2017年11月24日

ジャスト・アナザー・ハイ / ロキシー・ミュージック 1975/10/24 Just Another High - Roxy Music



ジャスト・アナザー・ハイ
ロキシー・ミュージック
1975/10/24


♪ぎゃあああああああああ♪

「うわ、すごい声出すなよ。」



「にゃああああああ」

「ママのリクエストだ
だって。」



「きゅうううううう」

「ママのリクエストだぞ
だって。」



「みょん」

「ママだママだ
だって。」

「わんわん」

「やらねばぶち殺すぞ
だって。」

「あらまおっかない。何をだよ。」

「にゃ」

「ロキシーにきまってんだろが
だって。」

「きゅ」

「サイレンの
だって。」

「わんわん」

「あの曲だ
だって。」

「そうかあの曲か。ママのリクエストならなあ。やらねばならんなあ。
てっこって



長らくお待たせいたしました。
毎度おなじみママのリクエストのレコ屋でござーい。
今日持ってまいりましたママのリクエストはああああ

1975年10月24日発売6枚目アルバム



サイレン
Siren


よりラスト曲B面5曲目の

ジャスト・アナザー・ハイ
Just Another High


も一回はい。」

「にゃ」

「よくその曲だとわかったな
だって。」

「そりゃもうママとは以心伝心・・・」


「にゃきゅわわーーん!」

「以心伝心なのは僕らの方だ
だって。」

「はいはいそうだね。」



「ご説明いたしましょう。」

「ママがリクエストした理由をか?」

「ズンドコ極めたる第2期ロキシーの最終盤決定盤ですサイレン

英国アルバムチャート
5回目のヒットで
1975年11月8日4位初登場、
以後
6-6-5-14-24-36-39-39-32-39-32-39-36-29-(1976/2/7)35-42-41-(2/28)49位。
最高位初登場4位。17週。

米50位。


最後の最後の超大作です。

メンツは

Bryan Ferry – vocals, keyboards, harmonica
Phil Manzanera – guitar
Andy Mackay – oboe, saxophone
John Gustafson – bass
Paul Thompson – drums
Eddie Jobson – violin, synthesizers, keyboards

黄金の6人。

ジョブ王子のロキシー・スペシャル、クラヴィのフレーズで始まり
マンザさんのじゃんかじゃんかと共に
絶妙の音程外しでフェリーちゃんが吐き捨て
これぞ突進8ビート、ポール大明神ドラムス高らかに
ぐいと来てぐいと喰い込むグスタフスン様のベースぐい、
マンザさんのびよんシタールギター素敵、
知らん間に混ざってるオーボエが毎度チャルメラなマッケイ博士最高のイチモツ!!」



「最高のイチモツに花束贈ります。」

https://youtu.be/FQfyeLh17eI






Maybe your heart is aching
 もしかしたらお前は心痛めてるのかもしれんが

I wouldn't know, now would I?
 俺にはわからんかもしれん、
 な、そう思うだろう?


Maybe your spirit's breaking up
 もしかしたらお前の精神は崩壊しとんのかもしれんが

I shouldn't care, now should I?
 俺は気にしちゃあかんのだろう
 な、そうだろが?



Maybe you're thinking of me
 もしかしたら俺のことを想っとんのだろが

Well, I don't know, now do I?
 そうだよ、俺にはわからん
 そうだろが?


If only you knew how I feel
 もしお前が俺がどう思ってんかわかってくれてたら

Wish I could die, now don't I?
 俺は死んでもいい
 おい、違うと思うのか?



I'm just another crazy guy
 俺はただのイカれた野郎

Playing at love was another high
 恋を弄ぶことはつまらねえお楽しみ

Just another high
 ただのお楽しみなんだよ



Couldn't believe in my eyes
 目に映ることが信じられん

You drifted into my life
 お前は俺の人生に迷い込んだ


But marriages, made in Heaven
 だが結婚なんてもんで
 神の思し召しの理想的結婚なんてえもんで

Can they survive in this life?
 この世で生き長らえることが出来るのか?


Surely it came as no surprise
 確かにそんなこたあ驚くことでもなんでもなかった

Love was too hot to handle
 恋ってのは厄介なもんさ



Well, I really blew my cool and you
 そう、俺は頭に血が上って、お前と言えば

You just blew out the candle
 お前はただろうそくを吹き消しただけだった



Didn't you just try just another high?
 お前はごく普通のしあわせってやつを味わってみたくは無かったのか?

Didn't you sigh as you waved goodbye?
 サヨナラと手を振った時にため息はつかなかったのか?

Just another high
 ごく普通じゃねえか




シタールギターびよ〜ん




I'm just another crazy guy
 俺はただのイカれた野郎

Playing with love was another high
 恋で惑うなんてこたあつまらねえお楽しみなんだよ

Such a crazy high
 つまらないイカれたお楽しみさ



Lately it seems so empty here
 ここんとこ、ここいらはえらく虚しい場所になっちまったようで

But I suppose, I'm alright
 だがまあ俺なら平気さ


Maybe tomorrow's not so clear
 まあ明日になってもたいして晴れやしないだろうが

Still I remember that night
 まだ俺はあの夜のことを覚えてる



Singing to you like this is
 こんな風にお前に歌いかけることが

My only way to reach you
 お前に近づけるただ一つの方法


And though I'm too proud to say it
 得意げにこんな話をしとるがの

Oh, how I long too see you
 あゝ、どんなにかお前に会いたいことか


Shattered by dreams, by your goodbye
 夢見ることでお前のさよならで粉々になった

Scattered my hopes and filled the sky
 粉々になった俺の希望が空いっぱいになってやがらあ

Desolate am I
 みじめみじめぇええ



I'm just another crazy guy
 俺はただのイカれた野郎

Playing at love was another high
 恋を弄ぶことはつまらねえお楽しみ

Just another high
 ただのお楽しみなんだよ

Just another high
 ただのつまらねえお楽しみなんだ

Just another high
 ただのつまらねえお楽しみ

Just another high
 ただのつまらねえお楽しみなんだろがあ

Just another high
 ただのつまらねえお楽しみ

Just another high
 ただのつまらねえお楽しみよ

Such a crazy high
 つまらねえイカれたお楽しみ

Just another high
 ただのつまらねえお楽しみ

Just another high
 ただのつまらねえお楽しみよ

Maybe I should start anew
 たぶん俺は新たに出直さなきゃあかんのだろう

(Just another high)
   ただのつまらねえお楽しみてか

And maybe I should find someone who
 で、たぶん誰か別のやつを探さなやあかんのだろう

(Just another high)
   ただのつまらねえお楽しみよ

Will maybe love me like I love you
 俺のことを惚れてくれるやつだ
 俺がお前に惚れたみたいによ

(Just another high)
   ただのつまらねえお楽しみでな



Maybe I'm too stuck on you
 たぶん俺はお前に溺れちまってんだろう

(Just another high)
   ただのつまらねえお楽しみでよ



Maybe I got stuck on you
 たぶんオイラはお前にずぶずぶ

(Just another high)
   ただのつまらねえお楽しみでね



Maybe I...
 たぶんオイラってやつぁあ・・





「昭和最大の伊達フラれ男、フェリーちゃん最後の最後に最大の負け惜しみ炸裂だね。」

「これぞ昭和最大の大自虐超ヤケクソ歌だ。」

「なんつってもこの不細工で不器用でかっこ悪い丸出しがたまりません。」

セイム・オールド・シーンのほうがそりゃかっこいいけど
なんつってもどうしてもこっちが好きなんだよママもそうだよ。」

(山)2017.11.24
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg



00000-2.jpg

ろっくす特製でかい画像ページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすロキシー・ミュージックのページ

資料

英語資料

−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−



.
posted by 山 at 08:39| Comment(0) | 大切な歌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

▲ページの先頭へ