
イッツ・オール・トゥルー
レモンヘッズ
1996/12/14
今週は
もはや新規で劇的サウンドも望めぬ1990年代中盤、
自らの歌を粛々と紡いでるバンドをやっております。
今日はボストンのかわゆい名前を持つ
米オルタナ界のアイドル、
イヴァン・ダンドくん率いるレモンヘッズ。
まずは
3年ぶり1996年10月15日発売7作目アルバム

カー・ボタン・クロス
Car Button Cloth
より1回目カットの

イフ・アイ・クッド・トーク・アイド・テル・ユー
IF I COULD TALK I'D TELL YOU

作はスコットランドのバンド、VaselinesのEugene Kelly, Evan Dando両君。
プロデュースはBryce Goggin師。
ちょい聞きは爽快なるかっ飛びロックチューンだけんども・・・

英国チャート
8回目のヒットで、
1996年9月28日39位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/453815125.html
次週71位。2週。

The Lemonheads - If I Could Talk I'd Tell You
https://youtu.be/K_GysqAFUHY
♪
Half past 9
9時半
Quarter to 10
9時45分
10:15 and we're comin' around again
10時15分、僕らはまたやって来るから
Hold off are we going soft?
遅らしたら僕らも落ち着くかな?
Flushed my Zoloft
安定剤を抜いて
And we're comin' around again
僕らまた来るから
Found out and I almost drowned
わかったんだ
僕は完全に溺れてる
Walked back down
引き返して
And we're comin' around again
僕らまた来るから
If I could talk I'd tell you
話せたら君には話そうと思う
If I could smile I'd let you know
笑えることが出来たら君には教えるよ
You are far and away
君は遠く離れてるひと
My most imaginary friend
僕の一番の想像上の友だち
If I could talk I'd tell you
話せたら君には話そうと思う
When I can smile I'll let you know
笑えることが出来たら君には教えるよ
If I could talk I'd tell you
話せたら君には話そうと思うんだ
Khmer Rouge genocide qua
クメール・ルージュ、大虐殺
Your place or Mein Kampf
君のいる場所
それとも「我が闘争」
Now I'm giving the dog a bone
今、僕は犬に骨を与えてるとこ
Slight hunch without the vaguest clue
漠然とした手がかりも無しで背中丸めてる
To keep the blood balance
血液のバランスを保つために
Now we're comin' around again
うん、僕ら、また来るよ
Half past 9
9時半
Quarter to 2
2時15分前
10:15
10時15分
And we're comin' around again
僕ら、また来るから
If I could talk I'd tell you
話せたら君には話そうと思う
If I could smile I'd let you know
笑えることが出来たら君には教えるよ
You are far and away
君は遠く離れてるひと
My most imaginary friend
僕の一番の想像上の友だち
If I could talk I'd tell you
話せたら君には話そうと思う
When I can smile I'll let you know
笑えることが出来たら君には教えるよ
If I could talk I'd tell you
話せたら君には話そうと思うんだ
口笛ぴよ〜〜
If I could talk I'd tell you
話せたら君には話そうと思う
If I could smile I'd let you know
笑えることが出来たら君には教えるよ
If I could talk I'd tell you
話せたら君には話そうと思う
You are far and away
君は遠く離れてるひと
My most imaginary friend
僕の一番の想像上の友だち
If I could talk I'd tell you
話せたら君には話そうと思う
When I can smile I'll let you know
笑えることが出来たら君には教えるよ
You are far and away
君は遠く離れてるひと
My most imaginary friend
僕の一番の想像上の友だち
♪

中身は完全にラリラリパッパのオクスリ唄。
ヨレヨレで唄って立ち直れたらお知らせしますよー
て
言ってるです。
大丈夫か?
ちゃんと演奏してとにかく唄えてるからまだ大丈夫だとは思うが・・・
人にえらく心配させといて米モダンロックトラックスチャート15位。
地味だけどいい曲ばっかだからなあ
気になるで
2回目カットが

イッツ・オール・トゥルー
It's All True

英国チャート
9回目のヒットで、
1996年12月14日61位初登場、
次週96位。2週。

The Lemonheads - It's All True
https://youtu.be/2BiuO1W-SuQ
♪
I haven't cried baby since I learned to talk
僕は喋り方を学んでベイビーを泣かすことなんか無かった
Haven't fallen down since I learned to walk
歩き方を覚えて転ばなかった
And I don't get bored watching the tube
テレビを見て退屈することなんかない
And I never had a rock in my shoe
靴の中に石なんか入ってたことなんかない
And if I tried baby, would you mess me 'round?
んでもしアタックしてたらベビ、付き合ってくれたかな?
Would we both get bored by the simple sound
つまんない会話で二人とも退屈しちゃうのかな
Sorry about dropping that lude
そのオクスリ、落としちゃってごめんね
It just seemed like the best thing to do
そうするのが一番だと思えたんだ
It's all true
全部ホントのこと
I got me
自分でも納得してる
She's got you
彼女には君がいる
And we got time to share a few
でも僕らにはちょっとだけでも分け合う時間があるんだよね
You never get me down when I'm feeling blue
僕が落ち込んでる気分の時、君はけして僕を追い込まない
When I tell you lies you won't believe they're true
僕が君に嘘を言ったら君はそれがホントのことだとは信じないだろう
Now I really should be on my way
今はマジで思うとおりにしなきゃいけないんだ
Think I'm gonna stick around all day
多分一日中待ってると思うよ
It's all true
全部ホントのこと
I got me
自分でも納得してる
She's got you
彼女には君がいる
And we got time to share a few
でも僕らにはちょっとだけでも分け合う時間があるんだよね
ギタア
She's so precise with her exacto knife
彼女はカッターナイフを持つとそりゃ正確に切るんだよ
She's gonna take her life
彼女は自分の命を奪おうとしている
I don't wake up with a sudden start
僕はギョッとして起きることは無い
With some empty arms and a broken heart
空っぽの両腕と傷ついた心を抱いて
And I don't get bored watching the tube
僕はテレビを見て退屈することなんかないんだ
♪
ナイスなカウベル・ロックでまたこっちのツボを突くいい曲で。
中身はと言えば・・・
?????
こっちもかなりヤバい状態のオクスリ・ソング?
歌詞ももはや制御されてない本人にしか理解できない領域で
共感得ることはさすがにむつかしく
ヒットはしないです。いくらいい曲でも。
自らの歌を粛々と紡いでるバンドをやっております。
つうても
こうゆう状況のしか歌えないてのは・・・
けして良かないよ。
実際、ダンドくん、この時ギリギリの状態で何とか立ち直ろうとしてた渦中だったらしい。
(山)2017.12.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
資料
資料(英版)
−−−−−−−−−−−−−−
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.