2017年04月06日

ハイ・ヴォルテージ / AC/DC 1975/6/23 High Voltage - AC/DC


↑英盤

ハイ・ヴォルテージ
AC/DC
1975/6/23


まずはこれをご覧な


↑豪州盤

キャン・アイ・シット・ネクスト・トゥ・ユー・ガール
Can I Sit Next to You, Girl AC/DC


https://youtu.be/biaGJ_4rEzE


1974年7月22日発売のデビュー・シングル。
面子は

Dave Evans – lead vocals
Angus Young – guitar
Malcolm Young – guitar
George Young – bass, production
Colin Burgess – drums

初代ヴォーカルのデイヴ・エヴァンスくんのすさまじいカッコ悪さ。
こんもりタイツとBCR調衣装で小指を立ててマイクを握って大股開きで熱唱す。
兄マルコムのカッコもまた・・・。
弟アンガスは見事に同じだぞ。
低音おっさんコーラスも。
アンガス君笑顔だったり動きが地味だったりしとるが。
これが我らのAC/DCの封印してえだろう黒歴史原点です。

ジョージ、マルコム、アンガスのヤング兄弟の生まれはスコットランドのグラスゴー。
1963年に家族一緒にオーストラリアのシドニーに移住、
兄ジョージ、ギターを習得し60'sにイージービーツの一員として
後の初期アルバムのプロデュースを共にするハリー・ヴァンダ師と共に豪州及び世界で大活躍、
マルコム、アンガスも後に続き同名異名The Velvet Undergroundを結成、
ちなみに長男のアレックスはイギリスに残りジョン・レノン師命名のGrapefruitでちょいと活躍、
マルコム、アンガス、かぶり名を捨て新しきバンド名を考えるに
姉のマーガレットのミシンに書いてあった"AC/DC"を採用、豪州では"Acca Dacca"のあだ名命名、

1973年11月、
ベースにラリー・ヴァン・クリート、
ヴォーカルにデイヴ・エヴァンス、
ドラムにコリン・バージェスを迎えAC/DCを正式結成、
豪州の伝説のローディー、レイ・アーノルド師とアラン・キサック師の猛プッシュにより
初ライヴ、1973年12月31日、シドニーのChequersというクラブにて。
アンガス、スパイダーマン、ゴリラ、ゾロ、スーパーマンの衣装を経て
トレードマークの小学生ルックを姉のマーガレットのアイデアで始める。
んで、どう見てもちょーカッコ悪いエヴァンスくん、
ライブではちょくちょくバンドの最初のマネージャーで歌手経験のあるデニス ・ラフリン氏と交代させられる悲劇を得ながら
1974年中頃、豪州を訪れたルー・リード師の前座ですんごい演奏して人気を決定づける。
EMIがオーストラリアとニュージーランドで配給を行っていたローカルレーベル
Albert Recordsと契約を締結して先のデビューシングル発売、
豪州最高位50位
国内ツアー開始

エヴァンスくん、そんなことでは続くはずもなくくだんのマネージャー氏と殴り合いの喧嘩になりバンド脱退、
同時期、そんなエヴァンスくんを嫌ってたメルボルンの敏腕ベテランプロモーターのマイケル・チャグ師は
アンガス兄弟のプレイはいたく気に入ってそんな糞みたいな歌手は辞めさせちまえとも提言、
役に立たねえマネージャーもクビにしてしまえと提言、
半端なグラム・ロックみてぇな方針も辞めちまえと提言、
それをうけ
新マネージャーに兄のジョージ師とハリー・ヴァンダ師が新マネージャーに就任、
ハード・ロックにバンドを大転換、
そこで白羽の矢が立ったのが器材車のドライバーをしていたのが兄ジョージのダチであるボン・スコットくん、
ヴォーカルの経験者だったため即採用
1975年2月17日発売豪州1作目アルバム



High Voltage

10日間で録音。

続けて
1975年12月1日発売2作目アルバム



T.N.T.

そして

世界1作目アルバム
High VoltageとT.N.T.合体版



ハイ・ヴォルテージ
High Voltage



↑フランス盤

1976年4月30日発売を前にしてハード・ロックAC/DCを決定づけた名作が

ハイ・ヴォルテージ
High Voltage


T.N.T.に収録、豪州1975年6月23日発売、
作は兄弟+ボン・スコット師、
プロデュースはHarry Vanda, George Youngコンビ。

面子は

Bon Scott – lead vocals
Angus Young – lead guitar
Malcolm Young – rhythm guitar, backing vocals
George Young – bass guitar
Tony Currenti – drums (uncredited)

豪州最高位10位。


↑英盤裏

英発売1976年11月12日。



ドイツ発売1976年4月30日。


↑ポルトガル盤


↑豪州盤

AC/DC - High Voltage (Official Video)
https://youtu.be/Nnjh-zp6pP4


https://youtu.be/I-jU8XpvD-0




Well you ask me 'bout the clothes I wear
 おう、おメエは俺様の着てる服は一体何だと訊きやがる

And you ask me why I grow my hair
 何でまた髪を伸ばすのか訊きやがる

And you ask me why I'm in a band
 で、何でまた俺様がバンドにいるのか訊きやがるのだ

I dig doin' one night stands
 俺様は一期一会のライヴをぶっ放すのだ

And you want to see me do my thing
 で、おメエは俺様がすることを見てぇんだろが

All you gotta do is plug me into high
 お前さんがせにゃならんことは俺様を高いのにぶち込むことだけ


I said high
 高いのと言ったんだよ

High voltage rock 'n' roll
 高電圧のロックン・ロール

High voltage rock 'n' roll
 高電圧のロックン・ロール

High voltage,
 高電圧の、

high voltage
 高電圧の

High voltage rock 'n' roll
 高電圧のロックン・ロール


Well you ask me why I like to dance
 おう、おメエは何でまた俺様が踊りてぇのか訊くんか

And you ask me why I like to sing
 俺様が何でまた歌いたいんか訊くんかよ

And you ask me why I like to play
 で、俺様が何でまたプレイしたいのか訊くんだ

I got to get my kicks some way
 俺様はなんとしても楽しまねばならんのだ

And you ask me what I'm all about
 で、おメエは俺様のすべてを訊いておる

Come and let me hear you shout high
 来やがれ、おメエに俺様のハイなシャウトを聞かせてやらあ


I said high
 ハイと言ったんだよ

High voltage rock 'n' roll
 高電圧のロックン・ロール

High voltage rock 'n' roll
 高電圧のロックン・ロール

High voltage,
 高電圧の、

high voltage
 高電圧の

High voltage rock 'n' roll
 高電圧のロックン・ロール


rock 'n' roll
 ロックン・ロール


ギタア!!


I said high
 ハイと言ったんだよ

I said high
 ハイと言ったんだよおおお

Waaaah
 あおーーー

High voltage rock 'n' roll
 高電圧のロックン・ロール

High voltage rock 'n' roll
 高電圧のロックン・ロール

High voltage,
 高電圧の、

 あう

high voltage
 高電圧の

High voltage rock 'n' roll
 高電圧のロックン・ロール


Spotlight, put the lights out, happy hour
 スポットライト、灯りを消すのだ、サービスタイムう

High voltage rock 'n' roll
   高電圧のロックン・ロール

High voltage rock 'n' roll
   高電圧のロックン・ロール

Wine, women and song
 ワイン、女そして唄

High voltage,
   高電圧の

high voltage
   高電圧の 

High voltage rock 'n' roll
   高電圧のロックン・ロール・・・



AC/DC - High Voltage (from Live At Donington)
https://youtu.be/dXIMHh4ZfhY


まさしく憤怒の交流/直流バンド主題歌であります。

B面は
豪州High VoltageのB面1曲目

ソウル・ストリッパー
Soul Stripper



↑豪州盤

https://youtu.be/6FpeX7JqdyI




ギタア!

Well I met her in the garden
 おうよ俺はアイツにお庭で出会ったのだ

Underneath that old apple tree
 あのリンゴの老木の下で

Sitting with a handful of flowers
 一握りの花を抱えて座ってた

Looking as cool as can be
 あらんばかりにクールに見えた

We talked away a couple of hours
 俺たちは二時間もしゃべりまくった

Then she laid her hand on my lap
 そしてアイツは俺の膝の上に手をおいた

Oh I thought I got to be dreaming
 あう、思ったね、夢を見てるに違いない

I didn't know I fell in her trap
 知らなかったのだ、俺がアイツの罠に落ちたことを


Then she made me say things I didn't want to say
 そしてアイツは俺に言いたくはないことを言わせやがった

Then she made me play games I didn't want to play
 そしてアイツは俺にやりたかねえゲームをやらせやがったのだ


She was a soul stripper,
 アイツは魂をはぎとる女

yeah
 いえい

She took my heart
 俺のハートを奪いやがった

She was a soul stripper,
 アイツは魂をはぎとる女

ooh
 うーーううう

And tore me apart
 俺を引き裂きやがった


She started moving nice and easy
 アイツは落ち着き払って動き出した

Slowly getting near to my spine
 ゆっくりと俺の背骨に指をはわせ

Killing off each last little feeling
 ツボを一つ一つ押していった

Ooh everyone she could find
 ああ、全部、アイツにはわかっちまったんだ


And when she had me hollow and naked, yeah
 俺を丸裸にしちまったら、いえい

That's when she put me down
 それが俺をぶっ殺す時

Pulled out a knife and flashed it before me
 ナイフを取り出し、俺の前で光らせた

Stuck it in and turned it around
 ぐさりと刺して、一捻りしたんだよ


Then she made me say things I didn't want to say
 そしてアイツは俺に言いたくはないことを言わせやがった

you know
 そうだ

Then she made me play games I didn't want to play
 そしてアイツは俺にやりたかねえゲームをやらせやがったのだ


She was a soul stripper,
 アイツは魂をはぎとる女

yeah
 いえい

 うー

She took my heart
 俺のハートを奪いやがった

a soul stripper,
 魂をはぎとる女

ooh
 うーーうあああ

And tore me apart
 俺を引き裂きやがった


ギタア!


soul stripper,
 魂をはぎとる女

soul stripper,
 魂をはぎとる女

you know
 そうだ

soul stripper,
 魂をはぎとる女

soul stripper,
 魂をはぎとる女

soul stripper,
 魂をはぎとる女

soul stripper,
 魂をはぎとる女

She took my heart
 俺のハートを奪いやがった

And tore me apart
 俺を引き裂きやがった

ギタア!

You're a soul stripper
  お前は魂をはぎとる女

 やややや

Soul stripper,
 魂をはぎとる女

soul stripper
 魂をはぎとる女

 うーーむあ

 へへーいへへーいへへー



soul stripperたる激ロックに引き裂かれた野郎どもの喘ぎ。
覚悟を決めたこれまたまさしくAC/DC、アッシですと宣言超大作だ。

(山)2017.4.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg



00000-2.jpg

でかいジャケットのページ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすAC/DCのページ

資料

資料(英版)

−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−



.
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ