2018年08月11日

フローズン・イヤーズ / ザ・ルーモア 1979/1 Frozen Years - The Rumour



フローズン・イヤーズ
ザ・ルーモア
1979/1


前身はニック・ロウ兄貴やイアン・ゴム兄さんもおった
いわゆるパブ・ロックの代表バンド。
パンクの時代となりて
棟梁のブリンズレー・シュウォーツ師匠、
爬虫類カリスマ男、
グラハム・パーカー男と組んで
ザ・ルーモアとして大復活しの
その勢いの隙間を縫って単独デビュー。
味とコクの大傑作
1977年1作目アルバム

Max

マーキュリーから発表していよいよ蘇り組梁山泊スティッフに移籍して
再び
2作目アルバム



フロッグス、スプラウツ・クロッグス・アンド・クラウツ
Frogs Sprouts Clogs and Krauts


1979年3月2日発売。
メンツは

Keyboards, Vocals – Bob Andrews
Guitar, Vocals – Brinsley Schwarz, Martin Belmont
Bass – Andrew Bodnar
Drums, Vocals – Steve Goulding

Producer – Roger Bechirian, The Rumour

周りは今度はニュー・ウェイヴだらけ。
ならばいっそのこと頭から飛び込んで若い衆をギャフンと言わせてやるわとばかり
鍵盤担当ボブ1号をお前の責任だと前に蹴り出しての欧州SF風味最新サウンドで迫ります
さあ
1回目先行カット1月発売、



フローズン・イヤーズ
Frozen Years




BUY 43



アルバム1曲目
作はブリンズレー・シュウォーツ兄い。

アッと驚くシンセぴろぴろ全開だよ。




↑英盤

https://youtu.be/EqC1qciRqPE


https://youtu.be/EqC1qciRqPE




They only knew what they need
 人は必要な分だけ知っていた

Some secret way make the life fit to succeed
 秘密のやり方が人生を成功に導くこともあろう


Young lovers aren't made
 若き恋人たちはそう作られておらず

Sweet talkers don't know what to say
 甘きカップルは何を言いたいのか知らず

They don't look good, they'd try if they could
 彼らは不格好で可能な限りやってみようとはする

They're alone and they're misunderstood
 彼らは孤独で彼らは誤解されておる

It's been years since a person thus felt this way
 人がかように感じたのはもう何年も前のこと

(You're in the frozen years)
  貴方は凍てついた時代にいるのだ

(You're in the frozen years)
  貴方は凍てついた時代にいるのだ

Caught in the frozen years
 凍てついた時代に囚われている


They only knew what to do
 人はすべきことのみ知っていた

Which part of them they should touch
 自分のどの部分に触れるべきか

It's all so strange and so new
 それはすべからくえらく奇妙で新しい

And they need to so much
 人はある程度までは必要とするのだ


Young lovers may need help
 若い恋人たちにはおそらく助けが必要なのであろう

These days you have to do for yourself
 自力でやらねばいかん昨今

They get no hint from the past
 彼らは過去からは何もヒントは得られない

May be heroes if they could win
 勝つことが出来るのならきっと英雄なのだろう

We'd be free from the frozen years at last
 我らはついに凍てついた時代から開放されるのだ

(We're in the frozen years)
  我らは凍てついた時代にいるのだ

(We're in the frozen years)
  我らは凍てついた時代にいるのだ

Caught in the frozen years
 凍てついた時代に囚われている

Caught in the frozen years
 凍てついた時代に囚われている

シンセぴよー

They must groan and into the night
 人は嘆き声をあげねばならぬ
 そして夜になる

But the next trend she's tight
 しかし次のトレンドには彼女はキツくなる

It's not easy to escape in these frozen years
 この凍てついた時代から逃れることは容易くは無いのだ

Caught in the frozen years
 凍てついた時代に囚われて

Caught in the frozen years
 凍てついた時代に囚われて

Caught in the frozen years
 凍てついた時代に囚われて

Caught in the frozen years
 凍てついた時代に囚われて

Caught in the frozen years
 凍てついた時代に囚われて

Caught in the frozen years
 凍てついた時代に囚われて

Caught in the frozen years
 凍てついた時代に囚われて・・・







サウンドはおニューでも歌詞は親父だぜ。


↑ドイツ盤

皮肉まみれの英国おっさん、世間に文句を一言、一節唸ったるわ。
PVが実に情けなくてイケてます。

B面は
アルバムB3



ボブ師作の

オール・フォール・ダウン
All Fall Down



↑英盤

チューブにもどこにもないから買ってお聞き。

しっかし
流行とは恐るべし。
類のものとして
日本盤シングルも出たのだなあ。
何枚売れたものか。

して
2回目カットはタイトル曲
アルバム2曲目
1979年5月11日発売。


↑英盤

エモーショナル・トラフィック
Emotional Traffic



↑英盤

作は
後にラーズの"There She Goes"をプロデュースしたんだよボブ・アンドリュース師と
Patricia Ann Mayberryさん。

BUY 45


↑英盤

https://youtu.be/cObvO93LgFw




Red light, green light, yellow light, wait
 赤信号、青信号、黄信号、待て

Green with envy and red with hate
 羨望の緑と憎悪の赤

Yellow with fear
 恐れを抱く黄色

So you better stay clear
 ゆえに近寄らぬほうがいい

Of emotional traffic
 感情的な走りには


Don't let nothing overtake you
 誰にも追い越しさせるでない

Don't let the big boys push you, too
 デカいガキどもにもあおられるでない

Just steer away, steer away
 ただもう逃れるのだ、やり過ごせ

But don't you give way
 だが道を譲ってはいけない

To emotional traffic
 感情的な走りには


Yeah, steer away, steer away
 いええ、逃れろ、やり過ごすのだ

But don't you give way
 だが道を譲ってはいけない

Steer away, steer away
 逃れろ、やり過ごすのだ

But don't you give way
 だが道を譲ってはいけない

To emotional traffic
 感情的な走りには


Driving in a nervous state
 緊張状態での運転

Don't you race or slam your brake
 競ったり急ブレーキをかけてはいけない

Steer away, steer away
 逃れろ、やり過ごすのだ

But don't you give way
 だが道を譲ってはいけない

To emotional traffic
 感情的な走りには


Ah, steer away, steer away
 あああ、逃れろ、やり過ごすのだ

But don't you give way
 だが道を譲ってはいけない

Steer away, steer away
 逃れろ、やり過ごすのだ

But don't you give way
 だが道を譲ってはいけない

To emotional traffic
 感情的な走りには


Yeah
 いええ

(steer away, steer away from emotional traffic)
  逃れろ、やり過ごすのだ、ムキになった走り野郎から

(Steer away, steer away from emotional traffic)
  逃れろ、やり過ごすのだ、ムキになった走り野郎から

(Steer away, steer away from emotional traffic)
  逃れろ、やり過ごすのだ、ムキになった走り野郎から

(Steer away, steer away from emotional traffic)
  逃れろ、やり過ごすのだ、ムキになった走り野郎から

ギタア!

Red light, green light, yellow light, wait
 赤信号、青信号、黄信号、待て

Green with envy and red with hate
 羨望の緑と憎悪の赤

Yellow with fear
 恐れを抱く黄色

So you better stay clear
 ゆえに近寄らぬほうがいい

Of emotional traffic
 感情的な走りには


Steer away, steer away
 逃れろ、やり過ごすのだ

But don't you give way
 だが道を譲ってはいけない

Steer away, steer away
 逃れろ、やり過ごすのだ

But don't you give way
 だが道を譲ってはいけない

To emotional traffic
 感情的な走りには


Yeah, steer away, steer away
 いええ、逃れろ、やり過ごすのだ

But don't you give way
 だが道を譲ってはいけない

Steer away, steer away
 逃れろ、やり過ごすのだ

But don't you give way
 だが道を譲ってはいけない

To emotional traffic
 感情的な通行には

(Steer away, steer away from emotional traffic)
  逃れろ、やり過ごすのだ、ムキになった走り野郎から

(Steer away, steer away from emotional traffic, traffic)
  逃れろ、やり過ごすのだ、ムキになった走り野郎から走り野郎から

(Steer away, steer away from emotional traffic)
  逃れろ、やり過ごすのだ、ムキになった走り野郎から

(Steer away, steer away from emotional traffic, traffic)
  逃れろ、やり過ごすのだ、ムキになった走り野郎から走り野郎から

(Steer away, steer away from emotional traffic)
  逃れろ、やり過ごすのだ、ムキになった走り野郎から

(Steer away, steer away from emotional traffic, traffic)
  逃れろ、やり過ごすのだ、ムキになった走りから走り野郎から

(Steer away, steer away from emotional traffic)
  逃れろ、やり過ごすのだ、ムキになった走り野郎から

(Steer away, steer away from emotional traffic, traffic)
  逃れろ、やり過ごすのだ、ムキになった走りから走り野郎から



あらま今まさに旬の話題、煽り運転対処法です。
でもやり過ごすのだいいながら負けてはあかんとそそのかすにいたっては
いけないんじゃないかと思うですが
気持ちはわかるこれはきっとやっぱ煽ってくる若きNW野郎どもに対する親父の処世だな。

B面は


↑英盤

Hard Enough To Show

1stアルバムからアンドリュー・ボッドナー師作。
今も昔も入手困難(笑

訳したくても歌詞もござらんクソッタレ。

あら汚い言葉ですいません。

(山)2018.8.11
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg





00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすルーモアのページ。

資料(英版)

−−−−−−−−−−−−−−−

いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−



.
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

▲ページの先頭へ