2007年06月20日

ユーミン・ブランド/荒井由実 1976

0-070620-03.jpg

ユーミン・ブランド
荒井由実
1976


CDの時代になりまして、あの日にかえりたいと紙ジャケなるものが出てます。それで大抵のものは、サイズこそ小さいものの再現出来、しかもコンパクトでよろしがな、でも背中で探すの大変でんがな状態すが、中には決して再現出来ないものも有り。
それは立体写真もの。中央に赤と緑の切り抜きメガネが付いてます。これをば小さくしてしまうと・・・・

顔にかけられへんやないけー。がく〜(落胆した顔)

でかジャケにする以外仕方がありません。
小さいと指くわえて見てるだけっす。
それでも・・・LP入手してもさ。そのメガネを切り抜く勇気ってのが必要。あなたは切れるか?
紙の物体ごときに挑戦されます。
そんなアルバムの一つがーあ、この

ユーミン・ブランド

0-070620-17.jpg

荒井由実さん、

0-070620-14.jpg

1976年、独身最後の総括落とし前ベストアルバムでございます。
うーむ、おらメガネ切れなかっただよ。
そのかわし、これで見た。

0-070620-15.jpg

さて問題です。このメガネは何のアルバムのメガネでしょう?正解はCMのあと!←むかつくでこれ。

おおお、見える見える。立体立体。おもしれー。
別途でかジャケ・ページにてCDよりでかくアップいたしましたので、是非ご家庭にある立体メガネで見てください。

あさて
何と申しましても

あの日にかえりたい

0-070620-19.jpg

だーだびでぼっばやっぼびー、やっぱそっぴやっぽぶー
のスキャット必殺。

0-070620-20.jpg

日本のPOPを21世紀に聴く会を今年立ち上げて各部門の調査続行中すけれどん、いつも感じますことの一つが、コーラスが恥ずかしいなあ
ってこと。山下さんや大貫さんや吉田さんがやっているのでもそう感じてしまうバチアタリものですんません。
何故でしょう?何か日本コーラスにトラウマでもあるのか。
それにひきかえ、確実に海の向こうとガチンコ対決してもハナの差で勝つわと思うのがスキャット。
何でも伝説のスキャット名人女性歌手さんがいるそうで、この曲ももしかしてー。外人さんだと味濃くてこの味は出せん。
淡いのがびたしです。それでやられる出だしから。1位確定。
何でもTBSのドラマ「家庭の秘密」の主題曲だったそう。
あなたは「家庭の秘密」を知っているか?いやお父さんのヘソクリとかでは無くてドラマの。
うーん、重い打線。思い出せん。誰が主人公であらせられたのか。脚本はだーれか。再放送してくで。TBSチャンネルさん。
歌は知ってた、もちろん。荒井さんて知らなくてもやられるこれぞ名TV主題歌です。ドラマパワー2割アップ。

0-070620-21.jpg

元来好きだったつうボサノヴァ調。古来ニッポン人がやるとムード歌謡になるよな。
俺が昔作ったらそうなった。比べるのも不遜極まる悪行三昧ですが、さすが天才です。ムード歌謡では無いぞ。
当時の若者全員目の瞳孔が開きました。

少しだけ片思い

コバルト・アワー収録のスティーリー・ダン勝負曲です。英語な語を使わぬ荒井さん。この曲は強烈に使ってる。
それは何故か??
一応両思いながら、こっちの方が少しだけ好きの量が多いのが悔しいわー。で”少しだけ片思い”。
この女人の悔しさ具合がわからんのは男子で、多分相当なものでありましょう。
少しだけってのが凄いので、英語で叩き付けるのかー。日本語で言うのも口惜しいわって。
日本人の英語歌は、折に付けて妙に本格的にしようとして、Rのの発音を、おえ、みたいにするんで気持ち悪いです。
ここでは英語を日本語で唄ってるので、しかも目的が有りますのでそんなこと無残にも無し。
コーラスもまたしかり。恐るべし。

0-070620-05.jpg
↑それは少年ジェットでは?


やさしさに包まれたなら

わー、スイート・キャロライナだー。あれっ、少しテンポが遅いのでは?アレンジも。別ヴァージョンなのか。
これはわかります。ガキの頃は風景が違って見えたもんな。時間も。

以下、魔法の鏡、ルージュの伝言、永遠の30代女性かそれとも7歳のガキ少女かわからぬ、どうもどれも別バージョンに聴こえる。
ベストなのに地味にしてるような。
引っくり返すと
必殺の
12月の雨〜瞳を閉じて〜きっと言える〜ベルベット・イースター。いや、曲名羅列してもしょうもないんすが。
どれも別バージョンに聴こえる。
そしてラストは

翳りゆく部屋

0-070620-22.jpg

あなたはこの字が読めるか?
かじりゆく部屋だと思ったら。惜しいことに”かげりゆく部屋”だった。

教会通ってたとゆう八王子ってとこだけが弱点のお嬢様のために、もうすぐ旦那様が嫌ってゆうほど荘厳教会調に。
結婚したら引退すると、聞くところによりますと決意してたとか。
これで引導渡します。
”わーたしがー、今、死んでもおおおお”
って脅かしてどうする。さぞかしビビったでありましょう松任谷さんの勇気に感服いたしここに巫女さんとけつこんなさったことを表彰いたします。
なのにさ、その巫女さん。
全日本歌謡選手権のフナムラトール先生風に申しますと
”わーたーしがああ、いまーーー、しんでもー”の”し”のタイミングが速い。もう少し貯めて”いまーーーーーーしんでもー”にしなさい。
と言われたらあのxxろしい顔でニヤリと笑い、わざとよ。って顔に書いてある。
そこで貯めたらほんとに辞めなきゃいかんでしょってば。それに、あんた恥ずかしいじゃない、これやり過ぎと
持つ前にしっかり締めておかなけりゃ付け上がるだよ。何をだ。

0-070620-11.jpg

気が付きゃ卒業写真が入っていません。ひこうき雲も。それをいやああれもあれもあれだって。って
恐るべし。
気が付きゃ、おらんち、ユーミンてばまるっきし縁が無く、日本POPS界の敵とまで思っていたような気がするが
今となってはさっぱし重い打線。
凄いものは凄いから仕方ねえ。聴かなきゃ良かったとか。あはは。

逆になあ。しみじみ昨日夫婦で話したんすが・・・・昔、バンドやってた時にもっとちゃんと聴いてれば
倣わせていただいて、も少し、売れてたりした可能性も無きにしもあらず無いかったよなあと話しました。

以後、反省して、どこで敵になるかミキ割めるため、ご結婚後のアルバムも聞かせていただきます。

かしこ。


あ、メガネの答え答え。
使用いたしましたのは、輝けグランド・ファンクさんのものです。すまんグラファンさん。切り抜いてしまった。


(山)2007.6.20

ろっくす荒井さんのページ


でかいジャケットのページ


LP同梱東芝宣伝パンフ

資料

入手先参考、アマゾン


かえりたい動画

あの日にかえりたい1975
http://www.youtube.com/watch?v=GqLCv5ruGw0


Yuming,Monsieur with Tin-Pan-Alley−生まれた街で〜あの日にかえりたい
http://www.youtube.com/watch?v=8gaqwWEU-iY



The English translation page : here.


この記事へのコメント
実は私もグランド・ファンクのこのジャケ・メガネを切り取った一人でございます(笑)。
で、この「Shine' On」何故買ったかというと、
『The Loco-Motionが収録されていたから(爆)』
『1979年当時で輸入盤でありながら900円だったから(爆)』

The Loco-Motion以外聴いてないこと20年、ちょうどYahoo!にデビューした頃にもう一度聴いてみたら、結構完成度の高いアルバムというか、「トッド・ラングレンwithグランド・ファンク(笑)」というか、実に心地良いアルバムだったということに気が付く有様。
当時聴いていれば、もう少し音楽志向が変わっていたかも。


で、ユーミンでしたっけ?(笑)
「あの日に帰りたい」はいい曲ですが、アレンジが実に渋いですね。音作りが細かいっていうか単なるヒット曲としか認識していませんでしたが、最近になって改めて聴いてみるとセンスを感じますね。
Posted by へヴィ at 2007年06月21日 19:25
>『1979年当時で輸入盤でありながら900円だったから(爆)』

現在さらにデフレ円安が進んで、ほぼ500円で入手出来ます(爆)。
かあいそうです。

かあいそうといえば
こないだボブ・ウエルチ師の3rdが、帯付新品同様で300円でした。
それで毎週行っても必ず売れ残ってるつう。
救ってあげたい。

シャイン・オンは、トッドさんのお仕事では一番、目的がはっきりしてるつうか。
「一緒に肉喰って、暴れる。」

あの日に帰りたい

たまりません。
あの方の曲ってサビの一瞬、この世と思われぬ響きの変化が有って。うむ、それが天才の所以ですか。
Posted by 山 at 2007年06月21日 22:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

瞳 閉じて ユーミンのご紹介!
Excerpt: 瞳を閉じて で奈留島、とあったので録画。30年程前ユーミンが女子高生のラジオの投書に応えて校歌として「瞳を閉じて」を贈り、その歌碑が立った高校がある長崎の五島列島の小さな島で、神保悟志が名曲の舞..
Weblog: 松任谷由実の最新情報をお届け!
Tracked: 2007-08-01 18:06

▲ページの先頭へ