2007年05月31日

Beauty on a Back Street / Hall & Oates 1977

0-070531-03.jpg

Beauty on a Back Street
Hall & Oates
1977


1977年、オーツ&ホールの16番目の月アルバム登場です。

裏通りの魔女〜
ビューティー・オン・ザ・バック・ストリート


0-070531-05.jpg

裏通りの美女でいいんでないか、それより魔女が謎じゃん魔女。
前作リッツ・アルバムでリッチ・ガールがシングル・チャートの1位をついに獲得。満月の夜を迎えました。
誰しも待ちわびた次のリッチなアルバムは満月の次の夜の月になっちゃったよ。

会社担当者「いやー、良かった良かった。わてらのたゆまぬ努力でついに君たちも成功しいはったなあ。ま、疲れてるとこ申し訳あらへんけど、早速次のアルバムばっち頼んまっせー。」

ホール「あのー、サウンド変えたいんで次のプロデューサーはロバフリさんに頼みたいんですけど。ボンド親分最近仕切り過ぎだし。ロック嫌がるし。」

担当「何ゆうてまんねん。わてらがどんな思いであんたらのけったいな白いソウル売り出したか知ってるやんけ。全米中のラジオ局ラジオ局に最中持って挨拶ゆうて土下座してかけてもらった、あのクソDJ許さん、で、かけてもろうて1位や。次もそれで行ってもらわな困りま。
もちデューサーも同じボンド君。」


ホール「じゃ、ソロ作ってもいいすか。それなら違ってもいいっしょ?」

担当「何ゆうてまんねん。君たちは二人で売り出したの。わてらがどんな思いで・・。そりゃええか。とにかくまだはやいー↑。次の盤作ってから考えましょ。その件は。ところでオーツ君はどうなの?そのへん。」

オーツ「ぼく、2曲歌わせてもらえばいい。」

担当「あっそ。そんじゃ3曲入れて上げるから。あんじょたのんまっせ。何とかたのむわほんま。」

オーツ「えっ?3曲も!やるやる。」

ホール「ぶつくさぶつくさ」

とゆう状況だったことが想像され、実際ご本人達も気に入って無いと現在でも仰ってる様子。
発売後、アルバム・チャートでは30位になったものの、シングルは・・・・

0-070531-12.jpg

担当「こりゃまた何や陰気なアルバム作ってしもうたもんやなあ。」

ホール「裏通りですから。魔女だし。」
オーツ「虚ろな想いと恋は終わりなきゲームと昔の女です。」

担当「シングル・カットどないしよ。1曲目かなあ。ええい2曲目!恋の傷痕!」

あらー、最高位70位で止まっちゃったよ。
そんなに悪いか?マジなハチロクのロッカ・バラードにちょっと聴き、聴こえるけんど未来入ってるじゃんか。そこんとこよろしく。
そんな微妙なことはビフテキ喰いの皆さんは面倒見てくれません。

人気の分だけ、ちょっと分が悪くなると叩く叩く。満月の次の月は実際はほとんど変わらないのに。

0-070531-08.jpg

リッチな曲が好きだから聞いてた人は去りました。
ファンにとっては踏み絵になりました。
前作裏から始まっていたホール君のご乱心に付き合うか。むー。
オーツちゃんのファンは大喜び。胸掻き毟る”虚ろな想い”、これがロックンソウルだのサックス、あのサックス”恋は終わりなきゲーム”ああ二人で歌ってる、1st思い出す”昔の女”。

0-070531-10.jpg

音の感触は変わらぬクリストファー・ボンド印。
ベースは仙人リー・スクラー氏です。
いささかも変化に怯まず。

0-070530-14-.jpg

そして例によってB面で、ダリル君暴れる。

0-070531-17.jpg
↑見ないでーーー


朝青龍も、ちょっとした歯車が狂うと10勝5敗するもん。5敗でっせ。信じられません。ディープインパクトだって有馬では負けた。
では
見た目負けたレースは負けたことになるのか。
負けることは負けるってことなのか。
負けなければ勝てん。逆に勝ってても負けてるときもある。試合に負けて勝負に負けて何がわるかろう。

ここを共に過ごし、一緒に苦しみの中の咆哮を味わった者は
次の新月の光が5倍増しで明るく見える。ああ嬉し。

裏通りですから。
魔女だし。

(山)2007.5.31

ROCKS オーツ&ホール・ページ

でかいジャケットのページ


入手先参考、日本盤,アマゾン

入手先参考、US盤中古何じゃこの値段、試聴出来ます,アマゾン

資料



何と申しましょうかこのアルバムのは無いんです動画

HALL & OATES - Rich Girl , Live '78
http://www.youtube.com/watch?v=ySlNUPpwQXk


John Oates Solo: Promise Ain't Enough
http://www.youtube.com/watch?v=gDch340IlOs



The English translation page : here.


posted by 山 at 08:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒット職人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ