2016年01月26日
洋楽70's全曲探検 1974/1/26号 スピナーズ&バブルロック登場 Weekly 70's chart adventure
洋楽70's全曲探検
1974/1/26号
スピナーズ&バブルロック登場
皆様こんにちわ、
洋楽70's全曲探検、
42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし
全曲聴いてしまおうという企画です。
司会は、寒いねえ、山口眞と申します。
大自然の神とは残酷なまでのバランスだあ。
えー
仕事のモチベーションたるものはその結果の認知と評価、
最悪にモチベーションを下げるのは無視と徒労。
アゲアゲするために右っ側の人気記事ランキングをベスト10に拡充いたしました。
見ていただけると思うことで、
好きで勝手にやってることではございますがモチ上昇いたします。
これからもどうぞよろしゅう。
なお
全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。
−−−−−−
今週のチャート初登場全曲試聴再生リスト
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1
Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1
http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7
Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1
ヒットチャートロックの歴史
http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22
Best of Charted 70's Pops
http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2
Best of Charted 70's Soul & Funk
http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6
All the Charted 70's Reggae in Usa & UK
http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F
All the Charted Glam Pop
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl
ベスト・オブ・日本洋楽史70's
http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E
B-ROCK IN 70'S
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2
歴史オブ西海岸ロック
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB
All Progressive Rock Single in 70's Chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp
Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G
−−−−−−
1974年1月26日米国チャートから、
表記は
順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。
☆(最高五つ星)は素敵度判断。
先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。
1-22
☆☆☆☆80. YOU SURE LOVE TO BALL - Marvin Gaye (Tamla)-1
燃える愛 マービン・ゲイ
ロス女王との絢爛共演を合間に自らももちろん。
1973年8月28日発売13作目アルバム「Let's Get It On 」より3回目最後カット1月2日発売。
作制作は自身。「ball」てのはスラングでせっくす。
えー事を終わりて2回戦に望むに男性が女性に囁いているそりゃ放送禁止レベルなスケベ歌でござろう91点。
何故かチューブにオリジナル版が無いよ。
1974年1月26日80位初登場、最高位50位。
R&Bチャート13位。
♪Oh baby please turn yourself around Ahh baby so I can love you good
2-23
☆☆☆☆☆83. MIGHTY LOVE (Part 1) - The Spinners (Atlantic)-1
マイティ・ラヴ スピナーズ
http://rocksblog.seesaa.net/article/7289368.html
https://youtu.be/hjB5zIgTRp8
ああスピナーズもついにマイティ・ラヴの季節か。
1974年3月発売4作目アルバム「Mighty Love」より1回目タイトルカット1973年12月発売。
プロデュースはトム・ベル師。
今回のアルバムは「One of a Kind (Love Affair)」を作した Joseph B. Jefferson師と
Bruce Hawes師、Charles Simmons師隊が中心となりてそのトップに御座所いたすは屈強愛。
リードはペッペッペおじさんフィリッペ・ウェイン師。
そのほんわかとろけ声がたまりません98点。
トッド・ラングレン兄貴の勇壮なカバーもあり。
あ
まだ訳してねえやせねば。
1974年1月26日83位初登場、最高位20位。
R&Bチャート1位。
♪Once there was a boy and girl Boys said, "I love you so"
3-24
☆☆☆87. THERE WON'T BE ANYMORE - Charlie Rich (RCA)-1
ゼア・ウォント・ビー・エニモア チャーリー・リッチ
https://youtu.be/ma7fOmyUOuk
ビハイド・クローズ・ドアと朝もやの少女と連発で突如G1制覇のリッチになったリッチおじさん、
これに乗じたのが1965年時に在籍してたRCA。チェット・アトキンス師のプロデュースで録音したマテリアルを集めた同名アルバムからカット。
作自身、声の魅力は既にまんま、曲はこれが通常のカントリーの標準です。
そんでも勢いでこんだけヒットすんだから熱狂は凄いね81点。
1974年1月26日87位初登場、最高位18位。
カントリー1位。
♪Don't wait for the postman If you're looking for a letter from me
4-25
☆☆☆☆88. IN THE MOOD - Bette Midler (Atlantic)-1
イン・ザ・ムード ベット・ミドラー
https://youtu.be/hDUTR3Te_lI
スーパーおばちゃんの新曲は
1973年11月16日発売2作目アルバム「Bette Midler」より唯一カット。
得意のディスカバー・アメリカ柴又編で原曲は
スイング・ジャズ王グレン・ミラー師1939年9月発売で高名。
https://youtu.be/_CI-0E_jses
元は元々インスト、作曲は、ジョー・ガーランド師。
それにミドラーさんとバリー・マニロウさんで歌詞を付けてリメイクリモデルVIVAアメリカ90点。
1974年1月26日88位初登場、最高位51位。
♪Jumping with my boy, Sid right here in the city
5-26
☆☆☆☆☆90. SUNSHINE ON MY SHOULDERS - John Denver (RCA)-1
太陽を背にうけて ジョン・デンバー
https://youtu.be/diwuu_r6GJE
その人気折り返しかと思われたもこれで一発逆転、これからがマコトの絶頂期となる来た。
1971年4月6日発売4作目アルバム「Poems, Prayers & Promises」に入ってたやつを
1973年11月発売ベスト・アルバム「John Denver's Greatest Hits」で新録してシングルにしたらもうたいへん。
1973年10月22日発売以来じわじわ来て最後にはどっかあん。
作はDenver, Dick Kniss, Mike Taylor組。
世界一呑気なロバの背中で昼寝の退屈と紙一重道義的に95点。
日本ジョン・デンバーたる南さんとかぐや姫と同時期に天下とるで。
1974年1月26日90位初登場、最高位1位。
カントリー42位。
♪Sunshine on my shoulders makes me happy, sunshine in my eyes can make me cry.
6-27
☆☆☆☆92. JOLENE - Dolly Parton (RCA)-1
ジョリーン ドリー・パートン
https://youtu.be/qGEubdH8m0s
ドリー・レベッカ・パートン〜Dolly Rebecca Parton、1946年1月19日テネシー州セビア郡生まれ、
根気我慢無骨穴男女、山羊座水瓶座寄り。
幼少の頃の極貧エピソードには事欠かぬわ
パートンが生まれた際、父はオートミール1袋を出産費用として支払った。
一家はペンテコステ派が多く住むグレート・スモーキー・マウンテンのグリーンブリア・ヴァレイ北のロカスト・リッジにある田舎の1部屋しかないキャビンに住んでいた。
12兄弟だよ。
だもんで
パートンは子供の頃に東部テネシーのラジオやテレビのローカル番組で歌い始めた。
8歳の頃、初めてギターを所有した。
9歳の頃、テネシー州ノックスビルのラジオ局WIVK-FMとテレビ局WBIR-TVの「キャス・ウォーカー・ショー』に出演した。13歳の頃、ルイジアナの小さなレコード会社ゴールドバンド・レコードでシングル『Puppy Love 』をレコーディングして[15]、テネシー州ナッシュビルの『グランド・オール・オープリー」に出演した。
その際ジョニー・キャッシュと初めて会い、自分の才能を信じるように励まされた。
デビューは1959年13歳。
苦節15年初TOP100ヒット達成です。
1974年2月27日発売13作目アルバム「Jolene」より1回目カット1973年11月3日発売。
作は自身。ローリングストーン誌の2004年度the 500 Greatest Songs of All Timeの217位。
じょりーーん90点。
1974年1月26日92位初登場、最高位60位。
カントリー1位。
♪Jolene, Jolene, Jolene, Jolene
7-28
☆☆☆☆☆95. THANKS FOR SAVING MY LIFE - Billy Paul (Philadelphia International)-1
サンクス・フォー・セイヴィング・マイ・ライフ ビリー・ポール
http://rocksblog.seesaa.net/article/432657035.html
https://youtu.be/fjAeEpatNTg
英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/432453932.html
*
「Me And Mrs Jones」以降、本国米ではやけに冷てえじゃねえか
俺らは待ち切れねえと先に英国北米ソウル愛好協会動く。
1973年11月18日発売作目アルバム「War of the Gods」よりカット。
プロデュース・作はギャンブル=ハフ。
一足遅れて米ヒットするも
フライングするのも無理も無いフィリー・ソウルの宝玉がまた一つ95点。
*
英2回目のヒットで、
1974年1月12日44位初登場、最高位33位、2月16日43位まで通算6週。
米1974年1月26日95位初登場、最高位37位。
R&Bチャート9位。
♪Thanks for savin' my life For pickin' me up Dusting me off
8-29
☆☆☆☆☆97. I JUST CAN'T GET YOU OUT OF MY MIND - The Four Tops (Dunhill)-1
アイ・ジャスト・キャント・ゲット・ユー・アウト・オブ・マイ・マインド フォー・トップス
https://youtu.be/k85qkPiWMOU
トップス、移籍ダンヒルほろ苦白い黒歌謡第5弾。
移籍第2作アルバム「Main Street People」よりカット。
作はブライアン・ポッター&デニス・ランバートお馴染み両師匠。
プロデュースはお二人とスティーブ・バリ師。
いつもより締めを緩くした分、甘いとこもございますもそれが返って味わい深き92点。
1974年1月26日97位初登場、最高位62位。
R&Bチャート18位。
♪Call me, were the last words I remember
9-30
☆☆☆☆☆98. WE'RE GETTING CARELESS WITH OUR LOVE - Johnnie Taylor (Stax)-1
ウィア・ゲッティング・ケアレス・ウイズ・アワ・ラヴ ジョニー・テイラー
https://youtu.be/3DfJJMEVziY
黒歌謡王たらジョニーのおいちゃんです。
1973年度仕立てアルバム「Taylored In Silk」の冒頭を飾る
プロデュースはドン・デイヴィス御大、作はデイヴィス様とフランク・L・ジョンソン氏の
そりゃも間違い無しどんぴしゃフィットする95点。
が
そろそろ時代乖離が始まってるようなのが寂しいす。
1974年1月26日98位初登場、最高位34位。
R&Bチャート5位。
♪Wake up, little darling It's time to go home
***************
ちなみに
この週の全米TOP3は
1.☆←5 YOU'RE SIXTEEN - Ringo Starr (Apple)-7 (1 week at #1)
2.←1 SHOW AND TELL - Al Wilson (Rocky Road)-15 (1 week at #1)
3.☆←7 THE WAY WE WERE - Barbra Streisand (Columbia)-10
リンゴすったどかんと1位。
−−−−−−
1974年1月26日付TOP20米アルバム・チャートの
ニュー・エントリー盤は
1-5
☆☆☆☆18.☆←30 Dylan - Bob Dylan
ディラン ボブ・ディラン
Side A
1. 西部のユリ - Lily of the West – 3:44
トラディショナル、編曲: E. Davies 、 J. Peterson
http://dai.ly/xxpi7u
2. 好きにならずにいられない- Can't Help Falling in Love – 4:17
作詞・作曲: George Weiss、Hugo Peretti、Luigi Creatore
3. サラ・ジェーン - Sarah Jane – 2:43
トラディショナル、編曲: ディラン
4. バラッド・オブ・アイラ・ヘイズ - The Ballad of Ira Hayes – 5:08
作詞・作曲: Peter LaFarge
Side B
1. ミスター・ボージャングル - Mr. Bojangles – 5:31
作詞・作曲: Jerry Jeff Walker
2. メリー・アン - Mary Ann – 2:40
トラディショナル
3. ビッグ・イエロー・タクシー - Big Yellow Taxi – 2:12
作詞・作曲: ジョニ・ミッチェル
4. フール・サッチ・アズ・アイ - A Fool Such as I – 2:41
作詞・作曲: Bill Trader(同名異曲のゴスペル・ソングの作者 James Buford Abner と誤クレジット)
5. スペイン語は愛の言葉 - Spanish Is the Loving Tongue (alternate take) – 4:13
作詞・作曲: Charles Badger Clark
Personnel
ボブ・ディラン - ギター、ボーカル
ボブ・ジョンストン(Bob Johnston) - レコーディング・センション時のプロデューサー
Al Clayton - ジャケット元写真
Richard Kenerson - 表ジャケット・シルクスクリーン
John Berg - 裏ジャケット、アルバム・デザイン
1973年11月19日発売13作目。
1970年6月8日発売10作目アルバム「セルフ・ポートレイト」
1973年11月19日発売13作目アルバム「新しい夜明け」の没曲集。
アサイラムに移籍した親分の残した分でCBSが商売つ毎度のパターン。
それでもこの選曲と出来ならファンは買ってしまいますのも仕方が有りません94点。
米最高位17位。
TOP3は
1.☆←1 You Don't Mess Around With Jim - Jim Croce (3 week at #1)
2.☆←3 I Got A Name - Jim Croce
3.←2 Singles 1969-1973 - Carpenters (1 week at #1)
−−−−−−
1974年1月26日付TOP50英国アルバム・チャートより
1-8
☆☆☆☆☆11. OVERTURES AND BEGINNERS - ROD STEWART & THE FACES
フロッド・スチュワート/フェイセズ=ライヴ
Side A
1. "It's All Over Now" (Bobby Womack, Shirley Womack) - 4:38
2. "Cut Across Shorty" (Wayne Walker, Marijohn Wilkin) - 3:45
3. "Too Bad" (R. Stewart-R. Wood) / "Every Picture Tells A Story" (Rod Stewart, Ronnie Wood) - 7:34
4. "Angel" (Jimi Hendrix) - 4:28
https://youtu.be/qKKsmYkqW9M
5. "Stay With Me" (Stewart, Wood) - 4:50
Side B
1. "I Wish It Would Rain" (Roger Penzabene, Barrett Strong, Norman Whitfield) - 4:20
2. "I'd Rather Go Blind" (Billy Foster, Ellington Jordan) - 5:55
3. "Borstal Boys" (Ian McLagan, Stewart, Wood) / "Amazing Grace" (Traditional, arr. D. Throat) - 9:52
4. "Jealous Guy" (John Lennon) - 4:25
Personnel
The Faces - producers
Kenney Jones - drums
Ian McLagan - piano, organ and vocals
Rod Stewart - lead vocals
Ronnie Wood - guitars and vocals
Tetsu Yamauchi - bass
1974年1月10日発売。
酔いどれフェイセズ、愛しの置き手紙です。
この年2月の来日公演を見た方、
そうじゃなくともNHKのヤング・ミュージック・ショーを見た方なら
たまらないLPで録音が悪かろうとその価値は不滅なのだ100点。
米最高位63位。
5回目のヒットで、
1974年1月26日11位初登場、最高位3位、3月9日31位まで通算7週。
2-9
☆☆☆☆☆20. THE SINGLES 1969-1973 - THE CARPENTERS
シングルズ一九六九-一九七三 カーペンターズ
米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/431191884.html
*
Side A
1. "We've Only Just Begun" Paul Williams; Roger Nichols 4:03
2. "Top of the World" Richard Carpenter; John Bettis 2:56
3. "Ticket to Ride" John Lennon; Paul McCartney 4:10
4. "Superstar" Bonnie Bramlett; Leon Russell 3:49
5. "Rainy Days and Mondays" Paul Williams; Roger Nichols 3:40
6. "Goodbye to Love" Richard Carpenter; John Bettis 3:50
https://youtu.be/jixeE8gkT-s
Side B
1. "Yesterday Once More" Richard Carpenter; John Bettis 3:50
2. "It's Going to Take Some Time" Carole King; Toni Stern 2:55
3. "Sing" Joe Raposo 3:20
4. "For All We Know" Fred Karlin, Jimmy Griffin, Robb Royer 2:34
https://youtu.be/exhiNToY3eI
5. "Hurting Each Other" Gary Geld; Peter Udell 2:46
6. "(They Long to Be) Close to You" Burt Bacharach; Hal David 3:42
Personnel
Producer Richard & Karen Carpenter, Jack Daugherty
1973年10月9日発売。
まさにドンピシャなタイミングで出されたカーペン兄弟のシングル集。
そりゃもまだ足りねえじゃねえかと思わせるほどのこのラインナップですから超ヒットいたします。
で、点数はシングの分を差し引いて95点。
*
米最高位1位。
英6回目のヒットで、
1973年12月15日15位初登場、最高位1位、1990年3月10日68位まで通算137週。
******
TOP3は
1.☆←10 AND I LOVE YOU SO - PERRY COMO -30 (1 week at #1)
2.←1 SLADEST - SLADE -17
3.☆←48 SILVER BIRD - LEO SAYER -4
レオ君人気爆発!。
−−−−−−
1974年1月26日付TOP50英国シングル・チャートより
1-11
☆☆☆☆27. THE MAN WHO SOLD THE WORLD - LULU
世界を売った男 ルルとデヴィッド・ボウイ
https://youtu.be/RV8ywV7KwSI
グラム時代、数多の人助けの人ボイちゃんの為したカウンター成功です。
60'sに大活躍の女性歌手、ビージーズのモーリス・ギブ師と69年に結婚し
お別れになる73年の頃、ボイちゃんはルルさんをライブに招待し、終了後ホテルの部屋で会談、
かねてからファンで一緒にレコードを作りたいと提案し、
ルルさんは真に受けなかったもその2日後に企画は進行開始、
ルルさん曰く
「彼はその時代超クールな存在でした。ただ私は彼の望むまま行いたかった。
彼のしたことはすべて好きだったのです。
”世界を売った男”は自分の声にふさわしいものだとは思わなかったけど
歌それ自体が強いものでした。
どうやったらいいか自分ではアイデアはありませんでした。
スタジオでボイちゃんは私の声に独特の味を持たせるためタバコをたくさん吸いなさいとずっと言ってました。」
1973年7月、かの
1970年11月4日米発売3作目アルバム、タイトル曲
http://rocksblog.seesaa.net/article/410169166.html
が両者によって録音。
陣容は
Lulu: Lead Vocals
David Bowie: Sax, Backing Vocals
Mick Ronson: Guitars
Trevor Bolder: Bass Guitar
Mike Garson: Piano
Aynsley Dunbar: Drums
ヒットしないわけがありません95点。
12回目のヒットで、
1974年1月26日27位初登場、最高位3位、3月23日49位まで通算9週。
♪We passed upon the stair, we spoke of was and when
2-12
☆☆☆☆☆36. WOMBLING SONG - WOMBLES
ウォンブリング・ソング ウォンブルズ
https://youtu.be/XWQMMPFtoG4
エリザベス・ベアズフィールドさんの小説がBBCテレビにより1973年2月5日より放送開始、
そのが創作したキャラによる架空バンドによります
1973年11月発売1作目アルバム「Wombling Songs」より1回目カット。
その実態は
このあと大活躍のポップ才人、マイク・バット師が作・プロデュース・アレンジ
ギターで仕事してますクリス・スペディング師
レス・ハードル氏ベース、クレム・カッティーニ氏ドラム、レイ・クーパー師パーカッション、
レックス・モリス氏ピアノ、エディ・モルデュー氏サックス、ジャック・ロスステイン氏バイオリン
つうえらい面子。
お子様向けの半端仕事では無く素晴らしいポップ・ソングであります97点。
1回目のヒットで、
1974年1月26日36位初登場、最高位23位、6月29日47位まで通算23週。
♪Underground, overground, Wombling free The Wombles of Wimbledon
3-13
☆☆☆☆39. AFTER THE GOLDRUSH - PRELUDE
アフター・ザ・ゴールドラッシュ プレリュード
https://youtu.be/xjRH4R_MoSc
1970年結成のフォーク・ヴォーカル団。
メンバーは
ブライアン・ヒューム氏、その奥方アイリーンさん、イアン・ヴァーディ氏。
アカペラによりニール・ヤング兄貴の名曲を録音。
https://youtu.be/1e3m_T-NMOs
その起こりはグループがバス停でバス待ちをしてる間に好きな曲だってんでみんなで歌ってたら
それがみるみるうちに注目されて本人たちが思いもしなかったレコード化に至りの
スティーライ・スパンのアカペラ・クリスマスヒット「GAUDETE」に触発されたか
チャート駆け上がり
その余勢を駆って全米ツアーしたらアメリカでもウケちゃったとゆうマジカルな94点事件。
素晴らしい歌は放っておかれません。
1回目のヒットで、
1974年1月26日39位初登場、最高位21位、3月23日47位まで通算9週。
米1974年10月5日87位初登場、最高位25位。
♪Well I dreamed I saw the knights in armour coming saying something about
4-14
☆☆☆☆☆41. (I CAN'T GET NO) SATISFACTION - BUBBLEROCK
サティスファクション バブルロック
https://youtu.be/66cTHKWtfAE
その美しい事件のあとで恐縮ですが
UKレコード社長のジョナサンさんの虫がまた騒ぎ出しまして
また変名でくだらねーレコード出しちまいました。
にも関わらずミック・ジャガー兄さんはこのヴァージョンがお気に入りで
ストーンズがやった後のでは最高作と絶賛したそうです。
そのおとぼけ確かに世界最高95点。
あ
次のランクイン曲が↓で、もしかしたら↓の米ヒットを受けて3日仕事で急いで作って
↓の英ヒットにぶつけて例の如く便乗ヒットを狙ったのかも。
まさかと思われるかもしれませんがこのおっさん前科が多数有るからねえ。
この名義
唯一のヒットで、
社長9回目の
1974年1月26日41位初登場、最高位29位、2月23日42位まで通算5週。
♪I can't get no satisfaction I can't get no satisfaction 'Cause I try and I try and I try
5-15
☆☆☆☆☆45. STAR - STEALERS WHEEL
スター スティーラーズ・ホイール
http://rocksblog.seesaa.net/article/117259470.html
https://youtu.be/mWa_zbUDkwQ
米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/432125009.html
*
出ました。
初っ端から74年を代表する、どころかポップ史に残る大名曲登場。
あの「Stuck in the Middle With You」で全米を地味震撼させた
ジェリー・ラファティ師とジョー・イーガン師の鉄輪が贈る
1973年発売2作目アルバム「Ferguslie Park」よりカット、
作はどんな係ですかの地味の地味のイーガン師。
こんな凄い才能をお持ちだったとはな会心の一撃。
歌詞は相方を揶揄ったようなようじゃないようなブリットポップ先駆け自虐編。
サウンドは英国流ホンキートンク。
もう鼻血ブーくらい好きです100点。
*
米1974年1月5日92位初登場、最高位29位。最後ヒット。
英3回目のヒットで、最後、
1974年1月26日45位初登場、最高位25位、3月2日39位まで通算6週。
♪So they made you a star, now your head's in a cloud
6-16
☆☆☆☆☆48. NEVER NEVER GONNA GIVE YA UP - BARRY WHITE
忘れられない君 バリー・ホワイト
https://youtu.be/eLdSYF0WxyE
米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/428560889.html
*
助兵衛専門ソウル親父でぶ、躍進のが来ました。
1973年10月2日発売2作目アルバム「Stone Gon'」よりカット。
作プロデュースはもちろん自身。
さぞかしスケベイなことを唄っておるだろうなセリフ入りのグルーヴィンで
んでもホール&オーツもかくやの名曲でただHなだけでこれほど有名にはならなかったのだ97点。、
*
米1973年10月27日99位初登場、最高位7位。
R&Bチャート2位。
英
2回目のヒットで、
1974年1月26日48位初登場、最高位14位、4月6日48位まで通算11週。
♪Aahh Ooh, baby. Ooh, baby. Keep on (My baby)
↓1月28日追加
7-17
☆☆☆☆☆49. SCULLERY - CLIFFORD T. WARD
スカラリー クリフォード・T・ワード
https://youtu.be/JBbjzApgh9w
グラムの華の影でひっそり咲く野辺の花、
唄う英語教師、元英語教師クリさんそっと2曲目最後ヒットです。
1973年12月発売3作目アルバム「Mantle Pieces」より1回目カット1973年11月30日発売、
作・プロデュースご自身。
サイモンとガーファンクルのフィーリン・グルーヴィーにうっかり似てしまった
これだけ楚々とした歌は滅多にございません時代の奇蹟97点。
2回目のヒットで、最後、
1974年1月26日50位初登場、最高位37位、2月23日46位まで通算5週。
♪You're my picture, by Picasso Lighting up our scullery
******
TOP3は
1.☆←10 TIGER FEET - MUD -2wks /1wks No.1
2.☆←6 TEENAGE RAMPAGE - THE SWEET -2wks
3.←2 THE SHOW MUST GO ON - LEO SAYER -7wks
歴史に残る同族争い勃発。
************
以上
米チャート、フィリー全盛年にガツンとマイティ・ラヴ。
英チャート、74年に相応しくどうにも説明長くなる不可思議曲揃いで
楽しいわ。
(山)2016.1.26
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
100 Hits: Rock
100 Hits: Soul
100 Hits: 70's
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ
資料
英語資料
English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
..
US Top 100 Singles Week Ending 26th January, 1974
TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart
1 5 YOU'RE SIXTEEN
Ringo Starr (Apple)-7 (1 week at #1)
2 1 SHOW AND TELL
Al Wilson (Rocky Road)-15
3 7 THE WAY WE WERE
Barbra Streisand (Columbia)-10
4 4 I'VE GOT TO USE MY IMAGINATION
Gladys Knight and the Pips (Buddah)-10
5 2 THE JOKER
The Steve Miller Band (Capitol)-15
6 10 LOVE'S THEME
The Love Unlimited Orchestra (20th Century)-9
7 3 SMOKIN' IN THE BOY'S ROOM
Brownsville Station (Big Tree)-14
8 9 LET ME BE THERE
Olivia Newton-John (MCA)-11
9 6 TIME IN A BOTTLE
Jim Croce (ABC)-11
10 17 AMERICANS
Byron MacGregor (Westbound)-4
------
11 13 UNTIL YOU COME BACK TO ME (That's What I'm Gonna Do)
Aretha Franklin (Atlantic)-10
12 8 LIVING FOR THE CITY
Stevie Wonder (Tamla)-12
13 11 NEVER, NEVER GONNA GIVE YA UP
Barry White (20th Century)-14
14 18 SPIDERS AND SNAKES
Jim Stafford (MGM)-12
15 15 ME AND BABY BROTHER
War (United Artists)-12
16 14 ARE YOU LONESOME TONIGHT/
WHEN I FALL IN LOVE
Donny Osmond (Kolob)-10
17 12 HELEN WHEELS
Paul McCartney and Wings (Apple)-10
18 22 JUNGLE BOOGIE
Kool and the Gang (De-Lite)-8
19 20 WALK LIKE A MAN
Grand Funk (Capitol)-10
20 16 THE MOST BEAUTIFUL GIRL
Charlie Rich (Epic)-18
------
21 19 LIVIN' FOR YOU
Al Green (Hi)-8
22 29 PUT YOUR HANDS TOGETHER
The O'Jays (Philadelphia International)-6
23 21 LEAVE ME ALONE (Ruby Red Dress)
Helen Reddy (Capitol)-13
24 32 ROCK ON
David Essex (Columbia)-12
25 23 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD
Elton John (MCA)-14
26 24 SISTER MARY ELEPHANT (Shudd-Up)
Cheech and Chong (Ode)-10
27 30 LET YOUR HAIR DOWN
The Temptations (Gordy)-6
28 62 THE AMERICANS (A Canadian's Opinion)
Gordon Sinclair (Avco)-3
29 25 TOP OF THE WORLD
The Carpenters (A&M)-17
30 38 I LOVE
Tom T. Hall (Mercury)-8
------
31 33 JOY (Part 1)
Isaac Hayes (Enterprise)-6
32 36 MIDINIGHT RIDER
Gregg Allman (Capricorn)-6
33 41 LAST TIME I SAW HIM
Diana Ross (Motown)-4
34 42 JIM DANDY
Black Oak Arkansas (Atco)-7
35 40 LOVE SONG
Anne Murray (Capitol)-7
36 46 BOOGIE DOWN
Eddie Kendricks (Tamla)-4
37 39 BABY COME CLOSE
Smokey Robinson (Tamla)-11
38 26 HELLO IT'S ME
Todd Rundgren (Bearsville)-17
39 31 ROCKIN' ROLL BABY
The Stylistics (Avco)-15
40 49 ABRA-CA-DABRA
The DeFranco Family Featuring Tony DeFranco (20th Century)-5
------
41 28 IF WE MAKE IT THROUGH DECEMBER
Merle Haggard (Capitol)-10
42 61 DOO DOO DOO DOO DOO (Heartbreaker)
The Rolling Stones (Rolling Stones)-3
43 27 IF YOU'RE READY (Come Go With Me)
The Staple Singers (Stax)-14
44 34 MIND GAMES
John Lennon (Apple)-12
45 48 I LIKE TO LIVE THE LOVE
B.B. King (ABC)-8
46 35 JUST YOU 'N' ME
Chicago (Columbia)-18
47 52 CAN THIS BE REAL
Natural Four (Curtom)-4
48 54 TEENAGE LAMENT 74
Alice Cooper (Warner Brothers)-5
49 43 D'YER MAK'ER
Led Zeppelin (Atlantic)-15
50 57 I SHALL SING
Garfunkel (Columbia)-5
------
51 75 SEXY MAMA
The Moments (Stang)-3
52 47 THIS TIME I'M GONE FOR GOOD
Bobby "Blue" Bland (Dunhill)-11
53 37 AMERICAN TUNE
Paul Simon (Columbia)-9
54 69 DADDY WHAT IF
Bobby Bare (RCA)-4
55 56 SHOWDOWN
The Electric Light Orchestra (United Artists)-9
56 82 DARK LADY
Cher (MCA)-2
57 68 YOU'RE SO UNIQUE
Billy Preston (A&M)-4
58 60 LAST KISS
Wednesday (Sussex)-10
59 59 LOVE HAS NO PRIDE
Linda Ronstadt (Asylum)-9
60 70 MY SWEET LADY
Cliff DeYoung with Bill Mumy and Corey Fischer (MCA)-4
------
61 73 COME AND GET YOUR LOVE
Redbone (Epic)-3
62 58 STONED TO THE BONE (Part 1)
James Brown (Polydor)-9
63 67 WANG DANG DOOBLE
The Pointer Sisters (Blue Thumb)-6
64 66 TRYING TO HOLD ON TO MY WOMAN
Lamont Dozier (ABC)-6
65 44 MY MUSIC
Loggins and Messina (Columbia)-13
66 45 PAINTED LADIES
Ian Thomas (Janus)-14
67 55 A FOOL SUCH AS I
Bob Dylan (Columbia)-7
68 53 KEEP YOUR HEAD TO THE SKY
Earth, Wind and Fire (Columbia)-11
69 71 RAISED ON ROBBERY
Joni Mitchell (Asylum)-6
70 84 ERES TU (Touch the Wind)
Mocedades (Tara)-3
------
71 78 WHAT IT COMES DOWN TO
The Isley Brothers (T-Neck)-5
72 86 SEASONS IN THE SUN
Terry Jacks (Bell)-3
73 77 ONE TIN SOLDIER (The Legend Of Billy Jack) (Original Version)
Coven (Warner Brothers)-17
74 50 WHO'S IN THE STRAWBERRY PATCH WITH SALLY
Tony Orlando and Dawn (Bell)-12
75 51 THE LOVE I LOST (Part 1)
Harold Melvin and the Blue Notes (Phil. Intl.)-18
76 81 STAR
Stealers Wheel (A&M)-4
77 91 I MISS YOU
The Dells (Cadet)-2
78 83 LIFE IS A SONG WORTH SINGING
Johnny Mathis (Columbia)-5
79 64 IT DOESN'T HAVE TO BE THAT WAY
Jim Croce (ABC)-5
80 -- YOU SURE LOVE TO BALL
Marvin Gaye (Tamla)-1
------
81 63 I GOT A NAME
Jim Croce (ABC)-17
82 85 FLASHBACK
The 5th Dimension (Bell)-7
83 -- MIGHTY LOVE (Part 1)
The Spinners (Atlantic)-1
84 87 WOLD
Harry Chapin (Elektra)-4
85 90 JESSICA
The Allman Brothers Band (Capricorn)-2
86 89 LET ME GET TO KNOW YOU
Paul Anka (Fame)-4
87 -- THERE WON'T BE ANYMORE
Charlie Rich (RCA)-1
88 -- IN THE MOOD
Bette Midler (Atlantic)-1
89 96 MEADOWS
Joe Walsh (Dunhill)-3
90 -- SUNSHINE ON MY SHOULDERS
John Denver (RCA)-1
------
91 94 (I'd Know You) ANYWHERE
Ashford and Simpson (Warner Brothers)-2
92 -- JOLENE
Dolly Parton (RCA)-1
93 65 COME GET TO THIS
Marvin Gaye (Tamla)-13
94 100 ROCK AND ROLL, HOOCHIE KOO
Rick Derringer (Blue Sky)-2
95 -- THANKS FOR SAVING MY LIFE
Billy Paul (Philadelphia International)-1
96 76 HANGIN' AROUND
The Edgar Winter Group (Epic)-7
97 -- I JUST CAN'T GET YOU OUT OF MY MIND
The Four Tops (Dunhill)-1
98 -- WE'RE GETTING CARELESS WITH OUR LOVE
Johnnie Taylor (Stax)-1
99 92 THIS IS YOUR SONG
Don Goodwin (Silver Blue)-8
100 88 CAN'T SAY NOTHIN'
Curtis Mayfield (Curtom)-5
------
------
US WEEKLY ALBUM CHARTS 1974/1/26
TW LW Title/Artist
1 1 YOU DON'T MESS AROUND WITH JIM-JIM CROCE
2 3 I Got A Name-Jim Croce
3 2 Singles 1969-1973-Carpenters
4 4 Goodbye Yellow Brick Road-Elton John
5 5 The Joker-Steve Miller Band
6 8 John Denver's Greatest Hits-John Denver
7 6 Bette Midler-Bette Midler
8 9 Band On The Run-Paul McCartney & Wings
9 7 Jonathan Livingston Seagull-Neil Diamond
10 11 Behind Closed Doors-Charlie Rich
11 12 Brain Salad Surgery-Emerson,Lake & Palmer
12 10 Muscle Of Love-Alice Cooper
13 13 Ringo-Ringo Starr
14 16 Under The Influence Of Love-Love Unlimited
15 15 Laid Back-Greg Allman
16 17 American Grafitti-Soundtrack
17 14 Quadrophenia-Who
18 30 Dylan-Bob Dylan
19 18 Full Sail-Loggins & Messina
20 19 Life & Times-Jim Croce
------
UK Album Chart For Week Up To 1974/1/26
TW LW Title/Artist Label Peak-Pos WOC
1 10 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA VICTOR 1 30
2 1 SLADEST SLADE POLYDOR 1 17
3 48 SILVER BIRD LEO SAYER CHRYSALIS 3 4
4 6 BAND ON THE RUN PAUL MCCARTNEY AND WINGS APPLE 4 7
5 7 PIN UPS DAVID BOWIE RCA VICTOR 1 13
6 13 TALES FROM TOPOGRAPHIC OCEANS YES ATLANTIC 1 6
7 20 THE DARK SIDE OF THE MOON PINK FLOYD HARVEST 2 43
8 4 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD ELTON JOHN DJM 1 13
9 8 ROCK ON DAVID ESSEX CBS 7 10
10 2 I'M A WRITER NOT A FIGHTER GILBERT O'SULLIVAN MAM 2 17
11 New OVERTURES AND BEGINNERS ROD STEWART & THE FACES MERCURY 11 1
12 9 A TIME FOR US DONNY OSMOND MGM 4 7
13 11 GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL CBS 2 80
14 5 STRANDED ROXY MUSIC ISLAND 1 9
15 19 THE BEATLES - 1967 TO 1970 THE BEATLES APPLE 2 38
16 3 BRAIN SALAD SURGERY EMERSON, LAKE & PALMER MANTICORE 2 6
17 33 TUBULAR BELLS MIKE OLDFIELD VIRGIN 7 28
18 12 ALADDIN SANE DAVID BOWIE RCA VICTOR 1 39
19 14 THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST AND THE SPIDERS FROM MARS DAVID BOWIE RCA VICTOR 5 79
20 New THE SINGLES 1969-1973 THE CARPENTERS A&M 20 1
21 15 HUNKY DORY DAVID BOWIE RCA VICTOR 3 47
22 16 THE BEATLES - 1962 TO 1966 THE BEATLES APPLE 3 38
23 21 HELLO STATUS QUO VERTIGO 1 16
24 25 BACK TO FRONT GILBERT O'SULLIVAN MAM 1 59
25 26 SING IT AGAIN ROD ROD STEWART MERCURY 1 22
26 22 DREAMS ARE NOTHIN' MORE THAN WISHES DAVID CASSIDY BELL 1 10
27 28 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL CBS 1 206
28 18 GLITTER GARY GLITTER BELL 8 39
29 27 OL' BLUE EYES IS BACK FRANK SINATRA WARNER BROTHERS 12 9
30 36 MOTOWN CHARTBUSTERS, VOL.8 VARIOUS ARTISTS TAMLA MOTOWN 9 11
31 23 TOUCH ME GARY GLITTER BELL 2 30
32 17 SABBATH BLOODY SABBATH BLACK SABBATH WWA 4 8
33 Re TOUCH ME IN THE MORNING DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 7 19
34 24 MIND GAMES JOHN LENNON APPLE 13 8
35 29 QUADROPHENIA THE WHO TRACK 2 11
36 39 RINGO RINGO STARR APPLE 7 8
37 Re A SONG FOR YOU THE CARPENTERS A&M 13 34
38 35 A NICE PAIR PINK FLOYD HARVEST 35 2
39 Re LOUD 'N' PROUD NAZARETH MOONCREST 10 7
40 32 NOW AND THEN THE CARPENTERS A&M 2 30
41 50 TAKE ME HIGH CLIFF RICHARD EMI 41 2
42 45 GREATEST HITS - TOM JONES TOM JONES DECCA 22 4
43 Re CLOSE TO YOU THE CARPENTERS A&M 23 66
44 Re MEDDLE PINK FLOYD HARVEST 3 39
45 30 WE CAN MAKE IT PETERS AND LEE PHILIPS 1 30
46 Re SINGALONGAPARTYSONG MAX BYGRAVES PYE 15 6
47 38 BY YOUR SIDE PETERS AND LEE PHILIPS 16 6
48 Re THE PLAN THE OSMONDS MGM 6 22
49 Re BIG HITS (HIGH TIDE AND GREEN GRASS) THE ROLLING STONES DECCA 4 45
50 Re INNERVISIONS STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 10 13
------
UK Singles Chart For Week Up To 1974/1/26
TW LW Wks TITLE/Artist Label Peak-Pos WOC
1 10 TIGER FEET MUD RAK 1 2
2 6 TEENAGE RAMPAGE THE SWEET RCA 2 2
3 2 THE SHOW MUST GO ON LEO SAYER CHRYSALIS 2 7
4 4 DANCE WITH THE DEVIL COZY POWELL RAK 4 8
5 1 YOU WON'T FIND ANOTHER FOOL LIKE ME FT. LYN PAUL THE NEW SEEKERS POLYDOR 1 10
6 5 MY COO-CA-CHOO ALVIN STARDUST MAGNET 2 13
7 7 RADAR LOVE GOLDEN EARRING TRACK 7 8
8 9 FOREVER ROY WOOD HARVEST 8 9
9 14 SOLITAIRE ANDY WILLIAMS CBS 9 8
10 12 LOVE ON A MOUNTAIN TOP ROBERT KNIGHT MONUMENT 10 10
11 11 POOL HALL RICHARD/I WISH IT WOULD RAIN THE FACES WARNER BROTHERS 8 8
12 3 MERRY XMAS EVERYBODY SLADE POLYDOR 1 7
13 13 I LOVE YOU LOVE ME LOVE GARY GLITTER BELL 1 11
14 8 PAPER ROSES MARIE OSMOND MGM 2 11
15 15 LAMPLIGHT DAVID ESSEX CBS 7 12
16 20 ALL OF MY LIFE DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 16 4
17 21 VADO VIA DRUPI A&M 17 9
18 17 ROLL AWAY THE STONE MOTT THE HOOPLE CBS 8 10
19 29 ROCKIN' ROLL BABY THE STYLISTICS AVCO 19 2
20 25 HOW COME? RONNIE LANE & SLIM CHANCE GM 20 3
21 23 GAUDETE STEELEYE SPAN CHRYSALIS 14 8
22 16 I WISH IT COULD BE CHRISTMAS EVERY DAY WIZZARD HARVEST 4 8
23 19 STREET LIFE ROXY MUSIC ISLAND 9 11
24 18 WHY, OH WHY, OH WHY GILBERT O'SULLIVAN MAM 6 12
25 32 THE LOVE I LOST HAROLD MELVIN AND THE BLUENOTES PHILADELPHIA INTERNATIONAL 25 3
26 38 TEENAGE LAMENT '74 ALICE COOPER WARNER BROTHERS 26 2
27 New THE MAN WHO SOLD THE WORLD LULU POLYDOR 27 1
28 24 VAYA CON DIOS MILLICAN AND NESBITT PYE 20 9
29 30 LIVING FOR THE CITY STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 29 3
30 28 TAKE ME HIGH CLIFF RICHARD EMI 28 9
31 31 TOP OF THE WORLD THE CARPENTERS A&M 5 15
32 22 TRUCK ON (TYKE) T. REX EMI 12 10
33 36 THANKS FOR SAVING MY LIFE BILLY PAUL PHILADELPHIA INTERNATIONAL 33 3
34 26 FOR THE GOOD TIMES PERRY COMO RCA 7 23
35 43 EYE LEVEL <1973> SIMON PARK ORCHESTRA COLUMBIA 1 22
36 New WOMBLING SONG WOMBLES CBS 36 1
37 27 AMOUREUSE KIKI DEE ROCKET 13 12
38 33 WALK RIGHT BACK PERRY COMO RCA 33 8
39 New AFTER THE GOLDRUSH PRELUDE DAWN 39 1
40 48 HIGHWAY OF MY LIFE THE ISLEY BROTHERS EPIC 40 2
41 New (I CAN'T GET NO) SATISFACTION BUBBLEROCK UK 41 1
42 40 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA 3 34
43 34 SORROW DAVID BOWIE RCA 3 15
44 45 GALLOPING HOME LONDON STRING CHORALE POLYDOR 44 5
45 New STAR STEALERS WHEEL A&M 45 1
46 35 WHEN I FALL IN LOVE DONNY OSMOND MGM 4 12
47 37 KEEP ON TRUCKIN' EDDIE KENDRICKS TAMLA MOTOWN 18 13
48 New NEVER NEVER GONNA GIVE YA UP BARRY WHITE PYE INTERNATIONAL 48 1
49 New SCULLERY CLIFFORD T. WARD CHARISMA 49 1
50 39 LET ME IN THE OSMONDS MGM 2 14
----------------
.
この記事へのトラックバック
誰だっけ?と思われるかもしれませんが、以前ちょくちょくお邪魔しておりましたぞーいと申します。
ボウイの訃報で寝込んでました…と言いたいとこですが、悲しいことに寝込んでいられるほど経済的なゆとりもないので仕事してます。普通に。
ルルさんのバージョンは知りませんでした。ジャケット見たらB面は「Watch That Man」って、そちらもカバーしたんですね。もちろん大好きな曲です。
そして、危なく通り過ぎるところでした、バブルロック!社長!またこんなとこで(笑)!しかもこんなアレンジで!あんなセーターで!
でもこの「ROCKS」さんに来なければジョナサン・キング社長のことは知らなかったかもしれませんね。すっかり気に入っちゃって中古レコ屋で見つけた時は大喜びでした♪
ウチも何とかカツカツでこないな風にやっております。
ルルさんのは
ボイちゃんがいまだに続いてるジギー・バブルの反動をじゅうぶんに自分でも認識して、バブルふくらんでる内になるべく恩人に恩返ししようとゆうピンナップス・プロジェクトの一環かと。
正直、ルルさん自身が感じられてたようにそれほどの出来では無いとは思いますが、録音して出してヒットしたことで成功したと思います。
社長は
相変わらずで・・・
今回はわかりにくい便乗で・・・
「スター」の歌詞と「サティスファクション」の歌詞とアンサーみたいにして
何よりもご自身が楽しそうです。
>中古レコ屋で見つけた時は大喜びでした♪
有ったですかー!
ウチも見つけたのは生涯一回きりでした。
どこにしまったけな・・あはは。
今回はお気遣いまことにありがとうございました。