
究極 - 不思議なお話を
イエス
1977/9-12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

究極
Going for the One

ろっくす特製でかいジャケットのページです。
http://rocks.studio-web.net/sibu/yes/going.html

yes - going for the one '77
http://jp.youtube.com/watch?v=g8_inVKZcfw
Yes - Going for the One
http://jp.youtube.com/watch?v=h_oiZrNdVo0
Yes - Wonderous Stories
http://jp.youtube.com/watch?v=kjM_fPnK2TQ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

祝イエス英国シングル・チャート初エントリー

1977年の秋から冬の出来事です。
これがまた不思議なお話で、もちろんアルバムはベスト10常連だったものの、シングルはヒットしたことが本国では有りませんでした。
アメリカではアメリカやグッド・ピープル、そしてあのランダバウト最高位13位と大ヒットしてたのに。
ロック七不思議の一つだ。
アルバムもそういやあナンバー1になったのは、これまで「海洋地形学の物語」だけだったってのも。
それではイエスはアルバムで聴くものって言い訳が立たずで。七不思議。
ところがばってんパンクの時代になって突然ブレークさ。
アルバムは「究極」。

ヒプノシスさんによる摩天楼に裸尻ジャケ盤です。
さながら、県立高校野球部がたゆまぬ努力と結束の末、甲子園直前まで進出したものの、
メンバーの喫煙と尻バット事件と3800人の妻めとり事件で辞退崩壊、
その後、社会人になって再びあのメンバーが集結、欽ちゃんのチームを倒すためクラブチームを結成、見事都市大会優勝してしまう物語のようです。
例えが長いよ。あはは。
まず先陣を切って登場したのが
ワンダラス・ストーリーズ〜不思議なお話を

ジョン・アンダーソン氏渾身の不思議なお話。1977年9月17日に31位初登場、以後31-13-16-7-14-13-18-18-36、最高位7位。
自信は有ったもののこれだけヒットするとは思ってなかったかも。ほんま不思議です。
しかしてこれは目がキラキラ星瞬く夢のチューン。世の中殺伐としてたから、心の滋養になったのだきっと。
♪
私は今朝目覚めた
愛が川のほとりに私を導いてくれました
流されて振り返り上流に向かう
私は跳ねて行く 許すべき人のために
あなたの目に僕の目が注がれる中
音は静寂で私を包んだのです
跡も残さずに
私は旅立ちを乞うた あなたの不思議なお話を聞くために
あなたの不思議なお話を聞くために乞う らーららー

彼は遠くは無い国々の話をしました
それとも彼の心の中にある国?
それは高く溶け合って
彼の時を理性が捕らえる場所
時を全く必要とせず彼はその門に私を導きました
慌てて急ぎ私は時間を見ます
遅れてしまうこと無しに 私はあなたの不思議なお話を聞くために旅立たねばなりません
不思議なお話を聞くために旅立たねばなりません らーららーあ

聞きます
聞きます
聞きますあなたの不思議なお話を
聞きますあなたの不思議なお話を
それは嘘では無く 私は深く未来を見ることが出来ます
全てを想像
あなたは近く
そしてそこで立っていた
最初は恐る恐るでも、次第に高みに行く
彼が話すように私は空高く昇りました
私は戻るためにそれを求めます あなたの不思議なお話を聞くために
あなたの不思議なお話を聞くために戻る らーららーあ らーららーあ
聞きます
聞きます
聞きます
聞きます
聞きます
♪
その不思議なお話とはいったい何なんでしょう?
とてもとても筆致に尽くせるもの言葉に出来るものでは無いほどのものなのでしょうか?
聞いたら、石になっちゃうとか。
そりゃゴーゴンや。

そしてそのヒットがロングランで終わりつつあるその瞬間、2曲目のシングルが登場。
1977年12月3日初登場23位。
ゴーイング・フォー・ザ・ワン〜究極

以後28-39。最初が一番、最高位23位であとは落ちたよ。
それはもうたっぷしアルバムで聴いちゃったんだよなあ、きっと。しかし燃えてチャートに登場。
それでは解釈をば・・・もしかしてこの曲は????

♪
そのトラックの周りで交錯する思念
競馬レース中、騎手の馬横腹へのムチ
川の流れのように、その感覚を感じ
あなたは巨大な山々を撃ち抜きたいと思いますか?
そしてここであなたは立つ 眼前の草々より高くは無く
そして激しく追い合わねばなりません
いざ戦いの真実が鳴り響いてあなたを取り囲む
1着へ向かって突進
1着へ向かって突進

何トンもの水となって立ちふさがりなさい
手綱を駆使して必死に追うのです
一度スタートしたならば、あなたは挑むことが出来る
ほんとうに確かな本当のフィニッシュに向かって
あなたの気持の中の恐れを すべて見た上で それを打ち負かすのです
危険そのものの塊を扱うように
迷いは捨て去るのです
1着へ向かって突進
1着へ向かって突進
突進
時を聞くのだ
高く挑め
動きの感覚
生き物の息吹を聞け
時に触れ 触るのだ
暁への旅立ち
高みに上れ
コーナーだ 静寂 自分を愛せ
今や、この句を我は歌い尽くした
我の頭に付け加えるものなどなし
しかるに我思う 我は行かねばならぬ そして打ち尽くす行を書かねば
しかるにそれらはいかんせん見つけ難し
我の宇宙心では
しかるに我思う 我は窓の外を見るであろう
我がそなたのことを思う時
沈み込むことは無い
紛れも無く私は激しく競う
いざ戦いの真実が鳴り響いてあなたを取り囲む
1着へ向かって突進
1着へ向かって突進
突進
時を聞くのだ
高く挑め
動きの感覚
生き物の息吹を聞け
時に触れ 触るのだ
暁への旅立ち
高みに上れ
自分のタイム
愛に変化させよ
一つに収束させるのだ
ぴったしのタイミングで
狙いを定め
タイムを感じよ
高みに上れ
いざゆかんその感触
生命の声を聴け
時に触れ 触るのだ
暁への旅立ち
高みに上れ
自分のタイム
愛に変化させよ
一つに収束させるのだ
ぴったしのタイミングで
狙いを定め
愛に変化させよ
一つに収束させるのだ
ぴったしのタイミングで
狙いを定め

瞬間の決着
瞬間の喜び
瞬間の飛翔
愛を送り出すことなのだ
あーあああーあーあー
あーあああーあーあー
♪
まいった。
完全に競馬歌です。
それで、このサウンドかと、やっと納得す。出だしのちょっとカントリー風も。
直線追い出し部の緊迫がたまらんぞーーー。
目に見えるよう。
最後はちゃんとゴール線、超えた風景が見えるし。
ここに来て完全にトドメ刺されました。

(山)2007.10.7
ろっくすイエス・ページ
資料
English Here
。