2008年03月12日
ソールズベリー/ユーライア・ヒープ 1971/2
ソールズベリー
ユーライア・ヒープ
1971/2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ソールズベリー(紙ジャケット仕様)
Salisbury
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Lady In Black - Uriah Heep
http://jp.youtube.com/watch?v=-Th_lZab7IQ
uriah heep -( 2 temas) birth of prey-the park
http://jp.youtube.com/watch?v=qoWWAWH6hvA
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
タンクだーーーーー!!
全国のプラモ少年少女兼ロック青年淑女の皆様、
お待たせいたしました。戦車です。
英国の誇るチーフテン。どどどどど。この微妙なるフォルムの美しいことと言ったら。
あんた、頭出して運転したら頭無防備じゃん。の戦車です。中は非情に熱くて見難くて操縦しにくいのね。の戦車です。
およそ少年、タンクが嫌いなものはおらん。戦争なんてもんは御免でも好きだよ、鉄砲とか戦車とかゼロ戦とかは。
困ったもんで。
で、何故戦車をタンク(水槽)とゆうか・・・?答えはWジャケ中身にあります。
こ、これは・・伝説の初代戦車だあ。WW1に果てし無き塹壕戦に業を煮やしたイギリスが開発したお化け。
その菱形の格好が水槽に似てるってんでタンクと呼ばれるようになりました。
んな、ツボつきジャケのこのアルバムは
ソールズベリー
ユーライア・ヒープ
1971年2月にリリースの2ndアルバム。
猿滑じゃ有りません。ソールズベリー。英国の有名な演習場だそうです。
で、この盤、
あのブレークした対自核の直前のやつ。本国でもまるで売れませんでした。シングル・アルバム共々。
概して、そーゆーのは、音楽誌でもねえ、「過渡期」とか言われまして「まだあのヒープ・サウンドは完成していないが・・」
とか書かれまして、
あーた、そんなこと言われたら、買いにくいじゃねえすか。純真なロック少年の懐予算は限られてますから、過渡期カトキチまで手が廻らないよ。
てんで
35年間騙されてしまった。
こ、これはーーーーー
ヒープそのものじゃないっすかー!!
しかも中途半端とかどころでは無く、演奏アレンジ歌唱曲メロ全て最高。
最高傑作です。
まだ1st聞いて無いけど。あはは。断言しちゃう。
日本盤LPの邦題強烈です。
1. 肉食鳥
2. 公園
3. 生きる
4. 黒衣の娘
1. 尼僧
2. ソールズベリー
「生きる」ってば黒澤さんかよ。聴いていて志村喬さんのあのブランコの場面は・・・思い浮かびません。
そのかわし思い浮かぶのは、つのだ☆ひろさん。
解説を書かれてます。
強烈なヤツを。
いいんでしょうか。この表現しちゃって。いいんです。最高です、ひろさん。
やっぱしとゆうか、大好きだったんだ。成毛滋さん共々。
で、あのフライド・エッグが。すげー、納得して気持ちいい。
そしてカルメン・マキ&オズも。ヒープひーぷだったんも大納得。
2曲目の「公園」。
このなんつうか五木の子守唄なメロ聴いてやられないヤマト民族はおらん。
しかし何で英国にてこんな和メロが生み出されたのでしょう?不思議だ。む。
シングルとなり、後年有名になりました「黒衣の娘」はチェリッシュがプログレしてハードロックしたようです。
結婚式で贈る歌として使用可能。
「尼僧」は疾走する尼さんの速度時速65km。1600m1分33秒上がり31秒で走ります。1着。
そして大作「猿滑」。ラッパは鳴るわ、弦は高らかだわ、声は裏返るは、ジャズするわ、ハードするわ、
これが若者だ。怖い者無し。
ロックとは何でもやっていいのだの時代の証で、
暗黒どころか、スッカーンと突き抜けて気持ちいいのなんの。
そりゃヒープ好きでしたけど、これ聴いたら、もー
俺のユーライア・ヒープ
になったよ。
↑アメリカ盤ジャケ。怖すぎ。
(山)2008.3.12
ろっくすユーライア・ヒープのページ
資料
資料(英版)
English Here
.
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック