2016年08月16日

洋楽70's全曲探検 1974/8/17号 タイムス&吠えろ!ドラゴン登場 Weekly 70's chart adventure



洋楽70's全曲探検
1974/8/17号
タイムス&吠えろ!ドラゴン登場


皆様こんにちわ、
洋楽70's全曲探検、
42年前の今週最新米英日のヒットチャートから初登場曲をピックアップし
全曲聴いてしまおうという企画です。
司会は、
相変わらずサーバーの調子が悪くてねえ、
山口眞と申します。

往生してます。
シーサーの容量がいっぱいで元々のBIGNETのもギリで、
容量無制限のTOK2プロのをさらに借りてるんすが有料だからだいじょぶだろうと思ったも最近トラブル続き。
復旧させる気配があるのかどうかもわからずでこれはヤバいよ。
シーサー記事での画像リンク貼りはTOK2アドレスに全部なってるで引っ越ししても全部の記事のを書き換えるのは不可能、
何とか後生ですから治してください祈るのみ。
ああ
インターネット上のものは・・・
電子データってのは・・・

実に危ういはかない存在だって

実感しております。

同じことを最初のトラブル時も書いたような気がしますが・・・

さらに
とことん実感してるですから神様お願いだ。

なお
全チャートの眺めは、一番下(追記部分)にありますのでご参照ください。

−−−−−−

今週のチャート初登場全曲試聴再生リスト
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1


Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.1
http://www.youtube.com/playlist?list=PLA9848671995DB3A7

Rock of Ages from 1969(fromMarch) vol.2
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEBB66F68BA99D8A1

ヒットチャートロックの歴史
http://www.youtube.com/playlist?list=PLF17180564A99EA22

Best of Charted 70's Pops
http://www.youtube.com/playlist?list=PL26E2DB24FF57D4C2

Best of Charted 70's Soul & Funk
http://www.youtube.com/playlist?list=PL095D0B8355FBF0A6

All the Charted 70's Reggae in Usa & UK
http://www.youtube.com/playlist?list=PL9FF6696215D26B9F

All the Charted Glam Pop
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxVxw4O6oIWvDSFfBq1ExRl

ベスト・オブ・日本洋楽史70's
http://www.youtube.com/playlist?list=PL8FE5FC9CFF908F9E

B-ROCK IN 70'S
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTzPigQphdlDDmdO9I4BIPg2

歴史オブ西海岸ロック
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTyIW3wwEtUZtasuU2GHyHsB

All Progressive Rock Single in 70's Chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTwc2Z7ZNAGCmryr4NpDQDTp

Not Glam But Pop Rock in UK 70's chart
http://www.youtube.com/playlist?list=PLRYJG08c6GTxy0894KWrY4lDlYd9yod3G

−−−−−−

1974年8月17日米国チャートから、
表記は
順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。
☆(最高五つ星)は素敵度判断。
先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。

1-302
☆☆☆☆63. I HONESTLY LOVE YOU - Olivia Newton-John (MCA)-1
愛の告白 オリビア・ニュートン・ジョン







https://youtu.be/4M8Y18yYodc

これより本格的にアメリカの人となるオリビアさん、
英1974年発売アルバム「Long Live Love」よりカット、
米1974年5月発売アルバム「If You Love Me, Let Me Know」よりカット4月28日発売、
作はJeff Barry & Peter Allen組、プロデュースはジョン・ファーラー師、
白いダイアナ・ロス目指してのど迫力バラードで初の米1位をもぎ取るつもりでもぎ取ったり90点。

1974年8月17日63位初登場、最高位1位。36週。
1974年年間97位。


本拠地移動にムッとして
6回目のヒットで、
1974年10月12日35位初登場、最高位22位2週、11月16日38位まで通算6週。

♪Maybe I hang around here


#278
#215
2-303
☆☆☆☆☆70. CAN'T GET ENOUGH - Bad Company (Swan Song)-1
キャント・ゲット・イナッフ バッド・カンパニー







https://youtu.be/uAPUxvjbdcU

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/438456883.html



ここでバドコ、待望の登場!
1974年6月26日発売1作目アルバム「Bad Company」より先行1回目カット、
作は恥ずかしがり屋の天才、元モット・ザ・フープルのミック・ラルフス師。
笑わせんなヴォーカルは言わずと知れたポール・ロジャース師。
すっとこベースは言わずと知れた元キンクリアイランドおじちゃん、ボズ・バレル師、
裸ドラマー元フリー言わずと知れたサイモン・カーク船長。
これぞスーパー・グループ中のスーパー・グループ、
世界一のハード・ロックの基本でヒットするハード・ロック引っさげて来たぞついに100点。
感情的レビューは
http://rocksblog.seesaa.net/article/6510673.html
でやりましたんで今度はちゃんと訳そう。
http://rocksblog.seesaa.net/article/438529816.html




1回目のヒットで、
1974年6月1日45位初登場、最高位15位、7月20日44位まで通算8週。


8月12日発売
1974年8月17日70位初登場、最高位5位。15週。

♪(1, 1-2-3) Well, I take whatever I want

*ロック名曲リスト入りです。


3-304
☆☆☆☆81. MIDNIGHT FLOWER - The Four Tops (Dunhill)-1
ミッドナイト・フラワー フォー・トップス





https://youtu.be/2EmxJi-0Oow

ダンヒル・ソウル入りしたおやっさんら、ここんとこジリ貧気味の中で新曲は
1994年発売移籍3作目アルバム「Meeting Of The Minds 」よりカット、
作はMcKinley Jackson、ラモントさんの兄弟Reginald Dozier両黒ブラザーで
ダンヒル色消す作戦。リードはLevi Stubbs師。
作戦成功見事ソウル名曲もそしたらいささか地味になってしまったバラードで上位伺えず92点。

1974年8月17日81位初登場、最高位55位。7週。
R&Bチャート5位。

♪Midnight flower You got the power Let me buy the things you do, darlin'


4-305
☆☆☆☆☆82. YOU LITTLE TRUSTMAKER - The Tymes (RCA)-1
ユー・リトル・トラスト・メイカー タイムス





https://youtu.be/6NlOgacob8g


1956年フィラデルフィアで結成の
あの
196年"So Much In Love"でデビュー、いきなし米1位のベテラン・ソウル団、
11年目の大復活。
1974年発売5作目アルバム「Trustmaker」よりカット、

Lead Vocals – George Williams
Baritone Vocals – Norman Burnett
Bass Vocals – Donald Banks
Vocals [1st Tenor] – Albert C. Berry III
Lead Vocals, Tenor Vocals [2nd] – Charles Nixon

録音はシグマ・スタジオ、
リズム・セクションはTSONYことThe Sounds Of New York
ストリングスとホーンはTSOP

プロデュースはデヴュー時からの付き合い"So Much In Love"作の一人ビリー・ジャクソン師。
作はもしや兄弟?Christopher Mark Jackson師。
ウイズ・ア・リトル・ヘルプfromフィリー、
古きも新しきもナチュラルに融和新生名曲です95点。

1974年8月17日82位初登場、最高位12位。13週。


3回目のヒットで、
1974年9月21日50位初登場、最高位18位、11月16日49位まで通算9週。

♪You little trustmaker, you're no heart-breaker, yes sir


5-306
☆☆☆87. TRAVELIN' PRAYER - Billy Joel (Columbia)-1
トラヴェリン・プレイヤー ビリー・ジョエル



https://youtu.be/wsc1oLtlp0o

1973年11月9日発売2作目アルバム「Piano Man」より3回目カット、
アルバム1曲目、ピアノ・マン以後は見事にジリの貧でしてその一環です
ジョー・ジャクソン・ビートで来るでジャイヴかと思うなよ変なブルーグラスです
バンジョー鳴り響きますピアノ・マン引き継ぎません空気読め無くてすまんな81点。

1974年8月17日87位初登場、最高位77位。4週。

♪Hey Lord, take a look all around


6-307
☆☆☆89. CITY IN THE SKY - The Staple Singers (Stax)-1
シティ・イン・ザ・スカイ ステイプル・シンガーズ



https://youtu.be/zwObcvYvRCU

ゴスペル・ソウル団王、親娘鷹ステイプルズ、
1974年発売4作目同名アルバムよりカット、
作はCharles Chalmers, Donna Rhodes, Sandra Chalmers組、
プロデュースはアル・ベル社長。
見事な演奏、見事な歌唱なれど曲に迷い有りジリ貧でもこれでは致し方なしの寂しさよ84点。

1974年8月17日89位初登場、最高位79位。7週。

♪There's too many people Tellin' too many lies

------
from
BUBBLING UNDER THE HOT 100

☆☆☆☆☆109. LOVER'S CROSS - Melanie (Neighborhood)
ラヴァーズ・クロス メラニー





https://youtu.be/HK70ACtGZkY


ウッドストック世代のリンダさんメラニー嬢、消え行く理由が無いのに運命、
1974年5月発売14作目アルバム「Madrugada」よりカット、
作は消え行く理由が無いのに現世から行かれたジム・クロウチさんの
涙おさえられぬ名カバーです97点。

1974年8月17日109位初登場、最高位109位。

♪I guess that it was bound to happen


***************

ちなみに
この週の全米TOP3は

1.☆←2 THE NIGHT CHICAGO DIED - Paper Lace (Mercury)-10 (1 week at #1)
2.←1 FEEL LIKE MAKIN' LOVE - Roberta Flack (Atlantic)-9 (1 week at #1)
3.☆←13 (You're) HAVING MY BABY - Paul Anka (with Odia Coates) (United Artists)-7

シカゴが活きた夜。

−−−−−−

1974年8月17日付TOP20米アルバム・チャートの
ニュー・エントリー盤は

1-42
☆☆☆☆☆6.☆←79 Fulfillingness' First Finale - Stevie Wonder
ファースト・フィナーレ スティービー・ワンダー



特記なき楽曲はスティーヴィー・ワンダー作。

Side A
1. やさしく笑って - Smile Please (3:26)
https://youtu.be/eR6PKtgEL_w
2. 1000億光年の彼方 - Heaven Is 10 Zillion Light Years Away (5:00)
3. トゥー・シャイ - Too Shy to Say (3:26)
4. レゲ・ウーマン - Boogie on Reggae Woman (4:55)
5. クリーピン - Creepin (4:21)

Side B
1. 悪夢 - You Haven't Done Nothin' (3:21)
2. 愛あるうちにさよならを - It Ain't No Use (3:59)
3. 聖なる男 - They Won't Go When I Go (Stevie Wonder, Yvonne Wright) (5:57)
4. 美の鳥 - Bird of Beauty (3:46)
5. プリーズ・ドント・ゴー - Please Don't Go (4:07)

Personnel
Stevie Wonder – lead vocal, Fender Rhodes, Hohner clavinet, drums, percussions, Moog bass
マイケル・センベロ - ギター
レジー・マクブライド - ベース
ジェームズ・ジェマーソン - アコースティック・ベース
Sneakey Pete" Kleinow - ペダルスチールギター
Rocky - コンガ
ポール・アンカ - バック・ボーカル
シャーリー・ブルーアー - バック・ボーカル
ジム・ギルストラップ - バック・ボーカル
Lani Groves - バック・ボーカル
Bobbye Hall - コンガ、Bongas
ジャクソン5 - バック・ボーカル
Larry "Nastyee" Latimer - バック・ボーカル
The Persuasions - バック・ボーカル
ミニー・リパートン - バック・ボーカル
Denise Williams - バック・ボーカル
シリータ・ライト - バック・ボーカル

Producer Stevie Wonder, Robert Margouleff and Malcolm Cecil

1974年7月22日発売17作目スタジオ作。

創作意欲絶頂ワンダー王子、天から降り注ぐ恩寵ぷりぷりと引きも押しもいきまくります98点。

米1位。
R&Bチャート1位。


6回目のヒットで、
1974年8月17日5位初登場、最高位5位3週、1975年2月15日36位まで通算16週。


#279
#216
2-43
☆☆☆☆☆18.☆←23 Bad Company - Bad Company
バッド・カンパニー バッド・カンパニー



英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/438967134.html



http://rocks.studio-web.net/bri/badco/1.html

Side A
1. "Can't Get Enough" Mick Ralphs 4:17
2. "Rock Steady" Paul Rodgers 3:47
https://youtu.be/mO3I_YfcY48
3. "Ready for Love" (Mott the Hoople cover) Ralphs 5:03
https://youtu.be/nbqjBpNT1sc
4. "Don't Let Me Down" Rodgers, Ralphs

Side B
1. "Bad Company" Rodgers, Simon Kirke 4:51
2. "The Way I Choose" Rodgers 5:06
3. "Movin' On" Ralphs 3:24
4. "Seagull" Rodgers, Ralphs 4:04

Personnel
Paul Rodgers – vocals, rhythm (1) and acoustic (8) guitars, piano (4, 5), tambourine (8)
Mick Ralphs– lead guitar (all but 8), keyboards (3)
Boz Burrell – bass (all but 8)
Simon Kirke – drums (all but 8)

Additional Personnel
Sue Glover and Sunny Leslie – backing vocals
Mel Collins – saxophones

Producer Bad Company

1974年6月26日発売1作目。

そして出ました世紀のスーパー・グループによるバドコ・アルバム。
風格、優美、親しみ、激、融和、空気、哀感、重厚、静謐なる祈り
そして何よりロックなこれが名盤です100点。



米1位。


1回目のヒットで、
1974年6月15日10位初登場、最高位3位、2015年4月18日94位まで通算26週。

※ロック名盤リスト入りです。


3-44
☆☆☆☆☆19.☆←25 Endless Summer - Beach Boys
終わりなき夏 ビーチ・ボーイズ



All songs written by Brian Wilson and Mike Love, except where noted.

Side A
1. "Surfin' Safari" Surfin' Safari, 1962 2:05
2. "Surfer Girl" (Brian Wilson) Surfer Girl, 1963 2:26
3. "Catch a Wave" Surfer Girl 2:07
4. "The Warmth of the Sun" Shut Down Volume 2, 1964 2:51
5. "Surfin' U.S.A." (B. Wilson/Chuck Berry) Surfin' U.S.A., 1963 2:27

Side B
1. "Be True to Your School" Little Deuce Coupe, 1963 2:07
2. "Little Deuce Coupe" (B. Wilson/Roger Christian) Surfer Girl 1:38
3. "In My Room" (B. Wilson/Gary Usher) Surfer Girl 2:11
4. "Shut Down" (B. Wilson/Christian) Surfin' U.S.A. 1:49
5. "Fun, Fun, Fun" Shut Down Volume 2 2:16

Side C
1. "I Get Around" All Summer Long, 1964 2:12
2. "Girls on the Beach" (B. Wilson) All Summer Long 2:24
3. "Wendy" All Summer Long 2:16
4. "Let Him Run Wild" Summer Days (And Summer Nights!!), 1965 2:20
5. "Don't Worry Baby" (B. Wilson/Christian) Shut Down Volume 2 2:47

Side D
1. "California Girls" Summer Days (And Summer Nights!!) 2:38
https://youtu.be/B8yph3rb27o
2. "Girl Don't Tell Me" (B. Wilson) Summer Days (And Summer Nights!!) 2:19
3. "Help Me, Rhonda" The Beach Boys Today!, 1965 3:08
4. "You're So Good to Me" Summer Days (And Summer Nights!!) 2:14
5. "All Summer Long" All Summer Long 2:06

Personnel
Producer Brian Wilson, Nick Venet

1974年6月24日発売コンピ。

極めつけ初期ベスト作登場。
俺達には夏と海辺とサーフィンとビーチ・ボーズが有ったのだと米人改めて気付いて
ドばっちりタイトルと共に第2世代夢中の完全復権果たすナイスタイミン盤100点。

米1位。

イギリスではハナからこっちじゃ終わってないんだよと完全無視。

4-45
☆☆☆☆20.☆←24 Marvin Gaye Live - Marvin Gaye
マービン・ゲイ・ライブ マービン・ゲイ



Side A
The Beginning
1. "Introduction" – 0:34
2. "Overture" (Marvin Gaye) – 2:24
3. "Trouble Man" (Gaye) – 6:36
4. "Inner City Blues (Make Me Wanna Holler)" (Gaye, James Nyx) – 3:55
https://youtu.be/-zBerBvOqq4
5. "Distant Lover" (Gwen Gordy Fuqua, Gaye, Sandra Greene) – 6:14
6. "Jan" (Gaye) – 2:56

Side B
1. Fossil Medley: "I'll Be Doggone/Try It Baby/Can I Get a Witness/You're a Wonderful One/Stubborn Kind of Fellow/How Sweet It Is (To Be Loved By You) – 11:36
Now
2. "Let's Get It On" (Gaye, Ed Townsend) – 4:43
3. "What's Going On" (Renaldo Benson, Al Cleveland, Gaye) – 4:49
https://youtu.be/PTtzudhUTs0

Personnel
Vocals – Marvin Gaye
Guitar – David T. Walker, Ray Parker
Keyboards – Joe Sample
Bass – James Jamerson
Drums – Ed Green
Percussion – John Arnold
Congas – Joe Clayton
Saxophone – Ernie Watts, William Green
Trombone – George Bohanon
Trumpet – Paul Hubinon
Violin – Jack Shulman, James Getzoff
Backing Vocals – Charles Burns (2), Dwight Owens, Eric Dolen, Michael Torrance, Wally Cox
Conductor – Gene Page (tracks: A1 to A6, B2, B3), Lesley Drayton (tracks: B1a to B1f)
Executive-Producer – E.G. Abner
Mixed By – Marvin Gaye
Recording Supervisor – Gene Page

Producer Marvin Gaye

Recorded January 4, 1974 at Oakland Coliseum, Oakland, California

1974年6月19日発売2作目ライブ盤。

マービン王、70's前半を総括する実況録音盤開陳。
必殺の選曲にどえらい演奏、しかしてブラック・アイドルのライブとは
一夜限りの夢を女史連に与えるべくまさにライブな
そこかしこスタジオ盤通りには歌わない一挙一投足できゃあきゃあな
そこにいなかったのが悔しくてたまらなくなるもんなのだと理解できるまで20年はかかる94点。

米8位。
R&Bチャート1位。


TOP3は

1.☆←4 461 OCEAN BLVD. - ERIC CLAPTON (1 week at #1)
2.←1 Back Home Again - John Denver (1 week at #1)
3.←2 CARIBOU - ELTON JOHN (4 weeks at #1)

−−−−−−

1974年8月17日付TOP50英国アルバム・チャートより

1-75
☆☆☆☆☆5. FULFILLINGNESS' FIRST FINALE - STEVIE WONDER
ファースト・フィナーレ スティービー・ワンダー



米英同時週エントリーです。↑を参照ください。


2-76
☆☆☆☆☆22. INTRODUCING EDDIE AND THE FALCONS - WIZZARD
エディー・アンド・ザ・ファルコンズ ウィザード



All songs written by Roy Wood except where noted.

Side A
1. "Intro" – 0:45
2. "Eddy's Rock" – 3:56
3. "Brand New 88" – 3:22
4. "You Got Me Runnin' " – 3:15
5. "I Dun Lotsa Cryin’ Over You" – 3:22
6. "This Is the Story of My Love (Baby)" – 4:45

Side B
1. "Everyday I Wonder" – 4:56
https://youtu.be/exVK5KLhr3k
2. "Crazy Jeans" – 2:47
3. "Come Back Karen" – 3:05
4. "We're Gonna Rock 'n' Roll Tonight" – 5:06

Personnel
Roy Wood – vocals, guitars, drums, oboe, cello, bass, keyboards, bassoon, string bass, tenor and baritone saxes, percussion
Rick Price – bass guitar, guitar, vocals, percussion
Nick Pentelow – tenor saxophone
Mike Burney – tenor and baritone saxes
Keith Smart – drums
Charlie Grima – percussion
Bill Hunt – piano
Bob Brady – piano and vocals (on final track) and 'incidental boogies'

Producer Roy Wood

1974年2作目。

ぶっ飛びポップ博士、ロイさん率いる魔術師団新作です、
ウィザードそのものが架空めいた存在なのにさらに架空バンドに扮しての二重ファンタジーをもって
ロックン・ロールの夢をグラム最終局面で世に提示95点。
何よりこのアナログ盤を手に入れるのにどえりゃあ時間がかかりましたのが一番の想い出。

2回目のヒットで、最後、
1974年8月17日22位初登場、最高位19位、9月7日35位まで通算4週。


3-77
?35. SOME NICE THINGS I'VE MISSED - FRANK SINATRA
サム・ナイス・シング フランク・シナトラ



Side A
1. "You Turned My World Around" Bert Kaempfert, Herbert Rehbein, Kim Carnes, Dave Ellingson 2:50
2. "Sweet Caroline" Neil Diamond 2:44
3. "The Summer Knows" Alan and Marilyn Bergman, Michel Legrand 2:44
4. "I'm Gonna Make It All the Way" Floyd Huddleston 2:54
5. "Tie a Yellow Ribbon 'Round the Ole Oak Tree" Russell Brown, Irwin Levine 3:07

Side B
1. "Satisfy Me One More Time" Floyd Huddleston 2:22
2. "If" David Gates 3:10
https://youtu.be/vDxXo0tqWMY
3. "You Are the Sunshine of My Life" Stevie Wonder 2:37
4. "What Are You Doing the Rest of Your Life?" Alan and Marilyn Bergman, Legrand 4:05
5. "Bad, Bad Leroy Brown" Jim Croce 2:49

Personnel
Frank Sinatra – Vocals
Don Costa – Arranger, Conductor
Gordon Jenkins – Arranger, Conductor

Producer
Don Costa (tracks: A1, A2, A4 to B1, B4, B5),
Jimmy Bowen (tracks: B3),
Sonny Burke (tracks: A3, B2)


1974年7月発売。

復活親分好調に新作発表。
お好みになった最近のヒット曲をベガスでのライブで粗相がないようなアレンジで豪快に歌い上げてる模様。
と推測の持ってないです?点。

米48位。

49回目のヒットで、
1974年8月17日35位初登場、最高位35位、8月31日46位まで通算3週。


4-78
☆☆☆☆☆45. SUNDOWN - GORDON LIGHTFOOT
サンダウン ゴードン・ライトフット



米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/438208465.html



All compositions by Gordon Lightfoot.

Side A
1. "Somewhere U.S.A." – 2:50
2. "High and Dry" – 2:12
https://youtu.be/RxruwoTPzdE
3. "Seven Island Suite" – 6:00
4. "Circle of Steel" – 2:45
5. "Is There Anyone Home" – 3:15
https://youtu.be/XzP9zscb8fQ

Side B
1. "The Watchman's Gone" – 4:25
2. "Sundown" – 3:45
3. "Carefree Highway" – 3:45
4. "The List" – 3:00
5. "Too Late for Prayin'" – 4:15

Personnel
Gordon Lightfoot - lead and backing vocals, six and twelve string acoustic guitars, chimes, bells, high string guitar
Terry Clements - acoustic guitar (tracks 1, 3-10)
Nick De Caro - accordion, horns, orchestration, piano, strings (tracks 3, 5-6, 8, 10)
Jim Gordon - percussion, drum (tracks 1-3, 5-9)
Rick Haynes - bass guitar (tracks 1, 4, 8-9)
Milt Holland - percussion, congas (tracks 1, 5-6, 9)
Gene Martynec - Moog synthesizer (tracks 3, 5)
Red Shea - dobro, electric, acoustic and classical guitars, slide dobro (tracks 1-5, 7, 9-10)
Catherine Smith - harmony vocals (track 2)
John Stockfish - bass guitar (tracks 2-3, 5-7, 10)
Jack Zaza - English horn, recorder (track 4)

Producer Lenny Waronker

1974年1月発売10作目。

カナダのヴァン・モリソンことゴードンおじさん、
B2、B3と2曲の強力ヒットを含むキャリアで唯一の米1位盤プラチナム。
だからと言って持ち味のマイペース地味は不変で
売れたはそれだけ活力と曲のレベルが高いとゆうことな名盤です95点。



米1位。


2回目のヒットで、最後、
1974年8月17日45位初登場。1週。


5-79
☆☆☆☆☆48. ANYMORE FOR ANYMORE - RONNIE LANE & SLIM CHANCE
エニィモア・フォー・エニィモア ロニー・レイン&スリム・チャンス



Side A
1. "Careless Love" (traditional) – 4:09
https://youtu.be/5G8ntHS8ofo
2. "Don't You Cry for Me" (Ronnie Lane) – 4:26
3. "(Bye and Bye) Gonna See the King" (Lane) – 5:06
4. "Silk Stockings" (Lane, Kevin Westlake) – 1:48
5. "The Poacher" (Lane) – 3:45

Side B
1. "Roll on Babe" (Derroll Adams) – 3:20
2. "Tell Everyone" (Lane) – 3:00
3. "Amelia Earhart's Last Flight" (Dave McEnery) – 5:49
4. "Anymore for Anymore" (Lane, Kate Lambert) – 3:43
5. "Just a Bird in a Gilded Cage" (Harry Von Tilzer) – 1:06
6. "Chicken Wired" (Lane) – 4:25

Personnel
Ronnie Lane – guitar, bass, vocals
Graham Lyle – banjo, mandolin, guitar
Benny Gallagher – bass, guitar, accordion
Kevin Westlake – guitar
Ken Slaven – violin
Steve Bingham – bass
Jimmy Jewell – saxophone
Bruce Rowland – drums
Tanners – vocals

Producer: Becky Stewart
Recording engineers: Hugh Jones, Andy Knight
Artwork/sleeve Art: Paul Bevoir

1974年7月発売1作目。

ずっと才能の人、レーン兄貴ついに思っきり始動開始、
類は友を呼ぶ仲間と共に
時流糞食らえの麗しミュージックをやる喜びに満ち溢れた100点。

1回目のヒットで、
1974年8月17日48位初登場、1週。


6-80
?49. OUR BEST TO YOU - THE OSMONDS
アワ・ベスト・トゥ・ユー オズモンズ



Side A
1. The Osmonds Crazy Horses
2. Donny Why
3. Donny Puppy Love
4. The Osmonds Down By The Lazy River
5. The Osmonds Let Me In
6. Jimmy Long Haired Lover From Liverpool
7. Donny The Twelfth Of Never

Side B
1. Donny Young Love
2. The Osmonds Goin' Home
3. Donny When I Fall In Love
4. The Osmonds One Bad Apple
https://youtu.be/KjfT1D1lg-E
5. Marie Paper Roses
6. Donny Too Young
7. The Osmonds Hold Her Tight

Personnel
THE OSMONDS

1974年発売英独豪阿蘭陀限定ベスト盤。

ソロもいっぱい入ってます大サービス盤、
出すタイミングも思えばバッチリでぬかりなく
しかして持ってないので?点。
ファンにとってはそりゃ100点でしょう。

4回目のヒットで、
1974年8月17日49位初登場、最高位5位、1975年1月25日50位まで通算20週。

******

TOP3は
1.←1 BAND ON THE RUN - PAUL MCCARTNEY AND WINGS -36 (4 weeks at #1)
2.←2 TUBULAR BELLS - MIKE OLDFIELD -57
3.←3 THE SINGLES 1969-1973 - THE CARPENTERS -30

鉄壁、変わらず。

−−−−−−

1974年8月17日付TOP50英国シングル・チャートより

1-177
☆☆☆☆32. ROCK 'N' ROLL LADY - SHOWADDYWADDY
ロックン・ロール・レディ ショワディワディ



https://youtu.be/kwMW6iahHE0

グラムより発生、グラム抜き英シャナナ路線で人気街道驀進中昭和のディディ、
みんな待ってた第2弾。作は印税をみんなで受け取って食いつなぐべくバンド全員名義。
過剰人気になって短命に終わらぬようあまり期待過多にならん程度にナイスな90点。

2回目のヒットで、
1974年8月17日32位初登場、最高位15位、10月12日44位まで通算9週。

♪One, two! Three, Four! She likes to take Teddy on down the local jive,


2-178
☆☆35. RAINBOW - PETERS AND LEE
レインボー ピーターズ&リー



https://youtu.be/gB5pHPOT_Fk

彼の地のお父さんお母さん御用達、
職場の若い衆には好きだって打ち明けられません
とんでもなく人気の何やら焦げ臭い英チェリッシュ新曲は
作:Bryan Blackburn, Michael Kunze, Werner Scharfenberger
のドイツ重鎮さん連ですからたぶんドイツのいつぞやのヒット曲の英カバー版、
かけてたらジョニー・ロットンが唾吐きながら走ってきて踏み潰されます
ふれあいとぬくもりの21点。

4回目のヒットで、
1974年8月17日35位初登場、最高位17位、9月28日40位まで通算7週。

♪♪


3-179
☆☆☆☆37. ANNIE'S SONG - JOHN DENVER
緑の風のアニー ジョン・デンバー



https://youtu.be/RNOTF-znQyw

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/438456883.html



アメリカン南こうせつさん、とゆうより誰かに似てるとずっと思ってるのだが思い出せない
呑気の巨人、人気絶頂代表曲です。
1974年6月15日発売8作目アルバム「Back Home Again」より1回目カット6月発売。
当時の奥さんアニー・マーテル・デンバーさんに捧げた歌だそうで
そうだとしたら珍しいノロケ歌のヒットは例のケツのばしの間延びも頭のメロの唯一無比で94点。




1974年6月1日87位初登場、最高位1位。17週。
カントリー9位。


1回目のヒットで、
1974年8月17日37位初登場、最高位1位、2012年10月20日63位まで通算17週。
イギリスでこの曲に限って異常なくらい人気あり。

♪You fill up my senses like a night in the forest, like the mountains in springtime


4-180
☆☆☆41. QUEEN OF CLUBS - KC AND THE SUNSHINE BAND
クイーン・オブ・クラブズ K.C.&サンシャイン・バンド



https://youtu.be/hwxe7ZUXsTk

先にジョージ・マックレー師で大爆発のマイアミ・サウンドの新生ご本尊が先に英国で登場。
1974年発売1作目アルバム「Do It Good」よりカット、
プロデュースはリチャード・フィンチ兄さん、
アレンジはハリー・ウェイン・ケーシー兄さん、
作はKC兄貴と現地ウィリー・クラーク氏。
マックレー師のに比べてもそのサウンドいまだ出来ておらずダッさいのお先に全開しちゃってる
大ファンのアタシもとほほ曲なのさ71点。

フランス盤ジャケはニュー・バースの流用、ひどすぎる・・

1回目のヒットで、
1974年8月17日41位初登場、最高位7位、11月2日50位まで通算12週。

♪In every night club across the nation


5-181
☆☆☆☆☆42. KUNG FU FIGHTING - CARL DOUGLAS
吠えろ!ドラゴン カール・ダグラス







http://rocksblog.seesaa.net/article/31327727.html
http://www24.big.or.jp/~great/topfiles/bripop/carldouglas.htm
https://youtu.be/SobQQWTmfbA


出ました1974年この曲登場、
Carlton George Douglasさん、1942年5月10日ジャマイカはキングストン生まれ、
マイペース牡牛座、カリフォルニア育ち、イギリスで歌手活動開始、
英国で不遇をかこってるファンク共同体ゴンザレスの一員で
食い詰めたあげく最後の手段だとばかりにカンフー・ブームに乗っかった最新ディスコ創作。
バックしたゴンザレス仲間は恥ずかしいのとどうせ売れないだろうと作クレジットをカールさんだけにするの許したら
これがとんでもないヒットになってみんな後悔したとゆういっぽんでもニンジン唄。
いつまでも大好きです100点。

1回目のヒットで、
1974年8月17日42位初登場、最高位1位3週、11月9日49位まで通算13週。

日本発売11月25日。
歌謡チャート最高位35位。12.1万枚。

♪Oh-hoh-hoh-hoah Oh-hoh-hoh-hoah Oh-hoh-hoh-hoah Oh-hoh-hoh-hoah Everybody was Kung Fu Fighting


6-182
☆☆☆☆☆48. CAN'T GET ENOUGH OF YOUR LOVE, BABE - BARRY WHITE
あふれる愛を バリー・ホワイト



https://youtu.be/x0I6mhZ5wMw

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/440656698.html



米エロ事必須アイテム曲専門、バリーおじちゃんはこれで天下獲りました
初のソロ1位獲得曲。
1974年8月6日発売3作目アルバム「Can't Get Enough」より1回目カット6月25日発売、
むちろん作・プロデュースは自身。
1位獲った「愛のテーマ」の雰囲気を受け継いで何より今回はメロが爆発しました
簡素にして欠けるとこなしカウベル・ソウル金字塔95点。




1974年8月3日51位初登場、最高位1位。12週。
R&Bチャート1位。


3回目のヒットで、
1974年8月17日48位初登場、最高位8位2週、11月2日44位まで通算12週。

♪I've heard people say that, Too much of anything is not good for you, baby

******

TOP3は

1.☆←2 WHEN WILL I SEE YOU AGAIN - THE THREE DEGREES -6wks /1wk No.1
2.←1 ROCK YOUR BABY - GEORGE MCCRAE -8wks /3wks No.1
3.☆←4 YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW - THE STYLISTICS -6wks

ロンドンはまさに今フィリーとマイアミの夏。

************

以上

最後にカンフー・ファイティンが全部かっさらいました今週、
夏枯れはまったく無用、熱さむんむんだぜ。

(山)2016.8.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

100 Hits: Rock

100 Hits: Soul

100 Hits: 70's

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす洋楽70’s全曲探検 のページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−



..


US Top 100 Singles Week Ending 17th August, 1974

TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart

1 2 THE NIGHT CHICAGO DIED
Paper Lace (Mercury)-10 (1 week at #1)
2 1 FEEL LIKE MAKIN' LOVE
Roberta Flack (Atlantic)-9
3 13 (You're) HAVING MY BABY
Paul Anka (with Odia Coates) (United Artists)-7
4 10 TELL ME SOMETHING GOOD
Rufus (ABC)-10
5 5 PLEASE COME TO BOSTON
Dave Loggins (Epic)-12
6 6 CALL ON ME
Chicago (Columbia)-9
7 7 WATERLOO
Abba (Atlantic)-12
8 9 WILDWOOD WEED
Jim Stafford (MGM)-7
9 19 I'M LEAVING IT (All) UP TO YOU
Donny and Marie Osmond (MGM/Curb)-7
10 8 SIDESHOW
Blue Magic (Atco)-14
------
11 11 KEEP ON SMILIN'
Wet Willie (Capricorn)-13
12 12 TAKIN' CARE OF BUSINESS
Bachman-Turner Overdrive (Mercury)-14
13 23 I SHOT THE SHERIFF
Eric Clapton (RSO)-6
14 18 SHININ' ON
Grand Funk (Capitol)-6
15 20 ROCK ME GENTLY
Andy Kim (Capitol)-9
16 16 SURE AS I'M SITTIN' HERE
Three Dog Night (Dunhill)-8
17 21 YOU AND ME AGAINST THE WORLD
Helen Reddy (Capitol)-10
18 3 ANNIE'S SONG
John Denver (RCA)-12
19 4 DON'T LET THE SUN GO DOWN ON ME
Elton John (MCA)-9
20 25 RUB IT IN
Billy "Crash" Craddock (ABC)-8
------
21 29 THEN CAME YOU
Dionne Warwick and the Spinners (Atlantic)-4
22 28 WILD THING
Fancy (Big Tree)-10
23 24 HANG ON IN THERE BABY
Johnny Bristol (MGM)-8
24 14 ROCK AND ROLL HEAVEN
The Righteous Brothers (Haven)-13
25 31 NOTHING FROM NOTHING
Billy Preston (A&M)-6
26 39 CAN'T GET ENOUGH OF YOUR LOVE, BABE
Barry White (20th Century)-3
27 15 RIKKI, DON'T LOSE THAT NUMBER
Steely Dan (ABC)-15
28 22 RADAR LOVE
Golden Earring (Track)-15
29 32 MY THANG
James Brown (Polydor)-9
30 36 CLAP FOR THE WOLFMAN
The Guess Who (RCA)-5
------
31 17 THE AIR THAT I BREATHE
The Hollies (Epic)-18
32 51 YOU HAVEN'T DONE NOTHIN
Stevie Wonder (Tamla)-3
33 33 RIVER'S RISIN'
Edgar Winter (Epic)-5
34 79 IT'S ONLY ROCK 'N ROLL (But I Like It)
The Rolling Stones (Rolling Stones)-3
35 37 HAPPINESS IS JUST AROUND THE BEND
The Main Ingredient (RCA)-8
36 26 ROCK YOUR BABY
George McCrae (T.K.)-12
37 27 ROCK THE BOAT
The Hues Corporation (RCA)-13
38 47 LET'S PUT IT ALL TOGETHER
The Stylistics (Avco)-4
39 44 TIME FOR LIVIN'
Sly and the Family Stone (Epic)-7
40 50 BEACH BABY
First Class (UK)-5
------
41 52 DON'T CHANGE HORSES (In the Middle Of the Stream)
The Tower Of Power (Warner Brothers)-5
42 63 ANOTHER SATURDAY NIGHT
Cat Stevens (A&M)-3
43 30 ON AND ON
Gladys Knight and the Pips (Buddah)-13
44 56 SWEET HOME ALABAMA
Lynyrd Skynyrd (MCA)-4
45 55 WHO DO YOU THINK YOU ARE
Bo Donaldson and the Heywoods (ABC)-4
46 49 DON'T KNOCK MY LOVE
Diana Ross and Marvin Gaye (Motown)-6
47 58 FREE MAN IN PARIS
Joni Mitchell (Asylum)-4
48 66 I LOVE MY FRIEND
Charlie Rich (Epic)-3
49 35 ONE HELL OF A WOMAN
Mac Davis (Columbia)-21
50 38 MACHINE GUN
The Commodores (Motown)-10
------
51 53 SUGAR BABY LOVE
The Rubettes (Polydor)-5
52 43 KUNG FU
Curtis Mayfield (Curtom)-8
53 40 FISH AIN'T BITIN'
Lamont Dozier (ABC)-10
54 34 IF YOU TALK IN YOUR SLEEP/
HELP ME
Elvis Presley (RCA)-11
55 61 KALIMBA STORY
Earth, Wind and Fire (Columbia)-6
56 64 RINGS
Lobo (Big Tree)-5
57 45 COME MONDAY
Jimmy Buffett (Dunhill)-14
58 46 WORKIN' AT THE CAR WASH BLUES
Jim Corce (ABC)-11
59 41 I FINALLY GOT MYSELF TOGETHER (I'm a Changed Man)
The Impressions (Curtom)-16
60 67 YOU CAN'T BE A BEACON (If You're Light Don't Shine)
Donna Fargo (Dot)-8
------
61 48 IF YOU LOVE ME (Let Me Know)
Olivia Nerwton-John (MCA)-19
62 62 BE THANKFUL FOR WHAT YOU GOT
William DeVaughn (Roxbury)-16
63 -- I HONESTLY LOVE YOU
Olivia Newton-John (MCA)-1
64 71 EYES OF SILVER
The Doobie Brothers (Warner Brothers)-4
65 76 LIVE IT UP (Part 1)
The Isley Brothers (T-Neck)-4
66 68 SECRETARY
Betty Wright (Alston)-6
67 57 BETWEEN HER GOODBYE AND MY HELLO
Gladys Knight and the Pips (Soul)-8
68 54 YOU WON'T SEE ME/
HE THINKS I STILL CARE
Anne Murray (Capitol)-18
69 72 WALK ON
Neil Young (Reprise)-6
70 -- CAN'T GET ENOUGH
Bad Company (Swan Song)-1
------
71 81 WOMBLING SUMMER PARTY
The Wombles (Columbia)-3
72 92 EARACHE MY EYE (Featuring Alice Bowie)
Cheech and Chong (Ode)-2
73 73 MOONLIGHT SPECIAL
Ray Stevens (Barnaby)-4
74 84 TELL HER LOVE HAS FELT THE NEED
Eddie Kendricks (Tamla)-2
75 85 MOST LIKELY YOU GO YOUR WAY (And I'll Go Mine)
Bob Dylan/The Band (Asylum)-2
76 83 IT COULD HAVE BEEN ME
Sami Jo (MGM South)-6
77 87 I SAW A MAN AND HE DANCED WITH HIS WIFE
Cher (MCA)-2
78 75 JIVE TURKEY (Part 1)
The Ohio Players (Mercury)-10
79 86 MY LOVE
Margie Joseph (Atlantic)-2
80 60 HOLLYWOOD SWINGING
Kool and the Gang (De-Lite)-18
------
81 -- MIDNIGHT FLOWER
The Four Tops (Dunhill)-1
82 -- YOU LITTLE TRUSTMAKER
The Tymes (RCA)-1
83 90 YOU TURNED MY WORLD AROUND
Frank Sinatra (Reprise)-3
84 -- SURFIN' U.S.A.
The Beach Boys (Capitol)-18
85 89 MAKIN' THE BEST OF A BAD SITUATION
Dick Feller (Asylum)-4
86 91 THE MAN THAT TURNED MY MAMA ON
Tanya Tucker (Columbia)-3
87 -- TRAVELIN' PRAYER
Billy Joel (Columbia)-1
88 80 GET OUT OF DENVER
Bob Segar (Palladium)-4
89 -- CITY IN THE SKY
The Staple Singers (Stax)-1
90 94 CAPTAIN HOWDY
Simon Stokes (Casablanca)-4
------
91 93 THAT'S NOT HOW IT GOES
Bloodstone (London)-4
92 96 IT'S BETTER TO HAVE (And Don't Need)
Don Covay (Mercury)-6
93 78 YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW
The Stylistics (Avco)-22
94 65 PUT OUT THE LIGHT
Joe Cocker (A&M)-9
95 70 BAND ON THE RUN
Paul McCartney and Wings (Apple)-18
96 100 AIN'T NO LOVE IN THE HEART OF THE CITY
Bobby "Blue" Bland (Dunhill)-2
97 42 THIS HEART
Gene Redding (Haven)-16
98 77 ROOM FULL OF ROSES
Mickey Gilley (Playboy)-11
99 74 BILLY, DON'T BE A HERO
Bo Donaldson and the Heywoods (ABC)-18
100 59 YOU'RE WELCOME, STOP ON BY
Bobby Womack (United Artists)-7
------
BUBBLING UNDER THE HOT 100

101 106 TIN MAN
America (Warner Brothers)
102 -- DOOR TO YOUR HEART/
CHOOSING UP ON YOU
The Dramatics (Cadet)
103 -- DO IT, FLUID/
SUMMER LOVE
The Blackbyrds (Fantasy)
104 108 FREE
Fresh Start (Dunhill)
105 109 ALL SHOOK UP
Suzi Quatro (Bell)
106 -- NEVER MY LOVE
Blue Swede (EMI)
107 -- KINGS OF THE PARTY
Brownsville Station (Big Tree)
108 -- PLEASE DON'T TELL ME HOW THE STORY ENDS
Ronnie Milsap (RCA)
109 -- LOVER'S CROSS
Melanie (Neighborhood)
110 110 MANY RIVERS TO CROSS
Nilsson (RCA)

------

US WEEKLY ALBUM CHARTS 1974/8/17

TW LW Title/Artist
1 4 461 OCEAN BLVD.-ERIC CLAPTON
2 1 Back Home Again-John Denver
3 2 Caribou-Elton John
4 3 Before The Flood-Bob Dylan & The Band
5 5 On Stage-Loggins & Messina
6 79 Fulfillingness' First Finale-Stevie Wonder
7 6 Bachman Turner Overdrive II-Bachman Turner Overdrive
8 9 Pretzel Logic-Steely Dan
9 13 Bridge Of Sighs-Robin Trower
10 10 Band On The Run-Paul McCartney & Wings
11 7 Journey To The Center Of The Earth-Rick Wakeman
12 12 Moontan-Golden Earring
13 15 Shock Treatment-Edgar Winter Group
14 14 Body Heat-Quincy Jones
15 17 Walking Man-James Taylor
16 18 Chicago VII-Chicago
17 19 From The Mars Hotel-Grateful Dead
18 23 Bad Company-Bad Company
19 25 Endless Summer-Beach Boys
20 24 Marvin Gaye Live-Marvin Gaye

------

UK Album Chart For Week Up To 1974/8/17

TW LW Title/Artist Label Peak-Pos WOC
1 1 BAND ON THE RUN PAUL MCCARTNEY AND WINGS APPLE 1 36
2 2 TUBULAR BELLS MIKE OLDFIELD VIRGIN 2 57
3 3 THE SINGLES 1969-1973 THE CARPENTERS A&M 1 30
4 5 KIMONO MY HOUSE SPARKS ISLAND 4 12
5 New FULFILLINGNESS' FIRST FINALE STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 5 1
6 4 ANOTHER TIME, ANOTHER PLACE BRYAN FERRY ISLAND 4 5
7 8 THE DARK SIDE OF THE MOON PINK FLOYD HARVEST 2 72
8 20 SOLO CONCERT BILLY CONNOLLY TRANSATLANTIC 8 5
9 10 JOURNEY TO THE CENTRE OF THE EARTH RICK WAKEMAN A&M 1 14
10 6 CARIBOU ELTON JOHN DJM 1 6
11 7 AND I LOVE YOU SO PERRY COMO RCA VICTOR 1 59
12 14 REMEMBER ME THIS WAY GARY GLITTER BELL 5 8
13 15 GOODBYE YELLOW BRICK ROAD ELTON JOHN DJM 1 42
14 17 INNERVISIONS STEVIE WONDER TAMLA MOTOWN 8 38
15 18 ROCK YOUR BABY GEORGE MCCRAE JAY BOY 15 2
16 9 CASSIDY LIVE DAVID CASSIDY BELL 9 3
17 11 DIAMOND DOGS DAVID BOWIE RCA VICTOR 1 11
18 13 HIS 12 GREATEST HITS NEIL DIAMOND MCA 11 8
19 12 GREATEST HITS SIMON AND GARFUNKEL CBS 2 109
20 26 BAD COMPANY BAD COMPANY ISLAND 3 10
21 23 DIANA AND MARVIN DIANA ROSS AND MARVIN GAYE TAMLA MOTOWN 6 28
22 New INTRODUCING EDDIE AND THE FALCONS WIZZARD WARNER BROTHERS 22 1
23 21 BEHIND CLOSED DOORS CHARLIE RICH EPIC 4 22
24 30 THE STING ORIGINAL SOUNDTRACK MCA 7 22
25 35 LIVE AT DRURY LANE MONTY PYTHON CHARISMA 19 4
26 19 SHEET MUSIC 10CC UK 11 10
27 32 MEDDLE PINK FLOYD HARVEST 3 49
28 40 THE PSYCHOMODO COCKNEY REBEL EMI 18 9
29 31 LAUGHTER IN THE RAIN NEIL SEDAKA POLYDOR 17 8
30 28 REMEMBER YOU'RE A WOMBLE WOMBLES CBS 26 6
31 16 THE BEATLES - 1967 TO 1970 THE BEATLES APPLE 2 65
32 27 THE BEATLES - 1962 TO 1966 THE BEATLES APPLE 3 67
33 Re TOUCH ME IN THE MORNING DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 7 35
34 33 NOW AND THEN THE CARPENTERS A&M 2 59
35 New SOME NICE THINGS I'VE MISSED FRANK SINATRA REPRISE 35 1
36 Re SILVER BIRD LEO SAYER CHRYSALIS 2 18
37 22 THE WAY WE WERE ANDY WILLIAMS CBS 7 10
38 34 BY YOUR SIDE PETERS AND LEE PHILIPS 9 35
39 25 GREATEST HITS - GLEN CAMPBELL GLEN CAMPBELL CAPITOL 8 75
40 39 BEST OF BREAD BREAD ELEKTRA 7 51
41 41 SGT PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND THE BEATLES PARLOPHONE 1 136
42 24 BRIDGE OVER TROUBLED WATER SIMON AND GARFUNKEL CBS 1 235
43 36 QUO STATUS QUO VERTIGO 2 14
44 48 THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST AND THE SPIDERS FROM MARS DAVID BOWIE RCA VICTOR 5 104
45 New SUNDOWN GORDON LIGHTFOOT REPRISE 45 1
46 46 THREE DEGREES THE THREE DEGREES PHILADELPHIA INTERNATIONAL 46 2
47 Re GREATEST HITS - JIMMY RUFFIN JIMMY RUFFIN TAMLA MOTOWN 42 2
48 New ANYMORE FOR ANYMORE RONNIE LANE & SLIM CHANCE GM 48 1
49 New OUR BEST TO YOU THE OSMONDS MGM 49 1
50 Re LIVE DIANA ROSS TAMLA MOTOWN 21 8

------

UK Singles Chart For Week Up To 1974/8/17

TW LW Wks TITLE/Artist Label Peak-Pos WOC
1 2 WHEN WILL I SEE YOU AGAIN THE THREE DEGREES PHILADELPHIA INTERNATIONAL 1 6
2 1 ROCK YOUR BABY GEORGE MCCRAE JAYBOY 1 8
3 4 YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW THE STYLISTICS AVCO 3 6
4 5 SUMMERLOVE SENSATION BAY CITY ROLLERS BELL 4 4
5 3 BORN WITH A SMILE ON MY FACE STEPHANIE DE SYKES AND RAIN BRADLEY’S 2 5
6 10 ROCK THE BOAT HUES CORPORATION RCA 6 4
7 6 ROCKET MUD RAK 6 4
8 11 WHAT BECOMES OF THE BROKENHEARTED <1974> JIMMY RUFFIN TAMLA MOTOWN 8 4
9 15 I SHOT THE SHERIFF ERIC CLAPTON RSO 9 4
10 13 IT'S ONLY ROCK AND ROLL THE ROLLING STONES ROLLING STONES 10 3
11 7 AMATEUR HOUR SPARKS ISLAND 7 5
12 8 BAND ON THE RUN PAUL MCCARTNEY AND WINGS APPLE 3 7
13 12 TONIGHT RUBETTES POLYDOR 12 6
14 21 I'M LEAVING IT ALL UP TO YOU DONNY & MARIE OSMOND MGM 14 3
15 22 JUST FOR YOU GLITTER BAND BELL 15 3
16 16 PLEASE PLEASE ME DAVID CASSIDY BELL 16 4
17 27 HELLO, SUMMERTIME BOBBY GOLDSBORO UNITED ARTISTS 17 3
18 18 (WIN, PLACE OR SHOW) SHE'S A WINNER THE INTRUDERS PHILADELPHIA INTERNATIONAL 14 7
19 29 HONEY HONEY SWEET DREAMS BRADLEY’S 19 5
20 23 YOUR BABY AIN'T YOUR BABY ANYMORE PAUL DA VINCI PENNY FARTHING 20 5
21 9 KISSIN' IN THE BACK ROW THE DRIFTERS BELL 2 10
22 14 YOUNG GIRL <1974> GARY PUCKETT AND THE UNION GAP CBS 6 10
23 39 MR. SOFT COCKNEY REBEL EMI 23 2
24 17 SHE CHARLES AZNAVOUR BARCLAY 1 9
25 26 STOP LOOK LISTEN (TO YOUR HEART) DIANA ROSS AND MARVIN GAYE TAMLA MOTOWN 25 5
26 32 MISS HIT AND RUN BARRY BLUE BELL 26 3
27 30 IT'S ALL UP TO YOU JIM CAPALDI ISLAND 27 4
28 46 Y VIVA ESPANA SYLVIA SONET 28 2
29 48 NA NA NA COZY POWELL RAK 29 2
30 20 MY GIRL BILL JIM STAFFORD MGM 20 7
31 24 IF YOU GO AWAY TERRY JACKS BELL 8 8
32 New ROCK 'N' ROLL LADY SHOWADDYWADDY BELL 32 1
33 34 SUNDOWN GORDON LIGHTFOOT REPRISE 33 3
34 37 THIS IS THE STORY OF MY LOVE (BABY) WIZZARD WARNER BROTHERS 34 2
35 New RAINBOW PETERS AND LEE PHILIPS 35 1
36 19 THE SIX TEENS THE SWEET RCA 9 6
37 New ANNIE'S SONG JOHN DENVER RCA 37 1
38 25 BANANA ROCK WOMBLES CBS 9 9
39 40 I FOUND SUNSHINE THE CHI-LITES BRUNSWICK 35 5
40 28 BANGIN' MAN SLADE POLYDOR 3 7
41 New QUEEN OF CLUBS KC AND THE SUNSHINE BAND JAYBOY 41 1
42 New KUNG FU FIGHTING CARL DOUGLAS PYE 42 1
43 31 MIDNIGHT AT THE OASIS MARIA MULDAUR REPRISE 21 8
44 33 I'D LOVE YOU TO WANT ME LOBO UK 5 11
45 38 LAUGHTER IN THE RAIN NEIL SEDAKA POLYDOR 15 9
46 43 HEY ROCK AND ROLL SHOWADDYWADDY BELL 2 14
47 41 THEME FROM TUBULAR BELLS MIKE OLDFIELD VIRGIN 31 6
48 New CAN'T GET ENOUGH OF YOUR LOVE, BABE BARRY WHITE PYE INTERNATIONAL 48 1
49 36 BEACH BABY FIRST CLASS UK 13 10
50 35 WALL STREET SHUFFLE 10 C.C. UK 10 10

----------------


.
posted by 山 at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽70's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ