2017年09月10日

ミー・アンド・ユー・ヴァーサス・ザ・ワールド / スペース 1996/8/26 ME AND YOU VERSUS THE WORLD - Space



ミー・アンド・ユー・ヴァーサス・ザ・ワールド
スペース
1996/8/26


蠅大好き女性恐怖症
ブリットポップ中二族焼きそば類隙間派。
ブラーみたいにえらく売れることは無いだろうから好きにやれるんだよの
リバプールのスペースです。

メンバーは

Tommy Scott - vocals, guitar
Franny Griffiths - keyboards, synthesizers, melodica, sonic manipulations, backing vocals
Jamie Murphy - lead guitar, vocals
Andy Parle - drums
David "Yorkie" Palmer - bass guitar, keyboards, backing vocals

1996年3月25日発売のシングル

ネイバーフッド
NEIGHBOURHOOD


https://youtu.be/aU31h-oddAs

英国チャート
1回目のヒットで、
1996年4月6日56位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/448737628.html
(4/13)77位、
ブレーク後1996年10月21日新装再発
4回目のヒットで、
最高位11位。8週エントリー。

のそろっとした登場後、

1996年5月27日発売、

フィメイル・オブ・ザ・スピーシーズ
FEMALE OF THE SPECIES


https://youtu.be/F1NBpVKWh_c
英国チャート
2回目のヒットで、
1996年6月8日15位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/450634903.html
最高位14位。10週エントリー。

でけっこうな成功してからに
さあ
いよいよ

1作目アルバム



スパイダース
Spiders


1996年9月16日発売。
さあ皆様待望の4回目カット8月26日発売が



ミー・アンド・ユー・ヴァーサス・ザ・ワールド
ME AND YOU VERSUS THE WORLD




作はメンバーのTommy Scott, Franny Griffiths, Space。
プロデュースはStephen Lironi師。
歌唱はトミーくん。



今回はビートルズ風味漂う伝統のブリティッシュ・ポップで
さてさて

僕と君vs世界

のその顛末は・・・



英国チャート
3回目のヒットで、
1996年9月7日9位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/453259603.html
以後
13-20-(9/28)34-42-(10/12)66位。
最高位9位。通算6週。



https://youtu.be/SuZ8VYze37k




I first met you hanging knickers on the line
 僕が最初に君に出会ったのは君が下着をずらりと干してた

From that moment on
 その瞬間から

I knew that there could only be one outcome
 僕にはわかってたんだ
 結果はひとつだけしか無いはずだって

Me and you against the world forever
 永遠に世界を敵に回す僕と君


You had no folks and I'm just a joke
 君には家族がいなかった、で、僕はただのおバカ

But we made a vow
 けど僕らは誓いを立てた

That we would never sell each other out
 それは僕らは互いに裏切ることはしないってこと

A lie detector wouldn't make me doubt you
 嘘発見器くらいで僕は君のことを疑いやしないさ


Now we know that it's us versus the world now
 それが今や二人は知ってる
 それってのは「僕ら」対「世界」だってこと、あらまあ

Me and you against the world now
 今、世界を敵に回す僕と君、あらま

Look up there in the sky now
 お空を見上げてごらん、さあ

See those stars well they're shining just for us
 あの星々を見てごらん、ほら僕らのためだけに輝いてる

Hey now, me and you against the world now
 おいおい、世界を敵に回してる僕と君、あらまあ

Look up there in the sky now
 お空を見上げてごらん、さあ

See those stars well they're shining just for us
 あの星々を見てごらん、ほら僕らのためだけに輝いてる



We hitched a ride that would turn out suicide
 僕らは自殺への道につながるとも知らずにヒッチハイクして車に乗った

I had my '45 replica gun
 僕は45口径のモデルガンを持ってた

I didn't think we'd ever need it
 僕らにそれが必要となることがあろうとは思わなかった

Didn't know he had a real one loaded
 奴が弾を込めた本物を持ってるとは知らなかった

You went in first, took the worst
 君が先に行って、最悪の目にあった

Couldn't hear me shouting you
 君の叫び声が僕には聞こえなかった

To stop above the busy traffic passing by
 車行き交う混んでる道のど真ん中で立ち止まることは

We promised that together we would die
 僕ら二人共死ぬことになるのを約束されたも同然


Now we know that it's us versus the world now
 それが今や二人は知ってる
 それってのは「僕ら」対「世界」だってこと、あらまあ

Me and you against the world now
 今、世界を敵に回す僕と君、あらま

Look up there in the sky now
 お空を見上げてごらん、さあ

See those stars well they're shining just for us
 あの星々を見てごらん、ほら僕らのためだけに輝いてる

Hey now, me and you against the world now
 おいおい、世界を敵に回してる僕と君、あらまあ

Look up there in the sky now
 お空を見上げてごらん、さあ

See those stars well they're shining just for us
 あの星々を見てごらん、ほら僕らのためだけに輝いてる


I went in next
 「僕が次に続いた。

Took a bullet in the chest
 腹に弾を喰らったんだ。

So I hit him with the only thing that was anywhere near me
 だから僕は辺りの近くに一つだけあったもんで奴を殴った。

A tin of baked beans and a woman's weekly
 南京豆の缶と女性週刊誌で。

I grabbed the cash
 僕は現金をわしづかみにした。

Picked you up and made a dash
 君を拾ってまっしぐらに遁走。

Didn't get too far
 程無く

Made it to the parking lot
 駐車場にたどり着くと

40 cops in front of us
 僕達の目の前には40人の警官

Guess who got shot...
 撃たれたのは誰だと思う・・・」


Lying there dying in each others arms
 そこで横たわって互いの腕の中で死ぬ

Oh you said to me
 ああ、君は僕に言った

Don't worry about a thing my little sweetheart
 「心配しないで、あなた。

We're together we shall never be apart
 私たちはいっしょ、けして別れ別れになんかならないわ。

You took a chance on a loser like me
 貴方は私みたいな負け犬になるチャンスを選んだ。

But you never let me down
 けどけして私を泣かせるようなことはしなかった。

And whether we're in Heaven or Hell
 二人とも天国か地獄かどっちに行くかわからないけど

I know it's better than separate cells
 そうよ、別々の独房に入れられるよりマシ。」


Now we know that it's us versus the world now
 それが今や二人は知ってる
 それってのは「僕ら」対「世界」だってこと、あらまあ

Me and you against the world now
 今、世界を敵に回す僕と君、あらま

Look up there in the sky now
 お空を見上げてごらん、さあ

See those stars well they're shining just for us
 あの星々を見てごらん、ほら僕らのためだけに輝いてる

Hey now, me and you against the world now
 おいおい、世界を敵に回してる僕と君、あらまあ

Look up there in the sky now
 お空を見上げてごらん、さあ

See those stars well they're shining just for us
 あの星々を見てごらん、ほら僕らのためだけに輝いてる





あらまあ。
呑気に唄っとるからどんな内容かと思ったら
これがもうはぐれ者カップルの身も蓋もない悲劇な結末で・・・

90年代、救いようもない日常が当たり前の英国若者のありさまを自虐タップリに活写しおって



みんながこれをたらったと唄うのだ



女はさくら

男は一郎

これぞイギリス昭和枯れすすき。

(山)2017.9.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg



00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

英語資料

−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−



.
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

▲ページの先頭へ