2007年12月29日

ハッピー/無情の世界/ザ・ローリング・ストーンズ 1972-1973

0-071229-00.jpg

ハッピー/無情の世界
ザ・ローリング・ストーンズ
1972-1973


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

シングル・コレクション(ザ・ロンドン・イヤーズ)

Singles Collection: The London Years

メイン・ストリートのならず者(でかジャケ)

Forty Licks

00000-2.jpg

ろっくす特製でかい画像ページ也。

00000-3.jpg

Rolling Stones - Happy (the boys listening to Exile in '72)
http://jp.youtube.com/watch?v=S7iXDkmBsyI

The Rolling Stones-Happy
http://jp.youtube.com/watch?v=NRkZCL_YKRY

The Rolling Stones-All Down The Line (Single Version)
http://jp.youtube.com/watch?v=1a7Cv6sEByw

the rolling stones - you can't always get what you want
http://jp.youtube.com/watch?v=qzz1VEN1SEk


The Rolling Stones You can't always get what you want 45
http://jp.youtube.com/watch?v=_vdwbBHmtMc

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

たまらねえタフな1年もあと三つで終わり。とっとと行っちまえ2007年。
カモンドブネズミ年を迎えるにあたりピッタシなのはタフな連中を聴くことだ。
それが一番心身に効く。

ローリング・ストーンズ

おいおい大丈夫か?チャーリーさん、ジャガーさんになってもまだ転がってる。
おそらく粉々になる時は全員一緒にビガーバンでありましょう。

そんな石が苔むす暇も無いくらい突っ走ってた1972年、そして73年のシングルを2曲。
まずは

ハッピー

0-071229-03h.jpg

アルバム”メインストリートのならず者”から2曲目のカット。

0-071229-04.jpg

米のみ。1972年7月15日リリースで最高位22位。
言わずと知れたキース・リチャーズ氏歌唱の名曲です。ほんまだいじょぶか?明日までもつのかのヴォーカルで、それから35年ももったよ。
しぶとい、まったくしぶとい。見習わねばならぬ。何がそんなにもたせるのか?それは全てのストーンズの所業に答え有り。
してほんとにハッピーなのか?それもこの歌の中に有り。



ああ、俺は宵越しの銭を持ったことはねえ
いつだってそれは俺のフンドシの中で燃えてでっかい穴を開けている
寺子屋はママをハッピーにすることは無かった
二度目の当たり目はけして無かった 参る

俺には愛が要る 俺をハッピーにしてくれる
俺には愛が要る 俺をハッピーにしてくれる
ベイビい ベイビ俺をハッピーにしてくれ
ベイビい ベイビ俺をハッピーにしてくれ

いつも旅人から飴を恵んで貰った
たたではやりたくなかったろうが
俺はぜってー、親父みたいになりたくはない
親分の為に働く 毎晩毎日

俺には愛が要る 俺をハッピーにしてくれる
俺には愛が要る ベイビそうか俺をハッピーにしてくれ
ベイビい ベイビ俺をハッピーにしてくれねえか
ベイビい どうか俺を

俺には愛が要る 俺をハッピーにしてくれる
俺には愛が要る 俺をハッピーにしてくれる
ベイビい ベイビ俺をハッピーにしてくれ
ベイビい ベイビ俺をハッピーにしてくれ

0-071229-01h.jpg

熱燗を喰らったことは一度もねえ
骨から引き千切られた肉をツマミにした時
ジェット機と一緒にリフトを頂いたことはねえ
俺様が里に戻れる時に

0-071229-10.jpg

俺には愛が要る 俺をハッピーにしてくれる
俺には愛が要る 俺をハッピーにしてくれる
ベイビい ベイビ俺をハッピーにしてくれ
ベイビい ベイビ俺をハッピーにしてくれ

ひゃひゃひゃスライド

ハッピー ベイビ俺をきつく
ハッピー ベイビ俺をきつく
ハッピー ベイビ俺をきつく
ハッピー ベイビ俺をきつく



解釈はこれだが、講釈はしねえ。こう聴こえる。

そして1973年4月に古巣ロンドン・レコードから復讐の悪魔の決定打が、

無情の世界=You Can't Always Get What You Want

0-071229-07.jpg

英以外の世界のみ。最高位42位。何故ストーンズのシングルは英米足並み揃わないのか?
知らん。
きっと米ストーンズ、英ストーンズ、本ストーンズと各国いるからであろう。
アルバム「レット・イット・ブリード」の終曲となったブツ。

0-071229-06.jpg

人の口からはビートルズの”ヘイ・ジュード”への往復ビンタと言い。
負けず嫌いは江戸っ子だからしょうがあんめえ。それでしぶとく生きてきた。喰ってやる野郎どもがいたから。
だから今は一番危ない。石を喰える老若男女はおるのか。
邦題完全無欠です。歌詞を見てから決めたのか、それとも浴びたとたんに決めたのか。無情だ無常、この世は。

0-071229-08.jpg



俺は女に今日、レセプションで出会った
手には一杯のワイン
俺にはわかっていた 女はやりたがっていたんだろう
脚がそれを言っていたんだ

0-071229-09.jpg

駄目だ 汝欲すれどそれを得ず
汝欲すれどそれを得ず
汝欲すれどそれを得ず
だが試めば 時に お前は見つける
汝欲するものを得る

うーえ あいやー あお

俺達は実演しに行った
お前の虐げられた当たり前の権利を得に
唄う 「俺達は欲求不満を晴らしてやる。
50のアンプのヒューズをぶっ飛ばすことをしなくてもな。」

駄目だ 汝欲すれどそれを得ず
汝欲すれどそれを得ず
汝欲すれどそれを得ず
だが試めば 時に お前は見つける
汝欲するものを得る

0-071229-05.jpg

俺はチェルシーのドラッグストアに行った
お前の処方箋を何とかしに
俺はミスター・ジミーと並んで立っていた
で男は、何とも病気
俺達はソーダを飲もうと決めた
俺の好きな味は、チェリー・レッド
俺は俺の歌をミスター・ジミーに唄った
いえー、やつは俺に一言言ったね お前はただ見つけるだろう
欲しいものを手に入れる

欲しいものを手に入れる いえべいび

俺は女に今日、レセプションで出会った
女のグラスには忌々しい男どもで一杯
女は熟練の手練手管習得済み
ああ俺はその血にまみれた手で話すことが出来るさ

汝欲すれどそれを得ず
汝欲すれどそれを得ず
汝欲すれどそれを得ず
だが試めば 時に お前は見つける
汝欲するものを得る

汝欲すれどそれを得ず
汝欲すれどそれを得ず
汝欲すれどそれを得ず
だが試めば 時に お前は見つける
汝欲するものを得る



これがヘイ・ジュードへの返礼だとすると・・・相当キツイ一発。
ポールちゃんのあんぐりー口開けた顔が見えるよう。
子供には聞かせてはいけません。
このマラカス・コンガ・ロックの名品は。

しかし
どっかで聴いてたようで
このビートは20世紀末倫敦のドラックストア周辺からわらわら湧き出したとさ。
きっと地面と壁に染み付いていたからに違いない。



(山)2007.12.29

ろっくすストーンズのページ

資料

英語資料


The English translation page : here.




この記事へのコメント
おいら
この正月にキーフだけの
CD作ろうと思ってます・・・
それってオフコースで
鈴木康博の曲だけ聴いてるのと
同じすかねぇ
Posted by キーフ at 2007年12月29日 20:54
それは有り〜。
私も
ジョン・オーツ氏
クリスティン・マクヴィー氏
特に作りたいです。

>鈴木康博の曲だけ聴いてるのと
わからねーーー(^0^)。
Posted by 山 at 2007年12月29日 23:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ