2005年11月24日

Led Zeppelin IV / Led Zeppelin 1971/11/8

01ma97a4.jpg

*♪じんじろじんじろじんじろじんじろ
へへい、レッド・ゼッペリーンの71年の4作目〜〜。
バンド:ブリティッシュ・エキストリーム・フォーク&ブルース・ヘヴィ・モンスター・ロックバンドから〜。
ははー、ブリティッシュ・シュープリーム・フォーク&フアンク・ブリリアント・ロック・バンドに入道した盤だよー。
バンド:それはおいら、その名もボンゾうが、ジェームス・ブラウン兄貴を聴き過ぎて〜〜。
へへい叩くビート全部がグルーヴィになってしまったからだよーん。
バンド:これでいいのこれでいいのだこれでいいのこれでいいのだいいのだ皆嫌いじゃ無いし、うちのバンド切れ抜群だし水を得た魚だ突貫リズム小僧になってやるー。(ここでリズム立て直し)。
おーいえおーいえおーおーおーX2。
だーからよー1曲目ーにはこーんなややこしい曲やってみました黒犬、面白れー。
・・とゆうロック界一変な声、もとい、個性的な声の歌い手、手先が不器用、失礼、ケチ、失礼、ソリッドでガッツなギタリスト、的確かつグルーヴィンなベーシストそして&爆音打撃ドラマーのバンド、の4シンボルズ(左から「トン、ナン、シャ、ーペー」又はトン吉、チンペイ、カンタ、よしこちゃんを示す)は始まって、2曲目はロックンロール。わははロックンロール。べりろんこれがロックンロール。論理論理論理大。友達を呼んできました。サンディ・デニーちゃん。ボンゾさんはちょっとビールを飲みに。一緒に歌うと楽しい。国の歌だし。それからは「天国への階段」。おいおいそこにある大正琴で弾き始めないで下さい。8小節目で終わってしまいます。そんでもって以下皆さんのご見解にお任せ。たたりがあるから何も書けません。B面1曲目、ミスティでマウンテンなホップ。これがもう大好きだよー。人間ゲート・ドラムがいよいよ松本炸裂。展開のバブルガムなリズムも最高。ミスティでマウンテンなポップです。「べいびーべいびべいび、ドゥ・ユー・ライク・イット?」。そりゃもう。ロックもファンクもリフ番長〜。さて。国ではずんどこな音楽の時代を迎えようとしているとゆうことじゃが、先んじてこれはいかが。フォア・スティックス。ふぉー。ところで先日、家内と子供を連れて解禁ボジョレーヌーヴォーを飲みながらアメリカのカリフォルニアに行きまして、そこで髪の毛に花を飾ってあげました。当然、みんな金髪さらさらヘアーです。羨ましい。ラストは「堤防が壊れる時」。えらいこっちゃ。このドラム部分、サンプリングするならここってもんです。まるまる使ってライブしてしまいました。すみません。そしたらよー。ドラムばっか目立ってよー。大負け。早く気付けよ当たり前じゃんかてなもんで。アホでした。でもとても嬉しかった。しかし凄い。バスドラのペダル踏み込んでさらに今一度ねじ込んで捏ねてるって作業を毎回こなしてますこの人。スネアなんか振り下ろしたら、打撃の瞬間スティックを逆さに持って皮に突き刺して破れちゃったら、そのたんびに屈強なローディに替えを装着させて、再び突き刺すって作業を毎回やってます。連打の時なんかもう大変。見たかったなあ。とまとめてなんかやんない、ぶっ放しチューリップ解放のまま終わる、これからが・・・。

01b4-1a4.jpg

(山)2005.11.24

でかいジャケットのページ

入手先参考(アマゾン)

試聴はこちらで

by Yama
BY AUTO TRANSLATION
SORRY,Mistranslation multi.


*♪
And the fourth work of 71 years of red Zepperen.
The band: Do from British Ekistorem fork & blues Hevi monster rock band?。
It is a board that becomes a priest and British hiss preem fork Fanc brilliant & lock bands.
The band: As for it, Bonzoing doubts and listens to the big brother of , James Brown from aging and the names too much.
All Tata ..turning over.. beats are in the groove ..it is because of becoming...
The band: It is not in disliked Mina of, and it is preeminent and, then, becomes it by this in this for the rhythm of the charge ..the fish put back in the water it.. apprentice ..good.. ..good... ..the band slice..(The rhythm rebuild it here. )。
Healing healing X2.
Kyoc that is not the first ー is black dog that saw, and ..interest.. from ..putting out.. ー.
・・Lock..strange..voice..unique..voice..singer..
minion..clumsy..
impolite..stingy..impolite..solid..gutsy..guitarist.
.adequate..bassist..roaring..shock..drummer..band..
left..ton..pay..ton..good luck..show..start..rock'n'roll.Rock'n'roll. .... rock'n'roll. Logical logical logical size. The friend has been called. Sundae Dene. Bonzo : the beer to drinking for a moment. It is happy when singing together. It is a song in the country. "Stairs to heaven" from it. Do not begin to play it with the harp of Taishou era be growing old aged there. It ends by the eighth bar. Is left to your opinion as follows. Anything cannot be written because there is a curse. ..Misti.. ..Mountain.. hop the first in B respectThis is already loved. Matsumoto explosion of man gate drum finally. The rhythm is also the highest. the bubble gum of developmentIt is Misti and ..Mountain.. pop. "ー , Du Yu Reich it". Then, already. Are the lock and funk the riff school gang leaders?。Well,The age of the country music tries must to come and ..being gone ahead.. very though ..going... Foa Stix. . By the way, the home and the child were taken the other day, it went to California in the United States while drinking opening Beaujolais Nouveau, and, then, the hair was displayed with the flower. Naturally, all are the fair hair froufrou hair. It envies it. Last is "The embankment breaks. ".Here is done massaging it if it ..this drum part.. samples it. It wholly uses and it has done live. I'm sorry. Then, ..dependence.. ー. Only the drum is : perceptibly. Large defeat. It is early and can awareness is natural. It was a fool. However, it was very glad. However, it is terrible. This person from whom Basdora steps, screws in pedal once further now, and handles work every time. Is made to install substitution in powerful Rordi, and it thrusts and the work is done again every time when tearing thrusting it into the skin with the stick inverted momentarily of shock when the snare is shaken and it lowers. Already very at hitting repeatedly. ..wanting see... Bring together..do..tulip..liberate..end..hereafter.
posted by 山 at 07:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ハードロック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

▲ページの先頭へ