2005年11月17日

Mustard / Roy Wood 1975/11

01ma99a2.jpg

*今年もまたクリスマスの季節がひたひたと近づいています。はえーなーこの前まで暑が夏かったのに。時間が怒涛のように流れてるような気がしてならぬ昨今、アマゾーンで駄目もとで検索したら有ったよこれが、90年の日本盤が。何がって歌うサンダース軍曹ロイ・ウッドちゃんの75年2ndアルバム「マスタード」が。新品入手可能って書いてあるでほんとかよ。90年つうたら15年前。これまた最近のような気がする。やっぱり時間は怒涛か。
とゆうより30周年記念盤が出たって不思議じゃないのがこのマスタード。稀代のポップ・マエストロの最後の幸せな時代の大名盤です。我が家でも人生盤なのだ。このどう見ても変なおじさん、70’S前半はイギリス本国で大スターでした。ムーブを皮切りにELO、脱退後結成のウイザード、そしてソロとことごとくヒット。それもまた決して世間に合わせたのでは無くて好き勝手自分のしたい音楽をやった結果てんだからこんな幸せなことはありません。逆に不幸だったのはそのヒットがほとんどシングルのみで有ったこととアメリカではちいとも売れなかったこと。そして最大ヒットが「毎日がクリスマスだったら」。これ以上クリスマスなクリスマス・ソングがあるでしょうかってくらいなワンダーな曲だったおかげで大体が年末にベスト・アルバムが出ましてそれが売れるんでまた次の年もって。オリジナル・アルバムは???今でもスーパーで流れる大メジャーなシングルとは裏腹にマニアックな立場でマニアックな人々の愛好ブツとなってしまったのかあ。どうしてこんなことになってしまったのかあ。ううむ。難しくてわからないのだ。お前考えろ。とバカボンのパパになる。シングルがワンダーならアルバムもワンダーではないのか?ぴんぽおん。超ワンダーだべし。最後のシングル・ヒット「オー・ワラ・シェイム」、最高位13位のでっかいポッピーで始まってもうそこでKO状態、間髪を入れずCDで聴いても針が飛んでますLPで聴いたら慌てます展開から、ブギウギ・ビューグル・ガールズ登場して時代は30年さかのぼり、そこで始まる「どんな昔でも大丈夫」。もう大好き。大好きを1500回二乗したいくらい大好き。「♪ここにいるよ。君とワインを飲んでるんだ今。わかるかい、Ok。わかってる。こんなにはっきりわかってることは無かった。君の手から滑り落ちて。僕の時間は残り少ない。あまりにもチャンスを逃しすぎたんだ。それがどんな昔だって大丈夫さ。」。数多消えていったポップ・ソングへのラブ・ソングです。そうですどんな昔だって大丈夫。人生の時は限られてるから、素敵な音楽を大切に。何かこうとてつもなく励まされてるような気がしてくる、最高の青春応援ソングだと。何回聴いても腕を振って街中大行進だ。ブラヴォー。と大喜びしてると次は「雨は万物に降り注ぎます」曲。直径3000mの大バラード。うーむ。大ファンなんだけどこの路線だけは・・・。困ってしまってわんわん。白状しますいつも飛ばしてしまいます、すまん。気を取り直して再びラジオ・デイズに。ブギウギ・ビューグル・ガールズがレッド・ツェッペリンをバックにびゅうぐるしてます。ブギウギ・ミーツ・ブギイ。やれやれー、うぉほほーいって大喜び。後半ペイジはんもプラントはんも乱入してえらいことに。全部お面を被ったロイさんです。マジZEPファンだったので。どかーんと爆発して場面展開6.「どうしてそんなかわゆい女の子が悲しい歌を歌うの?」。オハコのビーチ・ボーイズ・ラブ愛で。言葉を失うマジカルぶり。今からでもOK、是非共演して貰いたい、ブライアンさんと。21世紀最後の夢だな。そして次の「歌」は再び大バラード。飛ばすかー。ちょっと待て。次のためにじっと溜めましょう。と春の到来のように8.「オバカの目で見つめて」。妥協無き超POPいらっしゃい。「♪彼女は僕の彼女じゃないよ、帰っちゃったよ、僕ってひとりぼっちになっちゃった。おー、僕が君を見てるとき、バカな目付きしてたっけ」。ってまあ何と切ない。9.はビーチ・ボーイズとバグパイプを合体させるつうえらい荒業インスト、続く10.は再びZEPへのビッグ愛。巨大ボンゾ・ドラムはお面を付けたロイさんです。ラストはボートラで74年4月の最高位6位のウイザードのシングル「ロックンロール・ウインター」で〆。内ジャケ見開きで、この楽器みんな私が弾きましたと嬉しそうにポーズしてますロイさん。
01b1.jpg

なんつうかトンパチで大変な音楽バカ。普通なら一緒にやろうとしない音楽の合体もこのおじさんの中では何ら不思議でなく存在してるとゆう。誰にも邪魔されずにやったのでこのテンションであります。元気とやる気はどんどん才能を掘り起こすぞ。再び立ち上がって貰う為にとことん応援したいんで、無駄かもしれぬが、叫びます。ロイ・ウッドさん、貴方は最高のミュージシャンです。。

(山)2005.11.17

でかいジャケットのページ

入手先参考(アマゾオン)

試聴はこちらで

ディスコグラフィ

by YAMA
BY AUTO TRANSLATION
SORRY,Mistranslation multi.

*This year approaches with at the yuletide, too. It suffered from the heat and Nats were driven before this of ..shining.. ー. It is and and a Japanese board of 90 years when it is thought that it flows like the time angry waves and retrieves uselessly recently ..not becoming.. in the amateur zone. 2nd album "Mustard" : for 75 years of sergeant Sanders Roy wood who sings of what. Is a new possible obtaining does write and true?15 years of 90 years ago. The nature such as these and recent does. After all, is time angry waves?
It is this mustard that the 30th anniversary board is not more mysterious than after going out. It is a large great board in the last happy age of a rare pop maestro. My home is a life board. This in every respect strange first half of uncle and 70'S was a big star in a British own country. The wizard, it solos about the formation after it secedes of ELO, and it becomes a hit entirely starting with the move. It is not happy at all because it is a point ..so.. either. do the music that it never matched at the people but I the with one's own way want to doThe only single hits existed almost and did not sell in the United States as for the unhappy oppositely one. And, the maximum hit is "Every day is Christmas. "The age ..following.. roughly leaks to the selfishness that might be again in ..becoming it.. ..wonder.. favor that is Kyoc coming out of the best album at the end of the year and selling of it C squirrel mass song of Christmas any further. In the original album, large major single that flows still super contrarily becomes love Bts of maniac people in a maniac standpoint and is .. It becomes these kind of things why and .. .It is too difficult to understand. Think ..you... It becomes papa about foolish Bonn. Isn't if the single is wonder, the album wonder?. It should be super-wonder. Last..single hit..straw..first rank..big..start..already..state..at once..listen..needle..fly..listen..panic..development
..boogie-woogie..bugle..girls..appear..age..go back..then..start..what kind of..old times..safe.It already loves. Love is loved to want to be squared about 1500 times. 「It is ♪ here. Now since it wines with you. It understands or it is, and is Ok. It understands. There was no what understood so clearly. It slips down from your hand. My time few left. It passed up a chance too much too much. It is safe in any old times. 」。It is a love song to the pop song where it disappears a lot. It is safe in any old times when it ..aspect.. has it. Wonderful music is important because it is limited at the life. Think that I am encouraged so extraordinarily something, and when it is an assistance song of the highest youth. The arm is shaken no matter how it listens and the Matinacadai march. Bravo. The following are "Rain pours down over all things" tunes when it is overjoyed. Large ballade of 3000m in diameter. ..peel.. . of ..floatage.. ーOnly this route : though it is a big fan. It embarrasses and the bowl bowl. Always fly, and I'm sorry the confession. To Radio Days again smoothing one's feathers. The boogie-woogie bugle girls are to backing as for red Zeppelin. Boogie-woogie Mets Bgii. Well, is overjoyed. To doing and great. It is Roy who was covered of all masks. Because it was Mage ZEP fan. Development 6 of scene ....ー.. explosion.. . "Why does such a lovely girl sing the sad song?"In beach boys love love of Ohaco. Magical at the time of which it is at a loss for words. Now with OK and Brian that it wants you to co-star by all means. No dream at the 21st end of the century. And, the following "Song" is a large ballade again. Do you fly?Wait a second. Let's accumulate quietly for the following. Coming of spring and 8. "Watch with eyes of Obaca. "Super-POP without the compromise please come in. 「♪ she is not she of me, has returned, and it has become me. ..coming... apply eyes foolish when you are seen I」。It is very painful. Peel..beach..boys..bagpipe..unite..get rough..industry..Inn..strike..continue..peel..Big..love.A huge Bonzo drum is Roy who put up the mask. Bortora, and last is single "Rock'n'roll winter" of the wizard in the sixth first rank place in April, '74 and 〆. In opening of the Jake on the inside wide, this Roy who is gladly doing the pose when I played all musical instruments. It is Tompati and a serious music fool. It is not mysterious but if it is usual, is existence any unions of the music that doesn't try to be done together in this uncle. It is obstructed by nobody and this tension because it did. Vigour and the motivation will dig up the talent fast. It shouts though no do be known of uselessness in wanting the very end assistance to stand up again either. Roy wood Mr. and you are the highest musicians.
posted by 山 at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | uk pop | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ