
愛のためいき
ロバータ・フラック
1974/6/10
♪むらむらむらむら、むらむらむらむら♪

サカリの季節はもう終わったはずじゃが。」

「にゃああああああ」


「きゅううううん」


「みゅん」

だって。」


だって。」



だって。」


だって。」


だって。」

では面白いからそんなおまいらの気持ちを逆なでして掻き立てるのを。

長らくお待たせいたしました。
毎度おなじみ愛欲のレコ屋でござーい。
今日、持ってまいりましたエロ色のお宝はあああああ

愛のためいき
FEEL LIKE MAKIN' LOVE

↑オランダ盤
ロバータ・フラック
Roberta Flack

↑フランス盤
ふう。」




「ご説明いたしましょう。」


1972年デビュー3年目にしてブレーク後は
愛は面影の中に
THE FIRST TIME EVER I SAW YOUR FACE
全米チャート
1972年3月4日77位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/390445637.html
最高位1位。R&Bチャート4位。
英、1回目のヒットで、5月27日38位初登場、最高位14位、2010年11月20日47位まで通算17週。
やさしく歌って
Killing Me Softly
全米チャート
1973年1月27日54位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/413027295.html
最高位1位5週。通算16週。R&Bチャート2位。
英、2回目のヒットで、
1973年2月17日47位初登場、最高位6位。通算14週。
日本洋楽チャート1回目のヒットで、
1973年4月2日35位初登場、
以後
5月27日に最高位5位。18週。
歌謡チャート最高位24位。18.8万枚。
と連続1位獲得、
我が心のジェシ
JESSE
全米チャート
1973年9月22日83位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/426498887.html
以後
最高位30位。9週。
R&Bチャート19位。
ではチャートではちょいと一息ついたものの
依然この分野の女性では他者の追従を許さぬ孤高の存在です、
そないな時、デビュー以来嬢を支えてきたプロデューサーのジョエル・ドーン師が
まあ色々あってアトランティック・レコードを退社、
さて困った、仕方がないから自らプロデュースをRubina Flakeの名で担って次なる録音を開始、
えらい難航し逡巡する
5作目アルバム

愛のためいき
Feel Like Makin' Love

1975年3月1日発売
まず
大先行1回目カット6月10日発売がタイトル・トラック

↑スペイン盤
愛のためいき
FEEL LIKE MAKIN' LOVE

↑ドイツ盤
です。
作は「Compared to What」で高名なる友人のEugene McDaniels師。
アレンジは自身とピアニストでアレンジャーのLeon Pendarvis師。
これがまた追い詰められたものの火事場のクソ力、
とんでもない出来になって

↑ポルトガル盤
米国チャート
1974年6月22日78位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/439233426.html
以後
53-(7/6)36-22-16-6-3-(8/10)1-2-4-5-11-21-33-(9/28)38-(10/5)54位。
最高位1位。16週。
あっと言う間に駆け上がっての3曲目のナンバー1ヒット、
たれぞ知らぬの最後の1位となる
英
4回目のヒットで、
1974年8月24日50位初登場、
以後
45-(9/7)34-39-37-(9/28)38-(10/5)45位。
最高位34位。通算7週。
イギリスではこないに生々しいのはちょいとみたいな反応でしたが・・」

「座布団10枚ヒットのお祝いにすんごい賞品の花束、贈ってください。」

↑米盤
https://youtu.be/ei0HO25o6Ws
♪

Strollin' in the park
公園をそぞろ歩き
Watchin' winter turn to spring
冬が春にかわるのを見てた

Walkin' in the dark
暗がりを歩いて
Seein' lovers do their thing
恋人たちがすることしてるのを見てた

Oo-oo-ooh
うーう、うーうぅ
That's the time
そんな時
I feel like makin' love to you
アタシは貴方としたくなる
That's the time
そんな時
I feel like makin' dreams come true,
夢をかなえたくなる
oh Baby
うう、ベーイビ

When you talk to me
貴方が話しかけてくれると
When you're moanin' sweet and low
甘く低い声でつぶやいてくれると

When you're touchin' me
貴方が触れてくれると
And my feelin's start to show
アタシの気持ちは隠せなくなる
Oo-oo-ooh
うーう、うーうぅ
That's the time
そんな時
I feel like makin' love to you
アタシは貴方としたくなる
That's the time
そんな時
I feel like makin' dreams come true,
夢をかなえたくなる
oh Baby
うう、ベーイビ
In a restaurant
レストランで
holdin' hands by candlelight
キャンドルライトのかたわらで手を握り合ってる

While I'm touchin' you
貴方にふれてるあいだじゅう
Wanting you with all my might
貴方を欲しがってるからだじゅう
Oo-oo-ooh
うーう、うーうぅ
That's the time
そんな時
I feel like makin' love to you
アタシは貴方としたくなる
That's the time
そんな時
I feel like makin' dreams come true,
夢をかなえたくなる
oh Baby
うう、ベーイビ

Strollin' in the park
公園をそぞろ歩き
Watchin' winter turn to spring
冬が春にかわるのを見てた
Walkin' in the dark
暗がりを歩いて
Seein' lovers do their thing
恋人たちがすることしてるのを見てた

Oo-oo-ooh
うーう、うーうぅ
That's the time
そんな時
I feel like makin' love to you
アタシは貴方としたくなる

That's the time
そんな時

I feel like makin' dreams come true,
夢をかなえたくなる

oh Baby
おおう、ベーイビ・・・

♪


ポコペンポコペン何とも言えぬ何じゃこりゃなビートに
合いの手のギタアがまた良くてちょいとワシも弾き語りしてみよか
Fm7 Fm7/Bb Ebmaj7 Db9 C9
Strollin in the park....
Fm7 Fm7/Bb Ebmaj7 Eb7/A
Walking in the dark....
CHORUS:
Abmaj7 Gm7 Fm7 Cm7
That's the time...
Abmaj7 Gm7 Eb Db7 Cm7
That's the time...
F7
Oooh, baby...
うへ、7やら9のクソ難しいコードだらけで弾けん。」

「唄の構造は上の句下の句繰り返しだけなんだが・・・
何と長さは2分55秒だけなんだが・・・
とてもそんなふうには思えん、ド貫禄。」



男子欲望はそんなもんじゃねえぞと

熱い叫び
Feel Like Makin' Love
バッド・カンパニー
Bad Company
https://youtu.be/SEuKkcX1uKA
1975年4月2日発売、
米10位、英20位。」



↑米盤
(山)2016.6.24
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすロバータさんのページ。
資料
資料(英版)
−−−−−−−−−−−−−−−
いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.