
洋楽90's全曲探検
1996/10/5号
スリーパー&ウィーザー登場
近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの332回目です。
何とか日常を取り戻した現況です。
まるで長い長い悪夢から覚めたようでまだ漠然とした不安がこびりついてる。
中
ケツを蹴り上げてエナジーくれたのは音楽と海外ドラマ。
今おもろいのはミスター・ロボットもザ・プレイヤーもシカゴ・ファイアーも
そして
ラスト・シップ。
スター・トレックの宇宙シチュエーションをそのまま地球上海洋ドラマに転じて
大成功です。
※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D
90's歴代名曲リスト
90's歴代名曲リスト-2
90's歴代名曲リスト-3
青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All
青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All
青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All
Brit Pop History IN UK Chart
Kool Rap Hit frm1993-06
90's Ameri-Pop Greats
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1996年10月5日の米国チャートより
表記は
順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。
☆(最高五つ星)は素敵度判断。
先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。
#1
☆☆37. NOBODY - Keith Sweat Featuring Athena Cage - 1
ノーバディ キース・スウェット

https://youtu.be/FMar1ifzdmk
1961年7月22日ニューヨーク州生まれ、活動的で優しい姿の中に意欲と衝動の獅子座寄り蟹座の汗の
ニュー・ジャック・スウィングの先駆者さん新曲は
2年ぶり1996年6月25日発売5作目アルバム「Keith Sweat」より2回目カット9月7日発売、
作はKeith Sweat, Athena Cage、
プロデュースはKeith Sweat、
♪アホなってゆう♪つう出来の悪い空耳で始まるぼよよんバラード、
あたまクルクルパー21点。
1996年10月5日37位初登場、最高位3位。35週。
R&Bチャート1位。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/451061199.html
英
6(7)回目のヒットで、
1997年5月3日30位初登場、次週59位。2週。
英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/451061199.html
♪I wanna tease you, I wanna please you
#2
☆☆☆62. MUSIC MAKES ME HIGH - Lost Boyz - 1
ミュージック・メイクス・ミー・ハイ ロスト・ボーイズ

https://youtu.be/pxYbb4pQtuc
ヒップホップ!
米NYのサウス・ジャマイカ地区者。
1996年6月4日発売1作目アルバム「Legal Drug Money」より4回目カット3月3日発売。
利用サンプルは
"Bounce, Rock, Skate, Roll" by Vaughan Mason & Crew
https://youtu.be/4j2WnpIYr5g
♪頑張ろー♪の掛け声で始まる読経ラップ。こないだの葬式思い出してうげ81点。
1996年10月5日62位初登場、最高位51位。16週。
ラップ5位。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/448228171.html
英
1回目のヒットで、
1996年11月2日42位初登場、次週77位。2週。
♪But I'm sayin kid It's only right to represent where I'm from
#3
☆☆76. FALLING - Montell Jordan - 1
フォーリング モンテル・ジョーダン

https://youtu.be/RJLS9O37HIc
デビュー「ジス・イズ・ハウ・ウィ・ドゥ・イット」ブレークの
1968年12月3日LA生まれ、自由・楽観・陽気の射手座。
1996年8月27日発売2作目アルバム「More...」より2回目カット9月17日発売。
プロデュースはDerick "D Man" McElveen, James Earl Jones、
作はMontell Jordan。
助っ人ラッパーはFlesh-n-Bone。
利用サンプルは
MC Eiht's "Streiht Up Menace"
https://youtu.be/uxNsQ31yN7c
ビビデバビデブーなラップと耳障りの良いお唄21点。
1996年10月5日76位初登場、最高位18位。20週。
R&Bチャート8位。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/451281997.html
♪Every day since our first kiss
#4
☆☆78. ME AND THOSE DREAMIN' EYES OF MINE - D'Angelo - 1
ミー・アンド・ゾーズ・ドリーミン・アイズ・オブ・マイン ディアンジェロ

https://youtu.be/h3y2aP0B4Ic
Michael Eugene Archer、1974年2月11日バージニア州リッチモンド生まれ、
好きなようにやりたがるが困難にぶつかると凹む、水瓶座魚座寄り。
1995年7月4日発売1作目アルバム「Brown Sugar」より4回目最後カット、
作はD'Angelo。プロデュースはD'Angelo, Bob Power。
引き続き何もちゃもちゃやってるんか、クールでサイコー言うか地獄の分かれ道42点。
1996年10月5日78位初登場、最高位74位。6週。
R&Bチャート25位。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/447479427.html
♪When I first saw you baby
#5
90. ONE AND ONE - Robert Miles Featuring Maria Nayler - 1

https://youtu.be/hcqNRaQRUog
エレクトローン!
"Children"で大当てした
Roberto Concinaさん、1969年11月3日スイスのヌーシャテル生まれ、
慎重とプライドの蠍座。
スイスのヌーシャテル出身でイタリア育ちのDJ、
1996年6月10日発売1作目アルバム「Dreamland」より3回目最後カット11月4日発売、
作はB. Steinberg, R. Nowels, M. C. D'Ubaldo、
プロデュースは自身、
助っ人は英女Maria Nayler。
お得意のピアノでイキフンと安いメロドラマな歌メロで胸焼けがいたすわ0点。
1996年10月5日90位初登場、最高位54位。19週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/449744210.html
英
3回目のヒットで、
1996年11月16日6位初登場、最高位3位、1997年4月5日92位まで19週エントリー。
英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/450634903.html
♪The sky isn't always blue
#6
☆☆☆☆95. MISSING YOU - Tina Turner - 1
ミッシング・ユー ティナ・ターナー

https://youtu.be/KNxFfEmJh_M
英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/452137494.html
*
21年後の
野女の長、
1996年4月22日発売9作目アルバム「Wildest Dreams」より4回目カット7月25日発売
プロデュースはTrevor Horn師。
作はJohn Waite, Mark Leonard, Chas Sandford。
はい
ベイビーズ、ジョンくんの
1984年米1位英9位大ヒット代表曲。
ターナー嬢カバーは味濃いは当たり前の92点。
*
英
30回目のヒットで、
1996年7月27日12位初登場、最高位12位、10月12日97位まで通算7週。
英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/450634903.html
米
1996年10月5日95位初登場、最高位84位。9週。
米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/407538884.html
♪Everytime I think of you, I always catch my breath
#7
☆☆☆96. STRAWBERRY WINE - Deana Carter - 1
ストロベリー・ワイン ディアナ・カーター

https://youtu.be/GcQtmYzn42o
Deana Kay Carterさん、1966年1月4日ナッシュビル生まれ、
地味で真面目、野心、無骨で不器用、困難に負けない忍耐強さの山羊座。
カントリー界新進女性歌手、
こたび
1996年9月3日発売1作目アルバム「Did I Shave My Legs for This?」より3回目カット8月5日発売、
作はMatraca Berg, Gary Harrison。
プロデュースはChris Farren, Jimmy Bowen, John Guess。
ストロベリー・ワインつうてもザ・バンド
https://youtu.be/9STHHQ5LGMQ
のじゃないよ、酒場でおっさんのアイドルとなるべくのお姉ちゃんカントリー81点。
1996年10月5日96位初登場、最高位65位。10週。
カントリー1位。
♪He was working through college on my grandpa's farm
**************************
ちなみにこの週のTOP3は
1.←1 MACARENA (BAYSIDE BOYS MIX) - Los Del Rio - 42 / 10wks #1
2.←2 I LOVE YOU ALWAYS FOREVER - Donna Lewis - 16
3.←3 IT'S ALL COMING BACK TO ME NOW - Celine Dion - 8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1996年10月5日の英国TOP75チャートより
#1
☆☆☆☆6. IT'S ALL COMING BACK TO ME NOW - Celine Dion
イッツ・オール・カミング・バック・トゥ・ミー・ナウ セリーヌ・ディオン

https://youtu.be/pDxoj-tDDIU
米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/452730316.html
*
1996年3月8日発売4作目英語アルバム「Falling into You」より3回目カッ7月29日発売、
作はジム・スタインマン師匠、
プロデュースはJim Steinman, Steven Rinkoff, Roy Bittan師匠連
とミートローフ地獄のロックライダー・チームで
ビタン先生は思い切りピアノを弾くとなれば歌い上げたいディオン様肉団子となる。
声は優等生で合わんがそりゃ曲はええし90点。
*
米
1996年8月17日27位初登場、最高位2位。30週。
米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/447700411.html
英
11回目のヒットで、
1996年10月5日6位初登場、最高位3位、1997年1月4日65位まで14週エントリー。
英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/450382189.html
♪There were nights when the wind was so cold
#2
☆☆☆☆7. LOUNGIN' - LL Cool J
ラウンジン LL・クール・J

https://youtu.be/QwqBr8HXhyw
米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/451520963.html
*
本名:James Todd Smith、1968年1月14日(現46歳こん時25歳 )、
ニューヨーク州ウェストチェスター生まれ根気我慢無骨穴男、
2年ぶり
1995年11月21日発売6作目アルバム「Mr. Smith」より3回目最後カット6月25日発売、
6月15日発売サントラアルバム「Good Burger」よりカット
作はJames Smith, Rashad "Ringo" Smith, Albert Brown, Kyle West (album version), Samuel Barnes, Jean-Claude Olivier, Leonard White、
プロデュースはRashad "Ringo" Smith, LL Cool J。
利用サンプルは
"Nite and Day" by Al B. Sure!
https://youtu.be/2IlHq3n3hy0
唄で助っ人はトータル、
機を見るに敏なスムーズ&抑えたKool。そりゃヒットする90点。
*
米
1996年7月6日87位初登場、最高位3位。29週。
ラップ1位。
米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/447700411.html
英
14回目のヒットで、
1996年10月5日7位初登場、最高位7位、11月23日70位まで8週エントリー。
英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/450382189.html
♪How you doin miss? My name is L I'm from Queens
#3
9. DANCE INTO THE LIGHT - Phil Collins
ダンス・イントゥ・ザ・ライト フィル・コリンズ

https://youtu.be/tZnD6HqCKZI
このハゲーっ!!
3年ぶり1996年英10月21日発売6作目アルバム「Dance into the Light」より1回目タイトルカット9月28日発売、
作は自身、プロデュースはPhil Collins, Hugh Padgham師、
とりたててどーってこたあねえ糞つまらないラテン調歌謡。
このままでは後席から蹴り喰らう0点。
25回目のヒットで、
1996年10月5日9位初登場、最高位9位、12月21日100位まで通算9週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/418487379.html
米
1996年10月26日47位初登場、最高位45位。16週。
米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/413082328.html
♪It's there in the eyes of the children
#4
11. SUGAR IS SWEETER - CJ Bolland

https://youtu.be/75vM64eW1cc
エレクトローン!
Christian Jay Bolland、1971年6月18日イングランド北東部ダラム州ストックトン=オン=ティーズ生まれ、
神経質で器用な双子座蟹座寄り。
作とプロデュースは自身。プロデュース共同でKris Vanderheyden。
歌助っ人Jade 4U。
聞かば気持ちは荒み地獄の業火に焼かれてるような気分になることをあえてすることについて真剣に討議する時期が来たのではないでしょうか0点。
1回目のヒットで、
1996年10月5日11位初登場、最高位11位、11月2日68位まで通算5週。
♪Sugar daddy, come on and sugar me
#5
☆☆☆15. IF YOU REALLY CARED - Gabrielle
イフ・ユー・リアリー・ケアード ガブリエル

https://youtu.be/lQEdOG6g71Y
何を得る?ガブリエル
碧眼コスの
本名Louise Gabrielle Bobb、1970年4月16日ロンドン生まれ、
慎重意欲満々牡羊座牡牛座寄り。
デビュー・シングル「ドリームス」が最高位1位獲得のシンデレラさん、
http://rocksblog.seesaa.net/article/399715786.html
3年ぶり1996年5月27日発売2作目アルバム「Gabrielle」より3回目カット9月23日発売、
作はGabrielle, Wolff, Dean, Barson組、
プロデュースはThe Boilerhouse Boys。
静かなるワルツ・ソウル。マジでケアードするか微妙な線の82点。
7回目のヒットで、
1996年10月5日15位初登場、最高位15位、11月2日65位まで通算5週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/451061199.html
♪Thought I understood
#6
☆☆☆☆☆17. STATUESQUE - Sleeper
スタチューアスク スリーパー

https://youtu.be/1Jy_cf8Q0IY
デリシャスがデリシャスだった
http://rocksblog.seesaa.net/article/419488125.html
ブリットポップ第7番目くらいのバンド、スリーパー
1996年5月6日発売2作目アルバム「The It Girl」より4回目最後カット9月23日発売。
作はLouise Wener嬢、
プロデュースはStephen Street師。
蘇るブロンディーと呼ばれるに相応しきスタチューアスクな佳曲。
こっち側と会うと安心いたす95点。
8回目のヒットで、
1996年10月5日17位初登場、最高位17位、10月19日62位まで通算3週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/451727631.html
♪We should spend the night in a small hotel like this
#7
☆☆☆☆☆20. SINGLE - Everything But The Girl
シングル エヴリシング・バット・ザ・ガール

https://youtu.be/tAjB8ag97o4
「ミッシング」
http://rocksblog.seesaa.net/article/440939872.html
でエレクトローン!化して大成功のEBTG、
1996年5月6日発売9作目アルバム「哀しみ色の街〜Walking Wounded」より3回目カット、
作はTracey Thorn, Ben Wattコンビ、プロデュースはBen Watt、
サウンド先でメロが少々あれになってきたところ妙なる味と滋味を取り戻した92点。
20回目のヒットで、
1996年10月5日20位初登場、最高位20位、10月19日57位まで通算3週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/451281997.html
♪I called you from the hotel phone I haven't dialled this code
#8
☆☆☆☆22. LOST MYSELF - Longpigs
ロスト・マイセルフ ロングピッグス

https://youtu.be/RrDpIcOZXKE
「シー・セッド」がイカしてた
http://rocksblog.seesaa.net/article/440359693.html
1993年シェフィールドで結成ブリットポッパー。
1996年4月18日発売1作目アルバム「The Sun Is Often Out」より6回目最後カット9月23日発売。
作はハントくん、
プロデュースは同名異人Kevin Bacon & Jonathan Quarmby、
その実力証明の腰の座った堂々たる最初の煌めきの終焉94点。
にしてもジャケのからだ、妙に長過ぎやしないか?
5回目のヒットで、
1996年10月5日22位初登場、最高位22位、10月19日58位まで通算3週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/448940787.html
♪She sold herself on the one love
#9
☆☆☆24. ARE YOU READY FOR SOME MORE - Reel 2 Real
アー・ユー・レディ・フォー・サム・モア リール・2・リール

https://youtu.be/EO-xzenCFOU
エレクトローン!
NY産ラガマフィン&ラテン混じり。
首魁はDJのエリック・モリロー、
手下で唄はトリニダード・トバゴのラッパー、マッド・スタントマン。
1996年7月発売2作目アルバム「Are You Ready for Some More?」より2回目カット。
作はモリオーとMark Quashie、プロデュースはモリオー。
チャライもチャラいがリンガラ乗りで調子は良い81点。
7回目のヒットで、最後、
1996年10月5日24位初登場、次週49位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/451520963.html
♪♪
#10
☆☆☆☆34. PLANETARY SIT-IN - Julian Cope
プラネタリー・シット・イン ジュリアン・コープ

https://youtu.be/yd5Fmb17jjY
リバプールのサイケ亀男、
1996年10月14日発売12作目アルバム「Interpreter」より2回目カット9月23日発売、
作・プロデュースは自身。
これが最後のチャートヒットとなるを予期してたが如き美しき旋律の大団円です94点。
17回目のヒットで、最後、
1996年10月5日34位初登場、次週76位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/452137494.html
♪♪
#11
39. THA WILD STYLE - DJ Supreme

https://youtu.be/xWrqxge_g1I
エレクトローン!
正体は
Nicolas Jean-Pierre Dresti。
作はNick Dresti, Ronnie Nwahia, Vince Maclean。
プロデュースはNick Dresti。
嗚呼、この世の終わりを実感0点。
1回目のヒットで、
1996年10月5日39位初登場、最高位24位、1997年5月10日48位まで通算4週。
♪♪
#12
40. TRIGGER HIPPIE - Morcheeba

https://youtu.be/6S71bzLtf98
1995年発生ロンドン・エレクトローン!バンド。
トリップ・ホップ、ロック、ダウンテンポの融合を目指して
1996年9月24日発売1作目アルバム「Who Can You Trust?」より3回目カット、
作はメンバーのPaul Godfrey, Ross Godfrey, Skye Edwards。
プロデュースはMorcheeba, Pete Norris。
1996年2月17日96位初登場。1週。だったのの新装再発。
唄うはSkye Edwards嬢。
ぼよよんと雰囲気一発0点。
2回目のヒットで、
1996年10月5日40位初登場、次週58位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/451727631.html
♪Tune in, drop out of love
#13
47. DO ME RIGHT - Inner City

https://youtu.be/_zbeJ_--I1c
エレクトローン!
”デトロイト・テクノのオリジネーターの一人に数えられるケヴィン・サンダーソンが
1988年にシカゴの女性ヴォーカリスト、パリス・グレイを迎えて結成した。”
エレクトローン!
シングルのみ発売エレクトローン!
イケイケどんどんエレクトローン!0点。
16回目のヒットで、
1996年10月5日47位初登場、次週86位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/446811017.html
♪♪
#14
☆☆☆☆☆50. EL SCORCHO - Weezer
エル・スコルチョ ウィーザー

https://youtu.be/okthJIVbi6g
あ、ウィーザーだ。
東海道五十三次
1996年9月24日発売2作目アルバム
「Pinkerton」より1回目カット9月19日発売。
日本大好きクオモくん作、プロデュースはバンド。
蝶々夫人入り歌詞は想像できんので今一度見てみたい味わいの曲95点。
4回目のヒットで、
1996年10月5日50位初登場、次週87位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440220727.html
♪Goddamn you half-Japanese girls
#15
☆☆☆☆52. NOTHING - Fluffy
ナッシング フラッフィー

https://youtu.be/tCBO6A9WPZs
ロンドンにて1994年発生のパンク・バンド。
1996年9月17日発売唯一アルバム「Black Eye」より3回目カット、
メンバーは
Amanda Rootes – vocals, guitar
Bridget Jones – guitar
Helen Storer – bass
Angie Adams – drums
作はアマンダさん、プロデュースはパンクの父ビル・プライス師。
ガンガンぶっ飛ばす燃えよパンク人間92点。
2回目のヒットで、
1996年10月5日52位初登場、次週84位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/447013595.html
♪Ive set my house on fire Ive gone out in drag
#16
☆☆☆☆53. SHE'S ALRIGHT - Bitty McLean
シーズ・オールライト ビティ・マクリーン

https://youtu.be/4j6JKkuoP5E
1972年8月8日バーミンガム生まれ、正義・情熱・棟梁の獅子座。
英レゲエ・シンガーさんが
ぷちぎなムードのチープ・ファンシー・エレクトローン!・ロックン・ロールです90点。
10回目のヒットで、最後、
1996年10月5日53位初登場、次週82位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/446281922.html
♪♪
#17
☆☆☆☆59. PEPPER - Butthole Surfers
ペッパー バットホール・サーファーズ

https://youtu.be/CO8vBVUaKvk
1981年テキサスはサンアントニオで結成のぶっ飛びロック・バンド。
こたび
1996年4月2日発売7作目アルバム「Electriclarryland」よりカット5月18日発売で唯一英ヒット達成。
作はGibby Haynes, Paul Leary, King Coffey。
プロデュースはSteve Thompson。
ジャケは可愛いか微妙なビーバーちゃん?
中身はビーバーちゃんでもペッパー警部でも無くサイケまみれのくるくる世界。
人を喰った人懐っこい面もございます90点。
唯一のヒットで、
1996年10月5日59位初登場、次週95位。2週。
♪ Marky got with Sharon And Sharon got Cherese
#18
☆☆☆☆68. FED UP - House Of Pain
フェッド・アップ ハウス・オブ・ペイン

https://youtu.be/1R7Y3x7ZU_g
ヒップホップ!
"Jump Around"の団。
NY出身88年結成、命名はH・G・ウェルズ氏1896年作、小説「モロー博士の島」より。
リード・ラッパー:エヴァーラスト〜Everlastくん
サイド・ラッパー:ダニー・ボーイ〜Danny Boyくん。
DJリーサル〜DJ Lethalくん。
白い三人組。1996年10月22日発売3作目アルバム「Truth Crushed to Earth Shall Rise Again」よりカット。
プロデュースはDJ Lethal, Everlast。
利用サンプルは
"Blessing in Disguise" by Mitch Ryder
https://youtu.be/9VlkWRin1e0
"Wizard of Oz (Part I)" by Daws Butler
"Hydra" by Grover Washington, Jr.
https://youtu.be/l0MxgCsVKU4
さぞかし怖いことをラップってるのは容易に想像できるドスの刺し合い90点。
7回目のヒットで、最後、
1996年10月5日68位初登場、次週96位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439510088.html
♪Lord have mercy
#19
70. SATURDAY NIGHT - Sindy

https://youtu.be/Aj_mvsXJMyI
エレクトローン!
だれだかさっぱしわからんシンディさん。
1994年の英1位とんでもなく当たった
ウィグフィールドの「サタデイ・ナイト」
http://rocksblog.seesaa.net/article/426156594.html
https://youtu.be/8DNQRtmIMxk
をどうとすることもなくまんまカバーすることになんか意味があるんだろうか0点。
唯一のヒットで、
1996年10月5日70位初登場。1週。
♪♪
#20
☆☆☆75. LIFE'S A CINCH - Mundy
ライフズ・ア・シンチ マンディ

https://youtu.be/h-BFqXbsyG4
本名Edmond Enrightさん、1975年5月19日アイルランドはカントリー・オファリー生まれ、
意欲のマイペース・堅実・根性と頑固、牡牛座双子座寄り。
1996年1作目アルバム「Jelly Legs」よりカット、
プロデュースはなんとキリング・ジョークのYouth師、
作は自身、
うーむなんかに似てるとしばし考え・・・
おうこりゃシャーリー・バッシーさんの007ゴールドフィンガーだ。
と思い出したらどうしても重ねて唄いたくなる困った82点。
2回目のヒットで、
1996年10月5日75位初登場。1週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/452344152.html
♪LIFE'S A CINCH You're bringing me down
***********
トップ3は
1.☆←2 BREAKFAST AT TIFFANY'S - Deep Blue Something -5wks / 1wk #1
2.←1 READY OR NOT - Fugees -4wks / 2wks #1
3.☆←4 SEVEN DAYS AND ONE WEEK - BBE -2wks
はい?ティファニーで朝食をがどしてまた。
アルバムチャート
トップ3、
1.☆←1 K - KULA SHAKER -2wks / 2wks #1
2.☆←4 THE SCORE - FUGEES -33wks
3.←2 TRAVELLING WITHOUT MOVING - JAMIROQUAI -3wks
はい?フージーズの人気、あまりにもすごいてのは。
英96年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+9+18+18+19+18+24+26+21+21+19+21+27+25+16+17+18+19+23+23+20
+21+24+22+20+23+19+21+19+18+17+22+19+16+20+20+20+17+22+20=794曲。
以上
はやいねえ。もうピンカートンか・・・
(山)2017.10.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす90'sのページ
資料
英語資料
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.
続きを読む(チャート全貌資料)