんが
けっこう可愛い90点。


1973年12月8日97位初登場、最高位12位。
カントリー1位。

♪I love little baby ducks, old pickup trucks Slow-movin' trains and rain


5-475
☆☆☆☆☆98. I'M A ROCKER - The Raspberries (Capitol)-1
アイム・ア・ロッカー ラズベリーズ



https://youtu.be/Jd3cT5onN0E

わおラズベリーズ新曲だ
1973年9月10日発売3作目アルバム「Side 3」より2回目カット10月29日発売。
作・歌唱はエリック・カルメン師。ふんふん言いまくるストーンズ式の豪快ロッカー。
いささかも反省のないジミー・イエナー師の大雑把なアレンジが大根煮浸し95点。

1973年12月8日99位初登場、最高位94位。

♪Back beat boogie got a hold on me Make me wanna jump and shout


6-456
☆☆☆☆☆99. I LIKE TO LIVE THE LOVE - B.B. King (ABC)-1
アイ・ライク・トゥ・リブ・ザ・ラブ B.B.キング





https://youtu.be/naTyNoUOVhE


BBのおいちゃん絶好調です。
前曲「"To Know You Is to Love You"」
http://rocksblog.seesaa.net/article/430005137.html
に続いてTOP40入りヒット、最大ヒットは
同じく1973年発売22作目アルバム「To Know You Is to Love You」よりカット1973年発売。
こないだはそれでもブルースだったが今回は完全なソウル歌謡だぜ
作はチャールズ・マン氏とプロデュースのデイヴ・クロフォード師。
狭量なブルース・ファンが眉をひそめるのを想像しながら聞くのもまた楽し
そりゃ歌えますからいい曲ですから無敵です97点。

1973年12月8日99位初登場、最高位28位。
R&Bチャート6位。

♪I LIKE TO LIVE THE LOVE - B.B. King


7-457
☆☆☆☆☆100. JUNGLE BOOGIE - Kool and the Gang (De-Lite)-1
ジャングル・ブギー クール&ザ・ギャング





https://youtu.be/QHGOO73Gxg4


出ました大衆食堂ファンク時代のKG最大のヒット。
1973年9月発売4作目アルバム「Wild and Peaceful 」より2回目カット11月24日発売。
ファンクの歴史に大きな臭い足跡を残すゲスなぶるるるる100点。
B面は「東西南北」。

1973年12月8日100位初登場、最高位4位。
R&Bチャート2位。

♪Get down - get down Get down - get down Get down - get down Get down


***************

ちなみに
この週の全米TOP3は

1.☆←1 TOP OF THE WORLD - The Carpenters (A&M)-10 (2 week at #1)
2.☆←3 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD - Elton John (MCA)-7
3.☆←10 THE MOST BEAUTIFUL GIRL - Charlie Rich (Epic)-11

どんどんあの時の名曲が上がってくる。

−−−−−−

1973年12月8日付TOP20米アルバム・チャートの
ニュー・エントリー盤は

1-84
?14.☆←22 Ol'Blue Eyes Is Back - Frank Sinatra
シナトラ・イズ・バック フランク・シナトラ



英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/430519999.html



Side A
1. "You Will Be My Music" (Joe Raposo) – 3:52
2. "You're So Right (For What's Wrong in My Life)" (Victoria Pike, Teddy Randazzo, Roger Joyce) – 4:03
https://youtu.be/h_nwUj9ctgU
3. "Winners" (Raposo) – 2:50
4. "Nobody Wins" (Kris Kristofferson) – 5:10
5. "Send in the Clowns" (Stephen Sondheim) – 4:10
https://youtu.be/y7u6d54jI4k

Side B
1. "Dream Away" (John Williams, Paul Williams) – 4:22
2. "Let Me Try Again" ("Laisse-moi le temps") (Paul Anka, Sammy Cahn, Michel Jourdan) – 3:31
3. "There Used to Be a Ballpark" (Raposo) – 3:34
4. "Noah" (Raposo) – 4:22

Personnel
Frank Sinatra - vocals
Gordon Jenkins - Arranger, Conductor
Don Costa - Producer, Arranger, Conductor

1973年10月発売。

引退宣言後、短期間で復帰のプロレスラーみたいな再起作。
実際これだけ歌えなさるんだから辞めるのなんて問題外ですドン。
しかし完璧に買ったことが無いので?点。



米最高位13位。

英46回目のヒットで、
1973年12月1日33位初登場、最高位12位、1974年2月23日位まで通算13週。


2-85
☆☆☆☆18.☆←21 Wake Of The Flood - Grateful Dead
新しき夜明け グレイトフル・デッド



All songs written by Jerry Garcia and Robert Hunter, except where noted.

Side A
1. "Mississippi Half-Step Uptown Toodeloo" – 5:45
2. "Let Me Sing Your Blues Away" (Keith Godchaux and Hunter) – 3:17
3. "Row Jimmy" – 7:14
4. "Stella Blue" – 6:26

Side B
1. "Here Comes Sunshine" – 4:40
https://youtu.be/g7CPe2m5lKA
2. "Eyes of the World" – 5:19
3. "Weather Report Suite" – 12:53
3-a "Prelude" (Bob Weir)
3-b "Part I" (Eric Andersen and Weir)
3-c "Part II (Let It Grow)" (John Perry Barlow and Weir)

Personnel
Grateful Dead
Jerry Garcia – guitar, pedal steel guitar, vocals, production
Bob Weir – guitar, vocals, production
Donna Jean Godchaux – vocals, production
Keith Godchaux – keyboards, vocals, production; lead vocals on "Let Me Sing Your Blues Away"
Phil Lesh – bass guitar, production
Bill Kreutzmann – drums, production

Additional musicians
Bill Atwood – trumpet
Vassar Clements – violin
Joe Ellis – trumpet
Martín Fierro – saxophone (alto, tenor)
Sarah Fulcher – vocals
Matthew Kelly – harmonica
Frank Morin – saxophone (tenor)
Pat O'Hara – trombone
Doug Sahm – bajo sexto
Benny Velarde – timbales

Producer Grateful Dead

1973年10月15日発売6作目スタジオ盤。

「American Beauty」から3年余り待ちに待ったるデッド・スタジオ作。
自らのレーベル「Grateful Dead」第一弾、ワーナーとの9枚契約1枚目、
こせこせせずとりとめが無く力まずふわふわする何かが足りないような気がするまるごとデッドの魅力全開です94点。
短気な方には、物事をとかくはっきりさせたい方には向きませんので要注意。

米最高位18位。


3-87
?19.☆←26 Joy - Isaac Hayes
ジョイ アイザック・ヘイズ



Side A
1. "Joy" 15:55
https://youtu.be/OmZAvAuCDn4
2. "I Love You That's All" 6:13

Side B
1. "A Man Will Be a Man" 7:20
2. "The Feeling Keeps On Coming" 6:48
3. "I'm Gonna Make It (Without You)" 11:11

Personnel
Arranged By – Johnny Allen
Female Vocals Arranged By – Pat Lewis
Male Vocals Arranged By – Isaac Hayes
Backing Vocals – Hot Buttered Soul Unlimited
Rhythm Performer – Movement
Producer, Written-By – Isaac Hayes

大作プログレ・ソウルの第一人者、つるぱげ油ギッシュの平次親分2年ぶり新作。
バリー・ホワイト師つうライバルが出て来て、実にヤバいです。
はたして状況下、その全貌は如何に?持ってないんで今は垣間見るだけ?点。

1973年12月発売6作目スタジオ盤。

米最高位16位。
R&Bチャート2位。


4-88
☆☆☆☆20.☆←25 Full Sail - Loggins & Messina
フル・セイル ロギンス&メッシーナ



Side A
1. "Lahaina" (Jim Messina) – 2:32 (lead singer: Jim Messina)
2. "Travelin' Blues" (Messina) – 3:44 (lead singer: Jim Messina)
3. "My Music" (Kenny Loggins, Messina) – 3:04 (lead singer: Jim Messina)
4. "A Love Song" (Loggins, Donna Lyn George) – 3:11 (lead singer: Kenny Loggins)
5. "You Need a Man/Coming to You" (Messina) – 5:22/3:48 (No track split) (lead singers: Kenny Loggins [You Need a Man]/Jim Messina [Coming to You])

Side B
1. "Watching the River Run" (Messina, Loggins) – 3:27 (lead singers: Kenny Loggins, Jim Messina)
2. "Pathway to Glory" (Messina) – 8:37 (lead singer: Jim Messina)
https://youtu.be/Qwy1I_B6t-Y
3. "Didn't I Know You When" (Loggins, Michael Omartian) – 2:40 (lead singer: Kenny Loggins)
4. "Sailin' the Wind" (Loggins, Dann Lottermoser) – 6:09 (lead singer: Kenny Loggins)

Personnel
Kenny Loggins - vocals, rhythm guitar, acoustic guitar, harmonica
Jim Messina - vocals, lead guitar, acoustic guitar, mandolin

Loggins & Messina band
Jon Clarke - oboe, baritone saxophone, bass saxophone, soprano saxophone, flute, alto flute, bass flute, bass clarinet, tenor saxophone, English horn
Al Garth - violin, bass clarinet, recorder, alto saxophone, tenor saxophone
Larry Sims - bass, backing vocals
Merel Bregante - drums, timbales, backing vocals

Sidemen
Michael Omartian - piano, Wurlitzer electric piano, Hammond organ, tack piano, Lowrey organ, Moog synthesizer, Fender Rhodes electric piano
Vince Charles - steel drums
Milt Holland - percussion

Recorded at Wally Heiders, Studio 4, Hollywood
Producer: Jim Messina

1973年10月発売3作目。

コンビでヒット連発絶好調のロギメシ新作、初のTOP10到達盤。
意余って言葉及ばずだったり、言葉余って意及ばずだったりする米ロックの定番を織り交ぜて
退屈と紙一重やら、そろそろ二人の元来相容れない部分が激突する緊張やら
出て来始める航海です90点。

米最高位10位。



TOP3は

1.☆←1 Goodbye Yellow Brick Road - Elton John (5 week at #1)
2.☆←2 Ringo - Ringo Starr
3.☆←4 Jonathan Livingston Seagull - Neil Diamond

−−−−−−

1973年12月8日付TOP40英国アルバム・チャートより

1-144
☆☆☆☆4. SABBATH BLOODY SABBATH - BLACK SABBATH
血まみれの安息日 ブラック・サバス



Side A
1. 血まみれの安息日 "Sabbath Bloody Sabbath" - 5:45
https://youtu.be/mfTpjrzas5E
2. ナショナル・アクロバット "A National Acrobat" - 6:15
3. フラッフ "Fluff" - 4:12
4. サブラ・カダブラ "Sabbra Cadabra" - 5:59

Side B
1. 生への自殺 "Killing Yourself to Live" - 5:42
2. お前は誰だ! "Who Are You?" - 4:10
3. ルッキング・フォー・トゥデイ "Looking for Today" - 5:03
4. スパイラル・アーキテクト "Spiral Architect" - 5:29

Personnel
オジー・オズボーン - ボーカル、シンセサイザー
トニー・アイオミ - ギター、ピアノ、シンセサイザー、オルガン、フルート
ギーザー・バトラー - ベース、シンセサイザー、メロトロン
ビル・ワード - ドラムス、ティンパニ
リック・ウェイクマン - キーボード、シンセサイザー、ピアノ(「サブラ・カダブラ」)
ウィル・マローン - 指揮、アレンジャー

プロデュース ブラック・サバス

英1973年12月1日
米1974年1月1日
発売5作目。

罰当たりにも聖夜と正月の季節に666を突きつける待望の新作。
目玉はスランプに陥ったバンドを救ったリフを持つタイトル曲。
悪魔も生き続けるのは大変です92点。

米最高位11位。

49位(ドイツ)
57位(日本)

5回目のヒットで、
1973年12月8日4位初登場、最高位4位、1974年2月23日44位まで通算11週。


2-145
☆☆☆☆☆9. RINGO - RINGO STARR
リンゴ リンゴ・スター



米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/429797283.html



http://www24.big.or.jp/~great/tles/ringo/ringo.html

Side A
1. アイム・ザ・グレーテスト - I'm the Greatest (John Lennon)
2. ハヴ・ユー・シーン・マイ・ベイビー(ホールド・オン) - Have You Seen My Baby (Randy Newman)
3. 想い出のフォトグラフ - Photograph (Richard Starkey, George Harrison)
4. サンシャイン・ライフ・フォー・ミー - Sunshine Life For Me (G. Harrison)
https://youtu.be/sEJqmagFU1o
5. ユア・シックスティーン - You're Sixteen (Bob Sherman, Dick Sherman)

Side B
1. オー・マイ・マイ - Oh My My (Vini Poncia, R. Starkey)
2. ステップ・ライトリー - Step Lightly
3. シックス・オクロック - Six O'Clock (Paul McCartney, Linda McCartney)
https://youtu.be/iso8U8XzYc0
4. デヴィル・ウーマン - Devil Woman (R. Starkey, V. Poncia)
5. ユー・アンド・ミー - You and Me (G. Harrison, Mal Evans)

Personnel
リンゴ・スター - ボーカル、ドラムス、パーカッション
ジョージ・ハリスン - ギター、12弦ギター、バッキング・ボーカル
ジョン・レノン - ピアノ、バッキング・ボーカル(on 1.)
ポール・マッカートニー - マウス・サックス(on 5.)、ピアノ、シンセサイザー、バッキング・ボーカル(on 8.)
リンダ・マッカートニー - バッキング・ボーカル(on 8.)
ヴィニ・ポンシア - ギター、アコースティック・ギター、バッキング・ボーカル
ジミー・カルヴァート - ギター
ニッキー・ホプキンス - ピアノ、エレクトリックピアノ
ビリー・プレストン - ピアノ、オルガン
クラウス・フォアマン - ベース、バッキング・ボーカル
ジム・ケルトナー - ドラムス
ミルト・ホランド - パーカッション、マリンバ
トム・スコット - サックス
マーク・ボラン - ギター(on 2.)
ジェイムズ・ブッカー - ピアノ(on 2.)
ボビー・キーズ - サックス(on 3.)
ロビー・ロバートソン - ギター(on 4.)
リヴォン・ヘルム - マンドリン(on 4.)
リック・ダンコ - フィドル(on 4.)
ガース・ハドソン - アコーディオン(on 4.)
デヴィッド・ブロムバーグ - バンジョー、フィドル(on 4.)
ハリー・ニルソン - バッキング・ボーカル(on 5.)
マーサ・リーヴス - バッキング・ボーカル(on 6.)
メリー・クレイトン - バッキング・ボーカル(on 6.)
スティーヴ・クロッパー - エレクトリックギター(on 7.)
トム・ヘンズレー - ピアノ(on 9.)

プロデュース リチャード・ペリー

1973年
英11月23日発売
米11月2日発売
3作目。

さて全然困らないリンゴのリンゴ。
腰を据えてソロやったるで第一弾。
別々でも何でもビートルズ再招集し、ザ・バンドも揃って呼んじゃうわ
マーク・ボラン師も呼んじゃうわすんごいメンツですんごい作曲陣で
けっこうしょうもない曲をやるとこも含めてその人徳と
名曲目白押しなこの一発で先行の他の三人と軽々肩を並べた全然えらくない大名盤です。



米最高位2位。

日本10位。


2回目のヒットで、
1973年12月8日9位初登場、最高位7位、1974年5月18日45位まで通算20週。


3-146
?14. MUSIC FOR A ROYAL WEDDING - VARIOUS ARTISTS
ミュージック・フォー・ア・ロイヤル・ウェディング オムニバス



https://youtu.be/vlxEFifQhOM

Side A
Organ Music Before The Service
1.1 Harry Gabb Fantasia In G Major
1.2 Harry Gabb Overture To The Occasional Oratorio
1.3 Harry Gabb Bourée And Hornpipe
1.4 Harry Gabb Sarabande
1.5 Harry Gabb Mushel
1.6 Harry Gabb Behold A Rose Is Blooming
1.7 Harry Gabb Chant De Mai

On The Arrival Of Her Majesty The Queen
1.8 Trumpeters Of The Royal Military School Of Music Fanfare For A Sovereign

On The Arrival Of The Bride
1.9 Regimental Trumpeters Of The 1st The Queen's Dragoon Guards A Flourish

Processional Hymn
1.10 Joseph Haydn, Arthur Bliss Glorious Things Of Thee Are Spoken

The Marriage Service
1.11 The Very Reverend Dr Eric S. Abbott KCVO Introductions
1.12 Dr. Michael Ramsey The Marriage
1.13 Jessie Irvine Psalm XXII, The Lord's My Shepherd, I'll Not Want

Side B
1.1 Reverend Rennie Simpson, The And By The Reverend And Honourable Andrew Elphinstone Prayers
1.2 The Choir Of Westminster Abbey and The Choir Of Her Majesty's Chapel Royal Responses
1.3 The Choir Of Westminster Abbey and The Choir Of Her Majesty's Chapel Royal God Be In My Head
1.4 The Right Reverend Geoffrey Tiarks Scripture Reading

Hymn
1.5 Walter Chalmers Smith Immortal, Invisible, God Only Wise

Blessing By The Dean Of Westminster
1.6 Westminster Abbey Choir & The Choir Of Her Majesty's Chapel Royal Amen
1.7 The Choir Of Her Majesty's Chapel Royal The National Anthem (First Verse)

During The Signing Of The Registers
1.8 Westminster Abbey Choir & The Choir Of Her Majesty's Chapel Royal Let All The Worlds In Every Corner Sing
1.9 Westminster Abbey Choir & The Choir Of Her Majesty's Chapel Royal Let Their Celestial Concerts All Unite (From The Oratorio Samson)

The Procession Of The Bride And Bridegroom
1.10 Trumpeters Of The Royal Military School Of Music Toccata For Trumpets
1.11 Timothy Farrell Toccata In F Major
1.12 Timothy Farrell Radetzky March (Regimental March Of The 1st The Queen's Dragoon Guards)
1.13 Timothy Farrell Finale From Organ Symphony No. 1

Personnel
Producer – John Douglas Todd, Stephen Williams

1973年発売。

正式名称
Music For A Royal Wedding:
From The Marriage Of Her Royal Highness The Princess Anne And Captain Mark Phillips At Westminster Abbey, Wednesday, November 14th, 1973
長いよ。
エリザベス女王長女アン王女とマーク・フィリップス陸軍少尉との11月14日ウエストミンスター寺院での結婚式の模様を収録した盤。
ビデオが無いからTV中継の後はこのBBC盤で英国民皆さんは楽しんだ?
その後夫妻はタブーとされてる王族離婚を1992年4月23日になさったそうです。
なんつーことは何も興味も無かったもんで今日はじめてこの盤の存在を知って?点。

唯一のヒットで、
1973年12月8日14位初登場、最高位7位、1974年1月12日36位まで通算6週。


4-147
?27. WELCOME - SANTANA
ウェルカム サンタナ



Side A
1. "Going Home" Instrumental Spiritual adapted from Antonín Dvořák's "New World Symphony"; arr.: Alice Coltrane and Santana Band 4:10
2. "Love, Devotion & Surrender" Carlos Santana Santana, Richard Kermode 3:35
3. "Samba de Sausalito" Instrumental José Areas 3:08
4. "When I Look into Your Eyes" Michael Shrieve Shrieve, Tom Coster 5:49
5. "Yours Is the Light" Shrieve Kermode 5:44

Side B
1. "Mother Africa" Instrumental Herbie Mann; arr. by Coster, Santana 5:54
2. "Light of Life" Santana Santana, Kermode, Coster 3:49
3. "Flame - Sky" Instrumental Doug Rauch, Santana, John McLaughlin 11:32
4. "Welcome" Instrumental John Coltrane 6:28
https://youtu.be/AXNjlhIY9MU

Personnel
Band members
Carlos Santana – electric guitar (2-5,7-9), acoustic guitar (2), bass guitar (6), kalimba (6), percussion (1,7), vocals (2), producer
Tom Coster – Yamaha organ (1,4,6,8), Hammond organ (2,4,5), electric piano (3,7), acoustic piano (6,8,9), organ (7), marimba (6), percussion (3), strings arrangements (7), producer
Richard Kermode – Hammond organ (1,3,8), mellotron (1), electric piano (2,4-7,9), acoustic piano (5), marimba (4), shekere (4,6), percussion (3)
Douglas Rauch – bass guitar (1-5,7-9)
Michael Shrieve – drums (1,2,4-8), producer
José "Chepito" Areas – percussion (3,9), congas (3), timbales (2,3,6,7)
Armando Peraza – percussion (1,3,9) congas (2,4-8), bongos (4), cabasa (5)

Additional musicians
Leon Thomas – lead vocals (2, 4, 7), whistling (5)
Wendy Haas – vocals (2, 4)
Flora Purim – lead vocals (5)
John McLaughlin – guitar (8)
Joe Farrell – solo flute (4)
Bob Yance – flute (4, 5)
Mel Martin – flute (4, 5)
Douglas Rodriguez – rhythm guitar (4)
Tony Smith – drums (3)
Jules Broussard – soprano saxophone (6)
Greg Adams – strings arrangements (7)

Producer Carlos Santana, Mike Shrieve, Tom Coster

超退屈な前作「キャラバンサライ」から一年余り、サンタナさんたら新作です。
グレッグ・ローリーさんとニール・ショーンさんがジャーニー結成のため脱退、
そんでも人は仰山おるから大丈夫。
引き続き音楽に意味を持たせようとし過ぎた展開は継続の模様で。
そうゆのが苦手なワシは持ってません?点。
この
反動が今のサンタナさんだな。調度良くなるのはもうちょいあと。

1973年11月9日発売5作目。

米最高位25位。


5回目のヒットで、
1973年12月8日27位初登場、最高位8位、1974年1月12日26位まで通算6週。


5-148
☆☆☆☆☆44. MIND GAMES - JOHN LENNON
ヌートピア宣言 ジョン・レノン



米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/430159372.html



All songs written by John Lennon.

Side A
1. マインド・ゲームス - Mind Games
2. タイト・A$ - Tight A$
3. あいすません - Aisumasen (I'm Sorry)
https://youtu.be/0EAIz2IRhi8
4. ワン・デイ - One Day (At a Time)
5. ブリング・オン・ザ・ルーシー - Bring on the Lucie (Freda Peeple)
6. ヌートピア国際賛歌 - Nutopian International Anthem

Side B
1. インテューイション - Intuition
2. アウト・ザ・ブルー - Out the Blue
https://youtu.be/HlsrJ7TQ2uo
3. オンリー・ピープル - Only People
4. アイ・ノウ - I Know (I Know)
5. ユー・アー・ヒア - You are Here
6. ミート・シティ - Meat City

Personnel
John Lennon – lead, harmony and backing vocals; rhythm, slide and acoustic guitars; clavichord; percussion
Ken Ascher – piano, Hammond organ, Mellotron
David Spinozza – lead guitar
Gordon Edwards – bass
Jim Keltner – drums
Rick Marotta – drums on "Bring on the Lucie" and "Meat City" (with Keltner)
Michael Brecker – saxophone
Sneaky Pete Kleinow – pedal steel guitar
Something Different – backing vocals

Producer John Lennon

1973年
米10月29日
英11月16日
発売4作目。



米最高位9位。

日本6位。

表題曲を始めかけがいのない73年のジョンちゃん。
11年前に書いた
http://www24.big.or.jp/~great/tles/john/mind.html

気持ちは変わってません97点。


4回目のヒットで、
1973年12月8日44位初登場、最高位13位、1974年2月23日43位まで通算12週。


******

TOP3は

1.☆←5 STRANDED - ROXY MUSIC -2 (1 week at #1)
2.←1 PIN UPS - DAVID BOWIE -6 (5 week at #1)
3←3 DREAMS ARE NOTHIN' MORE THAN WISHES - DAVID CASSIDY -3

ついにロキシー頭獲ったで。

−−−−−−

1973年12月8日付TOP50英国シングル・チャートより

1-239
☆☆☆☆☆19. I WISH IT COULD BE CHRISTMAS EVERY DAY - WIZZARD
毎日がクリスマスなら ウィザード



https://youtu.be/IM_H4CAAYxc


英史上最強のクリスマス・ソング年の1973年を飾る名曲群のトップはウィザードのこの最強で始まります。
キャラ、人数、曲、サウンド、タイトル、歌詞とも文句のつけようがない100点。

4回目のヒットで、
1973年12月8日19位初登場、最高位4位、2011年12月31日38位まで通算38週。

♪When the snowman brings the snow Well,


2-240
☆☆☆☆☆38. POOL HALL RICHARD/I WISH IT WOULD RAIN - THE FACES
玉突きリチャード/雨に願いを フェイセズ





POOL HALL RICHARD
https://youtu.be/stjWb6rHcYA

I WISH IT WOULD RAIN
https://youtu.be/0_ZBh5McHyM


ロニー・レイン師が抜けて山内テツ師が入りました最終章フェイセズの聖夜の贈り物シングルオンリー発売。
玉突きリチャードはスチュワート=ウッド・コンビ作のこれがフェイセズだ酔いどれロック95点。
ヤケッパチは泣き顔を凌ぐ。

雨に願いをは1973年レディング・フェスティバルより。
作はバレット・ストロング、ノーマン・ウィットフィールド、ロジャー・ペンザビーン三師。
テンプテーションズ1967年12月21日発売米最高位4位のカバー。
https://youtu.be/Z-es4Q8AJaU
時期も意識した、こうゆうのをやらせりゃ天下一品フェイセズ最強の100点。

3回目のヒットで、
1973年12月8日38位初登場、最高位8位、1974年2月16日41位まで通算11週。

♪Sweatin' hard, I didn't get a shot. All I did was stand around and get too hot


3-241
☆☆☆☆☆42. STEP INTO CHRISTMAS - ELTON JOHN
ロックン・ロールで大騒ぎ エルトン・ジョン





http://rocksblog.seesaa.net/article/111584486.html
https://youtu.be/9Fjik78LapA

英最強のクリスマス第2弾はこの時期最強の男エルトンの一番いい時によくぞ出したり
文句無しスーパー聖夜曲。キンドーさん大爆笑大爆発だ100点。

8回目のヒットで、
1973年12月8日42位初登場、最高位24位、2011年12月31日89位まで通算12週。

♪Welcome to my Christmas song I'd like to thank you for the year


4-242
☆☆☆☆☆44. RADAR LOVE - GOLDEN EARRING
レイダー・ラヴ ゴールデン・イヤリング



https://youtu.be/XwqMKf7r7Xg


オランダの1961年結成大古参ロック・バンドの世界に鳴り響く代表曲登場。
1973年7月発売アルバム「Moontan」よりカット。
その五木ひろしなリフと大仕掛と時代を恐れぬアナクロで世界に誇る最強のB-ロックとなったのだ97点。

唯一のヒットで、
1973年12月8日44位初登場、最高位7位、1974年3月2日41位まで通算13週。


1974年5月11日99位初登場、最高位13位。

♪I've been drivin' all night, My hand's wet on the wheel


5-243
☆☆☆☆☆46. DANCE WITH THE DEVIL - COZY POWELL
悪魔とダンス コージー・パウエル







http://rocksblog.seesaa.net/article/27226766.html
https://youtu.be/IYB7lD6chwc

で、あのコージーさんがピンでの初ヒットをここでぶっ放す。
ネタ元は
グラムのトライバル・ビート、
そしてジミ・ヘンドリックス師の"Third Stone From The Sun"
https://youtu.be/KA3aBf5oEh0

元ジェフ・ベック・グループとゆうよりもRAKレーベルのCCS別働隊。
ベースはスージー・クワトロ嬢が担当してます!96点。

1回目のヒットで、
1973年12月8日46位初登場、最高位3位、1974年3月16日42位まで通算15週。

♪♪


6-244
☆☆☆☆47. WALK RIGHT BACK - PERRY COMO
ウォーク・ライト・バック ペリー・コモ



https://youtu.be/aHlhYDfJJ7s

"And I Love You So"で劇的に英米で人気再沸騰の歌う床屋さんコモおじさん新曲。
英国だけでその現象は続いておったんで英RCA、いつの音源を引っ張りだしたのかわからんが
エバリー・ブラザーズ1961年米7位英1位の
https://youtu.be/c048o_KvWsA
曲カバーで平和な家庭の聖夜を迎えてくださいシングル、ほんわか90点。

30回目のヒットで、
1973年12月8日47位初登場、最高位33位、1974年2月9日41位まで通算10週。

♪I want you to tell me why you walked out on me


7-245
☆☆☆☆☆48. GAUDETE - STEELEYE SPAN
喜び スティーライ・スパン



https://youtu.be/lN9AJj9rtlk

最強のクリスマスその三。
フェアポート・コンヴェンションと並ぶ二大英トラッド・バンドの必殺クリスマス・キャロル詠唱登場。
2回のみヒットの一つ目。チャートにあの唯一無比のコーラス鳴り響く。
曲は16世紀作。
難点は訳せないよ全ラテン語の歌詞。
英TOP50内に入ったたった3曲のラテン語歌詞の歌だそうです。
さて残りの2曲は何でしょう?わかるかー。
そして当然世にも珍しき全アカペラでのヒット。
まさしく歴史的なる96点。

1回目のヒットで、
1973年12月8日48位初登場、最高位14位、1974年2月2日38位まで通算9週。

♪Gaudete, gaudete Christus est natus Ex Maria Virgine


8-246
☆☆☆☆49. SOLITAIRE - ANDY WILLIAMS
ソリティア アンディ・ウィリアムス



https://youtu.be/eHNH4M5QfrM

そして最強のクリスマス最後は、特に関係ないか、アンディおいちゃんがクリスマスぽい。
曲は1972年発売ニール・セダカ師匠の10CCとやりましたアルバムのタイトル・トラック。

https://youtu.be/U4-udZwR6Fs

カーペンターズの1975年版でも高名です。
https://youtu.be/oBUkS_iD7gw

おいちゃんのはまったくもておいちゃん味。
今回は目の付け所が違いまして90点。

18回目のヒットで、
1973年12月8日49位初登場、最高位4位、1974年4月6日50位まで通算18週。

♪There was a man A lonely man Who lost his love

******

TOP3は

1.☆←1 I LOVE YOU LOVE ME LOVE - GARY GLITTER -4wks /4wks No.1
2.☆←3 PAPER ROSES - MARIE OSMOND -4wks
3.☆←7 YOU WON'T FIND ANOTHER FOOL LIKE ME FT. LYN PAUL THE NEW SEEKERS -3wks

年越しまでおっさん頑張るつもりだろうか。

************

以上

ひつこいほど書きました今週は反応が早い英ならではの
元々毎日がクリスマスっぽいグラムの時代ならではの
最強クリスマス準備週となっております。
二度と無いからそれをば強くここに宣言致す所存。

(山)2015.12.8

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

100 Hits: Rock

100 Hits: Soul

100 Hits: 70's

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ

資料

英語資料

English Version

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA


−−−−−−−−−−−−−−−−−



..


US Top 100 Singles Week Ending 8th December, 1973

TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart

1 1 TOP OF THE WORLD
The Carpenters (A&M)-10 (2 weeks at #1)
2 3 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD
Elton John (MCA)-7
3 10 THE MOST BEAUTIFUL GIRL
Charlie Rich (Epic)-11
4 6 JUST YOU 'N' ME
Chicago (Columbia)-11
5 2 PHOTOGRAPH
Ringo Starr (Apple)-10
6 4 SPACE RACE
Billy Preston (A&M)-12
7 8 THE LOVE I LOST (Part 1)
Harold Melvin and the Blue Notes (Phil. Intl.)-11
8 11 HELLO IT'S ME
Todd Rundgren (Bearsville)-10
9 5 KEEP ON TRUCKIN' (Part 1)
Eddie Kendricks (Tamla)-16
10 13 LEAVE ME ALONE (Ruby Red Dress)
Helen Reddy (Capitol)-6
11 7 MIDNIGHT TRAIN TO GEORGIA
Gladys Knight and the Pips (Buddah)-15
12 14 IF YOU'RE READY (Come Go With Me)
The Staple Singers (Stax)-7
13 18 TIME IN A BOTTLE
Jim Croce (ABC)-4
14 9 HEARTBEAT-IT'S A LOVEBEAT
The DeFranco Family Featuring Tony DeFranco (20th Century)-14
15 22 THE JOKER
The Steve Miller Band (Capitol)-8
16 20 NEVER, NEVER GONNA GIVE YA UP
Barry White (20th Century)-7
17 17 LET ME SERENADE YOU
Three Dog Night (Dunhill)-7
18 12 PAPER ROSES
Marie Osmond (MGM/Kolob)-13
19 26 MY MUSIC
Loggins and Messina (Columbia)-6
20 24 ROCKIN' ROLL BABY
The Stylistics (Avco)-8
21 16 I GOT A NAME
Jim Croce (ABC)-10
22 25 COME GET TO THIS
Marvin Gaye (Tamla)-6
23 29 LIVING FOR THE CITY
Stevie Wonder (Tamla)-5
24 30 MIND GAMES
John Lennon (Apple)-5
25 15 CHEAPER TO KEEP HER
Johnnie Taylor (Stax)-9
26 19 ANGIE
The Rolling Stones (Rolling Stones)-14
27 33 SHOW AND TELL
Al Wilson (Rocky Road)-8
28 21 YOU'RE A SPECIAL PART OF ME
Diana Ross and Marvin Gaye (Motown)-10
29 32 WHO'S IN THE STRAWBERRY PATCH WITH SALLY
Tony Orlando and Dawn (Bell)-5
30 36 D'YER MAK'ER
Led Zeppelin (Atlantic)-8
31 42 HELEN WHEELS
Paul McCartney and Wings (Apple)-3
32 23 ALL I KNOW
Garfunkel (Columbia)-13
33 41 SMOKIN' IN THE BOY'S ROOM
Brownsville Station (Big Tree)-7
34 31 WHY ME
Kris Kristofferson (Monument)-36
35 50 I'VE GOT TO USE MY IMAGINATION
Gladys Knight and the Pips (Buddah)-3
36 34 BE
Neil Diamond (Columbia)-7
37 27 KNOCKIN' ON HEAVEN'S DOOR
Bob Dylan (Columbia)-15
38 44 ME AND BABY BROTHER
War (United Artists)-5
39 43 CORAZON
Carole King (Ode)-7
40 49 SOME GUYS HAVE ALL THE LUCK
The Persuaders (Atco)-6
41 38 NUTBUSH CITY LIMITS
Ike and Tina Turner (United Artists)-14
42 35 HALF-BREED
Cher (MCA)-19
43 28 OOH BABY
Gilbert O'Sullivan (MAM)-9
44 60 LET ME BE THERE
Olivia Newton-John (MCA)-4
45 69 UNTIL YOU COME BACK TO ME (That's What I'm Gonna Do)
Aretha Franklin (Atlantic)-3
46 37 WE MAY NEVER PASS THIS WAY (Again)
Seals and Crofts (Warner Brothers)-12
47 45 FELL FOR YOU
The Dramatics (Volt)-7
48 55 I CAN'T STAND THE RAIN
Ann Peebles (Hi)-15
49 53 PAINTED LADIES
Ian Thomas (Janus)-7
50 51 MAMMY BLUE
The Stories (Kama Sutra)-7
51 39 RAMBLIN MAN
The Allman Brothers Band (Capricorn)-16
52 47 NEVER LET YOU GO
Bloodstone (London)-13
53 57 I FOUND SUNSHINE
The Chi-Lites (Brunswick)-4
54 40 SWEET UNDERSTANDING LOVE
The Four Tops (Dunhill)-9
55 72 WHEN I FALL IN LOVE/
ARE YOU LONESOME TONIGHT
Donny Osmond (Kolob)-3
56 61 TELL HER SHE'S LOVELY
El Chicano (MCA)-4
57 64 THIS TIME I'M GONE FOR GOOD
Bobby "Blue" Bland (Dunhill)-4
58 48 CHECK IT OUT
Tavares (Capitol)-12
59 62 PRETTY LADY
Lighthouse (Polydor)-6
60 74 KEEP YOUR HEAD TO THE SKY
Earth, Wind and Fire (Columbia)-4
61 71 SPIDERS AND SNAKES
Jim Stafford (MGM)-5
62 56 HAVING A PARTY (Medley)
The Ovations (MGM)-9
63 59 DREAM ON
Aerosmith (Columbia)-8
64 75 WALK LIKE A MAN
Grand Funk (Capitol)-3
65 77 SISTER MARY ELEPHANT (Shudd-Up)
Cheech and Chong (Ode)-3
66 58 COUNTRY SUNSHINE
Dottie West (RCA)-11
67 54 SAIL AROUND THE WORLD
David Gates (Elektra)-8
68 80 SMARTY PANTS
First Chioce (Philly Groove)-4
69 83 A SONG I'D LIKE TO SING
Kris Kristofferson and Rita Coolidge (A&M)-4
70 78 RIVER
Joe Simon (Spring)-4
71 63 MY OLD SCHOOL
Steely Dan (ABC)-6
72 82 AMERICAN TUNE
Paul Simon (Columbia)-2
73 87 THE WAY WE WERE
Barbra Streisand (Columbia)-3
74 76 I WANNA KNOW YOUR NAME
The Intruders (Gamble)-7
75 65 IT'S ALL OVER
The Independents (Wand)-4
76 67 I DON'T KNOW WHAT IT IS, BUT IT SURE IS FUNKY
Ripple (GRC)-6
77 81 LET ME TRY AGAIN
Frank Sinatra (Reprise)-5
78 88 THE RIVER OF LOVE
B.W. Stevenson (RCA)-2
79 89 LOVE'S THEME
The Love Unlimited Orchestra (20th Century)-2
80 84 ROCK ON
David Essex (Columbia)-5
81 86 BLUE COLLAR
Bachman-Turner Overdrive (Mercury)-2
82 92 IF WE MAKE IT THROUGH DECEMBER
Merle Haggard (Capitol)-3
83 93 AIN'T GOT NO HOME
The Band (Capitol)-3
84 85 BABY COME CLOSE
Smokey Robinson (Tamla)-4
85 -- LIVIN' FOR YOU
Al Green (Hi)-1
86 68 LOVE ME FOR WHAT I AM/
THERE AIN'T NO WAY
Lobo (Big Tree)-6
87 90 SHOWDOWN
The Electric Light Orchestra (United Artists)-2
88 66 LITTLE GIRL GONE
Donna Fargo (Dot)-10
89 91 COME LIVE WITH ME
Ray Charles (Crossover)-4
90 -- BIG TIME OPERATOR
Keith Hampshire (A&M)-1
91 97 LOVE, REIGN O'ER ME
The Who (Track)-2
92 99 LOVE HAS NO PRIDE
Linda Ronstadt (Asylum)-2
93 96 STONED TO THE BONE (Part 1)
James Brown (Polydor)-2
94 -- THIS IS YOUR SONG
Don Goodwin (Silver Blue)-1
95 95 LAST KISS
Wednesday (Sussex)-3
96 100 HALF A MILLION MILES FROM HOME
Albert Hammond (Mums)-2
97 -- I LOVE
Tom T. Hall (Mercury)-1
98 -- I'M A ROCKER
The Raspberries (Capitol)-1
99 -- I LIKE TO LIVE THE LOVE
B.B. King (ABC)-1
100 -- JUNGLE BOOGIE
Kool and the Gang (De-Lite)-1

------

------

US WEEKLY ALBUM CHARTS 1973/12/8

TW LW Title/Artist
1 1 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD-ELTON JOHN
2 2 Ringo-Ringo Starr
3 4 Jonathan Livingston Seagull-Neil Diamond
4 7 The Joker-Steve Miller Band
5 5 You Don't Mess Around With Jim-Jim Croce
6 3 Quadrophenia-Who
7 9 Life & Times-Jim Croce
8 6 Goats Head Soup-Rolling Stones
9 11 Mind Games-John Lennon
10 8 Brothers & Sisters-Allman Brothers
11 10 Los Cochons-Cheech & Chong
12 16 Imagination-Gladys Knight & Pips
13 12 Let's Get It On-Marvin Gaye
14 22 Ol'Blue Eyes Is Back-Frank Sinatra
15 13 Angel Clare-Art Garfunkel-November
16 15 Innervisions-Stevie Wonder
17 14 The Smoker You Drink,The Player You Get-Joe Walsh
18 21 Wake Of The Flood-Grateful Dead
19 26 Joy-Isaac Hayes
20 25 Full Sail-Loggins & Messina

------

UK Album Chart For Week Up To 1973/12/8

TW LW Title/Artist Label Peak-Pos WOC
1 5 STRANDED ROXY MUSIC ISLAND 1 2
2 1 PIN UPS DAVID BOWIE RCA VICTOR 1 6
3 2 DREAMS ARE NOTHIN' MORE THAN WISHES DAVID CASSIDY BELL 2 3
4 New SABBATH BLOODY SABBATH BLACK SABBATH WWA 4 1
5 4 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA VICTOR 3 23
6 9 I'M A WRITER NOT A FIGHTER GILBERT O'SULLIVAN MAM 2 10
7 22 ROCK ON DAVID ESSEX CBS 7 3
8 3 QUADROPHENIA THE WHO TRACK 2 4
9 New RINGO RINGO STARR APPLE 9 1
10 11 LOUD 'N' PROUD NAZARETH MOONCREST 10 3
11 6 SLADEST SLADE POLYDOR 1 10
12 8 HELLO STATUS QUO VERTIGO 1 10
13 7 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD ELTON JOHN DJM 2 6
14 New MUSIC FOR A ROYAL WEDDING VARIOUS ARTISTS BBC 14 1
15 16 ALADDIN SANE DAVID BOWIE RCA VICTOR 1 32
16 13 NOW AND THEN THE CARPENTERS A&M 2 23
17 10 THE DARK SIDE OF THE MOON PINK FLOYD HARVEST 2 36
18 33 OL' BLUE EYES IS BACK FRANK SINATRA WARNER BROTHERS 18 2
19 14 THESE FOOLISH THINGS BRYAN FERRY ISLAND 5 6
20 12 THE PLAN THE OSMONDS MGM 6 16
21 18 MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.8 VARIOUS ARTISTS TAMLA MOTOWN 9 6
22 31 TOUCH ME GARY GLITTER BELL 2 23
23 15 GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL CBS 2 73
24 21 A SONG FOR YOU THE CARPENTERS A&M 13 28
25 23 HUNKY DORY DAVID BOWIE RCA VICTOR 3 40
26 28 SELLING ENGLAND BY THE POUND GENESIS CHARISMA 3 8
27 New WELCOME SANTANA CBS 27 1
28 25 SING IT AGAIN ROD ROD STEWART MERCURY 1 16
29 32 SINGALONGA MAX VOL.3 MAX BYGRAVES PYE 5 24
30 19 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL CBS 1 199
31 29 CLOSE TO YOU THE CARPENTERS A&M 23 62
32 26 THE BEATLES - 1962 TO 1966 THE BEATLES APPLE 3 31
33 35 SINGALONGAMAX VOL.4 MAX BYGRAVES PYE 7 11
34 17 THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST AND THE SPIDERS FROM MARS DAVID BOWIE RCA VICTOR 5 73
35 30 JESUS CHRIST SUPERSTAR ORIGINAL SOUNDTRACK MCA 23 12
36 20 THE BEATLES - 1967 TO 1970 THE BEATLES APPLE 2 31
37 38 BACK TO FRONT GILBERT O'SULLIVAN MAM 1 52
38 Re TOUCH ME IN THE MORNING DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 7 14
39 Re SING ALONG WITH MAX MAX BYGRAVES PYE 4 63
40 24 TUBULAR BELLS MIKE OLDFIELD VIRGIN 7 22
41 34 ALONE TOGETHER DONNY OSMOND MGM 6 26
42 Re GLITTER GARY GLITTER BELL 8 32
43 Re FOR YOUR PLEASURE ROXY MUSIC ISLAND 4 26
44 New MIND GAMES JOHN LENNON APPLE 44 1
45 40 ON THE ROAD TRAFFIC ISLAND 40 3
46 Re GREATEST HITS - GLEN CAMPBELL GLEN CAMPBELL CAPITOL 14 50
47 27 GOAT'S HEAD SOUP THE ROLLING STONES ROLLING STONES 1 12
48 Re MOTT MOTT THE HOOPLE CBS 7 14
49 48 THE CARPENTERS THE CARPENTERS A&M 11 32
50 Re THE FOUR TOPS STORY 1964-1972 THE FOUR TOPS TAMLA MOTOWN 35 4

------

UK Singles Chart For Week Up To 1973/12/8

TW LW Wks TITLE/Artist Label Peak-Pos WOC
1 1 I LOVE YOU LOVE ME LOVE GARY GLITTER BELL 1 4
2 3 PAPER ROSES MARIE OSMOND MGM 2 4
3 7 YOU WON'T FIND ANOTHER FOOL LIKE ME FT. LYN PAUL THE NEW SEEKERS POLYDOR 3 3
4 2 MY COO-CA-CHOO ALVIN STARDUST MAGNET 2 6
5 10 LET ME IN THE OSMONDS MGM 2 7
6 5 DYNA-MITE MUD RAK 4 7
7 8 LAMPLIGHT DAVID ESSEX CBS 7 5
8 17 ROLL AWAY THE STONE MOTT THE HOOPLE CBS 8 3
9 6 WHY, OH WHY, OH WHY GILBERT O'SULLIVAN MAM 6 5
10 9 DO YOU WANNA DANCE? BARRY BLUE BELL 7 6
11 16 STREET LIFE ROXY MUSIC ISLAND 11 4
12 4 WHEN I FALL IN LOVE DONNY OSMOND MGM 4 5
13 20 TRUCK ON (TYKE) T. REX EMI 13 3
14 11 PHOTOGRAPH RINGO STARR APPLE 8 7
15 12 HELEN WHEELS PAUL MCCARTNEY AND WINGS APPLE 12 6
16 23 AMOUREUSE KIKI DEE ROCKET 16 5
17 14 TOP OF THE WORLD THE CARPENTERS A&M 5 8
18 18 DAYTONA DEMON SUZI QUATRO RAK 14 7
19 New I WISH IT COULD BE CHRISTMAS EVERY DAY WIZZARD HARVEST 19 1
20 15 SORROW DAVID BOWIE RCA 3 8
21 21 FOR THE GOOD TIMES PERRY COMO RCA 7 16
22 28 LOVE ON A MOUNTAIN TOP ROBERT KNIGHT MONUMENT 22 3
23 13 DAYDREAMER/PUPPY SONG DAVID CASSIDY BELL 1 9
24 25 KEEP ON TRUCKIN' EDDIE KENDRICKS TAMLA MOTOWN 24 6
25 26 EYE LEVEL <1973> SIMON PARK ORCHESTRA COLUMBIA 1 15
26 31 MIND GAMES JOHN LENNON APPLE 26 3
27 24 THIS FLIGHT TONIGHT NAZARETH MOONCREST 11 9
28 35 AND YOU SMILED MATT MONRO EMI 28 3
29 30 SWEET UNDERSTANDING LOVE THE FOUR TOPS PROBE 29 5
30 19 WON'T SOMEBODY DANCE WITH ME LYNSEY DE PAUL MAM 14 7
31 27 DECK OF CARDS <1973> WINK MARTINDALE DOT 22 8
32 42 FOREVER ROY WOOD HARVEST 32 2
33 32 LONELY DAYS, LONELY NIGHTS DON DOWNING PEOPLE 32 5
34 22 DECK OF CARDS MAX BYGRAVES PYE 13 10
35 41 VAYA CON DIOS MILLICAN AND NESBITT PYE 35 2
36 37 RAISED ON ROCK ELVIS PRESLEY RCA 36 3
37 34 WILD LOVE MUNGO JERRY DAWN 32 5
38 New POOL HALL RICHARD/I WISH IT WOULD RAIN THE FACES WARNER BROTHERS 38 1
39 44 VADO VIA DRUPI A&M 39 2
40 48 TAKE ME HIGH CLIFF RICHARD EMI 40 2
41 39 MILLY MOLLY MANDY GLYN POOLE YORK 35 8
42 New STEP INTO CHRISTMAS ELTON JOHN DJM 42 1
43 29 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD ELTON JOHN DJM 6 11
44 New RADAR LOVE GOLDEN EARRING TRACK 44 1
45 36 SHOWDOWN ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA HARVEST 12 10
46 New DANCE WITH THE DEVIL COZY POWELL RAK 46 1
47 New WALK RIGHT BACK PERRY COMO RCA 47 1
48 New GAUDETE STEELEYE SPAN CHRYSALIS 48 1
49 New SOLITAIRE ANDY WILLIAMS CBS 49 1
50 45 THE OLD FASHIONED WAY CHARLES AZNAVOUR BARCLAY 38 9

----------------


.
posted by 山 at 08:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽70's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ