2008年05月11日

イッツ・オンリー・ロックン・ロール/ザ・ローリング・ストーンズ 1974/7/26

0-080511-00.jpg

イッツ・オンリー・ロックン・ロール
ザ・ローリング・ストーンズ
1974/7/26


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

イッツ・オンリー・ロックン・ロール

It's Only Rock 'N Roll

Forty Licks

00000-2.jpg

ろっくす特製でかい画像ページ也。

00000-3.jpg

Rolling Stones - Its Only Rock n Roll (But I Like It)
http://jp.youtube.com/watch?v=pWJoRdjrjEM


The Rolling Stones - It's Only Rock 'N Roll (L.A. 1975)
http://jp.youtube.com/watch?v=j89NOmVInSo

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

たかが・・・
されど・・・
たかがされどはすべての道に通ず。
世間にて何かと見下されしジャンルに命を賭けること。

たかがプロレス、されどプロレス。

たかが競馬、されど競馬。

たかが怪獣、されど怪獣。

たかがマンガ、されどマンガ。

それらすべてをひっくるめて誇りを持って宣言したのが

イッツ・オンリー・ロックン・ロール
ザ・ローリング・ストーンズ


0-080511-01.jpg

1974年7月26日世に出る。全米チャートTOP40に8月17日、34位で初登場。
以後27-21-17-17-16-29位。
全英チャート8月初旬に18位で初登場、最高位10位。9月最後に32位で姿を消す。
我が国では9月1日に33位で初登場。以後24-25-19-19-16-15-15-14-12-11-12-13-15-19-24-29-37位。
最高位11位。不思議だぞ。何故アメリカでさえ17位、本国でも10位なのだ。
日本での超ロングランヒット。翌年の正月3週まで粘る。しかし11位。ZEP、ジミ・ヘンドリクス氏と並んで有名だけど売れないバンドの証。
人気が無かった。はっきりと。
それはもうケダモノだったからだ。マジでヤバい存在。

あんなん好きなやつは・・・・・・

と白眼視白い目で見られる。
その頂点のこの時に出すべきして出した超顰蹙唄がこれだ。言わねばどうする。
しかもロックン・ロールでも外道サウンドで出した。
生ギターでカッティングだぜ。ジョニBグッドのロケンローじゃねえぜ。山羊の頭のスープで煮込んで煮詰まってぐそぐそで、
ファンキーでグルーヴィしとる。

あまりの味の濃さに仰天して、各所ビビりの最高位です。

俺はここで完全にストーンズにやられました。初代ゴジラ並の怖さに、喰い付かれる。
何がなんだかわからん味にハマる。

0-080512-02.jpg



ぴょえー

もし俺様がてめえの心臓にてめえでペンを突き刺して
ステージ中に血を撒き散らしたら
それでおめえは満足するか?
それでおめえたちはすっ転ぶか?
妙なガキドもだと思うか?
ヤツは妙かよ?

もし俺様がおめえらをヤれたら
もし俺様がおめえを唄えたら
神聖な愛の唄でよ
そいつぁあおめえのくそったれなハートを満足させられるかい?
もし俺様がぶっ壊れて、泣き叫んだら?
俺様が泣いたなら?

汗 わかっとる たかがロックンロール、だが好きだ
わかっとる たかがロックンロール、だが好きだ
だが好きだだが好きだ、おうそうだよ
おーそう好きだ 俺様は好きだ 好きだ 好きだ
汗 わかるか?この爺ガキはずっと寂しかったんだ

もし俺様がてめえでてめえの心臓にナイフを突き刺して
ステージでもろに自害したら
それでてめえらの青臭い欲を満たすかよ
痛いのを何とか出来るのか?
脳みそを楽に出来るか?

もし俺様がてめえの心臓をぐさりとえぐり出して
ページの上で思うこと全部あふれ出したなら
おめえらはそれで満足するか?
それですっころぶか?
あいつらはイカれてると思うか?
ヤツはイカれてる

言うぞ わかっとる たかがロックンロール、だが好きだ
わかっとる たかがロックンロール、だが好きだ
だが好きだだが好きだ、おうそうだよ
おーそう好きだ 俺様は好きだ 好きだ 好きだ
言うぞ わかるか?この爺ガキはずっと寂しかったんだ

0-080512-03.jpg

そんでおめえは自分が、自分だけが、ただ一人の俺のワンフーだと思ってるのか?
間違いねえ、おめえは街でただ一人の女だと思ってるだろ

おういえ

ギター

0-080512-06.jpg

言うぞ わかっとる たかがロックンロール、だが好きだ
わかっとる たかがロックンロール、だが好きだ
わかっとる たかがロックンロール、だが好きだ うえ
わかっとる たかがロックンロール、だが好きだ
だが好きだだが好きだ、おうそうだよ
おーそう好きだ 俺様は好きだ 好きだ 好きだ

0-080512-05.jpg

好きだ 好きだ 好きだ それが好きだ 好きだ 上 好きだ 好きだ
おいえ好きだ 好きだ 好きだ 好きだ 好きだ おあら好きだ
あい好きだ 好きだ ああ好きだ うい好きだ



逆ギレとも言えよう。
窮鼠猫を噛む。ロックの虫にも一心の魂。
これだけ赤裸々あかはだかに挑発されたら・・・入学試験です。
退学試験か?
踏み絵となりまして、それでも生き残ったら
続けて聴きな、ストーンズを。

「おめえだけが俺達のワンフーだと思ってるじゃねえんだろな」

ぎゃはは。ロック・ファンの一番痛いところを突く一撃だぜ。

0-080512-07.jpg

(山)2008.5.11

ろっくすストーンズのページ

資料

英語資料


English Here



この記事へのコメント
好きさ!好きさ!好きさ!お前のすべて〜エ!
I Will Always Love You(Rock'n Roll)!
Posted by moondreams at 2008年05月11日 12:42
この曲のプロモーション・フィルムが好きで(泡にまみれるやつ)、あちこち見て歩きましたね。
しかしこの曲、ある意味ストーンズのテーマ曲かもしれません。この見事なまでの開き直り感とか粘っこいサウンドとか。
シングル・ヒットしないのもその辺のところがあるんでしょうね(日本ではストーンズが商売になるくらい売れ始めたのは”Tattoo You”以降らしいです)。

ところがアルバムは凄いの一言。
今じゃ一番好きなアルバムかもしれません。
Posted by へヴィ at 2008年05月11日 14:21
moondreamsさん

・・・ツッコミが疲れで思い浮かびませんでした。どーん。
Posted by 山 at 2008年05月11日 18:49
へヴィさん

歌詞を見るとますます凄いすよねえ。
ただの讃歌ぢゃないもん。
恐ろしいバンドでした。
この頃特に。
Posted by 山 at 2008年05月11日 18:53
私もこの曲もPVも大好きです。。っていっても昔は簡単には見れなかったけど。
真っ白顔キースと渋いギターFBと最後の泡まみれ。
でもこの曲UKで最高10位でしたか。
カスカスのアンサンブルなんやけど、でもギターの音渋すぎる。ミドルテンポに乗れない私の憧れです。
Posted by クラーク at 2008年05月13日 02:05
ほんと昔は滅多に見れなかったすよね。
それだけに目に焼き付いて。
最後みんなで困ってるとこ最高です。

ストーンズはセッションし倒しでレコーディングすると聞きますが、それだけに捕らえた奇蹟の一瞬。考えても出ない出ようがないフレーズ満杯で

魔法です。
Posted by 山 at 2008年05月13日 07:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ