2016年06月14日

洋楽70's全曲探検 1974/6/15号 ルーファス&マシンガン登場 Weekly 70's chart adventure



洋楽70's全曲探検
1974/6/15号
ルーファス&マシンガン登場


皆様こんにちわ、
洋楽70's全曲探検、
42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし
全曲聴いてしまおうという企画です。
司会は、
こうしてしつこくやってるのはこない曲たちのせい、
山口眞と申します。

一心不乱にならざるを得ないすよ。
で、
さすがに今週のブツが続く前ではうっかりしょもないことを書いたら罰が当たりそうなので書くのはよそう早速参らん。

なお
全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。

−−−−−−

今週のチャート初登場全曲試聴再生リスト
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1


Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1
http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7

Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1

ヒットチャートロックの歴史
http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22

Best of Charted 70's Pops
http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2

Best of Charted 70's Soul & Funk
http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6

All the Charted 70's Reggae in Usa & UK
http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F

All the Charted Glam Pop
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl

ベスト・オブ・日本洋楽史70's
http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E

B-ROCK IN 70'S
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2

歴史オブ西海岸ロック
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB

All Progressive Rock Single in 70's Chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp

Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G

−−−−−−

1974年6月15日米国チャートから、
表記は
順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。
☆(最高五つ星)は素敵度判断。
先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。

1-214
☆☆☆☆☆75. JIVE TURKEY (Part 1) - The Ohio Players (Mercury)-1
ジャイヴ・ターキー・パート1 オハイオ・プレイヤーズ





https://youtu.be/dNZ5zVW76uo

ジャイヴ・トーキンじゃありませんあっちはまだよ

デイトンの変態野郎ども、いよいよ人気急上昇、
1974年4月発売5作目アルバム「Skin Tight」よりカット。
アルバムでは7分9秒のを3分5秒と芝3000mに短縮してシングル化。
これでスライド・ギタアがうなればリトル・フィートなガチ・ファンク・ミドルだぜ、
あっちが解散危機でこっちは人気のわけはエロと黒い支持層でありましょう95点。

1974年6月15日75位初登場、最高位47位。11週。
R&Bチャート6位。

♪Hey, is that your old lady over there, man?


2-215
☆☆☆☆☆79. TELL ME SOMETHING GOOD - Rufus (ABC)-1
テル・ミー・サムシング・グッド ルーファス







http://rocksblog.seesaa.net/article/133143941.html
https://youtu.be/OB4JDJiet5M


ファンクの本格時代到来、高らかに宣言たるニュー・グループ、シカゴより参上!
唄うはミス・アドレナリン娘、チャカ・カーン嬢、
1974年5月発売2作目アルバム「Rags to Rufus」より1回目カット6月発売。
作・プロデュースはスティービー・ワンダー師。
凶器まみれの狂気をものしたワンダー師もすげえが具現化したルーファスもそりゃずげぇ100点。
全ファンク史を通しても首位を争う傑作よ。

1974年6月15日79位初登場、最高位3位。17週。

♪ You aint got no kind of feeling inside I got something that will sure enough set your stuff on fire


3-216
☆☆☆☆80. THAT SONG IS DRIVING ME CRAZY - Tom T. Hall (Mercury)-1
ザット・ソング・ドライビング・ミー・クレイジー トム・T・ホール



https://youtu.be/bq4--nBGBas

ファンクの嵐の中にこないな呑気ん挟まるは米チャートのお団子味。
1936年ケンタッキー州オリーブの丘生まれ、デビューは1967年、
筋金入り男カントリー歌手、 神臭い親父、
1974年発売10作目アルバム「Country Is」よりカット。
作は自身、ボードビル味のおっさん味のほうれい線味の楽しいのか高血圧なのかな90点。

1974年6月15日80位初登場、最高位63位。4週。
カントリー2位。

♪That song is driving me crazy, I gotta hear it again


4-217
☆☆☆81. SILLY MILLY - Blue Swede (EMI)-1
シリー・ミリー ブルー・スウェード





https://youtu.be/fE-OBYuVnOM

「ウガチャカ」の蒼きスウェーデン人、大一発屋の証明たる誰も知らないお釣りの二発目登場。
1974年発売1作目アルバム「Hooked on a Feeling」よりカット。
作はHarald Braschoss, Christian Bruhn, Hartmut Preiss悔しかったら声に出して読んでみろ組。
悪いとかそうゆうのじゃ無くてウガチャカがお化けなだけにしょうもないよしんみり尻唄81点。


1974年6月15日81位初登場、最高位71位。4週。

♪Sitting in a bus stop Singing silly songs


5-218
☆☆☆☆☆83. MACHINE GUN - The Commodores (Motown)-1
マシンガン ザ・コモドアーズ









http://rocksblog.seesaa.net/article/7113133.html
https://youtu.be/ho_Od3o9OLg


ディスコの時代と同時にファンクの時代本格化の証明、
南部アラバマ州タスキーギより革命団参上、
1974年7月22日発売1作目アルバム「Machine Gun」より1回目カット。
作はギター・鍵盤のミラン・ウィリアムズ師、
プロデュースはJames Anthony Carmichael師。
全日本プロレス中継「次期シリーズ来日レスラー紹介」テーマ曲でもお馴染み
歴史上ハナ差でトップを争うファンキー・ファンク・インスト傑作100点。

1974年6月15日83位初登場、最高位22位。13週。
R&Bチャート7位。


1回目のヒットで、
1974年8月24日48位初登場、最高位20位3週、11月2日43位まで通算11週。

♪♪


6-219
☆☆☆☆87. YOU AND ME AGAINST THE WORLD - Helen Reddy (Capitol)-1
ユー・アンド・ミー・アゲンスト・ザ・ワールド ヘレン・レディ



https://youtu.be/gWA8QpqFlIQ

一声聞かば誰でもわかるヘレンおばちゃん新曲、
1974年4月発売5作目アルバム「 Love Song for Jeffrey」よりカット。
作はKenny Ascher, Paul Williams両師は最初ギャグとして作ったらしい「世間に仇なす貴方と私」
それが偉い傑作になっちまったでポール・ザイラス議長自身のアルバム「Here Comes Inspiration」で唄う
https://youtu.be/xzF-7R3VXR8
でそうゆうこと目ざといのがヘレン・レディ陣営、
ヒット仕様にガキ声入れてやりおったさすがだ94点。

1974年6月15日87位初登場、最高位9位。20週。

♪You and me against the world, Sometimes it feels like you and me against the world,


7-220
☆☆☆☆90. MR. PRESIDENT - Dickie Goodman (Rainy Wednrsday)-1
ミスター・プレジデント ディッキー・グッドマン



https://youtu.be/lF8sxluUxGQ

時に降り登場、元祖 皿回しコメディアン、ディッキー師匠の新作、
ネタはニクソン大統領、皿は当然新作ヒット曲漏らさず。
ここで目をつけられるが認められた証拠ですな91点。
レーガン大統領ネタで1981年バージョンも出るよ未来。
お間違えなきよう間違えねえよ。

1974年6月15日90位初登場、最高位73位。4週。

♪♪


8-221
☆☆☆☆91. FISH AIN'T BITIN' - Lamont Dozier (ABC)-1
フィッシュ・エイント・バイティン ラモント・ドジャー





https://youtu.be/HZmaTah38Ng

あのソウル作家神トリオ、ホーランド=ドジャー=ホーランドの一陣、犬顔ドジャーさん独立、
1973年発売1作目アルバム「Out Here On My Own」よりカット。
作はJ. Reddick, M. Jackson組、
プロデュースはH.B. Barnum師。
世にも珍しき釣りネタ・ソウルで歌唱はどうかと思う始末も
腹が減っても魚は釣れず
お見事ヒット為す91点。


1974年6月15日91位初登場、最高位26位。12週。

♪I'm out here fighting, hungry The fish ain't biting


9-222
☆☆☆☆☆92. I'M FALLING IN LOVE WITH YOU - Little Anthony and the Imperials (Avco)-1
アイム・フォーリング・イン・ラヴ・ウイズ・ユー リトル・アンソニー・アンド・ザ・インペリアルズ





https://youtu.be/w16fkRYRLFU

1958年から活躍してるニューヨークのベテラン・ドゥーワップ・グループ、
二度目復活の小波乱の立役者はフィリー。
1973年発売アルバム「On A New Street」より回目カット、
作はこの一曲だけ登場Jeanne Davisさん、
プロデュース・アレンジ・指揮はトム・ベル師匠。
おさむちゃん並に味が濃い歌声で妙なるフィリー調べ、たまらねえ95点。

1974年6月15日92位初登場、最高位86位。4週。
R&Bチャート25位。

♪Cause I'm falling in love with you Cause I'm falling in love with you.


10-223
☆☆☆☆☆93. THERE WILL NEVER BE ANY PEACE (Until God Is Seating At the Conference Table) - The Chi-Lites (Brunswick)-1
ゼア・ウィル・ネバー・ビー・エニー・プレイス シャイ・ライツ





https://youtu.be/LqtfR5TBhL0


ノーザン・ソウルの最後の灯台、最新作
1974年6月発売7作目アルバム「Toby」より1回目カット。
作・プロデュースはもちユージン・飛行・レコード師。
師匠の才能を改めてため息つきながら聴く極みのスイート・ソウル100点。

1974年6月15日93位初登場、最高位63位。7週。
R&Bチャート8位。

♪There will never be any peace. Until God is at the conference table


11-224
☆☆☆☆97. WAKE UP AND LOVE ME - April Stevens (A&M)-1
ウェイク・アップ・アンド・ラブ・ミー エイプリル・スティーヴンス





https://youtu.be/TMbfwkhKOSY

Nino Tempo & April Stevensとして「Deep Purple」1963年米1位のヒットを持つ
Carol LoTempioさん、1936年4月29日ニューヨーク州ナイアガラ郡ナイアガラフォールズ生まれ、
マイペース牡牛座。ソロにて7年ぶりのシングル新曲でチャート入り達成。
作は自身とジェフ・バリー師、ニノ・テンポ師。
プロデュースはバリー&テンポ両師匠。
スティーヴンス抜き「April」冠で
勝手知ったる朋友とこれぞ74年ファンキーお色気歌謡で迫るもセールス面ではちと失敗だって
仕事はけしてへぐらず90点。イメチェンだけが間の悲しさで受け入れなかった不幸。

1974年6月15日97位初登場、最高位93位。4週。

♪Sleep, baby, sleep You deserve it Just close your eyes and rest


12-225
☆☆☆☆☆98. THE NIGHT CHICAGO DIED - Paper Lace (Mercury)-1
ザ・ナイト・シカゴ・ダイド ペイパー・レイス





https://youtu.be/VdsJJZH4gBM

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/437467357.html



こっち本国じゃ大ヒットも"Billy Don't Be a Hero"をアメリカではヘイウッズにかっさわられたPL、
大逆襲の一発をカマスぞ。
作は同じくPeter Callander, Mitch Murray組。
ビリーとは打って変わって目もくらむ洗練のアレンジでこれなら誰も持っていくこと不能なキラー・チューンです。
逆襲を祝って訳すのは米登場時にいたしましょう100点。




2回目のヒットで、
1974年5月4日39位初登場、最高位3位、7月13日49位まで通算11週。


1974年6月15日98位初登場、最高位1位。17週。

♪When a man named Al Capone Tried to make that town his own


13-226
☆☆☆☆99. WILD THING - Fancy (Big Tree)-1
ワイルド・シング ファンシー





https://youtu.be/mxGKdiBQDvk

ややこしいことに先週、スージー・クアトロ姉擁するFannyが登場、今週89位となる中
ファンシー。
今イギリスで人気爆発のShowaddywaddyを画策したマイク・ハースト師のでっちあげたバンドで
目的はこのトロッグスで1966年米1位、英2位となりジミヘン師匠でも高名な
The Troggs- Wild Thing
https://youtu.be/4qHX493bB3U
でもって新ヴァージン作って一発儲けたろてなもんで
ヴォーカルに雑誌ペントハウスのスタア、Helen Caunt嬢擁し
英セッション界の雄ベーシスト、モ・フォスター師と
元スペンサー・デイヴィス・グループのギタリスト、レイ・フェンウィック師と
ドラマーのレス・ビンクス師とで同名アルバム一枚作りのシングル・カット、
この曲ならこれだろうて超お色気ヴァージョンで迫ったらまんまとハマった91点。

1974年6月15日99位初登場、最高位14位。17週。

♪Wild thing. You make my heart sing.


***************

ちなみに
この週の全米TOP3は

1.☆←6 BILLY, DON'T BE A HERO - Bo Donaldson and the Heywoods (ABC)-9 (1 week at #1)
2.☆←3 YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW - The Sylistics (Avco)-13
3.☆←5 SUNDOWN - Gordon Lightfoot (Reprise)-10

ペイパー・レイスの反撃始まる中、ヘイウッズが首位獲得。

−−−−−−

1974年6月15日付TOP20米アルバム・チャートの
ニュー・エントリー盤は

有りません。

TOP3は

1.☆←1 Band On The Run - Paul McCartney & Wings (2 weeks at #1)
2.←2 The Sting - Soundtrack (5 weeks at #1)
3.☆←5 Sundown - Gordon Lightfoot

−−−−−−

1974年6月15日付TOP50英国アルバム・チャートより

#279
#216
1-46
☆☆☆☆☆10. BAD COMPANY - BAD COMPANY
バッド・カンパニー バッド・カンパニー



http://rocks.studio-web.net/bri/badco/1.html

Side A
1. "Can't Get Enough" Mick Ralphs 4:17
2. "Rock Steady" Paul Rodgers 3:47
3. "Ready for Love" (Mott the Hoople cover) Ralphs 5:03
https://youtu.be/nbqjBpNT1sc
4. "Don't Let Me Down" Rodgers, Ralphs

Side B
1. "Bad Company" Rodgers, Simon Kirke 4:51
2. "The Way I Choose" Rodgers 5:06
3. "Movin' On" Ralphs 3:24
4. "Seagull" Rodgers, Ralphs 4:04

Personnel
Paul Rodgers – vocals, rhythm (1) and acoustic (8) guitars, piano (4, 5), tambourine (8)
Mick Ralphs– lead guitar (all but 8), keyboards (3)
Boz Burrell – bass (all but 8)
Simon Kirke – drums (all but 8)

Additional Personnel
Sue Glover and Sunny Leslie – backing vocals
Mel Collins – saxophones

Producer Bad Company

1974年6月26日発売1作目。

そして出ました世紀のスーパー・グループによるバドコ・アルバム。
風格、優美、親しみ、激、融和、空気、哀感、重厚、静謐なる祈り
そして何よりロックなこれが名盤です100点。

米1位。

1回目のヒットで、
1974年6月15日10位初登場、最高位3位、2015年4月18日94位まで通算26週。

※ロック名盤リスト入りです。


#280
#217
2-47
☆☆☆☆☆21. SHEET MUSIC - 10CC
シート・ミュージック 10cc



http://rocks.studio-web.net/bri/10cc/sheet.html

Side A
1. ウォール・ストリート・シャッフル (The Wall Street Shuffle) – 3:54
作曲: スチュワート、グールドマン
リードヴォーカル、リードギター、ピアノ、オルガン: スチュワート
2. とってもイカしたイモ・バンド (The Worst Band in the World) – 2:49
作曲: グールドマン、クレーム
リードヴォーカル、ギター、ピアノ: クレーム
リードギター: スチュワート
3. ホテル (Hotel) – 4:54
作曲: ゴドレイ、クレーム
リードヴォーカル: ゴドレイ
ファーストリードギター、シンセサイザー: クレーム
セカンドリードギター: スチュワート
4. オールド・ワイルド・メン (Old Wild Men) – 3:21
作曲: ゴドレイ、クレーム
ファーストリードヴォーカル、リードギター、スライドギター: スチュワート
セカンドリードヴォーカル: ゴドレイ
ギター、シンセサイザー: クレーム
タンバリン、アウトハープ: グールドマン
5. 時計じかけのクリープ (Clockwork Creep) – 2:46
作曲: ゴドレイ、クレーム
リードヴォーカル、ピアノ: クレーム
https://youtu.be/UB3ivplADe4

Side B
1. シリー・ラヴ (Silly Love) – 4:01
作曲: スチュワート、クレーム
リードヴォーカル、ギター: クレーム
リードギター、ピアノ、ヴォーカル: スチュワート
2. ハリウッドのどこかで (Somewhere in Hollywood) – 6:39
作曲: ゴドレイ、クレーム
リードヴォーカル: ゴドレイ
リードギター、ピアノ、シンセサイザー、ヴォーカル: クレーム
スライドギター: スチュワート
3. サメディ男爵 (Baron Samedi) – 3:46
作曲: スチュワート、グールドマン
リードヴォーカル、リードギター、電子ピアノ、マリンバ: スチュワート
セカンドリードギター、グランドピアノ、メロトロン、ヴォーカル: クレーム
コンガ、ボンゴ、ヴォーカル: ゴドレイ
4. 踊ろうサクロイリアクを (The Sacro-Iliac) – 2:33
作曲: ゴドレイ、グールドマン
リードヴォーカル: グールドマン
ハーモニーヴォーカル: ゴドレイ
ピアノ: クレーム
ギター: スチュワート
5. オー・エフェンディ (Oh Effendi) – 2:49
作曲: スチュワート、ゴドレイ
リードヴォーカル: グールドマン
セカンドリードヴォーカル: ゴドレイ
リードギター、ヴォーカル: スチュワート

Personnel
エリック・スチュワート – ギター、キーボード、ヴォーカル
グレアム・グールドマン – ベースギター、ギター、パーカッション、ヴォーカル
ロル・クレーム – ギター、キーボード、パーカッション、ヴォーカル
ケヴィン・ゴドレイ – ドラム、パーカッション、ヴォーカル

Producer 10cc

1974年5月発売2作目。

待望のセカンド発売。
ゴドレイ師の10ccフェイバリット、
グールドマン師の10ccフェイバリット、
成功に伴い制作意欲絶頂、4人のやる気も最高点に達した変人天才奇跡のくんづほぐれつ
これぞ名盤です100点。

米81位。

2回目のヒットで、
1974年6月15日21位初登場、最高位9位、11月30日47位まで通算24週。

※ロック名盤リスト入りです。


3-48
?30. THE WAY WE WERE - ANDY WILLIAMS
追憶 アンディ・ウイリアムス



Side A
1. "You're the Best Thing That Ever Happened to Me" ( Jim Weatherly) - 4:20
2. "I Won't Last a Day Without You" (Roger Nichols, Paul Williams) - 5:19
3. "Killing Me Softly with Her Song" (Charles Fox, Norman Gimbel) - 4:31
4. "Touch Me in the Morning" (Michael Masser, Ron Miller) - 3:55
5. "Love's Theme" (Aaron Schroeder, Barry White) - 2:59

Side B
1. "Sunshine on My Shoulders" (John Denver, Dick Kniss, Mike Taylor) - 3:11
2. "The Way We Were" (Alan Bergman, Marilyn Bergman, Marvin Hamlisch) - 3:18
https://youtu.be/btPw_vsiheM
3. "The Most Beautiful Girl" (Rory Michael Bourke, Billy Sherrill, Norris Wilson) - 3:12
4. "Seasons in the Sun" (Jacques Brel, Rod McKuen) - 4:41
5. "If I Could Only Go Back Again" (Mike Curb, Alan Osmond) - 3:06

Personnel
Andy Williams - vocals
Mike Curb - producer
Don Costa - arranger ("Love's Theme", "If I Could Only Go Back Again"), director of arrangements
Ralph Ferraro - arranger ("I Won't Last a Day without You", "Killing Me Softly with Her Song", "Sunshine on My Shoulders", "Seasons in the Sun")
Edward Karam - arranger ("Touch Me in the Morning", "The Way We Were")
Nick Perito - arranger ("You're the Best Thing That Ever Happened to Me", "The Most Beautiful Girl")


1974年3月発売26作目。

お父さん46歳、油が乗り切った元気で新作。ナウなヒットを唄う。そりゃやるわな追憶唄う。
が、デビュー以来連続米チャート入り記録はここで途絶えまして
マイク一本サラシに巻いてのヴォーカル稼業が表商売になる時代は本国じゃ終焉の危機。
だがこっちじゃそんなこと勝手に決めるなのおいちゃんおばちゃんの変わらぬ支持で売れます。
が、あたしゃ持ってないよ?点。

21回目のヒットで、
1974年6月15日30位初登場、最高位7位、8月17日37位まで通算10週。


4-49
☆☆☆☆☆43. MONTROSE - MONTROSE
ハード・ショック モントローズ



http://rocksblog.seesaa.net/article/143961729.html

Side A
1. "Rock the Nation" (Ronnie Montrose) – 3:03
https://youtu.be/FxsSw-bp--c
2. "Bad Motor Scooter" (Sammy Hagar) – 3:41
3. "Space Station #5" (Hagar, Montrose) – 5:18
4. "I Don't Want It" (Hagar, Montrose) – 2:58

Side B
1. "Good Rockin' Tonight" (Roy Brown) – 2:59
2. "Rock Candy" (Denny Carmassi, Bill Church, Hagar, Montrose) – 5:05
3. "One Thing on My Mind" (Hagar, Montrose, J. Sanchez) – 3:41
4. "Make It Last" (Hagar) – 5:31

Personnel
Sammy Hagar – lead vocals
Ronnie Montrose – guitar
Bill Church – bass
Denny Carmassi – drums

Produced by Ted Templeman

1973年10月17日発売1作目。

英国でバドコ出現さば米カリフォルニアではモントローズ参上。
元エドガー・ウインター組のロニー師匠を親分に
新進気鋭のウルトラ・シンガー、サミー・ヘイガー師ここで出現、
後にハートに加入のドラマー、デニー・カーマッシ師、
ヴァン・モリソンさんとこで親分と一緒にやったベーシスト、ビル・チャーチ師と
貯めに貯めたハード・ロック衝動これで全開。
プロデュースにテッド・テンプルマン師を迎えて
米西海岸メタルの祖となる胸のすく名盤なり95点。

米133位。

1回目のヒットで、
1974年6月15日43位初登場、1週。


5-50
?49. THE WAY WE WERE - BARBRA STREISAND
追憶 バーブラ・ストライザンド



米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/434433581.html



Side A
1. "Being at War with Each Other" (Carole King) − 4:01
https://youtu.be/ru_ozk4x06M
2. "Something So Right" (Paul Simon) − 4:26
3. "The Best Thing You've Ever Done" (Martin Charnin) − 2:49
4. "The Way We Were" (from The Way We Were) (Marvin Hamlisch, Alan Bergman, Marilyn Bergman) − 3:31
5. "All in Love Is Fair" (Stevie Wonder) − 3:51

Side B
1. "What Are You Doing the Rest of Your Life?" (Michel Legrand, Alan Bergman, Marilyn Bergman) − 3:19
2. "Summer Me, Winter Me" (Michel Legrand, Alan Bergman, Marilyn Bergman) − 2:55
3. "Pieces of Dreams" (Michel Legrand, Alan Bergman, Marilyn Bergman) − 3:26
https://youtu.be/3H2sNUQMf1E
4. "I've Never Been a Woman Before" (Tom Baird, Ronald Miller) − 2:44
5. "Medley: "My Buddy/How About Me?" (Walter Donaldson, Gus Kahn), (Irving Berlin) − 4:08

Personnel
Arranged By Nick De Caro(tracks: A1, A2, A5)
Engineer, Mixed By – Al Schmitt
Producer – Tommy LiPuma (tracks: A1, A2, A5), Wally Gold (tracks: A3, B1 to B5)

1974年1月発売。



つい奥様が見てしまう追憶さま映画の主題歌を目玉とした追憶さま登場。
持ってませんので余計なことは書けません?点。

米最高位1位。

日73位。


4回目のヒットで、
1974年6月15日49位初登場。1週。

******

TOP3は

1.☆←1 DIAMOND DOGS - DAVID BOWIE -2 (2 weeks at #1)
2.←2 THE SINGLES 1969-1973 - THE CARPENTERS -21 (15 weeks at #1)
3.☆←4 JOURNEY TO THE CENTRE OF THE EARTH - RICK WAKEMAN -5 (1 week at #1)

犬君臨そして地底探検の逆襲。

−−−−−−

1974年6月15日付TOP50英国シングル・チャートより

1-122
☆☆☆☆5. ALWAYS YOURS - GARY GLITTER
オールウェイズ・ユアーズ ゲイリー・グリッター



https://youtu.be/-OQ-LT7MQ_I

小僧ども君臨の中、おっさんは負けない。
作:おっさんと朋友マイク・リーンダー師、プロデュース:マイク師。
鉄壁で若いしなんぞぶっ飛ばせ徹底的にチャラいアップテンポ・グリッター・サウンドで攻めに攻めて
これが最後のナンバー1ソングだ参ったか91点。
なんぞイギリスの天地真理さんのようなお立場?

8回目のヒットで、
1974年6月15日5位初登場、最高位1位、8月10日44位まで通算9週。

♪I know, you know I'll never, never let you go


2-123
☆☆☆☆☆25. ONE MAN BAND - LEO SAYER
ワン・マン・バンド レオ・セイヤー



https://youtu.be/Ikof-8FZwgg


道化師レオちゃんの2枚目ヒットシングルは
最新盤1974年10月発売2作目アルバム「Just a Boy」より1回目先行カット。
作は引き続き「ショー・マスト・ゴー・オン」コンビ、自身とデヴィッド・コートーニー師。
まさしくセイヤーちゃんなヴォードヴィル歌謡の名品だとつくづく思う98点。
スリー・ドッグ・ナイトのとは同名異曲だよ。
https://youtu.be/IKbz6gCmlWw

2回目のヒットで、
1974年6月15日25位初登場、最高位6位飛び2週、8月10日45位まで通算9週。


1974年7月13日103位初登場、1週。

♪Well everybody knows down Ladbrook grove


3-124
☆☆☆☆☆34. WALL STREET SHUFFLE - 10 C.C.
ウォール・ストリート・シャッフル 10cc



http://rocksblog.seesaa.net/article/102693668.html
https://youtu.be/kShTUmYRyCw


アルバム・ランクインと同時に
1974年5月発売2作目アルバム「Sheet Music」より2回目カット6月15日発売
が来ました。
作はエリック&グラハム組。歌唱はエリックさん。
二人ならではの超ポップ、ビートルズとは全く違う雰囲気のビートルズ臭い、
そしてこないな歌詞では抗うこと不能です100点。

1弾目カットは
とってもイカしたイモ・バンド
〜The Worst Band in the World
1月11日発売
https://youtu.be/AneAFDxWTfY
だったですがあまりにヘンテコだったもんで見ないふりしてスルーされちまってますわはは。

4回目のヒットで、
1974年6月15日34位初登場、最高位10位、8月17日50位まで通算10週。

♪Do the Wall Street shuffle Hear the money rustle


4-125
☆☆☆☆☆37. GOING DOWN THE ROAD - ROY WOOD
ゴーイング・ダウン・ザ・ロード ロイ・ウッド



https://youtu.be/GkSKt5RXwHc

リンジーさんの「ウー・アイドゥ」もヒット、
忙しくてクタクタで参ってんのにそれでも作って出さずにはいられない天才病気のロイ博士、
だってウィザードにはそぐわないアイデア出来ちゃったんだもん
Goin' Down The Road ( A Scottish Reggae Song )
ぐわっと全部一切かっさい自分で作ってシングル限定発売。
相変わらずものすごい臭いだって
これがまた面白いからウケちゃうのだアヴァンギャルド親しみ歌謡の95点。

3回目のヒットで、
1974年6月15日37位初登場、最高位13位、7月27日35位まで通算7週。

♪Oh, it's going down the road feeling bad


5-126
☆☆☆☆☆38. THE POACHER - RONNIE LANE & SLIM CHANCE
ザ・ポーチャー ロニー・レインとスリム・チャンス



https://youtu.be/gqQRphZtv1M


フェイセズ抜けてのびのびと我が音楽を謳歌するロニーさん待望の新曲は
1974年7月発売1作目アルバム「Anymore for Anymore」より1回目カット。
もち作・歌唱は自身。
プロデュースはベッキー・スチュワート師。
バックはギャラガー&ライル擁するスリム・チャンス。
もう昔も今も聞かば即ポーちゃんメロメロ100点。

2回目のヒットで、最後、
1974年6月15日38位初登場、最高位36位2週、7月6日43位まで通算4週。

♪Was fresh and bright and early I went towards the river


6-127
☆☆☆☆☆39. Kissin' In The Back Row Of The Movies - THE DRIFTERS
キッシン・イン・ザ・バック・ロウ・オブ・ザ・ムーヴィーズ ドリフターズ



https://youtu.be/-2W3_toVyO4

国離れ英国歌謡界入りしたドリフターズの新曲は
作・プロデュース:ロジャー・グリーナウェイ&トニー・筒美・マコーレイ師。
これぞ英国ノーザン・ソウルの美の極致なり
いかに礼賛しようと言葉足らず100点。

19回目のヒットで、
1974年6月15日39位初登場、最高位2位3週、9月7日45位まで通算13週。

米R&Bチャート83位。

♪Your mama says that through the week You can't go out with me


7-128
☆☆☆☆☆49. BEACH BABY - FIRST CLASS
ビーチ・ベイビー ファースト・クラス





https://youtu.be/WpsmHfDqsl8


出ましたビーチベイベ。
画策したはパイ・レコードで鳴らしたジョン・カーター師匠。
エジソン・ライトハス、ホワイト・プレインズでお馴染みの
声一本をサラシに巻いての渡り歌手ロニー・バローズ師匠を擁して
一発かますはさあ打倒ルーベッツ、こちの方が勝ちだビーチ・ボーイズの夢。
作はJohn Carter and 奥さんのGillian Shakespeare。
トニー師はアメリカ・アクセントで唄い
やったれ米征服もの100点。
ジョナサン・キング社長んとこでやらかしたインチキ目的のもんで意に反して最もマトモになってしまったヒットです。

1回目のヒットで、
1974年6月15日49位初登場、最高位13位、8月17日49位まで通算10週。


1974年7月20日ルーベッツと同時週74位初登場、最高位4位。17週。

♪Do you remember back in old LA when everybody drove a chevrolet?


******

TOP3は

1.☆←4 THE STREAK - RAY STEVENS -4wks /1wk No.1
2.☆←3 HEY ROCK AND ROLL - SHOWADDYWADDY -5wks
3.☆←5 THERE'S A GHOST IN MY HOUSE - R. DEAN TAYLOR -7wks

裸英米征服。

************

以上

100点が、多分史上最多、8こ登場のすうんごい週。
英米ともパンパンになってはち切れんばかりだよ。

(山)2016.6.14

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

100 Hits: Rock

100 Hits: Soul

100 Hits: 70's

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−



..


US Top 100 Singles Week Ending 15th June, 1974

TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart

1 6 BILLY, DON'T BE A HERO
Bo Donaldson and the Heywoods (ABC)-9 (1 week at #1)
2 3 YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW
The Sylistics (Avco)-13
3 5 SUNDOWN
Gordon Lightfoot (Reprise)-10
4 2 THE STREAK
Ray Stevens (Barnaby)-10
5 1 BAND ON THE RUN
Paul McCartney and Wings (Apple)-9
6 4 DANCING MACHINE
Jackson 5 (Motown)-14
7 11 BE THANKFUL FOR WHAT YOU GOT
William DeVaughn (Roxbury)-7
8 8 THE ENTERTAINER
Marvin Hamlisch (MCA)-13
9 10 FOR THE LOVE OF MONEY
The O'Jays (Philadelphia International)-10
10 9 MIDNIGHT AT THE OASIS
Maria Muldaur (Reprise)-17
------
11 15 IF YOU LOVE ME (Let Me Know)
Olivia Newton-John (MCA)-10
12 7 HELP ME
Joni Mitchell (Asylum)-14
13 17 HOLLYWOOD SWINGING
Kool and the Gang (De-Lite)-9
14 12 MY GIRL BILL
Jim Stafford (MGM)-9
15 14 THE LOCO-MOTION
Grand Funk (Capitol)-15
16 21 HAVEN'T GOT TIME FOR THE PAIN
Carly Simon (Elektra)-6
17 16 THE SHOW MUST GO ON
Three Dog Night (Dunhill)-14
18 20 YOU WON'T SEE ME/
HE THINKS I STILL CARE
Anne Murray (Capitol)-9
19 13 OH VERY YOUNG
Cat Stevens (A&M)-14
20 18 I WON'T LAST A DAY WITHOUT YOU
The Carpenters (A&M)-10
------
21 24 SAVE THE LAST DANCE FOR ME
The DeFranco Family Featuring Tony DeFranco (20th Century)-7
22 29 ON AND ON
Gladys Knight and the Pips (Buddah)-4
23 45 ROCK THE BOAT
The Hues Corporation (RCA)-4
24 30 I'M COMING HOME
The Spinners (Atlantic)-5
25 28 ONE HELL OF A WOMAN
Mac Davis (Columbia)-12
26 23 (I've Been) SEARCHIN' SO LONG
Chicago (Columbia)-14
27 35 THE AIR THAT I BREATHE
The Hollies (Epic)-9
28 31 SON OF SAGITTARIUS
Eddie Kendricks (Tamla)-6
29 22 DON'T YOU WORRY 'BOUT A THING
Stevie Wonder (Tamla)-11
30 37 IF YOU WANNA GET TO HEAVEN
The Ozark Mountain Daredevils (A&M)-9
------
31 38 RIKKI DON'T LOSE MY NUMBER
Steely Dan (ABC)-6
32 40 SIDESHOW
Blue Magic (Atco)-5
33 43 ROCK AND ROLL HEAVEN
The Righteous Brothers (Haven)-4
34 62 ROCK YOUR BABY
George McCrae (T.K.)-3
35 19 I'M IN LOVE
Aretha Franklin (Atlantic)-11
36 25 JUST DON'T WANT TO BE LONELY
The Main Ingredient (RCA)-20
37 60 ANNIE'S SONG
John Denver (RCA)-3
38 26 BENNIE AND THE JETS
Elton John (MCA)-18
39 47 TRAIN OF THOUGHT
Cher (MCA)-4
40 27 TSOP (The Sound Of Philadelphia)
MFSB Featuring the Three Degrees
(Philadelphia International)-16
------
41 32 ANOTHER PARK, ANOTHER SUNDAY
The Doobie Brothers (Warner Brothers)-9
42 46 ALREADY GONE
The Eagles (Asylum)-7
43 34 COME AND GET YOUR LOVE
Redbone (Epic)-23
44 33 MIGHTY MIGHTY
Earth, Wind and Fire (Columbia)-15
45 50 WILDFLOWER
The New Birth (RCA)-6
46 41 ONE CHAIN DON'T MAKE NO PRISON
The Four Tops (Dunhill)-7
47 36 THE PAYBACK (Part 1)
James Brown (Polydor)-13
48 39 NO CHARGE
Melba Montgomery (Elektra)-10
49 51 CAN YOU HANDLE IT
Graham Central Station (Warner Brothers)-7
50 56 LA GRANGE
ZZ Top (London)-12
------
51 54 THE SAME LOVE THAT MADE ME LAUGH
Bill Withers (Sussex)-10
52 66 WATERLOO
Abba (Atlantic)-3
53 59 LIVING IN THE U.S.A.
The Steve Miller Band (Capitol)-7
54 65 RADAR LOVE
Golden Earring (Track)-6
55 55 STAR BABY
The Guess Who (RCA)-18
56 69 TAKIN' CARE OF BUSINESS
Bachman-Turner Overdrive (Mercury)-5
57 68 I'M THE LEADER OF THE GANG
Brownsville Station (Big Tree)-4
58 64 THIS HEART
Gene Redding (Haven)-7
59 44 (We're Gonna) ROCK AROUND THE CLOCK
Bill Haley and His Comets (MCA)-42
60 70 COME MONDAY
Jimmy Buffett (Dunhill)-5
------
61 71 FINALLY GOT MYSELF TOGETHER (I'm a Changed Man)
The Impressions (Curtom)-7
62 77 IF YOU TALK IN YOUR SLEEP/
HELP ME
Elvis Presley (RCA)-2
63 63 RHAPSODY IN WHITE
The Love Unlimited Orchestra (20th Century)-8
64 74 KEEP ON SMILIN'
Wet Willie (Capricorn)-4
65 84 WORKIN' AT THE CAR WASH BLUES
Jim Croce (ABC)-2
66 75 WHEN THE MORNING COMES
Hoyt Axton (A&M)-3
67 76 KING OF NOTHING
Seals and Crofts (Warner Brothers)-4
68 85 BALLERO
War (United Artists)-2
69 73 THE LONE RANGER
Oscar Brown Jr. (Atlantic)-5
70 79 I HATE HATE
Razzy (MGM)-4
------
71 80 WONDERFUL
Isaac Hayes (Enterprise)-7
72 81 REBEL REBEL
David Bowie (RCA)-3
73 88 ROOM FULL OF ROSES
Mickey Gilley (Playboy)-2
74 83 LAMPLIGHT
David Essex (Columbia)-3
75 -- JIVE TURKEY (Part 1)
The Ohio Players (Mercury)-1
76 89 PLEASE COME TO BOSTON
Dave Loggins (Epic)-3
77 86 TOO LATE
Tavares (Capitol)-3
78 87 WHO ARE YOU
B.B. King (ABC)-2
79 -- TELL ME SOMETHING GOOD
Rufus (ABC)-1
80 -- THAT SONG IS DRIVING ME CRAZY
Tom T. Hall (Mercury)-1
------
81 -- SILLY MILLY
Blue Swede (EMI)-1
82 90 IT'S HER TURN TO LIVE
Smokey Robinson (Tamla)-4
83 -- MACHINE GUN
The Commodores (Motown)-1
84 92 FOX HUNT
Herb Alpert and the TJB (A&M)-5
85 94 IF YOU GO AWAY
Terry Jacks (Bell)-2
86 91 KISSIN' TIME
Kiss (Casablanca)-4
87 -- YOU AND ME AGAINST THE WORLD
Helen Reddy (Capitol)-1
88 95 SHO NUFF BOOGIE (Part 1)
Sylvia and the Moments (All Platinum)-2
89 100 I'VE HAD IT
Fanny (Casablanca)-2
90 -- MR. PRESIDENT
Dickie Goodman (Rainy Wednrsday)-1
------
91 -- FISH AIN'T BITIN'
Lamont Dozier (ABC)-1
92 -- I'M FALLING IN LOVE WITH YOU
Little Anthony and the Imperials (Avco)-1
93 -- THERE WILL NEVER BE ANY PEACE (Until God Is Seating
At the Conference Table)
The Chi-Lites (Brunswick)-1
94 97 GEORGIA PORCUPINE
George Fischoff (United Artists)-3
95 99 HOW DO YOU FEEL THE MORNING AFTER
Millie Jackson (Spring)-2
96 98 TELL LAURA I LOVE HER
Johnny T. Angel (Bell)-2
97 -- WAKE UP AND LOVE ME
April Stevens (A&M)-1
98 -- THE NIGHT CHICAGO DIED
Paper Lace (Mercury)-1
99 -- WILD THING
Fancy (Big Tree)-1
100 96 THE GOLDEN AGE OF ROCK 'N' ROLL
Mott the Hoople (Columbia)-2

------

------

US WEEKLY ALBUM CHARTS 1974/6/15

TW LW Title/Artist
1 1 BAND ON THE RUN-PAUL McCARTNEY & WINGS
2 2 The Sting-Soundtrack
3 5 Sundown-Gordon Lightfoot
4 3 Buddah & Chocolate Bar-Cat Stevens
5 4 Maria Muldar-Maria Muldar
6 5 John Denver's Greatest Hits-John Denver
7 8 Shinin' On-Grand Funk Railroad
8 10 Goodbye Yellow Brick Road-Elton John
9 9 Court & Spark-Joni Mitchell
10 7 Chicago VII-Chicago
11 11 Bachman Turner Overdrive II-Bachman Turner Overdrive
12 14 On Stage-Loggins & Messina
13 13 Apostrophe-Frank Zappa
14 16 Bridge Of Sighs-Robin Trower
15 17 What Were Once Vices Are Now Habits-Doobie Brothers
16 12 Innervisions-Stevie Wonder
17 23 American Grafitti-Soundtrack
18 19 On The Border-Eagles
19 20 Pretzel Logic-Steely Dan
20 21 Head Hunters-Herbie Hancock
------

UK Album Chart For Week Up To 1974/6/15

TW LW Title/Artist Label Peak-Pos WOC
1 1 DIAMOND DOGS DAVID BOWIE RCA VICTOR 1 2
2 2 THE SINGLES 1969-1973 THE CARPENTERS A&M 1 21
3 4 JOURNEY TO THE CENTRE OF THE EARTH RICK WAKEMAN A&M 1 5
4 3 EASY EASY SCOTLAND WORLD CUP SQUAD POLYDOR 3 4
5 7 KIMONO MY HOUSE SPARKS ISLAND 5 3
6 5 QUO STATUS QUO VERTIGO 2 5
7 10 BAND ON THE RUN PAUL MCCARTNEY AND WINGS APPLE 2 27
8 8 TUBULAR BELLS MIKE OLDFIELD VIRGIN 4 48
9 12 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD ELTON JOHN DJM 1 33
10 New BAD COMPANY BAD COMPANY ISLAND 10 1
11 9 THE STING ORIGINAL SOUNDTRACK MCA 7 13
12 11 BY YOUR SIDE PETERS AND LEE PHILIPS 9 26
13 6 BEHIND CLOSED DOORS CHARLIE RICH EPIC 4 13
14 14 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA VICTOR 1 50
15 17 GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL CBS 2 100
16 13 GREATEST HITS - GLEN CAMPBELL GLEN CAMPBELL CAPITOL 8 66
17 27 NOW AND THEN THE CARPENTERS A&M 2 50
18 16 DIANA AND MARVIN DIANA ROSS AND MARVIN GAYE TAMLA MOTOWN 6 19
19 28 WOMBLING SONGS WOMBLES CBS 19 11
20 15 THE DARK SIDE OF THE MOON PINK FLOYD HARVEST 2 63
21 New SHEET MUSIC 10CC UK 21 1
22 23 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL CBS 1 226
23 37 BETWEEN TODAY AND YESTERDAY ALAN PRICE WARNER BROTHERS 23 2
24 21 LIVE DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 21 2
25 Re INNERVISIONS STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 8 29
26 22 HAMBURGER CONCERTO FOCUS POLYDOR 20 4
27 24 BUDDAH AND THE CHOCOLATE BOX CAT STEVENS ISLAND 3 11
28 46 WATERLOO ABBA EPIC 28 2
29 Re BEST OF BREAD BREAD ELEKTRA 7 43
30 New THE WAY WE WERE ANDY WILLIAMS CBS 30 1
31 38 THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST AND THE SPIDERS FROM MARS DAVID BOWIE RCA VICTOR 5 96
32 18 MILLICAN AND NESBITT MILLICAN & NESBITT PYE 3 13
33 Re TALKING BOOK STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 16 45
34 41 BURN DEEP PURPLE PURPLE 3 16
35 Re RHINOS WINOS AND LUNATICS MAN UNITED ARTISTS 24 3
36 20 WE CAN MAKE IT PETERS AND LEE PHILIPS 1 45
37 25 SOLITAIRE ANDY WILLIAMS CBS 3 22
38 34 THE BEATLES - 1962 TO 1966 THE BEATLES APPLE 3 58
39 31 NOW WE ARE SIX STEELEYE SPAN CHRYSALIS 13 12
40 Re DON'T SHOOT ME I'M ONLY THE PIANO PLAYER ELTON JOHN DJM 1 41
41 33 THE BEATLES - 1967 TO 1970 THE BEATLES APPLE 2 57
42 36 THE UNTOUCHABLE ALVIN STARDUST MAGNET 4 12
43 New MONTROSE MONTROSE WARNER BROTHERS 43 1
44 29 IN FOR THE KILL BUDGIE MCA 29 2
45 30 THESE FOOLISH THINGS BRYAN FERRY ISLAND 5 28
46 Re OLD NEW BORROWED AND BLUE SLADE POLYDOR 1 16
47 49 HUNKY DORY DAVID BOWIE RCA VICTOR 3 64
48 40 SGT PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND THE BEATLES PARLOPHONE 1 128
49 New THE WAY WE WERE BARBRA STREISAND CBS 49 1
50 42 SELLING ENGLAND BY THE POUND GENESIS CHARISMA 3 21

------

UK Singles Chart For Week Up To 1974/6/15

TW LW Wks TITLE/Artist Label Peak-Pos WOC
1 4 THE STREAK RAY STEVENS JANUS 1 4
2 3 HEY ROCK AND ROLL SHOWADDYWADDY BELL 2 5
3 5 THERE'S A GHOST IN MY HOUSE R. DEAN TAYLOR TAMLA MOTOWN 3 6
4 2 THIS TOWN AIN'T BIG ENOUGH FOR BOTH OF US SPARKS ISLAND 2 7
5 New ALWAYS YOURS GARY GLITTER BELL 5 1
6 1 SUGAR BABY LOVE RUBETTES POLYDOR 1 7
7 7 JUDY TEEN COCKNEY REBEL EMI 7 6
8 18 JARROW SONG ALAN PRICE WARNER BROTHERS 8 4
9 16 A TOUCH TOO MUCH ARROWS RAK 9 4
10 8 I SEE A STAR MOUTH AND MACNEAL DECCA 8 7
11 12 GO (BEFORE YOU BREAK MY HEART) GIGLIOLA CINQUETTI CBS 8 7
12 6 THE NIGHT CHICAGO DIED PAPER LACE BUS STOP 3 7
13 15 (YOU KEEP ME) HANGING ON CLIFF RICHARD EMI 13 5
14 13 THE 'IN' CROWD BRYAN FERRY ISLAND 13 4
15 9 IF I DIDN'T CARE DAVID CASSIDY BELL 9 6
16 24 DON'T LET THE SUN GO DOWN ON ME ELTON JOHN DJM 16 3
17 21 SUMMER BREEZE THE ISLEY BROTHERS EPIC 17 4
18 22 LIVERPOOL LOU THE SCAFFOLD WARNER BROTHERS 18 3
19 26 THE MAN IN BLACK COZY POWELL RAK 19 4
20 11 DON'T STAY AWAY TOO LONG PETERS AND LEE PHILIPS 3 9
21 27 CAN'T GET ENOUGH BAD COMPANY ISLAND 21 3
22 29 GUILTY PEARLS BELL 22 3
23 14 SHANG-A-LANG BAY CITY ROLLERS BELL 2 8
24 37 I'D LOVE YOU TO WANT ME LOBO UK 24 2
25 New ONE MAN BAND LEO SAYER CHRYSALIS 25 1
26 20 REMEMBER YOU'RE A WOMBLE WOMBLES CBS 3 11
27 10 BREAK THE RULES STATUS QUO VERTIGO 8 7
28 17 I CAN'T STOP THE OSMONDS MCA 12 9
29 19 RED DRESS ALVIN STARDUST MAGNET 7 7
30 38 OOH I DO LYNSEY DE PAUL WARNER BROTHERS 30 2
31 31 I WANT TO GIVE PERRY COMO RCA 31 4
32 46 I WON'T LAST A DAY WITHOUT YOU <1974> THE CARPENTERS A&M 32 2
33 23 WATERLOO ABBA EPIC 1 9
34 New WALL STREET SHUFFLE 10 C.C. UK 34 1
35 43 IF YOU'RE READY (COME GO WITH ME) THE STAPLE SINGERS STAX 35 2
36 25 SPIDERS AND SNAKES JIM STAFFORD MGM 14 8
37 New GOING DOWN THE ROAD ROY WOOD HARVEST 37 1
38 New THE POACHER RONNIE LANE & SLIM CHANCE GM 38 1
39 New KISSIN' IN THE BACK ROW THE DRIFTERS BELL 39 1
40 33 PERSONALITY LENA ZAVARONI PHILIPS 33 3
41 28 HOMELY GIRL THE CHI-LITES BRUNSWICK 5 13
42 30 TSOP (THE SOUND OF PHILADELPHIA) MFSB PHILADELPHIA INTERNATIONAL 22 8
43 42 WOMBLING SONG WOMBLES CBS 4 21
44 48 THE ENTERTAINER MARVIN HAMLISCH MCA 25 12
45 39 BEHIND CLOSED DOORS CHARLIE RICH EPIC 16 10
46 32 YEAR OF DECISION THE THREE DEGREES PHILADELPHIA INTERNATIONAL 13 10
47 49 TOM THE PEEPER ACT ONE MERCURY 40 5
48 New YOUNG GIRL <1974> GARY PUCKETT AND THE UNION GAP CBS 48 1
49 New BEACH BABY FIRST CLASS UK 49 1
50 35 GETTING OVER YOU ANDY WILLIAMS CBS 35 5


----------------


.
posted by 山 at 08:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽70's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ