2017年02月06日

新日本昭和歌謡トップ20+/昭和50年 1975/2/10号 スモーキン・ブギ&学校の先生登場 New Japan Pops Top20+



新日本昭和歌謡トップ20+
昭和50年
1975/2/10号
スモーキン・ブギ&学校の先生登場


新日本歌謡トップ20+にようこそ。
司会は、
介護関係の言えない悩みがもうたいへん
日刊ろっくす、ヤマです。

これがねえ・・・
ああ言いたい。
境界性人格障害でねえ・・
ああ言いたい。

ともあれ
筒美さん活躍開始でホッとしたのも束の間、
今週は大人唄大投入週。
それでも何となく覚えているのはそれがほんまもんの大ヒットだったってことでしょう。
吸う空気に混じって否が応でも取り込んでたのだ。

anyway、
誰だってみんな やさしい人ばかり
てのは
逆説?

今を去ること42年前の今週の
ジャパン・チャート!

−−−−−

今週の新日本トップ20+一挙放送
http://www.youtube.com/playlist?list=PLD1AD541A767C543B


今週の新日本トップ40一挙放送 in Dailymotion

−−−−−

※圏外注目曲※

2月10日発売分
#75-13
お早ようございますの帽子屋さん - 谷山浩子
Good morning, A hatter - Hiroko Taniyama



https://youtu.be/us74QTLz1-M


・・・・・
作詞・作曲:谷山浩子さん、編曲:萩田光雄さん

本名:中西 浩子さん、1956年8月29日東京都杉並区高円寺生まれ、神奈川県横浜市育ち。
正義と信念、乙女座獅子座寄り。
以下ウィキペディアから編集抜粋引用

***

中学校時代にキングレコードに曲の持ち込みを始め
ベイビーブラザーズ(後のフィンガー5)のシングル「白い天使」(1970年11月20日発売)のB面に「僕たちの秘密」が採用、当時、14歳。
本来は作曲家志望、自分で歌うことは想定していなかったが、
キングレコードのディレクターから「自分で歌うのならLPを出してやる」と言われ
ピアノを弾きながら歌うスタイルでレコーディングが行われた。
1972年4月25日、アルバム「静かでいいな 〜谷山浩子15の世界〜」とシングル「銀河系はやっぱりまわってる」をリリースし最初のデビューを果たす。
その年、NHKの「ステージ101」のレギュラーとなる。
1974年、第7回ポピュラーソングコンテストで「お早ようございますの帽子屋さん」が入選し
翌1975年2月10日にキャニオン・レコードからシングルリリースし、2度目のデビューをした。

***

あらまあ絵本のような歌詞世界。パンクなおっさんのアッシにはどうかと思ったが
何しろ曲がいいし、ギルバート・オサリバンしてます。
ヒットしなかったのは浮世離れしすぎてるから?95点。


最高位-位。-万枚。

♪誰だってみんな やさしい人ばかり だから お早うございますの帽子屋さん


−−−−−

TOP20

順位/先週順位/曲名/歌手・バンド/通算登場週(top20内)

−−−−−
#75-11
20←19 哀愁のレインレイン - チェリッシュ 2wks
Rain rain of the sorrow - Cherish



https://youtu.be/uz51BCnMAps
・・・・・
作詞:林春生さん、作曲・編曲:馬飼野俊一さん

♪傘をもって行って下さい女ものの傘でいいならどうぞ


#75-14
NEW
19☆ - スモーキン・ブギ - ダウン・タウン・ブギウギ・バンド 1wk

Smokin' boogie - DOWN TOWN BOOGIE WOOGIE BAND



https://youtu.be/-HsgKR1oBiE
http://dai.ly/x131ab5

スモーキン・ブギ/ダウン・タウン・ブギウギ・バンド 投稿者 natukasiuplaoder

・・・・
作詞:阿木燿子さん、作曲:宇崎竜童さん、編曲:ダウン・タウン・ブギウギ・バンド

以下ウィキペディアから

***

宇崎竜童さん
出生名:木村修司さん、1946年2月23日京都府京都市生まれ、
反骨精神旺盛情緒魚座水瓶座寄り。

母親の出身地で疎開先だった京都市伏見区生まれ、なお母方のルーツは京田辺市、
生後間もなく東京に引っ越し中学卒業まで代々木上原で育ち
渋谷区立上原小学校〜明治大学付属中野中学校・高等学校〜明治大学法学部卒業。
父親は滋賀県大津市出身、東京商船学校を卒業して船乗りを経た後に
代々木上原で船具店を経営し裕福だったが、
中学3年の時、父の会社が倒産し一家は豪邸から借家生活となる。
明治大学の軽音楽部で阿木燿子と知り合い作曲を始める。
しかし両親の手前もありプロを目指すことはなかった。
大学卒業後、内田洋行に就職したが性に合わず1ヶ月で退社、
その後、義兄の経営する大橋プロでマネージャーを務め、
バンド時代の松崎しげるをスカウトし2年間マネジメントを担当するがここも退社。
コンサートに飛び入り参加したのがきっかけで、レコード会社から声がかかり・・・

1972年末にサディスティック・ミカ・バンドに対抗した長いバンド名「ダウン・タウン・ブギウギ・バンド」を思いついた宇崎竜童が
当時のバンド仲間(アマチュア)にレコーディングの話を持ちかけたところ
全員怖気づいて解散状態になる。
その後メンバー集めに奔走し、1973年4月に改めてバンドを結成、
ダウン・タウン・ブギウギ・バンドと命名する。
同年12月に東芝/エキスプレスレーベルからシングル「知らず知らずのうちに」でデビュー。

***

第2弾「青春すきま風」を経て第3弾12月1日発売この曲でブレークです。
和製グラムとゆうよりシャ・ナ・ナなキャロル直系リバイバル・ロックン・ロールで
ネタは

隠れ煙草
Smokin' In the Boys Room
ブラウンズビル・ステーション
http://rocksblog.seesaa.net/article/147939550.html
https://youtu.be/Q9zWw0Ru28w

と同様もブギってとこも同様もおそらく関連はまるで無いと思われます
ツッパリ文化隆盛の象徴存在たる90点。
あまり惹かれることはございませんでしたなんだかなあの河岸の存在だったなあ。


最高位4位。50.5万枚。

♪初めて試したタバコがショート・ピース


#75-15
NEW
18☆ - 火遊び - 中条きよし 1wk

Playing with matches - Kiyoshi Nakajoe



https://youtu.be/X5gevIW5tXg


・・・
作詞:山口洋子さ、作曲:平尾昌晃さん、編曲:竜崎孝路さん

第4弾1月25日発売。「うそ」「理由(わけ)」の布陣で
行き着くところは安ホテル
これが恋かと女は思い、どうせ遊びと男は思う
の中条艶歌。勇次さん、女をあんまり泣かせちゃあいけないよな82点。


最高位16位。8.9万枚。

♪ああ、あなたのふる里、北のはて


#75-16
NEW
17☆ - 学校の先生 - 坂上二郎 1wk

Teacher of the school - Jiro Sakagami



https://youtu.be/SHLRNapGJAg


・・・・
作詞:山上路夫さん、作曲:大川光久さん、編曲:竹村次郎さん

本名:坂上二郎さん、1934年4月16日鹿児島県鹿児島市生まれ、
慎重意欲満々牡羊座牡牛座寄り。血液型:AB型。身長160cm。
いやあまさしく牡牛座でAB型。

以下ウィキペディアから
その話、長い?
長いです。

***

2歳のとき家族で満州国に渡り同国の首都の新京と中華民国の北京で育ち
小学校1年生のとき鹿児島に戻る。

鹿児島市立清水中学校を卒業後、鹿児島市内の百貨店・丸屋呉服店に勤務、
1953年「のど自慢素人演芸会」で鹿児島県代表に選ばれ優勝したのを機に歌手を目指し上京、
さまざまな職業を経て青木光一の付き人や島倉千代子の専属司会者を経て
獅子てんや・瀬戸わんや門下となり
漫才コンビ「内藤ロック・安藤ロール」を結成、
解散後、「安藤ロール」の名のままストリップ劇場「浅草フランス座」のコメディアンとなり、
阿部昇二に師事。幕間コントで萩本欽一と共演した。

キャバレーの営業等で食いつないでいた1966年、萩本と再会し、
お笑いコンビ「コント55号」を結成、
初めは歌手を目指したがさっぱり売れず、諦めかけて大型免許を取って転職しようとした矢先、
たまたま麻雀のメンバーが足りず萩本に電話をかけたのが55号に繋がった。
もともと即席コンビだったのが浅草松竹演芸場・日本劇場などで人気を博し、
演芸ブームに乗ってテレビに引っ張りだことなり、再度芸能界で活躍するようになった。
コント55号ではボケ担当で、萩本の「タレ目」に対して「チッコイ目」で売った。
「飛びます、飛びます」や「コタローね」といったギャグで人気を集める。

「コント55号の裏番組をぶっとばせ!」では下ネタを嫌う萩本に対し、
率先して汚れ役を引き受け、アイドル歌手やグラビアタレント相手に野球拳を行った。

コント55号として活動中の1972年から1973年頃より俳優としても活動することになり、
1976年にコンビとしての活動中断以降は本格的にテレビドラマ、映画、舞台などで活躍した。
特に1974年からスタートしたTBS系の刑事ドラマ「夜明けの刑事」で連続テレビドラマ初主演。
人情派の刑事役を演じ、新境地を開いた。

***

の俳優にシフトして脚光を浴びる中、念願の歌手デビューです。
1974年11月1日発売。
二郎さんといえば「憧れのハワイ航路」ですが
これはそのまんま先生モノの語り入りお涙頂戴大正演歌式、
不覚ながらマジで聞いてたら涙がこぼれそうだっておっさんなんですもの
これも二郎さんのお人柄、それにほだされて90点。


最高位8位。27.3万枚。

♪みなさん、このたびこのクラスをうけもつことに なりました坂上です。仲良くやりましょう


#74-156
16←13 涙と友情 - 西城秀樹 10wks
Tears and the friendship - Hideki Saijo



http://www.nicozon.net/watch/sm17312939
・・・
作詞:たかたかしさん、作曲:鈴木邦彦さん、編曲:あかのたちおさん

♪恋に破れたぼくの涙は とまらないのさ


#74-147
15←11 あなたにあげる - 西川峰子 13wks /1wk No.1
I give it to you - Mineko Nishikawa



https://youtu.be/M1wfo8vHtbM
http://dai.ly/x2taulw

作詞: 千家和也さん、作曲: 三木たかしさん、編曲: 藤田はじめさん

♪幼なごころに いとしい人の 胸に抱かれる 夢みて泣いた いやよ! いや いや 子供じゃないわ


#75-1
14←10 わるい誘惑 - 郷ひろみ 6wks
Bad temptation - Hirimi Go



https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&cd=SRCL000006000
・・・・
作詞:有馬三恵子さん、作曲:筒美京平さん、編曲:森岡賢一郎さん

♪てれているんじゃないよあれはわるくはないさやわらかい指の先僕は覚えているよ


#75-8
13←14 湯けむりの町 - 森進一 3wks
Town of the steam - Shinichi Mori



http://tower.jp/item/2170018/%E6%B9%AF%E3%81%91%E3%82%80%E3%82%8A%E3%81%AE%E7%94%BA


作詞:山上路夫さん、作曲:小室等さん、編曲:森岡賢一郎さん

♪若いくせして 山のふもとの 湯の町ひとりで たずねて来た


#75-2
12←12 プリーズ・ミスター・ポストマン - カーペンターズ 4wks
PLEASE MR. POSTMAN - The Carpenters



https://youtu.be/AHfddvbKb4w
http://dai.ly/x1d4m7
・・・・
Georgia Dobbins, William Garrett, Freddie Gorman, Brian Holland, Robert Bateman組作

♪(Stop) Oh yes, wait a minute Mister Postman (Wait) Wait Mister Postman


#74-146
11←8 わたし祈ってます - 敏いとうとハッピー&ブルー 13wks
I hand it and pray - Ito Toshi & happy &blue



https://youtu.be/D8Dih02WHE0
http://dai.ly/x1z8y9h
・・・・
作詞・作曲:五十嵐悟さん、編曲:竜崎孝路さん

♪わたし祈ってます 身体に十分注意をするの

−−−−
☆ベスト10
#75-17
NEW
10☆ - おんなの夢 - 八代亜紀 1wk

Dream of the woman - Aki Yashiro



https://youtu.be/diH5kM_LRLk

http://dai.ly/x2ivrdd


作詞:悠木圭子さん、作曲:鈴木淳さん編曲:馬場良さん

第10弾1月25日発売。「なみだ恋」以来堅実にヒット連発の八代さんのこれが最大順位ヒット。
意外にも1位はおとりになっておらん。
えー、もちろん演歌でド演歌。パンクにどうこう言う評価が出来るわきゃありゃせんがな?点。


最高位3位。43.4万枚。
1975年度年間15位。

♪一度でいいから 人並に あなたの妻と 呼ばれてみたい


#75-6
9☆←15 初めてのひと - 西川峰子 4wks
The first person - Mineko Nishikawa



http://www.billboard-japan.com/goods/detail/173056

作詞:千家和也さん、作曲:岡千秋さん、編曲:山田一芳さん

♪抱いてほしさに ふるえる肩に 指も触れない


#74-131
8←5 旅愁 - 西崎みどり 16wks
Loneliness - Midori Nishizaki



https://youtu.be/aJOY0PTVoy8
http://dai.ly/x48tbz7
・・・・・
作詞:片桐和子さん、作曲:平尾昌晃さん、編曲:竜崎孝路さん

♪あなたをさがして 此処まで来たの


#75-3
7←6 華麗なうわさ - フィンガー5 5wks
Splendid rumor - Fingar 5



http://dai.ly/xzv72g
・・・・・
作詞:阿久悠さん、作編曲:都倉俊一さん

♪ロングのドレスをまとい シャラシャラ歩けば 後から男がついて来る ゾロリ ゾロリ


#75-9
6☆←10 さらばハイセイコー - 増沢末夫 3wks
Farewell Haiseiko - Sueo Msuzawa



http://dai.ly/x4jhyno

作詞:小坂巖さん、補作詞:山田孝雄さん、作曲:猪俣公章さん、編曲:竹田由彦さん

♪誰のために 走るのか 何を求めて 走るのか


#75-7
5☆←7 木枯しの二人 - 伊藤咲子 4wks
Two people of the cold wintry wind - Sakiko Ito



https://youtu.be/b8ITTmQh0rk
http://dai.ly/x3ww0n6
・・・・
作詞:阿久悠さん、作曲・編曲:三木たかしさん

♪もっと強く 抱きしめてよ うばわれないように


#74-158
4←1 はじめての出来事 - 桜田淳子 8wks /1wk No.1
The first event - Junko Sakurada



https://youtu.be/oA5PsgpJP4s
http://dai.ly/x3nvrx
・・・・・
作詞:阿久悠さん、作曲:森田公一さん、編曲:竜崎孝路さん

♪くちづけのその後で おしゃべりはしないで


#74-157
3←2 冬の色 - 山口百恵 8wks /5wks No.1
Winter color - Momoe Yamaguchi



https://youtu.be/jANIfRdLNI8
http://dai.ly/x4yzkwm

・・・・・
作詞: 千家和也さん、作曲: 都倉俊一さん、編曲: 馬飼野康二さん

♪あなたから許された 口紅の色は からたちの花よりも 薄い匂いです


#75-4
2☆←3 愛の迷い子 - アグネス・チャン 4wks
Stray child of the love - Agnes Chan



https://youtu.be/T14V0p_pjcI

・・・・・
作詞:安井かずみさん、作曲:平尾昌晃さん、編曲:馬飼野俊一さん

♪木枯らしに負けそうなの背中に あなたの声が今も聞こえてる


#75-12
1☆←4 私鉄沿線 - 野口五郎 2wks /1wk No.1
The vicinity of private railroadw - Goro Noguchi



https://youtu.be/uz51BCnMAps
http://dai.ly/x237rle

私鉄沿線・・野口五郎 投稿者 prdlpp

・・・・・
作詞:山上路夫さん、作曲:佐藤寛さん、編曲:筒美京平さん

♪改札口で君のこと いつも待ったものでした


ズンコさん、1週のみで陥落、私鉄沿線がどかんと一挙に首位。

春近し チャートも荒れる 低気圧

それではまた来週!!

(山)2017.2.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg



00000-2.jpg

ろっくす特製でかい画像ページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす新日本歌謡トップ40のページ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




..


☆今週のサヨナラサヨナラ♪

#75-10
20☆ - 雨だれ - 太田裕美 1wk
Raindrop - Hiromi Ohta



https://youtu.be/Z1qRrRJDMfo
http://dai.ly/xb3pvk
・・・・・
作詞:松本隆さん、作曲:筒美京平さん、編曲:萩田光雄さん


♪ひとり 雨だれは淋しすぎてあなた 呼びだしたりしてみたの


#74-155
18← 愛の逃亡者 - 沢田研二 8wks
THE FUGITIVE - Kenji Sawada



https://youtu.be/IwE-IgJVsoQ
・・・・
作詞:Tony Weddington & Wayne Bickertonさん、作曲:Arthur Greensladeさん、編曲:Tonny Waddington & Arthur Greensladeさん

♪This story is of my life and it cuts me like a knife,


#74-149
17← おんなの運命 - 殿さまキングス 11wks
Fate of the woman - King Kings



http://recochoku.jp/song/S1002860222/

作詞:千家和也さん、作曲:彩木雅夫さん、編曲:山田一芳さん

♪別れるよりこの場で死ねと言われる方がいい尽すだけ尽して捨てられるおんなの運命


#74-141
16← 冬の駅 - 小柳ルミ子 16wks /2wks No.1
Winter station - Rumiko Koyanagi



https://youtu.be/4C6HqHPqaw0
http://dai.ly/x2j3z8t
・・・・・
作詞:なかにし礼さん、作曲:加瀬邦彦さん、編曲:森岡賢一郎さん

♪白い朝もや流れる 冬の淋しい停車場

.
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ