
↑米盤
琥珀の滝
アメリカ
1976/7/14
冬のアメリカです。
初っ端の大ヒットにも
それに続く中ヒットにもいささかも惑わず己の滋味に宿命を託すも
1975年ジェリー・ベックリーくん作の極めつけ
パツキンの髪の少女の大ヒットには
思わぬピーク付けとなって
マイペース、揺らぎ
おいおいそんなに注目されてもなあの中
6作目アルバム

ハイダウェイ
Hideaway
1976年4月9日発売
陣容は
Gerry Beckley - guitar, lead and backing vocals, keyboard
Dewey Bunnell - guitar, lead and backing vocals
Dan Peek - guitar, banjo, lead and backing vocals, keyboard
David Dickey – bass guitar
Willie Leacox – drums, percussion
George Martin – Producer, piano on "She's Beside You" and "Hideaway Part I"
より
第一弾シングル・カットの
ダン・ピークくん作
今日がその日
Today's the Day
がさらにアメリカ式ポップの熟し切ったものとなり
米23位。
これでやり切った感充満した中
第2弾カット
7月14日発売
琥珀の滝
Amber Cascades
作は、名前のない馬男、デューイ・バネルくん。
ワシラは名前が無いんだからを取り戻すべく
いつもの地味極めるのだ
米国チャート
1976年8月21日86位初登場、
以後
79-76-(9/11)75位。
最高位75位。4週。
https://youtu.be/6QK2E-eTSog
♪
Amber cascades
琥珀の滝は
all over today
今日もそこいら中に
Then we walk on a crooked catwalk
そして僕らは曲がりくねった細道をあるく
Only to be delayed
ぐずぐずするだけ
Bubbles of blue
青い泡が
burst into two
二つに弾ける
Eaten up by the incoming tide
なだれ込む流れに飲み込まれて
Of the new
新しく生まれた流れに
ううう
Then we call to the man who walks on the water
そして僕らは水面を歩く男に声をかけて
We talk of a plan to stop all the slaughter in view
目に映るありとあらゆる虐殺を阻止するプランのことを話すんだ
It's in view
目に入ってしまうから
ううう
Granite charades
花崗岩の真似事が
are played in the rain
雨の中、演奏されている
Till we fall through a sand castle window
僕らが砂の城の窓から落っこちるまで
To avoid the pain
痛みを避けるために
Summer canoe
夏のカヌーが
paddles up to you
こがれて君に近づいてくる
'Cause it's time for another beer run
何故ってまたビールを買いに走る季節だから
Or something that's equally true
それかそんな類いの季節だから
Then we call to the man who walks on the water
そして僕らは水面を歩く男に声をかけて
We talk of a plan to stop all the slaughter in view
目に映るありとあらゆる虐殺を阻止するプランのことを話すんだ
ギタア
Then we call to the man who walks on the water
そして僕らは水面を歩く男に声をかけて
We talk of a plan to stop all the slaughter in view
目に映るありとあらゆる虐殺を阻止するプランのことを話すんだ
It's in view
目に入ってしまうから
ううう
うーーうーーー
うーーーおおっおー
うーーうーーー
うーーーおおっおー
うーーうーーー
うーーーおおっおー
うーーうーーー・・・
♪
色恋から離れ自らクール・ダウン役を引き受ける佳曲。
B面は
アルバムB5の
パツキン少女、ジェリー・ベックリーくん作の

↑米盤
フー・ラヴズ・ユー
Who Loves You
https://youtu.be/yRxugvcFekI
♪
Love is falling on me
僕は恋に落ちている
Time will tell
時は告げるだろう
how much you mean to me
君が僕にとってどれだけ大事なひとか
Can't stop looking in your eyes
君の目を見つめて離れられない
Count the stars
星の数を数えてごらん
hiding up in the sky
お空の中に隠れてるだろ
Look who loves you
君に恋する男を見てごらん
when you're feelin' down
君がふさいでるなら
Just like you're the only one around
君だけがそばにいるかのように思ってる
Look who loves you
君に恋する男を見てごらん
when you're feelin' down
君がふさいでるなら
Somewhere
どこかで
peace will be found
穏やかなときは見つかるんだ
Past the clouds
雲々が去って
or somewhere near the ground
それとも地上近くのどこかで
Who knows,
わからないかな
who really cares?
誰が心から想っているか?
Take your time
急がなくてもいいんだ
as we both climb the stairs
僕ら二人で階段を上がるときには
Well, who cares if I live or die
そう、誰かいるんだろか
僕が生きてるか死んでるか気にかけてくれる人は
Somebody's always asking why
誰もがいつだって理由をたずねてくる
Who loves you
誰が君のことを愛してる
when you're feelin' down
君が落ち込んでる時に
Who's gonna trust you now, boy?
誰が今、君のことを信じようとしてる、ねえ?
Who's gonna trust you now, boy?
誰が今、君のことを信じようとしてる、ねえ?
Who's gonna trust you now, boy?
誰が今、君のことを信じようとしてる、ねえ?
Who's gonna trust you now, boy?
誰が今、君のことを信じようとしてる、ねえ?
うーーーうーーーうーーーうーーー
Look who loves you
君に恋する男を見てごらん
when you're feelin' down
君がふさいでるなら
Just like you're the only one around
君だけがそばにいるかのように思ってる
Look who loves you
君に恋する男を見てごらん
when you're feelin' down
君がふさいでるなら
Just like you're the only one around
君だけがそばにいるかのように思ってる
Look who loves you
君に恋する男を見てごらん
when you're feelin' down
君がふさいでるなら
Just like you're the only one around
君だけがそばにいるかのように思ってる
Look who loves you
君に恋する男を見てごらん
when you're feelin' down
君がふさいでるなら
Just like you're the only one around
君だけがそばにいるかのように思ってる・・・
♪
甘えたさん、己等が為したことに不安を隠さず動揺す。
そしてこのクール・ダウン。
効果が有りすぎて
次に春を迎えようとしてもチャート世界ではマジで三人は真冬入りまんま。
何がどうあろうと止められぬものがあるのかと泣いちゃうよ。
(山)2018.8.23
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすアメリカのページ
資料
資料(英版)
−−−−−−−−−−−−−−−
いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.