
ドント・ルック・バック・イン・アンガー
オアシス
1996/2/19
♪オイテメー、コノヤロー、オボエテロヨ、クソー♪


「にゃあああああ」

だって。」

「きゅうううん」

だって。」

「みょん」

だって。」


だって。」



だって。」


だって。」


だって。」




「にゃきゅわわーーーん」

だって。」


もしくはアンタが遊ばれてるだけ。」

こいつらあああああ

とかケダモノ相手に遊んでないで
長いことお待たせいたしました。毎度おなじみ反省はしないレコ屋でござーい。
今日持ってまいりました勘弁してくださいのお宝はあああああ

ドント・ルック・バック・イン・アンガー
DON'T LOOK BACK IN ANGER
オアシス
Oasis

まいったか。」


「ご説明いたしましょう。」



モーニング・グローリー
(What's the Story) Morning Glory?
より
サム・マイト・セイ
SOME MIGHT SAY
英国チャート
6回目のヒットで、
1995年5月6日1位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/437501733.html
最高位1位。83週エントリー。
と
ワンダーウォール
WONDERWALL
英国チャート
8回目のヒットで、
1995年11月11日2位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/443724660.html
最高位2位。現在77週エントリー。
初米国チャート
1996年1月27日21位初登場、
最高位8位。20週。
の超ヒットをものして名実ともにブリットポップ界の頂点に立ったオアシス。
ブラーとの差は開く一方の中、
5回目カット1996年2月19日発売が

ドント・ルック・バック・イン・アンガー
DON'T LOOK BACK IN ANGER

まさに未来が見えてるかのごとく
アルバムがいったん2位に落ちたタイミングで
ブラーの”ステレオタイプス”がアルバム不振で出さざるを得なくなってチャート入りした翌週にチャート入りするように
やりおって見事


↑ベルギー盤
英国チャート
9回目のヒットで、
1996年3月2日1位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/447479427.html
以後
2-3-3-8-11-11-16-26-36-(5/11)36-42-46-58-65-(6/15)69--
(7/6)86-95-94-99-(8/3)99--
(8/17)81-77-86-88-94-82-(9/28)89--
(11/16)53-63-75-72-70-76-67-53-(1997/1/11)65--
(7/19)88-(7/26)97位。
最高位1位。39週エントリー。

米
1996年8月17日61位初登場、
以後
57-(8/31)55-55-55-55-55-57-64-68-73-81-87-(11/16)99位。
最高位55位。14週。
書いたらキリがないほど世界中ヒット。

日本72位。

ってよく見ると意外と”ワンダーウォール”よりパワー落ち。
もしかしてじわっと折り返し地点?な・・」

「そんなこと言わないで素直に花束贈ってあげてください。」


ウマグマなPV
https://youtu.be/cmpRLQZkTb8
♪

Slip inside the eye of your mind
君の心の目に滑り込んでみな
Don't you know you might find
見つかるかもしれないってわからないのかい
A better place to play
遊べるもっといいとこが

You said that you'd never been
君は言ったね
たったの一度もいたことなんかないって
But all the things that you've seen
でも見てきたもんは全部
Will slowly fade away
ゆっくりと記憶から消えていくもんなんだよ

So I'll start a revolution from my bed
だから僕は革命をベッドから始める
'Cause you said the brains I had went to my head
だって君は言ったじゃないか
僕のオツムはのぼせ上がってるって
Step outside, summertime's in bloom
外に出てみろよ、夏真っ盛りさ
Stand up beside the fireplace
暖炉の横にぶっ座ってないで立ち上がれよ
Take that look from off your face
不機嫌そうな顔なんかしてないで
You ain't ever gonna burn my heart out
そんな君じゃあ僕のハートを凹ますことなんかできないよ

And so Sally can wait,
そうサリーなら待てるんだ
she knows it's too late as we're walking on by
わかってる
僕らがずっと歩き続けるにはもう遅すぎるって
Her soul slides away,
彼女の魂はそっと離れていくんだ
"But don't look back in anger,"
「でもね、怒ってあの頃のことを思い出さないでね。」
I heard you say
僕は君が言うのを聞いた

ギタア
Take me to the place where you go
僕を君が行こうとしてるとこに連れてってくれ
Where nobody knows
そこは誰も知らない場所
if it's night or day
昼なんだか夜なんだか

Please don't put your life in the hands
頼むから君の人生をゆだねたりしないでくれよ
Of a Rock 'n' Roll band
ロックン・ロールのバンドなんかに
Who'll throw it all away
奴らは何もかも放り出して逃げちまうんだぜ

Gonna start a revolution from my bed
革命はベッドから始めようかと思ってるんだ
'Cause you said the brains I had went to my head
だって君は言ったじゃないか
僕のオツムはのぼせ上がってるって
Step outside, summertime's in bloom
外に出てみろよ、夏真っ盛りさ
Stand up beside the fireplace
暖炉の横にぶっ座ってないで立ち上がれよ
Take that look from off your face
不機嫌そうな顔なんかしてないで
You ain't ever gonna burn my heart out
そんな君じゃあ僕のハートを凹ますことなんかできないよ

And so Sally can wait,
そうサリーなら待てるんだ
she knows it's too late as we're walking on by
わかってる
僕らがずっと歩き続けるにはもう遅すぎるって
My soul slides away
僕の魂はそっと離れていくんだ
"But don't look back in anger,"
「でもね、怒ってあの頃のことを思い出さないでね。」
I heard you say
僕は君が言うのを聞いた

ギタア

And so Sally can wait,
そうサリーなら待てるんだ
she knows it's too late as we're walking on by
わかってる
僕らがずっと歩き続けるにはもう遅すぎるって
Her soul slides away,
彼女の魂はそっと離れていくんだ
"But don't look back in anger,"
「でもね、怒ってあの頃のことを思い出さないでね。」
I heard you say
僕は君が言うのを聞いた

And so Sally can wait,
そうサリーなら待てるんだ
she knows it's too late as we're walking on by
わかってる
僕らがずっと歩き続けるにはもう遅すぎるって
My soul slides away
僕の魂はそっと離れていくんだ

"But don't look back in anger,
「でもね、怒ってあの頃のことを思い出さないでね。

don't look back in anger."
怒ってあの頃のことを思い出さないで。」

"at least not today."
「せめて今日くらいは。」

♪


あのころいたよなあ。堕落して売らんがためにカーペンターズみたいになったオアシスってバンドが。
しょうもない奴らだったよなあ。
とかこう売れちゃうといかにも将来言われそうなんで
けっこうこれで一生懸命やってるんでそれだけはご勘弁ね
って
今から釘刺してお願いしてる?
今までよりさらにポップなメロで売ろうとしてからに。」


シェフィールド・アリーナでのコンサートで兄ノエル興奮して原型唄を作っておりました。
まだ最初の部分だけ、歌詞が少々違ってたのを。
4月18日火曜日にアイデアを思いついてタイトルさえまだ無く。
タイトルは
やっぱし!
1979年のデビッド・ボウイー師アルバム”ロジャー”収録の
怒りをこめてふり返れ
"Look Back In Anger"
https://youtu.be/QEJjASV20kc
から引用。オアシスはボイちゃんが大好きやったって。
兄ノエル曰く
僕はモット・ザ・フープルの”すべての若き野郎ども”とビートルズがやったことが行き来して思いついた。
歌詞中重要人物として登場の”サリー”は
魔法使いサリーじゃなく
誰だか知らんで語呂が歌詞にぴったし合う女子の名前だからそうしたんですと。
サウンドチェックの間にアコギターで作ってたらリアム弟ガキ野郎が
”何、唄ってたのさ?”
”別に何も唄っちゃいねえよ。作ってるとこなんだよ。”
”唄ってなかったかい
So Sally can wait
って。”
”おうそりゃいいや。”
だもんで兄、唄ってみて、楽屋に駆け込み歌詞を書き始めたら
そりゃもうあっとゆう間に出来ちゃった
て顛末。
So I'll start a revolution from my bed
てのはジョン・レノン師匠からいただいたもの。
兄ノエルはダコタ・ホテルから盗まれたと思しきテープを入手、
レノン師匠が回顧録を吹き込んでいたもので
'trying to start a revolution from me bed,
because they said the brains I had went to my head.'
とあったのを、兄、ありがとさん、いただき!
1969年のレノン師匠とヨーコさんの例のベッドインのことです。
オアシスはしばしば人から色んなもんをいただいたことで批判されており
今回も各所そうで
イントロは”イマジン”ぽいとかも
そうゆうのも含めて
Don't Look Back in Anger
て。」


当初は”ワンダーウォール”を唄いたかったらしく、それがかなわなかったので
次のDon't Look Back in Angerを歌えるならワンダーウォールは諦めるってことでしょうが無しに承諾したそうで
でも
実際はホントに唄いたかったのはDon't Look Back in Angerでワンダーウォールの一件はそれを唄うのをかなえる為の策略だったらしいですよ。」

実に嫌われるようなことをする。」

オアシスはしばしば人から色んなもんをいただいたことで批判されており
を煽る

Step Out


https://youtu.be/cBTcFP2C4YA

作はGallagher, Wonder, Cosby, Moy名義。」

Stevie Wonder VS Orang Deluxe VS Oasis
https://youtu.be/P3l-D-p5rGs
(山)2017.3.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすオアシスのページ。
ろっくすブリット・ポップのページ。
資料
資料(英版)
−−−−−−−−−−−−−−−
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.