2007年11月04日

Some Kind of Wonderful & Bad Time / Grand Funk 1974-1975

0-071104-00.jpg

Some Kind of Wonderful & Bad Time
Grand Funk
1974-1975


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

ハード・ロック野郎(世界の女は

ハード・ロック野郎(世界の女は御用心)(紙ジャケット仕様)

All the Girls in the World Beware!!

00000-2.jpg

ろっくす特製でかい画像ページ也。


00000-3.jpg

Bad Time
http://jp.youtube.com/watch?v=_EFwZq6yrJA


She's Some Kind Of Wonderful- GRAND FUNK
http://jp.youtube.com/watch?v=rOIYU7UmZnY

Some Kind Of Wonderful Original Composer J.Ellison
http://jp.youtube.com/watch?v=pIYrdLVCQvc

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


オールラーイト、ベイベっ。ワンダフル70’s!
日曜完璧なシングルだぜっ、ベイーブ。
馬肥ゆる秋に相応しいマッチョな2曲を今日はサンキュしちゃうぜ。そのバンドはーーーーー

グランド・ファンク!!

1974年作アルバム「ハードロック野郎〜世界の女は御用心」。

0-071104-04.jpg

ほれムッキムッキだっせ。
御用心せなあかんでー。
まずは
74年12月21日に38位で初登場、以後38,29,23,19,15,12,10,6,4,3,5,30と、
最高位3位にまで登りつめた

サム・カインド・オブ・ワンダフル

0-071104-06.jpg

おー、ワンダフル!。チューブで試聴してみてくなはれ。
地味かーー?イエス。ちょい聞き地味なのは、別にプロデューサーがジミー・イエナー氏だからじゃねえよ。タフだからだ。
作はブラック・ソウル・シンガー、ジョン・エリソンさん。これまたチューブで唄ってるお姿発見しちまったい。ほぼまんまカバーやっ。
しかし唄うはマーク・ファーナーちゃん。あの真っ直ぐ透き通った目と声でスッコーンと飛んでるぞ。
最初はでんこでんこでんこでんことリズム・セクションと歌のみ。パシーンとスネアのリヴァーヴ絶妙だい。
それでコーラス加わり、少しづつ来るぞ。そしてオルガンが加わり大盛り上がりの、気が付いたら最後までギター無しって意表を突くのだ。
ひょー。
チャートの動きは正直だねー。最初はじわじわっとこりゃ何だって。ところがばってん、気が付いたらもうトリコよ。
ある時期ぱしーんとブレークして、ラジオでかかりまくり、そしてスパっと消えた。男だねえ。むきむき。

0-071104-05.jpg



俺はいらねえ 仰山の金なんか
俺はいらねえ でかいイカした車なんか
俺は全て手に入れてるんだ 男が欲しがる全てをな
俺は持ってる 俺が欲しがった以上のものを
俺はうろうろする必要なんかないのさ
一晩中外でぶらぶらすることもない
だって俺はスイートな スイートな愛する女をゲットしたんだ
アイツはまさに俺をどんぴしゃに扱ってくれる
そうマイ・ベイビイ、アイツは最高
そうマイベイビイ、アイツは眩しいほどクリーン
おいお前わかってるか そうさ 
アイツはワンダフルってもんなんだ
あいつはワンダフルってもん そう、あいつは
アイツはワンダフルってやつ いえいえいえいえいえー

俺がアイツを抱きしめる時
わかるか、俺の心は燃え上がる
うー、マイ・ベイビーが俺にキッスしてくれるとき
俺のハートは欲望でめらめらしちまうのさ
アイツがかわいいお手手で俺を包んでくれる時
そりゃもう俺は気を失いそうになる
いえ、マイ・ベイビがキス、俺に
背骨に鳥肌が立って、ぞくぞくぞくしちゃうんだ
俺のベイビイ アイツは最高
マイベイビイ、アイツは眩しいほどクリーン
おいお前わかってるか そうさ 
アイツはワンダフルってもんなんだ
あいつはワンダフルってもん そう、あいつは
アイツはワンダフルってやつ いえいえいえいえいえー

今、誰かいるか 俺みたいにこんなスイートなリトル・ウーマンと一緒にいられる男は?
誰かいなければいかん 俺みたいにこんなスイートなリトル・ウーマンと一緒にいられる男が?いえ
誰か見てくれねえか?
誰か見てくれねえか?いえ
誰か見てくれねえか?おお
誰か見てくれねえか?いえ
誰か見てくれねえか?イエス
俺は 俺は俺のベイビーについて話してんだいえ
あいつはワンダフルってもん
俺のベイビーについて話してんだ
あいつはワンダフルってもん
俺のベイビーについて話してんだ
あいつはワンダフルってもん
俺のベイビーについて話してんだ



作者のエリソンさんは、奥さんにこの歌を捧げたそうです。ハッピー、ハッピー!!
ウルトラ・スーパー・ラブ・ソングだなや。べいび。
こんな人たちばっかだったらアメリカも日本も荒れません。

そしてーーー年をまたいだ1975年の春4月15日に全米チャート35位で初登場、第2弾シングルは、

バッド・タイム

0-071104-01.jpg

28,24,18,15,9,6,4,4,14,31,35。最高位4位。35位で始まって35位で去る。
20世紀最高のポップでロックな歌の一つだ。ジョン・ボン・ジョヴィ君もそう言ってる。
君の音楽はともかくも(ばく)、君はお友だちだ、いえっ。
作は、マーク・ファーナー氏。こんな曲が一曲でも作れるんなら、わたしゃそれだけでいいっす。羨ましいです。
確実に神が降りて来てます。



俺は女の子に恋してる 俺が話してる子だよ
俺は女の子に恋してる 俺は抜きでは生きていけない
俺は恋に・・・でもよりによって悪い時に・・・
恋に落ちるには 恋に落ちるには

そう、あの娘を誰かのクイーンにするなんて
俺は思いもしたくない
そりゃもうあまりにも沢山のヤツラが俺の言いたいことをわかってる
それでだからさ 俺はそれ抜きでは生きていけないんだ

俺は女の子に恋してる 俺が話してる子だよ
俺は女の子に恋してる 俺は抜きでは生きていけない
俺は恋してる でも俺はボロボロになちまうような気がしてる
俺は恋してるんだ でもよりによって悪い時によう
恋に落ちるには 恋に落ちるには
恋に落ちるには悪い時
恋に落ちるには悪い時

物語全部が俺のところに帰って来てる
俺のダチからそして俺が見たくもないヤツラから
あんたらが言うことなんか俺にはわかってる本当のことなんかじゃありゃしないと
少なくとも君からそんなことを直接聞くまでは
だって俺はまだそのリトル・ガールに恋してるんだ 俺が話してる子さ
俺は女の子に恋してる 俺は抜きでは生きていけない
俺は恋してる でも俺はボロボロになちまうような気がしてる
俺は恋してるんだ でもよりによって悪い時によう
恋に落ちるには 恋に落ちるには
恋に落ちるには悪い時
恋に落ちるには悪い時
恋に落ちるには悪い時
恋に落ちるには悪い時

ギタア

0-071104-03.jpg

わかってるだろ俺はそのリトル・ガールに恋してるんだ 俺が話してる子さ
俺は女の子に恋してる 俺は抜きでは生きていけない
俺は恋してる でも俺はボロボロになちまうような気がしてる
俺は恋してるんだ でもよりによって悪い時によう
恋に落ちるには 恋に落ちるには
恋に落ちるには悪い時
恋に落ちるには悪い時
恋に落ちるには悪い時
恋に落ちるには悪い時



もう完璧です!。誰か彼氏がいる女子に恋してしもうたのね。恋することのもどかしさ。
その割りにすらすらすらっとコロコロコロリンといい節回しでまあ。
ギター・ソロのフレーズも長さもどんぴしゃ。
終わり方もびったし。
これぞやっぱ20世紀一のウルトラ切ないラブソングです。


(山)2007.11.4

ろっくすグランド・ファンクのページ


資料


English Here

この記事へのコメント
お初です
すごいロックネタで感心しています
あっちのHPでも何度か投票してます
もしかして般教は楽勝の和田倫とってましたか?

Posted by キーフ at 2007年11月04日 18:35
どうも、キーフさん、はじめまして。

>般教は楽勝の和田倫

うわ、ぐさっと来るローカルなツッコミで。
あはは。
あの太陽にほえろテキサスが、テストで、倫のことはわからないので、自分の事を書きますって書いて通ってしまった和田倫ですね。

とってました。はい。
さすがに自分のことは書かなかったけどー。
Posted by 山 at 2007年11月04日 21:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ