2007年06月15日
Souvenir / Orchestral Manoeuvres In The Dark 1981/9/5
Souvenir
Orchestral Manoeuvres In The Dark
1981/9/5
ああ80’s。テクノなるエレクトロPOPの時代。
しとびとは夜にはその妙なるビコビコの調べに酔い踊り、しるにはしたすらアンニュイしましたのです。
ニポンにはニポンのテクノ有り、Yの兄さん達が引っ張る。
欧州では雨の後職人仕事のおっさんがロボト電卓し、
そしてここ英国では二人の若者がまだ道具でありました電気シンセの音を日夜作っていたのです。
それはOMD。約してオーケストラル・マヌーバーズ・イン・ザ・ダーク。長いよ。
我が国の言葉に直すと
”暗闇におけるオーケストラの操縦”
暗闇ではさぞ暗く往生したことでしょう。
実際先人たちのせぬことを何とかものしようとその微かな手掛かりをもとに日夜精進していた訳であり。
1981年9月5日英国チャート23位初登場は
愛のスーベニア
スーベニアとは記念品またはおみやげとの意味。おみやげおみやげ嬉しいな。
3曲目のヒットとなります前作はエノラ・ゲイの悲劇。その自ら作った音をば解体して再び作りましたのが
アルバム「アーキテクチャー&モラリティ〜建築物と道徳」。
けっして構造計算手抜きしません、コンクリートに水なんか混ぜません。
すべての建築物は、いかに設計しようと、現場のプライドと誇りによって立ち上がっております。
音楽も同じだ。
誰も見ていないところでヒンズースクワット1000回やってます。ましてやまだシンセが道具だった頃、
自分の感覚により全ての音を構築することが可能でした。
何をOMDは作りたかったか。
欧州のある場所のある空気だろうとしか想像不能です。
ここは、それがどこだか是非聴いて、嗅いで下さい。
♪
それは私の方向
それは私の提案
それはとても為しがたく
それは私を堕落へと導く
私の妄想
それは私の創造
あなたは理解なさるでしょう
それは今大切ではありません
私が必要とするものは、整合のみです
私は想像することが出来ません
私の目的地を
私の意志
私の意見を尋ねて下さい
何も言わずに
私の感覚はまだ残っています
私の感覚はまだ残っています
♪
これが”おみやげ”って題の曲です。
どこがやーーーーーっ。
失礼しました。無念無想内解脱常の境地にてこれを聴からば、ある一定の方向からある一定の風景と景色と香りが漂って来ます。
それをば何の躊躇も無く、心の手で掬い取って下さい。
さすらば
あなたに福を授けようぞ。
そなたをお守りする絶対無比Sの守護さまが
そらそなたの肩の上に・・・・
どうりで肩こりが最近・・・
違うってばさ。
おみやげ。
(山)2007.6.15
ろっくすOMDのページ
HTML版
資料
入手先参考、日本盤,アマゾン
UK盤,アマゾン
記念品動画
OMD - Souvenir
http://www.youtube.com/watch?v=xdz0jas03pc
OMD: Souvenir live
http://www.youtube.com/watch?v=Aqj_W3bcNao
The English translation page : here.
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック